| | |
|

こんな感じの大迫力っっ!!
ちなみに参加者は TEAM 1LOVE
#1 ST(―) #2 STEPHEN(第1部Pickup Gameより選出) #3 AJ(FAR EAST BALLERS) #4 BOBBITO(1LOVE) #5 Jun Iwasa(GYMRATS) #6 Whooz.T(GYMRATS) #7 Jun Nakanishi(Tokyo Apache) #8 MATSU(FAR EAST BALLERS) #9 Darin Maki(Tokyo Apache) #10 Kazuya Hatano(Osaka EVESSA) #11 KENTARO(ROCKERS) #12 Jo Kurino(Tokyo Apache)
TEAM ALLDAY
#1 MASA(SUNDAY CREW) #2 TANA (FAR EAST BALLERS) #3 SHU(第1部Pickup Gameより選出) #4 K-TA(FAR EAST BALLERS) #5 Yosuke Saito(ISAMU) #6 仮エース(勉族) #7 JUN(Team-S) #8 TAKU(Team-S) #9 CHIHIRO(AT平塚Connections) #10 Keith(SUNDAY CREW) #11 DAVID(OKINAWA) #12 Robinson(6FIGURE$/YOKOTA)
ハーフタイムショー: BLOCK ON LOCK / DJ MIKO
MC MAMUSHI DJ SAFARI
まずはアップ。


GYMRATSのいつもの面々。

そしてジローと、エイジ、仲西淳の、発起人衆まで揃いぶみっ。

こんな機会は、いまじゃほんとレア。 こいつら全員が一緒のチームでプレーするなんてなーw。。。。
実際2Qの途中から、コート上の5人全員が交代。 そしてコートに上がったのは
 T、岩佐、ケンタロウ、エイジ、仲西淳のオールGYMRATS!
現在のGYMRATS ALLSTARとはまた趣が違うけど、 こんなラインアップも特別イベントならではの面白さ。 いま発起人たちはそれぞれバラバラな活動してるし、現GYMRATSプレイヤーたちも日米とか行ったり来たりでまずはちぐはぐな個性ありき。
そんなまとまりのなさが心地いいさっ◎◎
 とはいえ(もちろんだけど)コート上ではほんと強くて、質の高いバスケをするのがこいつら。 全員揃ってのPTは短めだったけど、そこできっちり10ポイントくらいのリードをつけてた。
結局試合自体は、相手チームのTANAの値千金の3PによりTEAM ALLDAYの勝利に。
最終スコアは
TEAM 1LOVE 74 × 77 TEAM ALLDAY
と最後まで僅差。 見応えあるいいゲームだよねー。

人もすげー集まってた。 あー、シーンが成長してんだなーって感じで嬉しくなる。。◎

あとで今回の主役BOBBITO(写真中央)にも声かけてみたけど、うわさに聞いてたとおりのナイスガイ。 プレイ見てても、卓越したスキルと同時にそんな性格がにじんでたしね。 また日本来てくれりゃいいな~(俺またDJ見逃したし・・)。 さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |