世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2007年05月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

「青空ヨガ」の行方 by MUЯ

家についたのは日曜の明け方5時。

部屋にもどり、指輪だけ外してそのまま寝てた。
例のTシャツ着たままで悪夢でも見そうだったけどw、どうやらよく眠れたみたい。

起きたのは8時半。
こんな状態だと健康にいーのかわるいのか「?」だけど、とにかく「青空ヨガ」に向かった。


最高の天気◎
新緑であおあおしちゃってる木場公園の広場◎
おっ!

かなり集合したな~。

俺らふくめて、9割ちかくがヨガ初心者。
しかも今日の内容は
blueskyyoga01.jpg
ペアヨガっ!

はじめてやる動きにみんな興味津々。
blueskyyoga07.jpg
笑顔だらけでとりくんでたさ~。


そんな中2人組でやるってことで、体格差のないもの同士が組むことに。
つーことで俺の相手は…、、、
blueskyyoga02.jpg
GYMRATSのコアトレ(体幹トレーニング)ドクター、じゅんじゅん。
ヨガって美容にいいイメージあるし、どちらかっつーと集まってたのはほとんど女の子。
じっさい男同士で組んでたのは、俺ら含めて2組のみ。

わりとガタイがゴツめな俺ら2人、案の定笑いのタネになっちまったよ。。。。
blueskyyoga03.jpg

blueskyyoga04.jpg

blueskyyoga05.jpg

だってよー…、
「互い違いに添い寝して、相手の腹に手をおいて、もう片手は自分の腹の上におかれた相手の手にかぶせて、互いの呼吸を感じましょう。」
とか云われるんだぜ。
きっ、キモチわるっっ…。

じゅんじゅんはトレーナーの性なのか、必要以上に俺の関節をのばそうとするし、俺は俺でバランスくずしてのしかかりそーになるしで、かなり笑いっぱなし。

ヨガっ、面白えっっ…!


真面目な話、スポーツとしてためになるとこもあったけど、それはこちら>http://coretrainer.blog89.fc2.com/blog-entry-13.html
をご参照あれ◎

blueskyyoga06.jpg

その後はバーベキューで肉をたらふく。
夕方からはループスでバスケたらふく。
夜中に腹へってラーメンまでたらふく。
icchouramen_shiotori.jpg


いい1日だったさー◎
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


>メインインストラクターaja&オーガナイザーまえちん
楽しいぞっ!ありがとーー。
次回も期待してるさ~♪

tak君、エコちゃん、キム君はじめ手伝ってくれたみんな
ありがとーーっ!
おかげさまでちょっとながく眠れました。。。

By MUЯ
comments(4)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-05-31_23:50|page top

「GYMRATS帰国パーティの模様」  By Leafie

先日行われたGYMRATS帰国パーティ☆
予定していた22:30から
ぱらぱらと人が集まりだし、
Tとわっさーが揃ったところでなんとなぁくスタート。

みんなわいわいと楽しそう

May_Gymrats001.jpg May_Gymrats011.jpg



全員の手にグラスがわたったところで
T、わっさーお帰りなさぁーいの乾杯☆
コーラをはじめとしたソフトドリンク片手に
パーティーコースの料理を食べるねずみさんの面々☆

May_Gymrats003.jpg May_Gymrats004.jpg


コース料理が出尽くした後で、今夜のメインイベントへ!
Tがトイレに行った隙に
今夜の為に作られたオリジナルTシャツを参加者全員着用で、
Tへのサプライズ☆

...がトイレから戻ったTは、いっこうに気付く気配がないまま
しばらく時が過ぎる。
回されたビデオがフレーム外になったところで、
Tの声が響く。

「な、な、なんだこれー!!!」

ようやく気付きました。。。

で、Tシャツのデザインとなってる本人も早速、着用。
うっれしそうな顔だね。

May_Gymrats005.jpg May_Gymrats006.jpg



しかし、これだけみんなで着てるのに
しばらく気付かないTって...。

この後、まきちゃんが写したデジカメには
笑い過ぎで、みんなのお腹をいたーくさせる程の決定的1枚☆
次のTシャツのデザイン候補の写真が、きっちりと収められたのでした。

May_Gymrats012.jpg


この日、強力助っ人として
オーダーとったりのホール、洗い物まで手伝ってくれた
つよしくん、まきちゃん☆
本当に助かりました!どうもありがとう♪

そしてそして、Tの反応を見て
一番楽しんでた?!この二人:わっさー&MUЯ


May_Gymrats009.jpg May_Gymrats010.jpg


そんなこんなで、
ゆるゆると明け方まで☆ねずみさんたちの宴は続いたのでした。
バーカンから参加の自分も、とても楽しめたパーティー。
またやりましょう。
まだ未体験の方、是非一度来てみては?

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-05-29_20:12|page top

GYMRATS帰国パーティ詳細決定。by MUЯ

先週紹介したこちら
GYMRATS帰国パーティ

いよいよ明日。
BTsaturday03.jpg


詳細が決定してるので、ここでもお知らせしときまっす。



26日土曜22:30-、@BALL TONGUE

帰国してても/\1500-

*料理のみのコースなので、飲物は各自飲みたいものを適宜オーダーしてねっ。



別の場所で
[バスケの会feat.GYMRATS~BASEKTBALL SKILL CLINIC~]by PLAYERSを終えたあと、そこからの流れでどやどやはじまるよっ♪


アメリカで暮らしながらプレーしてくこととか、マイナープロの実態とか、バスケで戦うメンタリティとか、はてはうわさ(?)のGR-JAPANのこととか、この機会に聞きたい人もいらっっしゃい。

タフで愉快なねずみたちとの、にぎやかな食事が待ってるよん。
(*もちろん通常営業もやってます!いつもよりにぎやか目な店内かもですが、いつもどおりお愉しみあれっ!)
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

GYMRATSとその一味
というワケで、適当に集まっちゃって。
だいぶ時期ズレたけど、「岡田&岩佐おかえりっ」てノリでょーろしく。

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-05-25_22:15|page top

「Pirates of the Caribbean at world's end /パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」  By Leafie

POC00.jpg



Pirates of the Caribbean at world's end

/ パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド


本日っ世界同時上映初日♪
頑張って起きて、朝一で観てきたよ!
朝一しかも本降りな雨の中でも、
見に来てる人はたっくさん、残席はわずか。
そうそう...CAPTAIN JACK SPRROWの名刺をもらった!


