世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2007年01月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

「静かな日曜日」  By Leafie

1月最後の週末、静かな日曜日☆でした。

明日はお休みします。


BT0005.jpg



By Leafie
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-01-28_22:51|page top

「水辺でのひととき」 By Leafie

先日、自宅近くの河川敷をジョギング中に遭遇☆

ナンだ?何だろう。。。?
凄い、シロ?だかり。

VFSH0121.jpg



近づいて見ると...、カモメさんがどっさり...羽を休めてます。
そして、そこに乗りきらないカモメさんは
河川敷まで陣地を広げ、通る人の目を惹いていました。

VFSH0123.jpg07-01-25_11-54.jpg


この辺では、この季節☆渡り鳥の姿をよく見掛けるのですが
こんなに団体で居る姿は、初めて。

通りがかりの人が、パンの耳をちぎってあげだしたら
大人しくしていたカモメさんたち
"狂乱の舞"をみせ.....パンの耳をあげた人は,
「ひゃーーーぁあ!」と怖がってました(笑)。

07-01-25_11-55.jpg


☆大好きな水辺での"ほんわか"なひととき☆

ここで、ジョギングが滞ってしまったことは
言うまでもなく...。
この後、しきり直ししたのでした。


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-01-27_22:30|page top

Because life is too short to drink cheap beer. by MUЯ

住んでみて感激したことは、そりゃもう、いくつもあった。
もうおよそ一年前の話だけど、アメリカはそんなとこ。

そのひとつが、ビールの種類の豊富さ。
渡米後しばらく世話になってた友人宅では、日々違うボトルビールを飲み、その空き瓶を並べて鑑賞してた。


ときはかわって昨日、俺は酒屋さんと電話で話してた。
うちのカフェでは、常時6種類くらいの輸入ビールを出してる。
銘柄はそのときどきで面白そうなものを選んで、話の中でピンときたものとかを入荷する。
だからBALL TONGUEでは、いつも顔ぶれの違うビールに酔えるよん☆★★


で、昨日の話で選んだビールはドイツのもの。
実際配送されるまでは、「どんなだろ?」って感じだった。



とどく。
開けてみる。

「おや?」

なんか見憶えある。

冷やす。
飲んでみる。

「!!!」





・・・・、
俺がアメリカで並べてたビールの空き瓶は、実はランキングになってた。
飲んでみて、「旨い」と感激した順に並べてた。
右端はビリ。左に行くにつれ、順位は高くなる。

この一口で、一番左に置かれてたこのビールを思い出した。

WARSTEINER

warsteiner_images.jpg


あのとき最高に旨いと感じたプレミアムビール。
また出会えたから、今日からのメニューに加えるよ。ご賞味あれ!
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ(*ちなみにcheap beerも愛してるぜ!)
comments(0)|trackback(1)|★COOKING_料理・食材|2007-01-25_02:39|page top

we've still been under construction actually... by MUЯ

そ。
『俺らはまだ工事中っっ!』。


一応工事に来てくれた仲間内でのパーティは開いて、その翌日からプレオープンはしてるものの、その舞台裏はいまだdrill.jpg



そう、こんな感じ。


もう店としての営業形態にはなってるので
『飯と茶と酒、(我ながら)旨い!
雰囲気、(我ながら)すげー!!』
とは思うけどねw。


店は生き物だから、完成形はないと思ってる。
永遠に変わりつづける未完成。いつだって完成しかけの工事現場。

さらに云うなら
変わりつづけるからこその安定。
変わりつづけるからこそ面白い。

この辺の考え方は昔から俺にとって本質で、大切な思想。


そんなこんなでいまこの店の実態は、文字通りプレオープン。
まだおおやけに「開いてるぞ!」とは云えないままに、
通りがかりの人と、舞台裏を知ってる工事仲間対象にオープンしつつ、日に日に完成度を高めてる感じ。
10日ちょいやって、ようやくメニューのオペレーションとかは形になってきたけど、経理とか在庫管理とか仕込みとかシフト管理とか、あるいは申請系だとか帳簿系だとか、まだまだ一歩一歩進んでいかなきゃね。。。

飲食系の店で働いてた経歴はそこそこ長い俺だけど、決まった流れもない作業を0から創りはじめて、そこに流れを生んでくってコトはすげーなぁと、今さらぽかん。
感心したりあきれたりで、日々成長できてる実感あり。


ちなみに『バスケカフェ』と名乗れるための重要な3ピースすらもいまは欠けてるんで、こっそりぷらっと営業中。
さてさてそのピースとは…?



