世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2007年06月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

「やみつきになるなる★カフェ・マッサージ」 By Leafie

カフェ・マッサージ★in The Room~夜の森~ 

夕暮れ時、、、
お客さんの来る前に、ヘッドマッサージ受けちゃいましたよ。
サービスで、軽くフェイスマッサージもしてもらっちゃった!!
そしたら、顔色が良くなって透明感が出た♪すごーーーい!

そうこうしてるうちに、
カフェ・マッサージを希望のお客さん★ご来店!
The Room~夜の森~での
カフェマッサージの為のスペシャル・アロマオイルを焚きながら
ヘッド・マッサージよりスタート♪

28JuneCM_Vol100.jpg 28JuneCM_Vol101.jpg


夜の20時辺りから、カフェ・マッサージ待ちも。

フットマッサージを受ける人は、
みーんな大人しくなっちゃう。
ので、気持ちよくて寝ちゃってるのかと
思いきや... みんな痛くて大人しくなっちゃってたらしい(笑)。

そして、その痛みの場所に因って、
どこが悪いかの告知も受けた?!みたい。

28JuneCM_Vol105.jpg 28JuneCM_Vol104.jpg 28JuneCM_Vol106.jpg



アフターには、冷たい飲み物で喉を潤して
おしゃべりしながらの楽しい時間を
それぞれが過ごしてました。

そして、マッサージ後のみんなの顔は
とろりん...。


28JuneCM_Vol102.jpg 28JuneCM_Vol103.jpg


マッサージマスター:きょんちゃん★
お疲れさまでした!
気持ちイイーひとときをありがとぉぉぉ!
この気持ちよさは、やみつきだね。


カフェ・マッサージ、大好評につき
来月も(7月23日月曜日)オープン!します。
詳細は、また後日改めて♪


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-29_21:01|page top

第十五チャック「琉球アンダーグラウンド」 byアソブ

今年もきたきた梅雨。晴れても湿気でベタベタ。。。この季節はほんとに体も心もジメジメグダグダですな!せめて車の中、家の中では癒されたい。。。            
                                
「琉球アンダーグラウンド/An Evening with Ryukyu UnderGround」

IMG_0403.jpg


いよいよボーダレスな活動を展開しつつある琉球アンダーグラウンドが、その人脈をフルに活かしたミックスCDをリリース。フレデリック・ガリアーノやフスィブレから、カーシュ・カーレイやミディヴァル・プンディッツといったエイジアン・マッシヴ軍団までと、世界各国のエスノ・エレクトロニック・ミュージック博覧会ってな趣き。流麗なエキゾ・アンビエントを丁寧に繋いでいくその手腕もかなり個性的。

<琉球アンダーグラウンド>
ワールド・ミュージックとクラブ・ミュージックの幸福なブレンドがイギリスを始め、ブラジル、インド等世界各地のシーンで行われる中、ついに沖縄民謡との素晴しいブレンドが実現。カリフォルニア生まれのジョン・テイラーとイギリス生まれのキース・ゴードンが沖縄で出会い生まれた琉球アンダーグラウンド。




ツユニモマケズ



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

by akaアソブ

Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(0)|trackback(1)|☆MUSIC_音楽|2007-06-29_18:23|page top

今週末土曜は by MUЯ

休業いたします。


長年の親友の幸せを祝いに、ぶらりとね~。

というワケなので、皆さんよろしくどーぞっ。
今週末は土日以外にあそびに来てくださいなー◎
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ

comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-06-28_16:40|page top

「カフェ・マッサージ in the Room~夜の森~ 」 By Leafie

お待たせしました!!!いよいよ明日★
☆6月28日木曜日☆


CAFE BALLTONGUE

The Room~夜の森~にて

カフェ・マッサージオープン!