海賊大結集☆で、生き残りを賭けた決戦は
見ごたえ充分です。

POC02.jpg POC03.jpg


新キャラクターも含めて
1、2にも出てた各キャラクターの見せ場もいっーぱい!
エリザベス(キーラ・ナイトレイ)1、2にも増して
戦いっぷり凄いです。
そうそう、ジャック・スパロウパパも出てくるよ。

これから、観る人・観たい人もいると思うので
これくらいに。

とにかく気になる人は...このシリーズの完結編だしね。
大画面=シアターで観るのが、絶対っおすすめ!
上映時間は、3時間☆です。

POC01.jpg




*ひとつだけアドバイス↓
エンドロールが終えるまで...席は立たない方がいいよー




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2007-05-25_21:15|page top

「青空ヨガ&バーベキュー in 木場公園」  By Leafie

今週の日曜日5月27日開催します!

 ☆青空ヨガ&バーベキュー☆ 

CAFE BALL TONGUEがオープンしてから、
工事期間の有志の一人:ajaが、
ヨガの先生ということもあり、
青空ヨガをやってほしい!との要望多数☆

企画者は、BALL TONGUE第3ビルダーのまいける☆
と言うのも、今春の夜桜見をまいけるとしてた時のこと、
木場公園のバーベキュー・スペースに遭遇。
これはと☆まいけるが、すぐに動いてくれたのでした。
ありがとう

当日ヨガスタートは、11時~
バーベキュースタートは12時~の予定ですが、
買い出しや火おこし等のバーベキュー準備からの
参加も大歓迎!!!

そして、そして、当日参加の人で、
CAFE BALL TONGUE Tシャツを持ってるよって人ーーー!
是非っ、それを着て来てね♪

BTT00.jpg BTT01.jpg BTT02.jpg


mixiのBALL TONGUEコミュの
トピック及び、イベントにも
詳しい情報が載せてあります。


今現在で既に、20人近くが参加予定だって♪

日曜日☆晴れるといいいねー。
自然の中でのヨガ体に良さそうだぁ。
個人的にヨガ初体験なのでっすっごく楽しみ♪



下記は、そのトピック・イベントより



BBQ+ペアヨーガ@木場公園

開催日時 2007年05月27日(10:00-16:00)

開催場所 木場公園内バーベキュー広場 

詳細 青空ペアヨーガしーの、バーベしーの、トツギーノ

予算:\2,000前後(予定)
協賛:BALL TONGUE
持物:あればヨーガマット(バスタオルでも良し)
ペアヨーガの先生:aja
※雨天中止
(雨で中止の場合は、当日の9時までにみんなに連絡します!)

【当日スケジュール】
~10:00有志による買出し(前日でも可)
--集合--
10:00 下準備(火起こし等)
11:00 ペアヨーガ(同性も可です)
12:00 バーベキュー スタート






さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(9)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-05-24_20:08|page top

「SMORKIN' ACES / スモーキン・エース -暗殺者がいっぱい-」 By Leafie 

SAces03.jpg


「SMOKIN' ACES」

ラスベガスを舞台にしたバイオレンス・アクション。

大物ギャングに命を狙われる人気マジシャン、エース(ジェレミー・ピヴェン)を
司法取引のため逮捕することになった
FBI捜査官のメスナー(ライアン・レイノルズ)と、
カラザーズ(レイ・リオッタ)。

そのエースに賭けられた賞金は☆100万ドル!
その賞金目当てにエースを狙う暗殺者たちが
世界中から集結。

SAces00.jpg smokinaces006.jpg


とにかく、登場人物が多い!
冒頭から怒濤の登場人物説明、
そして話の流れと共に
どんどん登場人物が入れ替わり★立ち替わり。
どのキャラも強力☆なので、多いわりに
覚えられちゃう?!

中でも、特にこの3人トレモア3兄弟は、強烈っっっ卑劣
そして、用意周到っぽいのに
結構...いや相当マヌケ。

smokinaces002.jpg


ぶっぱなしまくりの殺し屋の中の
紅一点のジョージア・サイクス(アリシア・キース)と、
ちょい役なのに、その存在感大なエースの敏腕警護役のサー・アイビー(コモン)、
相当...クールでセクシーです。
2人とも、シンガーだってことを
忘れさせられちゃう位に"俳優"でした。


SAces04.jpg SAces00.bmp.gif


他にも、
メスナーの上司のFBI副捜査官スタンリー・ロック役のアンディ・ガルシアや、
エースの身柄保証人ジャック・デュプリー役にベン・アフレック。

雰囲気が"スナッチ"やラッキーナンバースレブン”っぽいし、
音にあわさって?!内容も面白&軽いかなとか思って観てたら
ラストは、結構切ない。
もちろんっ見せ場のアクションシーンは相当ド派手!だけど。

SAces05.jpg SAces01.jpg


そして、
あれだけ銃をぶっぱなしまくりの後
銃を使わない殺人シーンがあるのだけど、
そこが一番ショッキングだったかも。
終わり方も、意外にもしんみり。

とにかく強烈キャラいっぱいなので、
これらの中の個別キャラクターだけで☆映画作れそうな感じ(笑)。
映像も音もクール♪なかなか楽しめた1本。
(ちなみにサントラは、上映前に手に入れてました♪
 CAFE BALL TONGUEで聴けます♪)


*アリシアファンは、必見かもかも♪

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(4)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2007-05-23_23:39|page top

choinori/チョイノリ  by MUЯ

いーぞ。

ミニマルでメカメカしてて、旧式のサープラス物みたい。
やたらシンプルなのにどこか愛嬌があるあたりは、ナウシカの凧のようだし。
「安くて量産式でモノアイ」って感じなんかもぅ…、◎


つーワケで今日納車。
choinori01.jpg


そ、購ったよ。

遅い、坂道キツい、ちゃちい、体に合ってないなどなど、
誰に相談してもイマイチお薦めではない感じだったけど、俺はもともと目的を限定したクセの強い乗り物が大好き◎

地元の老舗のバイク屋で、かなり安売りされてりゃほっとけないさー。

これからの季節は最高だろな。
夜中のラーメン屋とか、休日のバスケコートとかが楽しみだ☆★
ふふふー。
choinori02.jpg

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(4)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2007-05-22_23:25|page top

forgame/フォーゲーム by MUЯ

横浜駅から3駅。
改札を出てコールする。
「そこから左にむかい、次の信号で左折。その道は坂になってて、そのうち左手に店があります。」

なるほど。近そうだ。
初めて降りた石川町。
とりあえず歩きだす。
左折の角にはすぐ着いた。聞いてたとおり、曲がるとすぐ坂道。


「そろそろかな?」
と思いつつ、坂を登ってく。
まだ見ぬその店。
噂にきくその店。

景色はやがて、高級住宅街へとかわってく。
「こんな所につくったのかな?」
単純な疑問がアタマをよぎる。

坂道はわりと急勾配。
行ったのは肌寒い日だったけど、からだがポカポカしてくるほど。
「アップ?ゲーム前のアップ?」
くだらない冗談をこじつけてたら、

「…あれ?」

坂を登りきっちゃった…。
さすがに不安になり、もう一度コール。

すると
「そのまままっすぐ。坂を下っていけば、左手に店があります。」

どうやら、道をまちがえたわけじゃなさそうだ。
また歩きだす。

あいかわらずな高級住宅街を、坂はこんどは下りだす。

「そろそろかな?」
と思いつつ、坂を下ってく。
まだ見ぬその店。
噂にきくその店。


「そろそろだろ。」
と思ったら、急に景色がかわる。
やけに庶民的な商店街にかわる。

そして…

あった!!!!