ピースその1_プロジェクター機材一式
(*現状はプロジェクターとスクリーンが入手できているので、あとは再生装置とコンテンツ。)

NBA、NCAA等のバスケ映像や、映画や音楽等を配信できるよーに。
カフェの仲間には、MOL filmsという名のバスケ映像クルーである相棒だいちと俺が居るだけに、映像はとくに大切。


ピースその2_音響システム
(*現状は10年もののタフなラジカセ。それはそれで渋ーいけどね。。。)

天井配置の4つのスピーカーと、それに見合うアンプとCDプレイヤーを検討。音が多方面から響くようになることで、空間の立体感が増し、各客席の居心地も格段に良くなるはず。コストと相談しつつ、最良のアイディアを模索中。


ピースその3_アメリカマイナープロリーグのゲームシャツ
(*現状はアメリカで汗まみれ)

これはGYMRATSの応援のために。
縁もゆかりもない選手を応援するよりは、もっともタフでリアルで、しかも身近で愉快なこいつらを世に出してみたい。こいつら仲間の、シーズン終わっての凱旋帰国&おみやげに期待!
さらに身近なバスケ系でいうなら、だいちの仕事仲間にも期待してるよーー。



そんな感じです。
このうち上の2ピースが揃ったら(ピースその3はたぶん春以降になるので…)、バスケ関係者や、かつての同僚や飲食関係者、今までお世話になった皆さんを招いて、またパーティやりたいと思ってるんでお楽しみに!!!!
詳細はメールや、もちろんこのブログ上でもお知らせします。
その日以降はほんとにグランドオープンです。


最後になりましたが、こんな感じで若干フライング気味なプレ営業してるので、もし「みずくさいなぁ。。。」とか感じさせてしまっていたらごめんなさい!
皆さんからのコメントや、日々届く植物や差し入れにほんと言葉に尽くせぬほどの元気もらってます◎

どうぞ、『グランドオープニングパーティ』をお楽しみに!
もちろんそれ以前に、ぷらっと来てくださることも大歓迎!!

飯と茶と酒、(我ながら)旨い!
雰囲気、(我ながら)すげー!!

そんな気がするBALL TONGUEなんで、よろしくどーぞっっ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(1)|trackback(1)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-01-20_02:31|page top

「プレ・オープンから今日で10日☆」  By Leafie

プレ・オープンしてからのBALL TONGUEでは,,,,,
日々さまざまな出来事が。

まずは懐かしの再会翌日の☆GONIが岐阜帰路途中に来てくれて
そこでまた更なる懐かしの人を呼び出したり。

連日ちらほらとBALLTONGUEのビルダーの方々が来てくれたり★

♪初新客の"としくん"も再訪してくれました。

本当にこういう形で再会って....心から嬉しい!だよなぁ♪

Const54002.jpg Const54003.jpg


ある日は☆シノブとせきちゃんがぷらっと。

木場に引っ越してきたまいける&あじゃ&あじゃママも、来たりね。

ダイチもソファー席でちゃちゃっとブログを書いてくれたね~♪
あの日もいいー空気流れてました。

そしてそして、、、また別の日には。。。
大阪から展示会に来ていた木綿ちゃんが、お花を持ってきてくれました!!!
ホントあっという間だったけど、夏以来の再会でした。
何より、そんな忙しい中顔を見せてくれたことが
すっごく嬉しかったよーー!木綿ちゃんありがと!!!

Const54004.jpg Const54005.jpg


Const54007.jpg Const54006.jpg


そして、昨日はまたキレイなお花が届いて(←M.J.G.H.S.野球部OBのみんなどうもありがとう!)

