| | |
|
ベーグルとアイスティがその夜最後の注文。 とにかく手際よく仕上げて、急いでパックを掴む。 片付けは相方に任せて、そのまま電車へ。 そして新宿から夜行バス。
その日の昼間にねじこんだスケジュール。 去る土曜深夜から2日間大阪へーーーー。
3度の休憩をはさみ、翌7時にバスは大阪に着いた。 まともに寝れやしなかったが、テンションはわりと高め。 ここに来た理由は↓↓↓↓↓↓↓↓
【GYMRATS、GRAND CROSS エキシビジョンマッチ出演決定】 株式会社アクシーズ主催のバスケットボールイベント“GRAND CROSS”のエキシビジョンマッチに、岡田選手、岩佐選手が出演!! 大阪を代表するストリートボーラー・大阪籠球会とのガチンコ3on3対決。 アメリカプロリーグチームとして、ABAサクラメントヒートウェーブの岡田選手、DEAN BROWNE(予定)、ABAアトランタビジョンの岩佐選手が出演いたします。 バスケとファッションをメインとした、エンターテイメント性の高いイベントとなるでしょう。 是非、ご注目ください!!
開催日:2007年4月15日(日) 開演時間15:00~17:30(開場14:00) 会場:ZEPP OSAKA(中央線コスモスクエア駅) 料金:前売り・・・2,500円 当日・・・3,000円
URL:http://www.hoop7.co.jp/grandcross.html
だったから●

俺の役割は映像収録。 MUЯ aka Silent Media(ぅはは~w)、ひさびさの現場がかなり嬉し。 場所はアウェイ気味なZEPP大阪。 会場には東京でのバスケでおなじみの面々も多くて、いまいちアウェイ感うすかったけどね。。。。
GYMRATSのゲームは30-13で圧勝。

Tやわっさー(岩佐)のプレイを見るのも撮るのもしばらくぶりだったんで愉しめたけど、もっと愉しめたのはアップ時にテンション上がりすぎなTだったかもw。 なんにせよわっさーの闘牛のようなDF(マタドールじゃなく、牛の方ね)と、Deanのびよんびよんで高いポストOFで、危なげなく勝利確定◎ Tもさくさく3p決めてたとさ。
ちなみにこのイベントの目玉は、賞金100万イェンをかけたトーナメント戦。 東京組Allday選抜が敗れたのは残念だったけど、こうしたストリートの大会でそれだけの賞金が出るようになってきたあたりにバスケシーン隆盛の一端を感じられてナイスっ。
その後はLEGENDのショーケースを見ようと観客席にいたのだけれど、時間が来たのでGYMRATSは急遽『なみはやドーム』に移動(*>関係者各位、急に消えちゃってごめん~っ…)。
そこでクリニックを行い、
 もちろんその様子もカメラに収めて時間は21時すぎ。 小一時間かけてめしやに移動する。 とあるカフェにお好み焼き屋の出前を取って10人で晩飯。 そこでまた新たな仲間とも会ったりで、あいかわらずな心地いい空気感でしばらくのんびり談笑してた。

気づけば時間は深夜1時。 色んなプランが飛び交ったなか、結局落ちついた次の行き先はNKS-405というバスケコート。 バスケ業界じゃかなりの知名度を誇るこのコートだけど、何年もその存在を気にしつつ、実は初体験・・・・!
さぁ着いた「・・・・・・・・・・!!!!!」

こりゃやべーーーー。 こんな場所が世の中に存在するっつーだけで、テンション上がっちゃうハイグレードインドアコート◎
構成自体は実にシンプル。あるべきものがあるって感じ。 でもよでもよっ。。。 こんなに質が高い状態で、バスケ好きが欲しがるものがそろった施設は日本だと俺が知るかぎりここだけだし、「よく創ってくれたよ!」って感激しちゃった。。。。
コート内にはリングが6コついてて、みんな散ってそれぞれのシューティングやらゲームやらで遊びはじめた。
移動、バスケ、イベント、クリニック、真夜中etc.,。
疲労の要素も多かったはず。 けど、煌々と明るい真夜中のコートはまるで 大きな子供達のおもちゃ部屋のよう。
幸せだったーーーーー☆☆☆☆☆☆☆☆
たま遊びを満喫したあとは、友達のボロい家に帰宅して雑魚寝(ありがとっっ!)。 こういう家と雰囲気好きなんで、眠るときまでおもしれーやw。

翌日月曜も大阪と静岡でいろいろあってやたら笑ったけど、長~い文章になったからここらでおしまいっ。 ホントにおもしれーことは、心にしまっとかなきゃだ。ふふふ。 みんなおつかれっ!! まぁぶっちゃけ、おれは映像を撮ることよりも現場に出てくことよりも、あんなテンションに久々にどっぷり身を任せたかったのかもー。 だからあんがとさん。
ではではっ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

by MUЯ
|
|
| | |