forgame04.jpg

forgame



かなりクリーンで、バスケが濃縮された店内。
forgame05.jpg forgame06.jpg

forgame07.jpg forgame08.jpg


出迎えてくれたのは友達の
forgame03.jpg
ケンケン。
ありゃ、早く云いなっw。

ひさびさだったから、一時間ちょい立ち話。
閉店間際だったのにごめんでした~…。

この店の立ち上げ責任者の一人、栄ちゃんとは、俺がバスケ界で本格的にあそびだして以来の盟友。

あ。
ここで云うバスケ界とは、道もなく混沌雑然としてて、どう歩くかは自由。
つまり文字どおりストリートなバスケ界だけども。

そんな彼がチームの仲間とバスケショップをやるというので、そりゃもうずっと気になってて、先走って開店前に飲んで語ったりした気もするけど、その後は自分たちの店のコトで行けずじまい。
で、3月末の連休中に、ついに行ってきたのさー(やっとブログに書けたなぁ…)。

『リアルなとこで楽しんで、仲間やバスケシーンにもいい影響が出りゃあいい。』
そんなスタンスを感じるし、だから盟友と思ってる。

ちなみに偶然だけど、
forgame09.jpg
このJORDANの両腕拡げた写真はうちの店にも同じよにどーーん。

ほらね。
forgame10.jpg
この右上のとこ。



帰り道の下り坂で横浜の夜景をみたら、彼らがこの街を愛する理由がすこしわかったかも。
forgame11.jpg

バスケショップとバスケカフェ。
お互いがんばろー。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(6)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-05-22_23:01|page top

「中止のお知らせ~青空マッサージ in 木場公園」  By Leafie


☆お知らせ★


来週21日月曜日に開催予定だった

 「青空マッサージ in 木場公園」


都合により、今回は中止となりました。
残念
また、後日改めて行う予定です!

☆日程が決まり次第、
ブログでも再度お知らせします♪ので
お楽しみに


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-05-19_16:49|page top

GYMRATSの帰国祝い開催!(来週末ね。)by MUЯ

ヤツらがそばに居ると、日常がやけににぎやかになっちまぅ…。

大阪いったり、ALLDAYいったり、その裏ではデザインとかビデオ編集とか。

1つの注文のついでに「ぁともし良ければー…」とかいって、どさくさで3つ4つ依頼を残してく。
そんな憶えらんねーぞw。。。。
俺もたのしんでっけどよ◎


そんな中、それぞれ忙しくて日程調整にてこずったけど、GYMRATS帰国パーティーの開催決定!


来週末26日土曜22:30-
もちろん場所はうちの店BALL TONGUE

この日は別の場所でこんな催し
basukenokaigymrats.jpg
[バスケの会feat.GYMRATS~BASEKTBALL SKILL CLINIC~]by PLAYERS

があって、そこからの流れでどやどやはじまるよっ♪
アメリカで暮らしながらプレーしてくこととか、マイナープロの実態とか、バスケで戦うメンタリティとか、この機会に聞きたい人もいらっっしゃい。
タフで愉快なねずみたちとの、にぎやかな食事が待ってるよん。
(*もちろん通常営業もやってます!いつもよりにぎやか目な店内かもですが、いつもどおりお愉しみあれっ!)
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

GYMRATSとその一味
というワケで、適当に集まっちゃって。
だいぶ時期ズレたけど、「岡田&岩佐おかえりっ」てノリでょーろしく。

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-05-18_19:41|page top

「青空マッサージ in 木場公園」 By Leafie

プレ・オープン中の頃、
疲れがピークを超しちゃってる状態が続き、
体がなんだかあちこちから
悲鳴を上げてた。
寝てるハズなのに、どっとした疲労度で目覚める。

そんな頃、
初めてきょんちゃんのマッサージを体験したのでした☆
マッサージオイルをバッグにしのばせたきょんちゃんが
施してくれたマッサージは
本当に気持ちよくって...。
その晩は、本当によぉぉぉく眠れたのです。

フットマッサージも☆イタッきもちいい♪
M002.jpg M003.jpg
M001.jpg M00.jpg
  奧のソファ席が、マッサージルームに早変わり☆

きょんちゃんは、うちのお店初の常連さんで
現役のエステティシャン☆

そして、ある時
去年の夏にたまたま入った海の家で見掛けた
満月の夜に行われる
海辺でのプレイべートエステ
波打ち際に、用意されたベットやキャンドル、アロマオイル
すべてがリンクして幻想的だった話をしたときのこと....

きょんちゃんが、その話に興味津々♪
以前より
自然の中でのマッサージをやってみたいと思っていた
とのこと。
それで、、、こんなイベントを開催☆


☆5月21日☆月曜日☆

「青空マッサージ in 木場公園」


新緑のこの心地よぉい季節にもピッタリ
興味ある人は、お気軽にどうぞ♪
当日は、音楽や香りモノのアロマぁな演出もあるとか!
BALL TONGUE営業前に、自分も行く予定☆

美術館へ行く人、
木場公園に行く人、
BALL TONGUEに行く、
そんな予定の人も是非☆ぜひ足を運んでみては♪

mixiのBALL TONGUEコミュの
トピック及び、イベントにも
詳しい情報が載せてあります。


↓下記は、そのトピック・イベントより↓




『 うららかな午後のゆっくりとした時間の中、自然のなかでマッサージを受けてみませんか?
『マッサージを受けたことが無い』『近頃疲れが取れない』方、
現役エステティシャンが心のこもったマッサージをお届けします☆


場所:木場公園内 ふれあい広場
時間:13:30~16:30
内容:ヘッドマッサージ(首・肩も)
   PCなど使う方には特におすすめ!
   20分 500円 
   ヒーリング音楽やお香で雰囲気も演出する予定

ヘッドマッサージはどんな方でも終わった後には、スッキリ軽くなります!
BALL TONGUEでも評判上々☆
気軽にマッサージを受けて、気持ち良くなってもらいたくて企画しました^^
お散歩の途中に、ふらっと遊びにきてくださーいっ☆』




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-05-18_17:28|page top

明後日(土)木場でバスケしよう。vol.8 by MUЯ

晴れるかな、あさって?


