世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2007年03月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

"桜カクテル"で春爛漫☆☆☆ By Leafie

咲きましたねーーー☆
そして、都内では
今週末、満開を迎えるさくらさんたちが多いのかな☆
近くの木場公園の達も、
州崎神社のさくらさんも大っ満開です♪♪♪

Sakura_liq00.jpg


サクラサクこの季節にちなんで
「BALL TONGUE」では、

""リキュールを使った~薄桃色にほんのりさくらの薫り~
カクテルがメニューに登場☆


Sakura_liq02.jpg








買い出し途中にある州崎神社で、
舞い散るさくらさんたちをキャッチ!
BALL TONGUEで、しばしそのキレイなお姿
楽しませておくれ...

Sakura_liq01.jpg




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(4)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2007-03-31_19:08|page top

明日(土)木場でバスケしよう。vol.3 by MUЯ

復活後の第一弾!
またやっちゃいますよん。


╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
上手も下手も・・・・・・・・・、どちらもおいで。
経験or未経験・・・・・・・・・、eitherいい。
現役かブランクありか・・・・・、気にしないよー。

気さくにぷらっと集まって、あす31日土曜の午後にバスケをしよう。

場所は豊住公園。
BTmap01.gif

この地図の左下の小さな公園(*木場公園とは別なので要注意!!)
だけど、アスファルトのコートで川も近くにあって、なかなかいいプレイグラウンド◎


時間はだいたい2時くらいから。
友達みんなもうちのお客さんも、集まってともにゲームをやろう。
服装とかも思い思いで。でもケガには注意してね!
俺MUЯは夕方になったら店の仕事に戻ります。


というわけなので、バスケではら空いたりのど乾いたりしたら、
その流れで店に来てくれるのはもちろん大歓迎!
とはいえ、もともと誰かとバスケがやりたいだけなので、
そのまま帰っちゃったり『なか卯』とかに向かっちゃう人ももちろん大歓迎!!


俺ひとりでもやっちゃう勢いなんで、急な誘いだけどひとりでも来てくれたらナイス◎
念のため、外のコートだから雨天の場合は中止で!

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

天気崩れませんよ~に!ではでは~。
KibaBaskPark01.jpg


By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-03-30_22:33|page top

"ぴっかピカッのみんな" By Leafie

♂2人....何かこちらを見てますねーー☆☆☆

Light10.jpg





その視線の先は、これコレ
そう、新しい"ピカッピッカのクローバーのみんな"と
おっきなOPENのサイン

Light09.jpg




と言うのも☆
プレ・オープン中からお店の目印に頑張っていてくれて☆
お客さんからも好評だった♪
初代:"ピカッぴっかのとうがらしのみんな"が
グランドオープン直後に惜しまれつつ?!引退。

Light11.jpg


それから、
ちょろちょろと"ぴっかピカッのみんな"を
探してはいたのだけど、季節外れと言うこともあって
なかなか....出会えませんでした。

そんな中、休息中に出会っちゃいました!
このなみんなに☆☆☆
で、昨日は、
早速★とうがらしのみんなからのみんなへ交代。

Light12.jpg Light13.jpg


不規則にピッカぴかっと光るのみんなの姿は、
とうがらしのみんなの赤のインパクトにも負けてません。
グリーンな光もキレイきれい♪
目がチカチカしちゃう、OPENのサインも
窓からのインパクト強めてくれてます。

Light08.jpg Light07.jpg



入口のオーガンジーのカーテン越しに見える
店内の様子もいい感じ
こんな感じで、また新しいアイテムも増え♪
相変わらず、、、
色々と☆ちょこちょこと★→作ったり飾ったりして
「CAFE BALL TONGUE」 またまたっ始動中

今までに来てくれてるみんなも
まだっのみんなもーーー改めまして☆どうぞよろしくです。
さぁ、一緒に楽しんじゃいましょぉ♪

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-03-29_20:49|page top

第十二チャック「TeTe」 byアソブ

いやぁ~暖かくなってきましたなぁ~ほんと。
もう桜も咲いてたし♪
こんな小春日和にTeTeなんていかが??