マッサージの営業時間は、16時~21時。
ワンソフトドリンク付☆時間:約30分★料金:1200円☆
延長を希望の人は、
当日、マッサージマスター:きょんちゃんに応相談で♪
本当に気持ちよいよい☆なので、眠たくなっちゃう人続出かもね。

そうそう、今夜のラジオでもMC:UMEさんが、
ナント!BALL TONGUE紹介の最後にカフェ・マッサージの件
を告知してくれてました!
UMEさんどうもありがとうございます☆


27June01.jpg



特に予約受け付けてないので、
混んじゃうかもしれない時間帯は、
フツーに考えると、やっぱり19:00位からかなぁ?

なので☆☆☆オープンの16:00~夕涼みタイムまでが狙い目?!
延長いーっぱい出来ちゃう時間帯かもね。

マッサージの順番待ちに、はたまたマッサージ後に、
お好きなソフトドリンクで
またーーーり♪と過ごしてくださいませ。


27June00.jpg




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-27_21:30|page top

またラジオっ。 by MUЯ

Rainbowtown FM

ちょーど今から(21:00~22:00)。
聴いてみてっ、聴けたらね♪
このサイト左上のテレビ画面をクリックすると、そこからも映像つきで放送が聴けるらしいぃ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-27_21:03|page top

T‐1に向けて。 by MUЯ

もう2週間切ってたり…!
T‐1グランプリ/バスケの部7月8日()開催だよ~。


バスケカフェの俺らにとっては、そりゃハリキリどころ。
ホストチームだから、運営も頑張らなきゃだしね◎

先週はバスケ仲間・秋が来てくれて、プログラムや仕掛け等の相談。
t1mtg_aki.jpg

当日のカメラワークは、信頼できる教え子/相方のけんぼーに依頼。
明日はまた営業前に、KELで昼飯食いつつ全体ミーティング(*ここのランチのカレーは旨いよっ♪)。

さながら、あそびのクリエイティビティの共演。
いい刺激だ~◎


気になってきちゃったら、まずは連絡下さいな。
いろんなカタチの参加待ってます♪


また当日のスケジュール載せとくよん。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

16:00-17:30
豊住公園ストリートコートで、フリーシューティング(*雨天中止。滑ってころんじまう。。。)

(★ブランクのある人やビギナーの人はここで、何となくでもシュート感覚を掴んじゃえっ。)
(★外でやるバスケを未体験な人もぜひ来て来て来て。風をきって跳びあがって、大気にむけてボールを放つよーな感じだよー。)



18:00-20:30
深川北スポーツセンターで、バスケ大会(*雨天決行。っつーか体育館だしね。)

(★本気でやりたい人のためのガチ対決&わいわいやりたい人のためのエンジョイ対決の2部構成。)
(★お楽しみフリースロー対決なんかも検討中。)



20:45-23:30
バスケカフェBALL TONGUEで、アフターパーティ(*雨天決行。窓越しの雨粒がキレイだったりするよん。)

(★こんな愉快な1日の締めくくりのために、特別営業!)
(★やけにくつろいじゃうとか、やけに笑えちゃうとか、やけにあおられちゃうとか、やけにそそられちゃうとか、まーー、とにかくそんなスパイスがこの空間に充ちてるはず。)



このイベントは
フットサルカフェ「KEL(ケル)」、
浦安最強のゴハン屋さん「BIG MAMA(ビッグママ)」 、
そしてうち「BALL TONGUE(ボールタング)」の3店舗による合同開催。
そして、全員参加型っ。
うちの店で参加する人はチームカラー“茶”系のコーディネートでよろしくっっ。


『お店のスタッフも、お友達も、お客さんも
みんな一緒になってスポーツで交流しましょう!』
ってノリですだー。

質問等あれば
03-3640-3742/BALL TONGUEまでっ。


前回、フットサル大会の模様はこちら。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-459.html


さらに特別寄稿、参加者の1人rie☆の感想文。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-492.html


mixiのT-1コミュニティ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2025636


愉しさ伝われっっ◎
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(4)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-27_02:41|page top