日ざし浴びつつ、バスケバスケ。
誰でも参加可能。
まずは一緒に愉しさをかんじちゃえ。


場所はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BTmap01_toyosumipark.gif
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この左下印の豊住公園で、だいたい14~16時開催(*屋外コートなんで雨天中止ねー)。


そっから俺は店で仕事さっっ★
飯くってく?なんか飲んでく??

じゃ、そんな感じでよろしくーぅ!
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-05-17_22:36|page top

「Flaneur / フラヌール」 By Leafie


「Flaneur / フラヌール」

ここに初めて行ったのは、
去年の7月。。。
まだBALL TONGUEが紙面上のもので
いろんなカフェのオーナーに話を聞きに行ったり、
候補地の街を歩きまわりはじめの頃。

Fianeur05.jpg Fianeur06.jpg


細長い建物の1Fの入口は、キッチン。
奧の階段を上っていくと、
2Fのチェアー席 と 3Fのソファー席。
どちらの席も
"ちんまりゆったり"出来る空間。

フラヌールへは、お茶の時間におじゃますることが多く、
オーナーのけいさんともお話出来る機会があった。

Fianeur00.jpg Fianeur02.jpg Fianeur09.jpg



そして、去年の秋の終わりに
BALL TONGUEの工事がスタートして
それからずっーーとご無沙汰していた。

そんな時、
面白い縁でニューヨークで知り合ったSHiNくんという友人が
メールをくれた。

「外苑前にあるフラヌールというカフェで、この前仕事の打ち合わせ
 をしたんだけど、MUЯくんたちの話をしたら知ってたよ!
 世間て狭いね。」

都内にいっぱいあるカフェの中で、こんな偶然があるなんて、ね。

そして、
その後SHiNくんが編集に携わることとなった
"SOMEONE'S GARDEN"の編集部が
フラヌール内に置かれた。

Fianeur03.jpg Fianeur04.jpg


久々にフラヌールへ行った。
ちょうど"SOMEONE'S GARDEN"のリリースパーティの翌日☆

ちょうどアートイベントも行われていて、
白い壁に飾られた作品を見ながら
うすはりで頂く美味しいビールとパスタ♪

Fianeur07.jpg Fianeur08.jpg


帰り際、久々にオーナーのけいさんと会うことが出来た。
あの頃話してたBALL TONGUEがオープンしたと報告すると
"お疲れさまでした!おめでとうございます☆"と喜んでくれた。

フラヌールのショップカードをたくさんおみやに。
階段にストックされていた"SOMEONE'S GARDEN"までも
お店用にと何冊も☆

けいさん☆ありがとうございます。
また近いうち、遊びに行きますね!
今度は、クロストーネ&ビールで♪


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

Ba Leafie
comments(2)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2007-05-17_18:39|page top

「IKEA / イケア in May」 By Leafie

久しぶりに、"IKEA / イケア"への買い出し☆
車ナシの買い出しにも、もう随分慣れたけど、
店までの"重い重い道のり"は、毎度のことながらハード。

今回の目当ての品は小物が多いので、1Fでの滞在時間が長い。
そんな中、こんなグッズに遭遇☆
イケア船橋店オープン!!!から早1年ですと...☆
アニバーサリーグッズは、
IKEAらしくどれも山盛り・てんこもり♪

それでも、アニバーサリーTシャツ
サイズに因っては品薄になってるのもあるのだから☆
恐るべし。。。

IKEAMay07001.jpg IKEAMay07002.jpg
IKEAMay07003.jpg


そして、夏を待てません!とばかりに
アウトドアグッズが充実☆

この時期、サインものは季節外れとばかりに
お目にかかれないのだけど、
さすがはイケア、なぜかサインものがどっさり入荷してる。

そうそう、カラフルなビーチ仕様のバスタオルも、
バン!とディスプレイされてた。

IKEAMay07005.jpg IKEAMay07004.jpg
IKEAMay07007.jpg IKEAMay07006.jpg



行く度に、そのエリアが確実に広がってるペットコーナー。
今回も、色んなものがチープにかわいく売ってたよ。

電車組には、嬉しいこんな商品も!
次回は、買い!かな。

IKEAMay07008.jpg IKEAMay07009.jpg
IKEAMay070010.jpg



そして、平日昼間にも関わらず
なかなかの混みッぷり。
サイズや商品番号をチェックするみんなの姿も
当たり前な光景になってきた。
"IKEA / イケア スタイル"の浸透度、もうバッチリ♪

何より☆商品開発に、見せ方、楽しませ方の巧さは、
さすが!です。
"何度行っても行きたくなる!"のは、
あの"ディズニーランド"のリピーター率に匹敵出来る?
唯一の場所かも?!


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2007-05-16_20:14|page top

「メガ強風に吹っ飛ばされてる間に...」 By Leafie

先週末、都内を襲ったメガ級の強風☆
ビル風も手伝ったそのメガ強風に吹っ飛ばされてる間に、
"CAFE BALL TONGUE"に、スタッフ2人が来てくれた。
金曜日に さとみちゃん
土曜日に rie☆

staffs00.jpg staffs01.jpg
  さとみちゃん                     rie☆       


ちょうど、先週 ディスプレイ隊 が来てから
にわかに...本格的な店いじり病が再発?!した"CAFE BALL TONGUE"
自分が吹っ飛ばされてる間にも
お2人が、色々とお店を変幻させてってくれました。

staffs03.jpg staff02.jpg
staffs04.jpg staffs05.jpg
ブランコしてる?!シャボンくま    


数日振りの"CAFE BALL TONGUE"は、
おっここ変わった!あそこも!!!と新鮮味が感じられ...☆
そんなこんなで、
新鮮さを味わいつつ、触発もされて
またまたごにょごにょっと活動再開!

staffs06.jpg staffs08.jpg
staffs09.jpg staffs07.jpg


新たに手を入れた場所を画像としてみることで
また客観視も出来たり、ね。

しょーもないこともまでアイデアが浮かんじゃったりして、
妙にテンション上がったり。
手を動かし出すことで、
また別のアイデアに発展?転換?していったり。。。

staffs13.jpg

staffs14.jpg staffs15.jpg



こうやって、"CAFE BALL TONGUE"は、
色んな空気や、色んなカラー、たくさんのひとたちの手で
無限に?!変幻していくのだろうなぁ。

さとみちゃん rie☆
どうもありがとう!お陰で、復活出来ました。
よく冷やし、安静にしてたお陰です☆

メガ強風には、吹っ飛ばされないようみなさん要~注意です!!!



rie☆

(写真参照)アフロちゃんのピンク取り置き完了です♪
ソルトな"おっぱい"もなおったよぉ


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(4)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-05-15_23:53|page top