「TeTe/L'air De Rien」

614.jpg     

2004年フランスのヴィクトワール賞(仏版グラミー)にノミネート、日本でもNHK教育『フランス語講座』にてミュージック・クリップがOAされて以来問い合わせが殺到した、フランスのシンガー・ソングライター、テテのファースト・アルバム。フォーキーかつブルージィなサウンド。

000000000172416-1.jpg

寒い時期に聴くのもいいけど、こんな日に聴くのもGoo!


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??



by akaアソブ

Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(2)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2007-03-28_17:32|page top

復活!by MUЯ

あと2時間半で営業再開っ。


おかげさまでよ~~く休めました。
お待たせしてありがとさん。復帰第一夜の今日は『超ワクワクさせちゃうぜ』スタイルで営業!
よろしくっっっつ!


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-03-28_15:25|page top

貼り紙。by MUЯ

いま店の軒先にはこんな貼り紙がある。

message.jpg




そこには・・・、

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

本日ヨリ1週間、
バスケカフェBALL TONGUEは休眠に入ります。
昨年の10月末のこのビルとの出会いにはじまり、
2ヶ月程の手作り工事、
2ヶ月程の馴らし期間、
そして3月10日
『グランドオープニングパーティ』を行い、
そこからは16:00~23:00で愉しく優しく営業中。

内装も、メニューも、空気も、音も、人も、
日に日に表情を変えながら深みを増していくようで、
まるで”生き物”とつき合っているみたい。
そんなだから働いている俺らもワクワクですが、
そろそろ半年うごき続けてお疲れらしい。
という訳で、また28(水)にお会いしましょう。


━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

こんなメッセージ。


火曜の夜営業後にこんな貼り紙をのこし、そのまま仲間と一緒に友人たち主催のイベントへ。
その夜がやたらと面白かったから、ひさびさの休暇は格好の滑り出し。
その夜の余韻に浸る朝も、なかなか心地よかったとさ。
morningstation.jpg



いまも動的にも静的にも休養中。
1つの向きに束ねざるをえなかったバネたちを、本来あるべきバラバラな方角にほどいたりゆるめたりしてってる感じ。
おかげでまた感覚器が多方向に拡がって、いろんな刺激を受けてはしっかりビヨンビヨン。
今日も愉しい出来事があったけど、眠たいのでそれはまた後日ー。ではではまたっ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


>竜
こないだはさんきゅ◎
そして例の件、おめでとう!!!!

By MUЯ
comments(6)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-03-24_03:06|page top

「abri cafe」 By Leafie

「abri cafe」...?焙った珈琲を出す珈琲屋さん?!
???
どんなん?気になるっ→→→入ってみる。

aburi07.jpg

aburi08.jpg


そんな感じで☆久ーーしぶりに、
初めてのコーヒー屋さんで
たくさんの書籍に囲まれた空間の時間をすごしました。
路地裏☆でみつけた、みつけた!

aburi01.jpg
   ☆アフリカのお豆の珈琲...おいしかった☆

席について、あたりを見回す...
"木"いっぱい使ってるなぁ。。。
壁の棚には、色んなカップソーサーも並んでる☆

aburi02.jpg


ところどころに使われてる
☆布のたらし具合もいいね。
このトイレのホルダーのも。。。手作りだよなぁ、きっと。
店内の雰囲気から言って...☆

aburi05.jpgaburi04.jpg



店名の 「abri」とは、
フランス語で「隠れ場・避難所」と云う意味なんだとか☆

ホームページも見つけました☆「abri cafe」

そしたら、やはり...ここ手作りのお店らしい♪
まだ製作途中の家具?やらもあるみたい(どこぞで聞いた話(笑)?です)。
↓↓コーヒーの豆も量り売り、オリジナル豆もね。

aburi00.jpg



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(4)|trackback(1)|★CAFE_カフェ・レストラン|2007-03-20_23:01|page top

MAMA NIGHT前夜。by MUЯ

20日火曜の夜、あ、つまり明日の夜ダ!