そんな中、さとみちゃんが自作のパンを持って
遊びに来てくれました!
このパン☆焼いて食べたんだけどモチモチッとしててすごく美味しいの!
一緒にたくさんの"音"とお香もまた寄付してれました(笑)
いつもありがとうね♪

Const5400.jpg Const54001.jpg


そして、オープンしてまもなく☆美術監督tak氏が来訪~~♪
きょうちゃんもオイル持参で来てくれて....
楽しい夜は過ぎ☆☆☆

奧のソファー席は、マッサージルーム?!と化したのでした(笑)!
足裏のツボでは、イタっと声に出ない程(笑)だったけどっ
いやーーー極上のオイルマッサージでした☆
お陰でね。。。昨夜はぐっすりんと眠れました!!!
きょうちゃん本当にっ♪どうもありがとう!

Const54008.jpg Const54009.jpg



こんな風に、オープンしてからも友人らには助けられながらだけどっ☆
新しいお客さんも"としくん"に始まり...
ちょろちょろと現れる日もあったりな感じで♪
今夜で、プレ・オープンから10日目☆☆☆


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-01-19_20:48|page top

「Gomi Kenji Ceramics Exhibition」 by Leafie

先日のお休みに...
六本木で開かれていた旧友:GONIの個展へ行って来た。
GONIこと五味謙二君は、陶芸家で☆今は岐阜の窯で焼き物をしている。

お互い開口一番 →→→ 「変わってないねーーー(笑)」

Gomi000.jpg Gomi001.jpg


その個性的な作風と、
何とも言えない...色味にすっかり☆魅了されてしまった!!!
どれにしようかと真剣に悩むも...
気に入るものとはすぐにビビっとくるもので★
欲しい!と思ったデザインのところばかり...ウロウロ(笑)。

Gomi003.jpg Gomi002.jpg


相方が、出来上がりの工程をGONIに聞いたところ
ものすごい数の工程数を積み...これらが仕上がってることがわかる。
色味の出し方や、焼く温度でも変幻自在なシロモノ.....
うぅぅぅ、"一朝一夕"でいかないんだなぁ。
この美しさはぁ☆

Gomi004.jpg Gomi005.jpg Gomi006.jpg



ちょうど、伺った日が最終日で翌日には
岐阜へ帰ると話していたGONI☆
久々の再会で、こんなにイイ笑顔を見せてくれました♪
なんか、こういう再会ってホント...嬉しいね★

Gomi007.jpg


そして、そして
GOMI氏の作品の一つを買ったよーーー☆
BALL TONGUE来店時、運良いあなたは?!見れるかもかも♪

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(6)|trackback(0)|☆ART_アート|2007-01-17_17:02|page top

本日16(火)は

通常どおり営業!

新しいお香をたいてます。
その名も『ナイスガイ』!

Const5301.jpg
 こういう人が、インドでいうナイスガイ!らしい....★


キッチンの見栄えもまた少し進歩したとさ。

Const5300.jpg


ではではー◎

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-01-16_19:12|page top

本日15(月)は

通常どおり営業!

ベーグルの新作にご期待を。
ボリュームも美味しさも抜群です★
ルートビアフロートは、回数を重ねる毎にハマる?!かもよん!

ではではー◎

Const5302.jpg Const5303.jpg



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-01-15_14:35|page top

we all need a place to be. by Daichi

こんばんわー。

開店後始めて来ました。
葉月ちゃんが色んなものを見せてくれて、奧ではマー君がベーグルを作ってくれてます。
なんか凄いいいね。平和だわ~。

自分んちのような、友達んちのような、実家のような。
笑顔がこぼれますね。
笑いすぎで葉月ちゃんに訝しがられました。
平和だわ~。
h&d

comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-01-13_21:19|page top

第十チャック「THE BAMBOOS」 byアソブ

明けましておめでとうございます!(遅めですが…)
いやぁ~とうとう年も明けましたな!今年も宜しくお願いします!!♪
そして、BALLTONGUEオープンおめでとー!!♪
いやぁ~とうとう出来あがりましたな!またまた近い内に顔出しますんで!よろしくです♪

ではでは今年一発目は


[THE BAMBOOS/STEP IT UP]

b.jpg


オーストラリアのプレミアインストファンクグループ、THE BAMBOOS。
リリースされた最初の7インチは世界中で3週間で完売!
ギター、ハモンド・オルガン、ドラム、ベース、サックス、フルート、トランペットの音が腰を砕けさせてくれます!笑


以前紹介したアーティスト、そしてこの「THE BAMBOOS」も、カフェ「BALL TONGUE」で聴けるので、もし興味があればMUЯ&LEAFIEに♪流してくれる?はず?笑

んじゃぁまたカフェで会いましょう♪



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??



by akaアソブ

Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(2)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2007-01-12_20:56|page top

「初☆新客さん」  By Leafie

今夜も、
こんなに素敵なお花やお祝いの品を頂いてしまいました。
早速、飾らせて&使わせて頂きます!