「CAFÉ INDÉPENDANT / カフェ アンデパンダン in Kyoto」 By Leafie

3日目の京都☆
前日の宿坊先:仁和寺→竜安寺な寺巡りを堪能。
昼過ぎに市内へ行き、
ランチ場所を探しながらぐるぐる散策。

相方の京都在住友人が「ココいいよー♪」と教えてくれた
カフェに行ってみることに。

そのカフェは、京都初日にも前を通った場所で
服やさんがあったり色々と入ってるこぎれいなビル。
その地下...にあるカフェ。
階段を下りる辺りから☆外装と明らか違う"顔"にワクワク☆
壁いっぱいにポスターやフライヤーがペタペタぺた!
この扉の先は?とテンションが上がる。


ind00.jpg ind01.jpg
ind15.jpg ind13.jpgind14.jpg



「CAFÉ INDÉPENDANT」

とても広い店内、天井も高く地下の圧迫感がまるでない。
タイルで模様の施された床もいい。
入ってすぐのところに、セルフサービスだよ☆ということが
書かれたものがフレームに収められている。

オーダーして、席から見る店内は、
見る角度からまた違った景色が楽しめる。
座った席のすぐ近くでは、壁に映像を流していて
そのすぐ横に映像室なるものが。
逆サイドの壁の張られたポスターの感じとか、
ニューヨークのカフェを彷彿させる。
ランチには、ミニサラダとスープが付いてきた。
ドリンクのマンゴラテのお味も見た目も美味しい♪

ind10.jpg ind12.jpg ind11.jpg
ind05.jpg ind06.jpg


ランチも食べ終わって、しばしまったり。
でも、何やら向こう側の席も気になる。。。座りたい!
場所を変えて、デザートとコーヒーを頂くことにする。
座り替えた席の壁面の剥がれ具合に
ロスやニューヨークで何度となく遭遇し、あこがれ続ける
風合い?を感じることが出来る。

"CAFE BALL TONGUE"を作る工程でも☆このイメージを色んな人に話したなぁ。

その壁面上には、外の光が射し込む穴?窓があって
そこには、グリーンが置かれてたり。
座った場所から見えるコロンとした大きな丸い柱は、
ニューヨークの地下鉄駅構内を思わせる。

ind07.jpgind09.jpg ind08.jpg


オーダーしたデザートも
見た目通りの甘さに、アメリカンテイスト並み?!
コーヒーによくよく合う→もう一杯ね、おかわりしました♪
なんだかんだで数時間、ゆるりるり。


京都でのカフェ巡りは、今回はこれでおしまい。
訪れたどのカフェもまた来たい!と思ったなぁ。
いいなぁ、すごいなぁ☆京カフェ☆バンザイ!

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie



* 京都最終日の夜を"CAFE KOCSI"で飾ろうと
  探すもカフェコチは...忽然と姿を消す。
  何度も何度も同じ場所を通るのだけど、ない!のだ。
  仕方なく、あったハズのビルの住所だけメモって帰路へ。。。

  その後、ネットで調べたりしてみたら
  自分たちが訪れた時期は、
  週末のみ営業の変則営業だったらしく...
  入れたことが正に縁?ある意味奇跡?だったよう...。
  いま、現在では通常営業になってるようなので
  次回は、ゆっくりと楽しみに行きたい!!!
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2007-05-14_23:56|page top

あさって土曜は『みや~ん祭』っ。 by MUЯ

土曜はほんとチル。週毎に深まってくその色あい。
さてさて、次の土曜はそのノリのまま営業後お出かけ。
三軒茶屋に向かっちまうさっ☆★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『みやーん祭』
5/12(土)23:00~
@三軒茶屋DUNE(*地図)

djs
キノ、しんじ、りゅうへい、えつー、けん、みやーん、俺MUЯ。
俺はたしか2時くらいかららしい。
バスケカフェ風味なプレイに挑む?わ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前にも紹介したけれど、これは放浪フープ旅団S.H.U.のクルーからはじまる、まったり夜遊び◎
この店DUNEともかれこれ10年近いつきあいになるけど、癒し系酔いどれバーの深みにどっぷりさー。


みんな歓迎っ。
ぜひぜひ薄暗い店内で会いましょう。
もしくはウチの店で俺らと待ち合わせて行くのもアリさっ(かたづける間待っててね)。


>みやーん
いつも多謝っ!
感謝の気持ちをこめて、フライヤーの表紙をかんがえたっ↓↓↓↓
jabbaflyer.jpg

ふふふ、いいでしょ~~◎

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(4)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-05-10_23:12|page top

「風薫る五月~なディスプレイ替え」  By Leafie

まだ明るいうちの”カフェーな時間帯"に、
古巣組(別名:ディスプレイ隊)が揃って遊びに来てくれました。
と言うのも☆今回は、ディスプレイ変えをしよう!第一弾?!♪

まずは、お願いしといた小袋ちゃんたちを
nishiからたくさん頂く!
↑どれも、すごくかわい!
お香入れなどに早速使用&ディスプレイにも♪

用意しておいた流木を選定するnishiと
店内・外を見ながら...&
ストックの布モノを物色しつつ、ディスプレイ案を練るeN*

Const050811.jpg Const050812.jpg



nishiは、ランプ作り☆
トンカンやりながら、流木を組み合わせて
ランプの枠組をしていきます。

Const050809.jpg Const050810.jpg



eN*には、ティーテープルディスプレイ★
布を切ったり、留めたり、、、。

Const050805.jpg Const050806.jpg


nishiの枠組みが終わったところで、
nishiらと相談しながら、流木にペンキでランダムに色付けする。
相方も、"ORDER☆HERE"プレートの仕上げペイント中。

Const050813.jpg Const050824.jpg


ペンキが終わって、乾かしてる間に
☆夕ご飯☆タイム♪
アフターは、べランダでまったりとしゃべりながらの休憩。
♪黒板にもお絵かき♪ By eN*

Const050820.jpg Const050821.jpg



☆休憩後☆

eN*の手に掛かりティーテーブル・ディスプレイが
仕上がってくしあがってく。
ずいぶん、雰囲気が変わったぁ。

Const050825.jpg Const050828.jpgConst050827.jpg



そんなこんなで、気付けば22時半
無事に?!ディスプレイ第一弾?!は終了。
お片づけも済ませて2人は、帰路へ。

nishi&eN* ホントどうもありがとう!
とにかくっっ、なんかワクワクっ愉しかったよぉぉぉ♪

また都合があったら一緒に
切ったり、塗ったり、飾ったりしましょう


Const050822.jpg Const050823.jpg



この後も、吊ったり、替えたり、付けたり、色々♪続行中。
また☆変化したBALL TONGUEな空間を楽しめまっすよ♪
  
 
 
  * nishiのランプ作りの続きは、近日中☆お楽しみに!です。
    次回は、バンビちゃんも参戦かな♪


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-05-10_21:28|page top

A NEW HOPE。 by MUЯ

ワクワクする。
それやっちゃったダケでもぅワクワクするっっ。






ボール買っちゃった。



しかも。。。。



jordan22.jpg
ほら。
なんか素敵じゃね??