mamanight.jpg


面白いイベントのご紹介。
この世に2つとない独創的な店による、年に一度か二度のお祭り。
(*ここに書くのは2度目だよー。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

場所:舞浜イクスピアリ内・プラネットハリウッド
時間:23:00~5:00
料金:2500円/2ドリンク(フライヤー持参で2000円)

その名は、MAMA NIGHT。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このイベントをオーガナイズするのは、とある小さなバー。
カウンターとテーブル合わせて10席強。
店の立地は駅からしばらく歩いた裏路地にあり、住宅街にぽつんと佇む様はパッと見だと営業してるかどうかもあやしいw。


でもここはスゴいよ◎
いつ行っても店内はいい雰囲気に充たされてて、人の入りも常に適度なので俺自身しょっちゅう行っちまう。
おもしろい店だから仲間もいろいろ連れてくけれど、みんな気に入ってくれてるよーだ。
BMN01.jpg BMN02.jpg


ただの店じゃないんだ。

一言で表すなら、”ヒップホップスナック”。




ね?

気になってきたでしょ。


そして話を戻すけど、
そんな店がやるこのイベントは、集客でいえば毎回500人以上・・・・!

フライヤーだってついこないだ刷り上がったばかりだし、それ以外には常連の口コミのみで集めているよーなものなのに、この人気にはただただ呆れちまうほど・・・・!
本人たちも奇跡だーってよく云ってる。
そしてきっと、みんなそれぞれがそこに向かいたくなる理由を知ってる。

これ読んでくれて、気になった方もぜひぜひ行きましょう。
俺らは営業終了後にさくっと直行する予定なんで、もし興味あればうちの店で待ち合わせて一緒に行っちゃう??

祝前日だ。
きっと愉しい夜があるはず。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-03-19_22:13|page top

あぱっち!by MUЯ

見に行きたければクジ引いてくれろ。




◎◎◎◎ただいまキャンペーン中◎◎◎◎

うちで『□□してくれた人』には、クジ引きのチャンス!
当たればbjリーグ東京アパッチのホームゲームに、
17(土)、18(日)(以上2日程は終了)24(土)、25(日)
のうち好きな日をえらんで行ける観戦券をプレゼント!!!!

場所は
東京アパッチの本拠地;有明コロシアム。
詳しくはアパッチ東京のサイトまで!

Apache2.jpg
*この写真は元祖アパッチ。


ちなみに『□□してくれた人』の□□とはっ??

・・・・ここでは云えないけど、酔っぱらうより簡単なコト。
というわけで、
あーそびーに来ーてねーー。

キャンペーンについてはこちら。
SPORTS×SPORTSプロジェクト




俺はまだbjには2ゲームしか行ったことないけど、ファンを大切にしてみんなが楽しめるようにショウアップしていこうという気構えが感じられて、いいリーグだなと感じています。

個人的にお薦め選手は青木康平
やつは良いですよ。プレーがクールで賢くて、タフにもやれる◎
性格が色々にじみでてんだろね。
応援よろしくです。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-03-18_05:15|page top

連休予定。by MUЯ

Grand Opening Partyより、今日で一週間経過。
う~~ん、早いような。。。。





開けてれば毎日色んな発見や出来事があってワクワクするけど、ここいらでそろそろ休もっかな。
昨年の10月末にこの物件と出会って以来、怒濤の日々で気づけばろくに休んでねーし。。。。

Kevinstits.jpg


店によく来てくれる友達と、今日話してたこと。

「この手はマッサージしてるだけじゃなく、”気”を送りこんで元気にしてる部分もあるんだよー」
だってさ。
その子はエステティシャン。
仲間の何人かは、ばっちりその技で元気になってる。

俺はそれに返事しながら再認識。
俺の作るメシにも、そんな”気”は巡ってる。
たぶん塩コショウをまぶすあたりで、その辺もしっかりまぶしてる。
「元気になれよ~」だとか、「愉しくなっちゃえよ」だとか、「いい身体つくれっ」とかの無言のメッセージを、からだに取りこませようと皿に盛る。グラスに注ぐ。