Const5202.jpg Const5203.jpg


そして、今夜もオープンと知って、
友達が遊びに来てくれたり
内装工事仲間がまた友達と連れ立って来てくれたり。。。


で、来店してくれた中の友達の誕生日をみんなで祝ったりもしてね。

そしてそして、今日は☆初の新客:としくんが
ふらりと一人で来訪.....。
何でも、、、お友達からここが出来たことを聞いて☆
来てくれたそうです。

Const5200.jpg Const5201.jpg



記念すべき一日☆☆☆
いやーーーー普通にっ★嬉しいね♪
あっという間に、みんなにも溶け込んで?!
”ゆるゆる”と閉店まで。
いや☆今夜はどっちかって言うと....ワイワイ☆かな。
どちらにしても、ピースフルな空気♪
これ、雰囲気をかもし出す上で.....ヒジョーに大事ッですね~♪♪♪


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-01-12_20:36|page top

「プレっっ☆オープン」

前夜祭明けて....プレオープンの今日は
まずは昨夜に引き続きの片づけからスタート☆
気付けば、お花やらお酒やらのお祝いモノもいーーーーぱっい
頂いてました!!!

Const5100.jpg Const5101.jpg


コウタロウが、アイススコップなお祝い持参で
遊びに来てくれました。
相方と、何やらメニュー相談に☆キッチンにも入ってくれて大活躍♪
昨夜のパーティーにも来てくれたきむくん&りえちゃんも
様子を見に来てくれました。

Const5102.jpg Const5103.jpg
Const5104.jpg Const5105.jpg



お出かけ帰りに寄っててくれたきむくん&りえちゃん
          &
ゆきちゃんとコウタロウ

Const5106.jpg Const5107.jpg


ラムを連れてぽよんちゃんが登場☆
そこに、ここで待ち合わせてたというきょうこちゃんも現れて。
ラムを抱くコウタロウの姿がなんかカチンコチンで?!
面白かったなぁ~♪

Const5108.jpg Const5109.jpg



そんな感じで、ゆるゆる~ぅっとほんわかに
プレオープンスタートしました。

ここに居る人たちが"空気"を、"雰囲気"を作るねぇ。
今夜は、改めて"そんなこと"を感じたのでした。


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-01-09_17:27|page top

「プレオープン前夜祭」  By Leafie

今日は、プレオープンを迎えるにあたって。。。
今までの内装工事を手伝ってくれたみんなに感謝の気持ちを込めてのパーティー!

準備してる間から、お花を届けに来てくれる方がいたり、
新潟:MATTから祝い酒が届いたりと。。。

Const5000.jpg Const5001.jpg
Const5002.jpg Const5003.jpg


Const5004.jpg Const5005.jpg


受付をお願いしたMeow&Ena姉妹からも金粉入り頂きました。

Const5006.jpg Const5007.jpg


★本日のBALL TONGUE:スペシャルスタッフの面々★

Const5008.jpg Const5010.jpg Const5009.jpg


そして、宴はスタート♪♪♪
あれよ、あれよと人は集まり。。。楽しいときは過ぎて

Const5013.jpg Const5012.jpg


Const5014.jpg Const5015.jpg


Const5019.jpg Const5020.jpg Const5018.jpg


今夜、祝い酒やお花、そして温かい言葉をみんなから、たくさん頂きました。
本当に本当にどうもありがとう。
みんなの助けがあったからこそ、ここまでこれました★

そして、まだまだ、BALL TONGUEは変化を遂げていきます。



Const5016.jpg Const5017.jpg


Meow&Ena、i-pod市川、そしてtak氏、あなた方の協力なくしては
今夜の宴は★迎えられませんでした。
心から感謝!です。


トンカンやったり、しつつも(笑)
ひとまずっ、9日(火)からプレ・オープンです。
みんな★いつでも遊び来てね。

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie

* 11日(木)は、大買出し日にて休業します。
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-01-08_19:47|page top

「飛び回りな一日」  By Leafie

本日、まずは木場公園でのフリマをのぞきに行く。
園内では、なぜか?というか正月だから?
凧がたくさん上がってました。。。。
ジョグしてる人も、チラホラいます。

Const4902.jpg Const4903.jpg


明日の買い出しへあっちこっち電車で飛び回り...
物件にモノを置いては、また出掛けるの繰り返し。
買い出しの重さに、肩がちぎれそう(笑)!