こないだの日曜の夕方、泊まりがけで映像編集やってたけんぼーとバスケに向かう途中に、ボールが店に置きっぱなことに気づく。
かなり愛着のあるボール
けどそのボール自体もうかなりボロくてズルズルだしなぁ、と思いむかった先は地元のスポーツ店フジスポ

ふつーの革ボール買おうと思ってたら、出会ったのがこれ。
どーやら『JORDAN22』の記念モデルらしい。
この高級感にやられちゃったさ~。

もぅ電車のなかとかニコニコ。
何度も袋から出してなでちゃったw。
ボールって良いなぁと再認識。
この存在だけでまずは遊べるし。

というわけでいまは真剣に、BALL TONGUEでのバスケットボール販売も検討中。
まずはこっからだもんねー。



その日のROOPSバスケも愉しかったけど、げっ・・。
おわったら靴が両足破けてたっ。

adidas.jpg

むぅ、来週からなに履こう・・・。

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-05-09_22:48|page top

ALLDAY、どうだった?? by MUЯ

GYMRATSallday01.jpg

こんな感じの大迫力っっ!!

ちなみに参加者は
TEAM 1LOVE


#1 ST(―)
#2 STEPHEN(第1部Pickup Gameより選出)
#3 AJ(FAR EAST BALLERS)
#4 BOBBITO(1LOVE)
#5 Jun Iwasa(GYMRATS)
#6 Whooz.T(GYMRATS)
#7 Jun Nakanishi(Tokyo Apache)
#8 MATSU(FAR EAST BALLERS)
#9 Darin Maki(Tokyo Apache)
#10 Kazuya Hatano(Osaka EVESSA)
#11 KENTARO(ROCKERS)
#12 Jo Kurino(Tokyo Apache)




TEAM ALLDAY


#1 MASA(SUNDAY CREW)
#2 TANA (FAR EAST BALLERS)
#3 SHU(第1部Pickup Gameより選出)
#4 K-TA(FAR EAST BALLERS)
#5 Yosuke Saito(ISAMU)
#6 仮エース(勉族)
#7 JUN(Team-S)
#8 TAKU(Team-S)
#9 CHIHIRO(AT平塚Connections)
#10 Keith(SUNDAY CREW)
#11 DAVID(OKINAWA)
#12 Robinson(6FIGURE$/YOKOTA)


ハーフタイムショー:
BLOCK ON LOCK / DJ MIKO

MC MAMUSHI
DJ SAFARI




まずはアップ。
GYMRATSallday02.jpg GYMRATSallday03.jpg
GYMRATSallday04.jpg GYMRATSallday05.jpg


GYMRATSのいつもの面々。
GYMRATSallday06.jpg


そしてジローと、エイジ、仲西淳の、発起人衆まで揃いぶみっ。
GYMRATSallday07.jpg GYMRATSallday08.jpg



こんな機会は、いまじゃほんとレア。
こいつら全員が一緒のチームでプレーするなんてなーw。。。。

実際2Qの途中から、コート上の5人全員が交代。
そしてコートに上がったのは
GYMRATSallday09.jpg GYMRATSallday10.jpg
T、岩佐、ケンタロウ、エイジ、仲西淳のオールGYMRATS!

現在のGYMRATS ALLSTARとはまた趣が違うけど、
こんなラインアップも特別イベントならではの面白さ。
いま発起人たちはそれぞれバラバラな活動してるし、現GYMRATSプレイヤーたちも日米とか行ったり来たりでまずはちぐはぐな個性ありき。

そんなまとまりのなさが心地いいさっ◎◎




GYMRATSallday11.jpg GYMRATSallday12.jpg
とはいえ(もちろんだけど)コート上ではほんと強くて、質の高いバスケをするのがこいつら。
全員揃ってのPTは短めだったけど、そこできっちり10ポイントくらいのリードをつけてた。

結局試合自体は、相手チームのTANAの値千金の3PによりTEAM ALLDAYの勝利に。

最終スコアは

TEAM 1LOVE 74 × 77 TEAM ALLDAY

と最後まで僅差。
見応えあるいいゲームだよねー。

GYMRATSallday13.jpg GYMRATSallday14.jpg

人もすげー集まってた。
あー、シーンが成長してんだなーって感じで嬉しくなる。。◎


GYMRATSallday16.jpg


あとで今回の主役BOBBITO(写真中央)にも声かけてみたけど、うわさに聞いてたとおりのナイスガイ。
プレイ見てても、卓越したスキルと同時にそんな性格がにじんでたしね。
また日本来てくれりゃいいな~(俺またDJ見逃したし・・)。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(1)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-05-08_18:22|page top

T-1フットサル、どうだった??by MUЯ

やったよー、T-1グランプリっ。

1stラウンドはフットサル。

まずはこんな感じで開会式。

04may_t1futsal01.jpg04may_t1futsal02.jpg
3チームあわせて70人くらい。
とくに告知したわけでもないから、みんな口づてで愉しげな雰囲気に寄せられつどった感じ。
ナ~~イス、わかってるぜっ・・・◎◎


チーム構成は
04may_t1futsal03.jpg04may_t1futsal04.jpg
BALL TONGUE競技代表            BALL TONGUE遊技代表


俺らの試合は
 ・
 ・
第3試合 BALL TONGUE遊技代表
第4試合 BALL TONGUE競技代表
第5試合 BALL TONGUE遊技代表
第6試合 BALL TONGUE競技代表
 ・
 ・

という風に、大会途中から交互に連戦。
まずほんと初心者だらけな『遊技代表』の試合はこんな感じ↓↓
04may_t1futsal05.jpg04may_t1futsal06.jpg

ほんと愉しかった◎
みんな満喫したよーで、やたらニコニコ。

ま、見事に負けまくりだったけどねぃ。。。w



続いて、前ちんbros.とその一味  心や2トップ(俺の旧職場仲間)の混成、
BALL TONGUE正代表チーム・・・!↓↓
04may_t1futsal07.jpg04may_t1futsal08.jpg
実はこいつらがちょっとした台風の目に。

バスケカフェ代表ということで俺自身ノーマークにしてた(?)のに、
いかにもフットサルチームらしい巧さと強さ。
前ちんbros.が集めてくれた仲間はみんなやけに頼もしいし、とても愉しそうにゲームを勝ちにいってる。
前ちんと心やの2人とはそれぞれもう長いつきあいになるけど、フィールドの上だとあんな頼もしくてつえーんだな~、となんか感心。
(そのうち1人はバスケで俺になぎ倒されまくってるだけに、そのギャップがまた「ぅぷぷw」。)
04may_t1futsal09.jpg