そろそろかも。
そろそろ俺ら自身の補給時かも。

というわけで、
来週の21(水曜祝日)から1週間ほど休みます!(*19&20はやってるよっ。)
休んでチカラ取り戻すわー。
でね、そっから先また、とんでもなくタフな気をメシに込めてくんで期待しててっ☆☆☆☆☆☆★☆
Balltongue.jpg




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-03-18_03:17|page top

「春と冬の☆競演」  By Leafie

今日、お店の外看板を出しに行ったら☆
店先の桜の木が一足早く...春を迎えていました

CB00.jpg
  咲いてる姿が愛らしい  


このかわいい桜に、春を感じたのものもつかの間...
夜の窓の外には、雪が舞っていました!!!

今シーズン初での目前☆降雪。
思わず、あったかな飲み物を湯気立てながら頂きたくなり、
しばし☆冬のあのワクワクっな気持ちになったのでした。


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-03-17_21:49|page top

「懐かしい光景?!」 By leafie

がっつりな工事期間を思い起こす...
何か懐かしいこの光景....?
そう、昨日は店内で
うぃーーんと電動工具達を使っての作業。
さ、さ、さ、、、何を作ってるところでしょう?


Const60.jpg Const61.jpg
Const62.jpg Const63.jpg









実は、遅ればせながら(笑)ようやく☆
こちら→→→BALL TONGUE電話を繋げる工事が完了★
数日前に、手に入れたこの電話機。
上記の作業風景は、この電話機の設置の為の場所作りでした。

Const64.jpg Const65.jpg




さてさて、電話の居場所も出来上がり☆

Const66.jpg




着信音もなかなかイイ音♪♪♪
電話番号でーーす!何かあればこちらまで↓↓↓
よろしくです


CAFE BALL TONGUE

03-3640-3742



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-03-16_19:18|page top

♯23より朗報届く。by MUЯ

23って数は、バスケ好きにはとくに意味がでかい。
この時代の話をするなら俺は91の方が好きだったりするが、この23を背負い続けた男MJ(マイケル・ジョーダン)は、世界中にバスケという文化を発信した最大にして最強のシンボルだ。


実はその名を冠したスポーツバーが、高田馬場にある。
大学の遠い先輩がやっている店で、初めて行ったのも大学のときだった。


バスケを題材にした店は少ない。
スポーツ用品店ならばともかく、飲食店となるとその存在は皆無と云っていい。
自分たちの店の業態『バスケカフェ』だって、調べ尽くしても日本にはまるで無かったからはじめようと思ったし、当時暮らしてたL.A.NYCにも見あたらなかったくらいだから、珍妙さと風変わりさには自信があった。


話を戻すが、その♯23というスポーツバーもバスケ好きには貴重な数少ないオアシスだったはず。
ところがだ、そのお店がうっかり消滅の危機に瀕してた。
23_.gif



その事実を知ったきっかけは、奇遇にもそのバスケカフェという言葉。
先日のパーティでもバスケカフェを開業したいという人が話しかけてきてくれて、そんな店が増えるかもって想いにワクワクしたけれど、先月のとある日「バスケカフェ」という言葉でサーチしたら見知らぬブログにヒットした。
そこを見てみると
「あれあれ??」
数年前に友達といった、懐かしい店にしか見えない。
しかもその公式サイトを読んでいくと「2月の売上次第で閉店かも・・・!」なんて書いてある!


『カフェ』だったけなぁ?と疑問を持ちつつも、ひさびさにその友達を誘いその店へ。
ドアを開けて中に入る。
「意外にも・・!」という言葉は失礼だけど、店は活気にあふれてた。
忙しそうな合間をぬって店主の山内さんに声をかけると、どうやら逆境がこの活況をもたらしたようだった。
「元気づけたい」なんて思いながら向かったけど、逆にこっちが勇気もらっちゃったほど。
さらに後日、様々なことに関するアドバイスの席を設けてくれたりと、同業者としてかなりお世話になりました。


さてしかし、この時点では店の経営を存続できるかどうかは五分五分とのことらしかった。
くよくよしても仕方ないとのことで、カラッと笑いながら営業する姿に好感を憶えつつ、いいニュースを願ってた昨今。


昨日山内さんからメールが。




契約更新とのこと。

つまり・・、つぶれない!!!!


やったぁ◎
また行こうっと。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??



ちなみに。。。
カフェ♯23という表記は一種のデマだったよーで。
まだ店に来たことのない人が、書いちゃったらしいw。
ま、個人ブログにはよくあることかもだけど、♯23はまさに正統派スポーツバー。
いちおう訂正しときますよん。



>山内さん&♯23

おめでとうございます◎◎◎◎

ともにシーンを盛りあげたく思いますので、よろしくどうぞ!


By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-03-15_04:21|page top

How did it go?! by MUЯ

無事っっ、グランドオープニングパーティをやっちまいました!

来てくれた人、メッセージくれた人、ギフト送ってくれた人、みんなみんなありがとーう☆☆☆☆☆☆☆
ただただそれに尽きまする。


予定では
19:00-22:30
としていましたが、
結局実際の終幕は
1:30すぎ
という延期っぷり!

意外な時間にテンパって、〆のあいさつを
「1時だよー。。。」
という妙な感じで切りだしちゃいましたw。うはははは。


パーティは
ぎしぎしにはならず、かつ常に人で埋まってるいい感じ。
ゆるい感じの中、それぞれの出会いや愉しみ方があったよーで何よりっ◎


さてさて、当日の雰囲気をお見せしたいのですが、
撮影スタッフを用意しないままみんなフル稼働だったので、じつは写真がほとんど撮れてませんっ。
というわけで、
もしご来場者の方で写真を撮っていたら、下さりませぬ??
ご提供者募集します!!
このブログ右側のメールフォームより、「写真あるよー」と連絡くれたら嬉しいです。


とりあえず、
閉場間際にようやく落ちついて撮れた一枚だけ。
gymrats.jpg
inglewooooooooooooooooooooood!!!!




いろんな人が開店祝ってくれて、一緒にあの瞬間を味わえて、
ほんといい一夜。
それぞれの名はここでは明かさないけど、
あの場に居てくれたことにすげーー感謝!!


最後にあのイベントを共に創りあげてくれた仲間へ。

フィリーチーズ職人 tak君
バーカウンター hoja☆luna
フローター リエィ☆
DJ イチカワノリ
受付 だいち&なお


一緒に愉しい時間をつくり出せる、最高のチームだったとさ!
ありがとう◎
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


p.s.,
昨日月曜よりまた、グランドオープンとしてゆるゆると営業中。
この店の持ち味はこんな日常にあるぞぅって自信満々。
パーティ来て、内装をさくっと見てくれてた人もあらためてワクワクしちゃうよーな雰囲気かもしだしとくから、またいつでもおいで~。
この日に来れなくて未体験なままの人は、はやくはやくっっ。
そしてよく来てくれてるみんなは、これからも一緒にあそこを心地よい時間で塗りつぶしてこーょん。
ではでは!


By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-03-13_00:11|page top

パーティ詳細決定!!by MUЯ

3日後。
ドヨウ日。

バスケカフェBALL TONGUE

グランドオープニングパーティ開催っ。


詳細が決まりましたので、ご報告。


date&time:3月10日(土)19:00-22:30
(*終了時間はだいたいの目安なので、延長してやっている可能性も大アリです!)

fee:\1.000-(ウェルカムドリンク1杯と軽食をプレゼント!)

venue:〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

map:

BTmap01.gif







ちなみにこれは....
1party00.jpg

前回プレオープン前夜祭のようす。
立食で、フリーフードで、ドリンクは(ほぼ)1コインのパーティです。
今回もこんな感じで、わいわいとゆるゆるとやってみちゃおうっっっ◎
さらに今回はDJ、音響、映像、内装のすべてをグレードアップさせたから、前回の参加者のみんなもまたワクワクできちゃうかもね。
飛び入り歓迎で、これといった招待状もない感じ。
それゆえ正直何人来てくれるのか予測もつかないんだけど、前回の経験から100人くらいはだいじょぶなハズっ。



さてさて
では、

~当日の愉しみかた!~

1、店内入り口の受付へ。
  チケットを\1.000で購入して下さいな。

2、ぐるっと見回し、さぁまずは飲み物。
  そのチケットをもって、バーカウンターにGO!