今日は、風が強くて空気が澄んでて.....
それはそれはきれいな"空"でした、ね。
しばし、そんな空に癒されつつ、、、

Const4907.jpg






音響は秋葉原の専門店で、店にはどんな音の置き方が
良いのか等々...アドバイスをもらう。

夜も更けた頃...に、物件に戻る。
懐かしいこのフラッグをフープ後ろへ張る。

Const4905.jpg Const4906.jpg


ソファー空間にも、布を施して...
キッチン内もまだまだいじりながら☆最終まで作業は続く。

Const4900.jpg Const4901.jpg



明日は、お世話になったみんなへの感謝を込めてパーティーです。


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-01-07_17:44|page top

明けました2007!  BYさとみ

明けましておめでとうございます


お久しぶりです。。

カフェオープンも間近にせまり、ワクワクしてます


あんまり手伝いいけてなくて申し訳ないです。。

年末年始もみなさん楽しく過ごしたみたいで何よりでございます


私も久しぶりにシャンパン飲んでホロ酔っておりました


CIMG0094.jpg




そんな訳で!今年もみなさんがステキな1年を送れますよーに。。。


また近いうちお店いきます!

ではでは


CIMG0095.jpg





さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??




BYさとみ
comments(2)|trackback(1)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-01-06_19:58|page top

「今日も初来訪な方々が☆」  By Leafie

今日は、tsug.がグリーン作成続きに☆来てくれました。
続いて、相方の妹さんが作品を携え初来訪。
その作品を相方が、早速飾ります。

Const4707.jpg Const4708.jpg
Const4705.jpg Const4706.jpg


作業が区切り付いたところで、
コーヒーの試作を三人で☆いくつか飲んでみるみる。
夕方になり、相方のくふ楽の時の仲間:まなみ・さとこが
こちらも初来訪。
ミキサーを持ってきてくれたよ~♪
その直後?!DANがひょっこりやってきて、ランプの色味確認を♪

Const4703.jpg Const4704.jpg


ランプの色確認が終わると、おもむろにキッチンに入り...
何やら☆作り出して.........☆
スープなしラーメンが出来上がりました。
tsug.&まなみ&さとこ&相方&hojaでわいわいと頂く♪頂き♪♪♪
一緒に、試作ドリンクも飲んで飲んで☆

Const4700.jpg Const4701.jpg Const4702.jpg
               Const4715.jpg


今日は、こちらも植え替えてもらいました。

Const4710.jpg Const4711.jpg


みんなが帰った頃、市川君がフードプロフェッサー、
"音" 、プラス足りないものの買出し物☆を手に来訪。
相方とあれやこれやと作戦会議?!中~。

Const4712.jpg Const4713.jpg
Const4717.jpg Const4716.jpg




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-01-05_23:31|page top

「♪今年も★どうぞよろしく♪」  By Leafie

新年 2007年

明けまして おめでとうございます!!



搬入の為、弟が車を出してくれたので、新年初の物件入りは早々と9:30☆
一人で、掃除&黙々と本棚の整理とディスプレイへ。
お腹が空いたなぁーくらいの時間に相方到着☆
その後は、作業とミーティング。

夕方、あじゃとまいけるが食器やミキサー、フードープロフェッサー、
ミル、などなど"宝の山"を届けに来てくれた。

Const4600.jpg Const4601.jpg


ホント、助かります。新年早々☆ありがとう~!!!

Const4602.jpg const4603.jpg
Const4605.jpg Const4606.jpg


キッチン内の整理、棚等の調整などなど...しながら
年明け初仕事の夜もまた★更けていきます。。。

Const4608.jpg Const4607.jpg




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-01-04_22:27|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