結局予選リーグは1位通過っ!
3チームの中の1位だけど、それでいい。
この満足感に、うはははは◎

その後おこなわれた1位vs.2位による決勝は、
試合巧者のKELチームに優勝をもってかれたけれど、
予選でホストチーム(今回のフットサルでは当然KEL)を倒したボーナスポイントもあって、現在T-1グランプリ参加3チームのポイントはこんな感じっっ。

1位 KEL         勝ち点8

2位 BALL TONGUE 勝ち点7

3位 Big Mama     勝ち点3


閉会式では副賞の景品をかけたサイコロバトルもあり、
04may_t1futsal10.jpg

04may_t1futsal11.jpg
先攻で6の目を出されて、かちっとB-BOYなこんなポーズでロックされちゃう。


が、後攻の俺も
04may_t1futsal14.jpg
おゃ?6だぜ。


しかしそこはさすがBig Mama代表雄ちゃん。
延長でまた6を出してきたので、そこは追いすがれませんでした。。。。
くっっ。


その後はこの素敵なながれのまま、KELの屋上でバーベキュー。
04may_t1futsal13.jpg
4~5時間やってたハズなんだけどね、なんかアッという間に感じちゃうよな愉しさだったさ。


次回は7月8日(日)@深川北スポーツセンター。
しかも俺らのお家芸バスケっ!

よろしくぅっ!

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ

04may_t1futsal12.jpg
comments(6)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-05-07_22:31|page top

「怠惰な休日」   By Leafie

ものすごーーーく☆イイお天気でしたね。
直射日光を避けながら?
久々、、、怠惰に?!
寝床で、ベランダで、読書三昧な一日

books.jpg



ふと気付いたら、空がオレンジピンクな色に......。

"おやつの時間"も忘れて、
すっかり、本の世界に引き込まれてました。

映像(映画)で、"もってかれる"のも大好きだけど☆
活字と共に想像の世界へどっぷり入り込めるのも
読み終えたあとの...充足感と共にある寂寥感みたいなのも含め
☆大好き☆
いいですね。。。。やっぱり♪


心も体も、やわらかくなったそんな感じ★



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie 
comments(0)|trackback(0)|☆BOOK_本|2007-05-05_22:26|page top

「Goya Cafe in L.A.」 By Moonie

ドライブ中にたまたま見つけた「Goya Cafe」

真新しい店内の雰囲気は、
名前からしてもそうだけど☆アーティな薫りいっぱい。
アートイベントやライブなんかも行われる。
ちょうど、 Swork Coffee (@ Eagle Rock)から車で数分、
同じEagle Rock Blv.沿いにあるので、
"カフェはしご"ルートでもある。

Goyacafe00.jpg Goyacafe01.jpg
"ここに来る時いつも止める車の位置からの一枚"


ここに来ると、
メニューを見てワクワク度が上がりっぱなしになる。
フリーダ・ラテ、ダーク・ダリ・フォレスト、タンゴ・シェイクズ...
これらのネーミングから選ぶのだけでも愉しい気分になるもの☆

Goyacafe03.jpg Goyacafe04.jpg
"大きく取られた窓側の席もアーティ♪"




Goyacafe02.jpg

Goyacafe07.jpg Goyacafe08.jpg


店内には、壁、ディスプレイ用の棚に
フリーダをはじめとするメキシカンアートや、
目にも鮮やかな雑貨や本、人形などが飾られていて
思わず手に取りたくなっちゃうのだ。
雰囲気ある椅子やソファ、机はどれも店内に合ってていい感じ。


Goyacafe06.jpg Goyacafe05.jpg



何を隠そう?!常連客1号☆
本を読んだり、オーナーと話したり、
ネットしたりと...
「Goya Cafe」で過ごす時間もまた
車で通っちゃう価値充分の素敵な空間


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Moonie
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2007-05-03_20:48|page top

今日はやってる、明日は休みっ。 by MUЯ

今日はいい天気~◎
俺らみてーに働いてる人も、連休を愉しくすごしてる人も、ま、お互いイイ1日にっ!



さてさて当バスケカフェも、GW中はちょっと店閉めてみたり…。

もちろん今日はやってるぜ~、通常どおり営業中。

で、明日~6日はクローズド。

といってもその内訳は
4日 T‐1グランプリ

5日 ALLDAY PLAYGROUND

6日 定休日

な感じで、わりと動きっぱなしだけれども。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-05-03_17:48|page top

明後日4日はT-1GP、1st Roundっ! by MUЯ

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
5/4(金/祝)
13:00~16:00 フットサル対決

16:00~    野外BBQパーティー&アコースティックライブ(お一人3500円)

futsalcafe KEL
東京都江東区新砂1-10-5
TEL/FAX 03-3647-3716
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

t-1gp03.gif


さぁ、蹴りまくろうっ。
東西線沿線CAFE対抗スポーツミックス大会。
まずは1st Roundフットサルっっ!
いよいよ明後日さ~~!

うちのチームカラーは

『茶』

なんで、普段着もゲーム着も、できるだけ茶色を行かしたコーディネートでよろっ。


以下はフットサルの部コミッショナーKELさんよりコメント。
『みなさん、調整は済んでますか!?

熱く、レベルのたっかーいガチンコクラスと
楽しんだもん勝ちのエンジョイミックス大会の二本立て。

フットサルで思いっきり熱く戦った後は
BBQで敵味方なく飲んだくれましょう!!
野外BBQパーティーでは、アコースティックライブもやりますよ!

試合のギャラリーだけの参加、
BBQだけの参加ももちろんOKです!

ゴールデンウィークにどっか行ってる場合じゃないですよ!!』


mixiのT-1コミュはこちら。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2025636

ちなみに2nd Roundバスケは、2ヶ月後の7/8(日)
こちらもお楽しみにっ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-05-02_15:35|page top

5月5日、ALLDAY。by MUЯ

この日、代々木公園に行っちゃえ!
この日、面白いモノが見れるから。

まずは
bobbito_painting.jpg
↑彼、BOBBITO GARCIAさん。


NYCから来るやべー人。
有名っちゃ有名。
無名っちゃ無名。
つまりはstreet credのかたまり。

この画像はDJとしてのモノ。
以前俺もここで彼のコンピ盤について触れたけど、
彼は他にも超有名スニーカーコレクターだったり、元プエルトリコのプロバスケットボーラーだったり、ストリートでも有名なハードコアボーラーだったり、Rock Steady Crew所属のダンサーだったりと才能と興味と趣味と職業を赴くままにごった煮にしたような人・・・らしい。
よく考えたら、うちのカフェにおいてる[bounce]って雑誌も彼の作品のひとつ(>レイさんありがとう!)。
さらには兄弟分Bang Leeってやつのバスケ親方(?)だったりもするので、こりゃ気にしなきゃっ。