3、チケットと引き替えに、メニューから好きなドリンクを注文。
  さっ、か~~んぱいっ◎

4、キッチンではうちの看板メニューのひとつ、
  『Philly Cheese Steak』(*ホットドッグ系のアメリカンジャンクフード!)
  をがんがん調理中。
  こちらからも順次配っていきますが、最低でも1人ひとつは食べて
  もらいたいから、食べそこねないよう遠慮なく!

5、ドリンクは2杯目からは\500(一部除く)。
  バーカウンターでオーダーしてね。
  カウンターまわりに置いてあるスナック類もフリーなので、
  ご自由にぱくぱくどーぞ。

6、語るなり、踊るなり、笑うなり、浸るなり。
  特別な夜を、一緒に気ままにすごしてくだされっ。

7、この夜は特別。非日常的なパーティの夜。
  もし心地よかったなら、それからは日常でもぜひぜひおいで。
  本場仕込みのアメリカン&メキシカン味と、
  いつものゆる~い持ち味とで歓迎。
  愉しくなぁれと仕掛けとく!
  やみつきになぁれと願っとく!
  よろしく☆★☆★☆★☆




店へは
地下鉄東西線『木場駅』4b出口をでたら大きな交差点があるので、そこを反対の『なか卯』側に渡って右折。
そのまままっすぐ来れば、左手に『養老の瀧』が見えるので、その2Fになります。

車の場合は
三つ目通り永代通りの交差点のすぐそばで、三つ目通り沿いにお店はあるので、そのあたりを目指してお越しくださいな。



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(4)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-03-06_19:24|page top

千葉遊び BYさとみ

先月のとある日曜日。。たまには千葉っ子らしく、千葉遊びを満喫しようと
友達夫婦の愛娘うたちゃんのサプライズバースディパーティーもかねて
早朝から房総へ出発


しかし朝からどんより雨空。。。

雨にもめげず、最初に到着したのは、漁協直営の食事処 ばんや

朝の開店を待ちきれない人であっとゆー間にお店な中は人がいっぱい


料理の新鮮さボリュームは直営ならでは朝から美味しく海老ちゃんを頂きました


腹ごしらえもして次はイチゴ狩りへーー

20070305183944.jpg


時間制限の30分間、みんな黙々とイチゴ探しに専念し、黙々と口へ入れていく感じ。。。

20070305183926.jpg


イチゴ狩りで一汗かいた後はやっぱり温泉

安房自然村の中にある 不老山 薬師温泉

20070305183954.jpg


洞窟をくぐっていくと、何とも古めかしい懐かしい雰囲気の温泉が見えてきます。お湯も茶色ににごっていて漢方のような。。。

そこで、のんびりしつつバースディパーティもしつつ帰る頃には空もすっかり晴れてよい夕暮れ

20070305184038.gif



千葉は広し、またまた行きたい所リストが増えてきた今日この頃なのでした

20070305184018.jpg



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


BYさとみ
comments(6)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-03-05_19:00|page top

定休日決定。by MUЯ

プレオープンしてそろそろ2ヶ月。
昼間は引き続き工事しつつ、仕込みして16:00から営業。
この流れにもなれてきて、街の性格もちょっとずつ見えてきた今日この頃。
というわけで、定休日を検討。


今後は『日曜』定休とさせていただきます。


人手が増えたり、街の人の流れが変わったりしたらまた考えますが、ひとまずは日曜定休ということでよろしくどうぞっ。
ではではっ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-03-04_02:18|page top

「パプリカ・パプリカ」  By Leafie


ちょっと、色っぽい?パプリカちゃん...
こんなキャラクター初めてみたよ。
名前とか付いてるんだろうか?


