世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 ★CAFE_カフェ・レストラン
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

BALL TONGUEとは?

手づくりのアメリカンフードと、現地そのままの音響でNBA観戦を愉しめるバスケカフェ。

一番の人気メニューは特製のドライカレーとナイアガラ(特大バニラフロート)。
オリジナルのNBAカクテルや、アメリカを感じさせるウイスキーも充実。



ここでしか買えないオリジナルアパレル雑貨もたくさんあるので、お食事がてらショッピングもどうぞ♠︎


最寄り駅は東京メトロ東西線『木場/T13』
4b出口(東京寄りの端)を出て、徒歩2分。

BTmap_2016021906354524a.jpg

〒135-0042
東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

バスケットボールカフェBALL TONGUE(ボールタング)

営業時間/月-土 16:00-23:45 *日曜定休/祝日は通常営業

03-3640-3742
cafeballtongue@gmail.com
facebookページtwitterアカウント

その日の熱戦を中心に、NBA連日放映中。
logo-nba.jpg


*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2037-10-15_06:40|page top

「世界一文房具が使えるカフェ」 #BALLTONGUE By hojaluna

表通りから裏道に入って、奥へ奥へ進んでいく
雨脚の強くなる中、お茶のできるところはないかと探していた。
IMG_8949.jpg


お店の灯りが消えていく中、真っ黒な壁の中明るく照らされたディスプレイ
その中に、所狭しと並ぶ文房具の数々。その横には、「世界一文房具が使えるカフェ」の文字。
?!
なんか?聞いたことあるフレーズ笑。なんだ?なんだ?と階段を下りていくと、ものすごい数の文房具が!
ここにある5000種類以上の文房具を好きに使えるという、文房具好きにはたまらないカフェ。
IMG_8976_2019062722073331b.jpg

IMG_8975_2019062722073221b.jpg

IMG_8982_20190627220441479.jpg

IMG_8981_20190627220830e9d.jpg

IMG_8980_20190627220737fda.jpg

IMG_8979_20190627220736d1c.jpg


席に着き、オーダーをすると、小さなバックを渡されその中に使いたい好きな文房具を入れ、使える。
IMG_8970.jpg


さて、これらを使って何をするかは自由。ペンの描き心地を楽しむのもよし、手紙を書いてもいいし、絵を描いてもいい。
学校で使っていたような椅子があったり、こう熱中する感じが学校の休み時間とか放課後みたい。
IMG_9938.png

IMG_8964.jpg


没頭すること、2時間近く。。。入った時間が遅かったのもあって、気づけば閉店時間に、まだまだ描いていたかったけど
後ろ髪ひかれつつ。
なんも考えず、集中してひたすら描きかき。いやー、久しぶりに楽しかった。上手くかけた!失敗した!全部ひっくるめてものすごく楽しかった。
IMG_8965.jpg

IMG_9941.png


最初、飲み物の値段が驚くほど高くてびっくりしたけど、それも納得。
紙質の違う用紙に、選びきれないくらいのペンの数々、マスキングテープも好きに使える。
この中で、楽しめる人なら逆に安く感じるくらいかも。
特に、絵を描くことが大好きな人には、ここ、パラダイスかも!
IMG_9947.png

IMG_8978_20190627220735a1f.jpg

〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)
〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。

NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By hojaluna 

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2019-06-28_22:20|page top

日常から抜け出せる場所! By hojaluna

IMG_9297.jpg

IMG_9272.jpg

IMG_9274_20190107215318cff.jpg

IMG_9278.jpg
あっちにもこっちにも店内至る所に
ギネス!ギネス!!ギネス!!!
ギネスのポスターやグッズは、どこか愛嬌のあるデザインのものばかりだよね。

IMG_9335.jpg
この表情もいいなぁ。

IMG_9294.jpg

IMG_9276.jpg
アイリッシュフラッグや、ケルトクロス、そしてサッカーもね。

IMG_9269_20190107221118d7e.jpg

IMG_9267.jpg

IMG_9266_20190107221257352.jpg
楽しめる飲み物や料理も、もちろんアイルランドものが充実!
いいねーこういうの!

IMG_9265.jpg
このグラタンのような一品は、マッシュポテト&ラムと牛肉の合いびき肉のオーブン料理でした。
Shepherd's Pie(シェパーズパイ)という、アイルランドのソウルフードだそう。
ギネスやキルケニーとの相性もよくて、とっても美味しかった!


IMG_9264_2019010722192162e.jpg

ゆったりできて、飲み物も食べ物も美味しく食べれて、日常からちょっと抜け出せるそんな空間。大事だよね。
またひとつみっけ!


〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)
〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。

NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By hojaluna
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2019-01-07_22:38|page top

カフェの空気って大事だよなぁ。 By hojaluna


非日常の時間を楽しむ。
それは、とても心地よく☻な時間。

あの辺りへと目指していくときもあれば
たまたま向かった場所で、出くわすこともある。

今回も、偶然の出合いだったのだけど。
もう、そのたたずまいからしてうわぁ!と叫んでしまうようだった。
ドアを開けるだけで、これ物語の入り口!みたいと感じた。

ant_cafe (23)


中に入って
座った席から、飽くことなく眺める、楽しむ。

所狭しと、店主の好きなものがぎゅぎゅっと詰まったこの空間に
圧倒されながらも、寛げてしまうこの感じ。

ant_cafe (24)

ant_cafe (6)


普通のお客さんが思い思いに過ごしているのと並行して、
店のコンセプトであり、店主の大好きであろうバイク関係のお客さんが
わらわらやってくる感じもこう、なんかすごく店の雰囲気を作ってるんだよね。

ant_cafe (5)

ant_cafe (4)



昨今、全部まるごと持ってきて作っちゃう○○カフェとかたくさんできてるけど

このカフェ、マネしようと思ってもできないそんな場所。
その人の愛情のかけ方や、センス、そこに集まる人たち、そんないろんなものひっくるめて
出来上がったこの非日常空間。

本当に、たくさんではないけどあるんだよね。
で、出合えた時のこの嬉しさといったら、ほーんとたまらん!!

そうそう、私の座った入り口すぐの席、横には、、、黒猫さん。

ant_cafe (2)

いつも、帰り道にBALL TONGUEみたいな場所があればいいな、と思うけど
そうもいかない。
こうやって、たまたま出くわしたりするとてつもなく非日常的空間には
本当によくぞやっててくれました!という気持ちになっちゃう。
☻また、行こう。

〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)
〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。

NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??
 

By hojaluna
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2017-07-12_21:09|page top

「このフロアの感じ.....☆」 By Leafie



天井にはいい感じのランプシェード
通気口の向こうに何か見える?

2012_jan_cafe (2)

近づいて見たらこんな感じで
男性のシルエットが☆

2012_jan_cafe (4)




使い古した雰囲気を出す加工のフロア☆
この感じ...
とっても親近感わいちゃいましたw

2012_jan_cafe (1)



フロアとテーブルをつなぐ
ラグもいい感じ。
ちょうど履いてた靴と近いいろ。

2012_jan_cafe (5)




ご飯を食べて
パラパラと本をめくりながら
アイスコーヒーでゆっーくり★
置いてある本がどれも気になります。
が、今回は欲張らず...ww
1冊づつ楽しみました。

2012_jan_cafe.jpg





BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2012-01-17_22:44|page top

「139 cent-trente-neuf~サントラントヌフ~」 By Leafie

くねくね路地をはいって
すぐの戸建てカフェ

139_01.jpg



開け放したドアからは
食器のカチャカチャっとした音や
笑い声が聞こえて
楽しそうな雰囲気。

渋谷から代々木~ぐるり巡り巡って
139 cent-trente-neuf~サントラントヌフ~へ。

139_00.jpg



のどがカラカラだったので
カクテルビールを頂きました。


窓からドアに風が抜けるので
自然風が気持ちよいよい宵☆

店内は、階段だったり2階だったりと
隙間やガタゴト空間がフル活用されていて
きょろきょろしちゃいます。

139_02.jpg

いろんな席が気になって
トイレに行くついでふらふら。

でも、一番ビックリ?
驚いたのがコレwww

139_03.jpg



トイレにこんなお知らせが貼ってあって
っっっぉーーー
京都宿始めましたか~★と
唸ってしまった(笑)。


あめいろの家具に囲まれて
キャンドルがぽぉっと灯る席は
やっぱりいい雰囲気。


139_05.jpg


夏にだけ現るEauCafeshounan
今年も7/1~スタートのようですね。



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??



By Leafie

comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2010-05-11_00:22|page top

「渋谷4階カフェ」 By Leafie

古いビル
階段を上って
のぼって、、、その先には。


atticroom00.jpg


洩れ聞こえるいろんな"おと"、、、
楽しそう~~

中に入ると、くらい店内
それぞれの席を照らす☆
形も大きさも違うランプたち。

atticroom10.jpg atticroom11.jpg


低い椅子に座ると
視界がぐっと広がって
なんかスポッっとおさまるかんじ。

窓からの眺めには
こんな
"段々ビル"も見えます。

atticroom14.jpg


お茶する時間に
力抜いて過ごせる空間て
改めて思うに



やっぱ、
いいねー


atticroom12.jpg atticroom13.jpg






BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2010-04-08_17:07|page top

「幻のカフェ?!Pelle's Espresso」 By Leafie


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


スポーツショップ街をぷらぷら中に
こんなものが目に飛び込んできたのでした。

0910cafe00.jpg 0910cafe01.jpg


入口からしていい感じ、
中をのぞいてみると☆
高い天井と中2階のある理想型、
ロスやニューヨークでよく目にした作りの店内が!

0910cafe02.jpg


でもでも
やってませんでした。
ありがとうございました、の張り紙には
"閉店"の文字が,,,,,,,,。

この通り自体を何年も通ってなかったので
仕方ないけど
どんな空気感のカフェだったのか

この空間ちょっと体感してみたかったーーー☆



最近、またこんな空色☆ですねーーー♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2009-10-22_22:11|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