続いて(むしろこちらが本職っ!)
bobbito_GR01.jpgbobbito_GR02.jpg
GYMRATS、ALLDAYに参戦!!
こりゃすげー面白いことになりそう。
バスケとしての見応えはもちろん、GYMRATS含めた参加者の面々が興味深すぎ。。。。w

俺は大阪編にひきつづき、GYMRATSの機動カメラって感じで映像撮ってきます。
あはは、わくわくする◎



そんな特別なイベント、

『5.5 ALLDAY PLAYGROUND』

あと3日だねー。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-05-02_03:39|page top

「よーじや☆銀閣寺店☆ in Kyoto」  By Leafie

「KOCSI CAFE」を満喫後、
高台寺の幻想的かつ...厳かな雰囲気の夜間拝観を楽しみ☆
宵も更ける頃には、サウンドダイニングバーなる「b.p.m.(beatper.minute)」でまったり。
★カフェ・バー、ハシゴの初日☆

2日目の京都では、まずっ仁和寺へ...
何を隠そう?!2日目の宿泊先がここなのだ♪
(前日電話したらたまたまのキャンセル空きが☆)
荷物を預け、お茶を一杯頂いて出発。

バスを乗り継ぎ、仁和寺と真逆方向の銀閣寺・南禅寺方面へ。
哲学の道を散策中、京都中心部でも見掛けた
あぶらとり紙で有名な「よーじや」のカフェ

「よーじやカフェ」 に遭遇。


yojiya00.jpg yojiya01.jpg yojiya02.jpg



抹茶ラテと季節の京アイスなるものをオーダー☆
この桜のアイスが絶品!
冷たい抹茶ラテには、"よーじや"おなじみの"顔"が施され...。

yojiya03.jpg yojiya04.jpg


その"顔"が飲んでく毎に、
表情が変わって行き...
最後はメーテルの様な顔に?!なっていったよ(笑)。

yojiya08.jpg yojiya09.jpg yojiya10.jpg




             ☆哲学の道の散策途中..."至福な一服"☆

yojiya05.jpg





趣ある建物は、大正末期に宝石商の別宅だったものを
そのまま使用してるそう。
1、2Fから眺める中庭には相当癒される。
美味しいお茶な時間後も、
しばしゆるゆるとこの景色と空間を満喫。

yojiya06.jpg yojiya07.jpg


中庭を通りその奧には、"よーじや"もある敷地内。
来客者はみな観光・散策に忙しいのか...
思ったよりも、カフェ店内の回転が速く、、、
自分たちがゆるゆる中も☆絶えず周囲は、客層が入れ替わりだった。

のれんだけでない、コースターやお香皿などの小物まで
至る所に"よーじやの顔"が出現してるのも面白かったなぁ。


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(4)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2007-05-01_21:05|page top

第十三チャック「Contriva & Jessie&Layla」 byアソブ

雨、雨、雨…、の次は晴れ、晴れ、晴れ…、暑い。。。
今日は何てったって25℃!春通り越して夏日ですな!
まぁ~そんな暖かい日にまたまたこんな曲はいかが??


「Contriva/Separte chambers」

IMG_0153.jpg

ソロとしても人気があるBASSのMASHA QRELLAと、NOTWIST~LALI PUNAのMAX PUNKTEZAHLが在籍する、ドイツのインスト・バンドCONTRIVA。
ゆるいアコースティックギター、エレガントでPOPなメロディー、リバーヴ感が心地よいアルバム。爽快感満載♪



「Jessie&Layla/Kinetic」

IMG_0161.jpg

アコースティックで、フォーキーで、POPさもあり。美しいハーモーニーとコーラスが魅力的なダブリンの女性デュオJESSIE&LAYLAのデビュー作。
クリアーなアコースティック・ギターと程良いリズムとストリングス、60'sサイケデリアにエレクトロニクスが軽くブレンド。




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


by akaアソブ

TS350039002001.jpg

Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(2)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2007-05-01_01:05|page top

Rats were rushing into our site! by MUЯ

『ネズミがうちのカフェに集結っ』

ぅわ…、カフェブログの記事タイトルとしちゃ、めちゃめちゃ誤解を受けそうな。。。

もちろんホントのネズミぢゃなく、ネズミ的タフでラフなスタイルのバスケクルーGYMRATSのコト。


土曜はなんか好きってつい先日書いたけど、一昨日も起伏ばっちりで笑える感じだったとさ。

まずは昼下がりバスケ。
ユルめな友達があつまって、なんとも和やかな感じだったところに突如っ、嵐にちかい大雨…!!
雨粒もカルく凍りかかったよーな冷たさで、びしょ濡れになりながらカフェに帰還。
BTsaturday01.jpg

凹むっつーよりも、あまりに急変した状況と自分たちのまぬけさに笑いがこみ上げてきた感じ。
うははははw。


その後はしばらくゆるやかな時間が。
BTsaturday02.jpg
詳しくは>「BALL TONGUEてきどようび」
を見てね~。

そんな中ふと気づくとメールが。
そういえば…と思い出す。
GYMRATSの1人が来るかもって云ってたんだった。

そしてそこから1時間後、そいつが友達と2人で来店。
カルく話したり、仕事したりしながらしばらくすると
1人、また1人とGYMRATSが来店。

そしていつの間にか

・・・・!
BTsaturday03.jpg


埋めつくされてたっ・・・・!




さすがネズミ。
2~3人で来ると思いきやこの集まりっぷり。。。。


このカフェは内装、メニュー、サービス形態などのルーツがアメリカにある。
そのルーツを汲みとってく過程(=2005年~の滞米期間)で一緒に暮らしてたヤツらが、このGYMRATSだったりもしたから、空間の感じとそこに居るヤツらがあいまって妙に懐かしかった。
いまの自分たちの活動の原点に立ち返れる場所をつくろうという想いが、このカフェをつくったきっかけのひとつ。

そして俺自身の原点として色濃いのは、やはりS.H.U.GYMRATSの存在。

この晩はS.H.U.のりゅーちんも来てたし、早い時間帯にはyoshiという、これまたロスの頃に出会った友達もいたし、このカフェづくりのキーパーソンの一人tak君もいたし、常連1号きょうちゃんもいて、とりあえずはそんな想いがカタチをなせてるのかなって感じたなー。

もちろんぷらっと来てくれる地元の人たちをはじめ、新たな縁がどんどん紡がれていってることも、このカフェの素敵なとこ。

普段はそれぞれがこっそり極上の時間を過ごせるよーに、『誰々が来たー』とか書くつもりはないんだけど、ま、たまにはね☆★☆★
(*もちろん本人たちの了承とリクエストもらってますよん。)

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-05-01_00:01|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