pap00.jpg



今日のパプリカちゃんたちの故郷は
~ニュージーランド~でした♪♪♪


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2007-03-03_18:14|page top

明日(土)木場でバスケしよう、2度目。by MUЯ

またやろう!!
公園への一番わかりやすい行き方は、店を背にして木場公園沿いに三つ目通りをまっすぐ。
葛西橋通りとの交差点にぶつかったら右折。しばらくすると右手に見えます。

3日14:00~(*雨天中止)ね。

以下は前回の案内のコピーです◎



上手も下手も・・・・・・・・・、どちらもおいで。
経験or未経験・・・・・・・・・、eitherいい。
現役かブランクありか・・・・・、気にしないよー。

気さくにぷらっと集まって、土曜の午後にバスケをしよう。

場所は豊住公園。
BTmap01.gif

この地図の左下の小さな公園(*木場公園とは別なので要注意!!)
だけど、アスファルトのコートで川も近くにあって、なかなかいいプレイグラウンド◎


時間はだいたい2時くらいから。
友達みんなもうちのお客さんも、集まってともにゲームをやろう。
服装とかも思い思いで。でもケガには注意してね!
俺MUЯは夕方になったら店の仕事に戻ります。


というわけなので、バスケではら空いたりのど乾いたりしたら、
その流れで店に来てくれるのはもちろん大歓迎!
とはいえ、もともと誰かとバスケがやりたいだけなので、
そのまま帰っちゃったり『なか卯』とかに向かっちゃう人ももちろん大歓迎!!


俺ひとりでもやっちゃう勢いなんで、急な誘いだけどひとりでも来てくれたらナイス◎
念のため、外のコートだから雨天の場合は中止で!

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

ではでは~。
KibaBaskPark01.jpg


By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-03-02_05:14|page top

散髪。 by MUЯ

去年の夏は坊主だった。

あ。
髪型ね。
アメリカで買ったバリカンが調子よくて、ちょっと伸ばしてはまたチョリチョリヴィンヴィン。
その行為自体も気持ちいい。


けど、10月末以降、どんどん伸びていった。
工事がはじまり、まるで時間がなくなったのが原因。
手入れを忘れられた荒れ庭のように、髪がもさもさ。
服も毎日作業着だったから、いっぱしの”現場のアンちゃん”の出来上がり。

そして、工事も上がった。
そいつはいつしか、カフェの調理人になった。



髪は。。。

そのまま伸びてた。
深く被ったビーニーに、巧みに隠れたまま。

たまに脱ぐ。
ほんとダサい。
そいつはいつしか、カフェの調理人になったのに。。。



切ろう。(”ダサい調理人”路線も愉快だが)もう切ろう。

美容師の友達に早めに店に来てもらう。
そして
haircut_1.jpg
BALL TONGUEにヘアサロン(臨時)開設
ザクザクっっと、ね。


そして完成。
shaved_1.jpg

こないだ買ったベレーも活きる、坊主あたま。
けどこれ、あくまでパッと見のはなし。。。


実は脱ぐと[FIFTH ELEMENTのゲーリー・オールドマン]かもw!!?

写真はあえて載せませぬ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


>makiちゃん&さとみ

ありがとーー☆★☆★☆★

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-03-02_04:55|page top

祝◎ by MUЯ

”気”って伝染する。
いい”気”も、わるい”気”も。

この店はじめてからは、そんなことをますます強く実感しながら日々を過ごしてる。
人間は他の動物にくらべたら色々退化してるなんていうけど、どーだろね??
そういった感覚受容器はまだまだ健在なときもあるよーだ。


例えばだ、
”幸せ”もそんな感じで伝染するらしい。

こいつらは2人ともが俺の仲良し。
bridal01_1.jpg


bridal02_2.jpg


そ、こんな感じで◎

こないだは結婚式。
あんな場に居れたおかげで、俺も2倍以上幸せな気になれた。
改めておめでと。

かなりプライベートな記事だけど、ま、たまにはね。。。w。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-03-01_15:06|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