「新入荷  "お香" ~Zakka shop in BALL TONGUE~」 By Leafie

Zakka shop にお待ちかね★"お香"さんたちが入荷しました。

BALL TONGUEの顔の一つ輸入ビールと同じく、
しょっちゅう顔ぶれを替えるので、いろんな香りたちに出合えます。
☆今回は、7種がラインナップ☆

香りはもちろん、
お香名が気になる!面白い!ものも♪


Incense0626.jpg


BALL TONGUE店内では、
常時、数ヶ所でお香を焚き焚きしてます。

試してみたい香りのモノがあれば
焚きますので、声掛けてくださいね。

お香のラインナップ......
個人的に一番力入っちゃうとこかもっ。
♪乞うご期待♪

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2007-06-26_22:03|page top

「トロピカルアイスクリームフロート」 By Leafie

最近、新メニューやら裏メニューが出てきて
季節も夏に近づいてることだしね♪

☆メニューブックなるものに作り替えました。

desserts01.jpg



アイス・ドリンクモノも、更にっ充実★
デザートやフードにも新しいメニューが。

その中で、今回は
こちらのNewメニューお酒入りのデザートをご紹介♪

トロピカルアイスクリームフロート

desserts00.jpg


冷たいミルクにほんのりココナッツリキュール
アイスクリームとシリアルを浮かべて
バナナをトッピング。
甘さもちょうど良いよ

これからの季節にオススメです。
ぜひ、一度おためしあれ!

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2007-06-26_00:04|page top

GR-JAPANへの面談。 by MUЯ

さてさていよいよ本日開催。


GR-JAPANへの加入をかけたABASPL TRYOUTと、それに先がけたBALL TONGUEでの面談。
(*詳しくは先日の記事「アメリカでサマープロリーグに挑戦する??」「ABASPL2005の映像。」をご参照あれ。)


さっきTから電話あったけど、どうやら予想を上回る応募があったみたい。
みんな頑張ってね~。
うちに来る人には、景気づけに旨いめし喰わせておくりだすからさ♪

ではではっ。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-06-25_02:08|page top

「報告★第一回青空コアトレ!」 by Leafie

土曜日、☆第一回青空コアトレ開講!
うわさでは、相当厳しい教官だというじゅんじゅん
ちょっとビビリながら、お店開店前に参加してきました。

当日は、雨も心配されましたが気持ちよく晴れて、
16時~という時間帯もまた暑さも落ち着いてイイ感じでした。

まずは、教官:じゅんじゅんからコアトレの簡単な説明。
そして、腹式呼吸から一つ一つの基本トレーニングを
まずはじゅんじゅんがやってみせる形でスタート。

23June_cortor00.jpg 23June_cortor01.jpg


トレーニングを進めるうちに、MUЯの背骨ゆがみ疑惑が?!
じゅんじゅんが目を凝らして、よくよくチェック!
 → 力の入り方が偏ってる為だということが判明。

今回、参加者のカフェ店員2人が
全くのコアトレ未経験者ということで
きついメニューはないとのことでした。
!!!が、それでも初体験の自分には★相当効く内容でした。

23June_cortor05.jpg 23June_cortor06.jpg


小一時間も過ぎた頃、バスケ選手のLeeくんが現れて
青空コアトレに参戦。

2人一組で行うメニューもやったり、
どんどんと、コアな部分がふるふるしたり
効いてる実感が深まる中で終了。
気付けば、予定時間を超しての指導をしてもらってました。
じゅんじゅんどうもありがとう!

23June_cortor02.jpg 23June_cortor03.jpg 23June_cortor04.jpg


公園内での帰路、
「自分の身体の欠陥度を治す為の病院通いも、
気休めで全然良くならない」的な話をしてると、
「コアトレで随分よくなりますよ、では魔法をかけましょう」と、
じゅんじゅんがおもむろに歩いてる自分を止め、
立ち姿のままで何やら☆首や肩を調整?!しだした。
待つこと、数分.....

!!!!!!!

ホントに魔法にかかりました!
ビックリ!

視線がグン!と上がってるのです。
姿勢を治してくれたようなのですが、
実際自分でも、見た目も、ホント違うのがわかるほど!

その魔法は、木場駅付近で消えてしまいましたが(笑)

!マジすごい!

コアトレ後の身体は、相当やられてましたが
体幹を鍛えながらのじわりじわりと汗をかくこのトレーニング。
巷で人気のビリーより、はるかに無理なく確実な成果が期待出来そう。

23June_cortor08.jpg



今日、来店したじゅんじゅんのコアトレを受けた一人は
大幅減量はもちろん、お腹が割れてました。
今も、毎日1分のコアトレは欠かさないそう。

☆凄い☆

ちなみに自分もコアトレを受けた日から、
今回のメニュー全部じゃないけど、起き抜けやってます。
じゅんじゅん教官の指導を受けてから、
立ち姿勢まで意識するようになった。

23June_cortor07.jpg



これから、月1土曜日での開講☆で、
来月は、7月21日土曜日の予定です。
また詳細をアップしますので、興味ある方は是非♪

じゅんじゅんが言ってた様に、
身体のコアから鍛える動な青空コアトレで★
身体のコアから癒す静な青空ヨガで☆
心身共に健康的になっちゃいましょう♪


*じゅんじゅんのコアトレ?!ブログ "ねこマーシャル" はこちら

http://coretrainer.blog89.fc2.com/

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(6)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-24_19:38|page top

「明日開催!第1回青空コアトレ☆」 By Leafie

いよいよっ明日、、、
16時より☆青空コアトレ開催です!

気になるお天気ですがっ、
予報では...青空コアトレの時間帯の降水確率は、
今のところ0%!

晴天の場合は、木場公園内ふれあいの広場(大きな野っぱら)
雨天の場合は、BALL TONGUEでの開催となります。

参加予定の方は、動きやすい格好で♪
ヨガマット(もしくはバスタオル)持参でお願いします。

自分も、初参加の青空コアトレ
今話題のビリーよりも...効果大とか?!
楽しみーーです。


June_Sky001.jpg



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie

comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-22_23:22|page top

アメリカでサマープロリーグに挑戦する?? by MUЯ

実力と戦う意志をもって来て。


これはただのきっかけ。
でも、そうざらにはないきっかけ。

初の日本人チームで、アメリカABAのサマープロリーグに挑戦。
GRjapan.jpg


そして来週月曜6月25日に、そのチームに参加するためのトライアウトを開催!

GR_ABASPLtryout.jpg

バスケ武者にはチャンスでしょ??

おいでおいで~。

まずは手始めにその当日、
BALL TONGUEでチームリーダーTとの面談あり。
参加必須じゃないけどね。
確実にチャンスを掴みたい人は、まずはここで探っちゃいなよ。




日時:6月25日(月)14時~17時
参加費:1300(軽食+1ドリンク付き)
場所:BALL TONGUE
〒134-0042 東京都江東区木場6-10-5栗田ビル2F 03-3640-3742
東西線木場駅すぐ
内容:ABA SPL、アメリカ挑戦、T練、PLAYに関するアドバイスなど




この店からトライアウト会場の新木場BUMBまでは、近くのバス停から都営バスで直行20分程度。
「木場駅前」というバス停で「木11系統」というバスに乗り、10コ目の停留所「夢の島」下車。


幸運を祈ーる♪
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


関連記事
ABASPL2005の映像。

By MUЯ
comments(0)|trackback(1)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-06-21_02:44|page top

「Zakka 作家 24 」 By Leafie

"Zakka shop"のハンドメイド第一弾☆を本日よりお届け。
そんな第一弾作家さんは、 "24"
彼女には、BALL TONGUEのランプもいくつかお願いしてるのですが、
今回は、雑貨の方でもナチュラル素材の作品が☆
随時入荷される予定です。

何かを創るきっかけとは、人それぞれ様々ですが、
"24"のコンセプトは、「欲しいモノがないので作っちゃおう!」

かわゆい"はりやま"も、
彼女が、普段から縫い物をする際、
必要なんだけどなかなかこれ!という"はりやま"に出会えなかったので
つくってしまった!というシロモノ。

June_24_000.jpg June_24_001.jpg
 

そんな "24"には、
トイレのランプも今回作ってもらいました。

June_24_002.jpg June_24_003.jpg



新しい灯り☆
トイレ空間にも、しっくりきてます。
そして、制作中の別の場所のランプも
近日中に灯る予定、、、今から楽しみです。

June_24_004.jpg June_24_005.jpg



ハンドメイド作家さんの第二弾も....目下待機中♪
乞うご期待あれ!

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2007-06-21_00:05|page top

今週末(土)、青空コアトレ! by MUЯ

青空シリーズ、第3弾。
青空コアトレ、開催するよっっ。


6月23日土曜日、

16:00開始。17:30頃終了。


場所は木場公園入ってすぐ(入口から徒歩2~3分くらい)のところにある
『ふれあい広場』というどデカい野原。
ただし雨天の場合は、『雨垂れコアトレ』ともいかんので『カフェコアトレ』に変更。当BALL TONGUE店内で行います。


ちなみにコアトレはコアトレーニングの略称で、つまり体幹トレーニングのこと。
ヨガで云うピラティスに近いのかな?
スタイルや姿勢をよくしたり、ボディバランスを高める効能があるみたい。
その本質に関しては、ぶっちゃけ俺もよく理解できていないので、この辺は講師にきかなきゃね。

そっ、前回青空ヨガにヨガインストラクターaja一行がいたように、今回もスペシャルな講師が居まっす。

その名はじゅんじゅん
GYMRATSのマネージャーとしても活躍中の彼は、やたらディープなコアトレドクター。
この世界に入って10年以上、現在は博士課程でさらにコアトレ道をつきすすむ。
というわけで、コアトレについてもっと知りたければ
「ねこマーシャル」
という名の彼のブログもご覧あれっ♪


この日はこの企画の関係で、開店時間を18時からに遅らせます。
ご了承を~。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(4)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-20_03:27|page top

「遠い異国の地へ.....」  ByLeafie

リムジンバスに乗り込み、一路羽田へ
高速を走る景色を見ながら、なんか☆なんだか、ワクワク♪


19June000.jpg 19June001.jpg


今日、をくれた人が☆遠い異国の地へ旅立った。
遠い異国の地とは...ヨルダン(ヨルダン・ハシミテ王国が正式名称だそうな)。
あの争いの絶えないイスラエルの隣国でもある。

その人とは、自分の従姉妹で☆
夢だった青年海外協力隊の一員として、
このたび2年間ヨルダンへ派遣される。

最初の1ヶ月は、向こうの語学学校で
公用語のアラビア語と派遣される地域の言葉(方言のような言葉になるのかな)を習った後、
彼女が長年培った縫製などの服飾部門で、その指導に入るらしい。

その2年の間、親族がヨルダンの彼女へ会いに行くことは許されるが、
ヨルダンからの出国は、(身内の不幸以外)出来ないという。

19June002.jpg 19June003.jpg



チェックインぎりぎりまで、
荷物整理をしながら自分たちと話す彼女は、どこか余裕も感じられ☆
その場で、会った同じヨルダン派遣の仲間の人も
同じ空気が漂っていた。

そんな彼女たちとは裏腹に、
見送る側は、いろいろ気をもんだりして...。

先日☆派遣前の研修を終え
うちの店に遊びに来てくれた時の彼女も、
今日の彼女も、何も変わったところもなく"平常"。
そして、どことなく☆晴れ晴れな感じ。

19June004.jpg


出発間際には、見送る側の私たちを見ながら
こんなまんまるな笑顔を見せてくれた。
ちっちゃな頃の笑顔とおんなじ(笑)!

こんな笑顔を見れても、
見送る方は、やっぱり...ちょっと切なくなっちゃうね。

でもでもっ、2年後彼女との再会が、今から楽しみで仕方がない!
のは、ちょっと気の早い話?!
いやっ、ヨルダン・ハシミテ王国へ会いに行っちゃうかも?!

とにもかくにもっ♪気を付けて★いってらっしゃい!


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-06-19_21:00|page top

今日(土)木場でバスケしよう。vol.10 by MUЯ

うわぁ、、、バタバタバタ。
連絡が遅れっちまい申し訳ないっ。

さてさてっ、今日もおたのしみあれっ!


日ざし浴びつつ、バスケバスケ。
誰でも参加可能。
まずは一緒に愉しさをかんじちゃえ。


場所はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BTmap01_toyosumipark.gif
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この左下印の豊住公園で、だいたい14~16時開催(*屋外コートなんで雨天中止ねー)。


そっから俺は店で仕事さっっ★
飯くってく?なんか飲んでく??

じゃ、そんな感じでよろしくーぅ!
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-06-16_02:29|page top

「カフェ・マッサージ☆オープン」  By Leafie

知る人ぞ知る?!
BALL TONGUE の中にある"The Room~夜の森~"
ココ、入ったことないけど...
気になってる人もっ多いのではないかな☆ 

MASSAGE In the ROOM ~夜の森~

Room_YoruNoMori00.jpg Room_YoruNoMori01.jpg


その場所で、、、

今月最終週の木曜日6月28日!

カフェ・マッサージ☆オープン!!

実は、このマッサージ企画
先月青空マッサージとして行う予定だったもの。
今月、青空からBALL TONGUEに場所を変え、
改めて行うことになりました。

今日は、みんなより一足早く☆
オープン前に、きょんちゃんに来てもらい...
相方がフットマッサージを、自分がヘッドマッサージ
受けちゃいましたっ♪
いやーーーーっ気持ちよかった!

Room_YoruNoMori02.jpg Room_YoruNoMori03.jpg


マッサージの営業時間は、16時~21時。
ワンソフトドリンク付☆時間:約30分★料金:1200円☆
延長を希望の人は、当日きょんちゃんに応相談で♪
このきっもちよさは、是非ぜひ体験すべきだね!

マッサージ後は、お好きなドリンクで
ゆるゆると過ごしてくださいませ。


Room_YoruNoMori04.jpg



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(3)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-15_23:50|page top

7月8日(SUN)、T-1グランプリ/バスケの部。 by MUЯ

あの愉快な1日からおよそ一ヶ月。
次の愉快な1日までおよそ一ヶ月。


大きな子供のあつまるスポーツ大会第2弾。

T‐1グランプリバスケの部、7月8日(日)開催!!!!

t-1gp03.gif



当日のスケジュールは…、

16:00-17:30
豊住公園ストリートコートで、フリーシューティング(*雨天中止。滑ってころんじまう。。。)

(★ブランクのある人やビギナーの人はここで、何となくでもシュート感覚を掴んじゃえっ。)
(★外でやるバスケを未体験な人もぜひ来て来て来て。風をきって跳びあがって、大気にむけてボールを放つよーな感じだよー。)



18:00-20:30
深川北スポーツセンターで、バスケ大会(*雨天決行。っつーか体育館だしね。)

(★本気でやりたい人のためのガチ対決&わいわいやりたい人のためのエンジョイ対決の2部構成。)
(★お楽しみフリースロー対決なんかも検討中。)



20:45-23:30
バスケカフェBALL TONGUEで、アフターパーティ(*雨天決行。窓越しの雨粒がキレイだったりするよん。)

(★こんな愉快な1日の締めくくりのために、特別営業!)
(★やけにくつろいじゃうとか、やけに笑えちゃうとか、やけにあおられちゃうとか、やけにそそられちゃうとか、まーー、とにかくそんなスパイスがこの空間に充ちてるはず。)



このイベントは
フットサルカフェ「KEL(ケル)」、
浦安最強のゴハン屋さん「BIG MAMA(ビッグママ)」 、
そしてうち「BALL TONGUE(ボールタング)」の3店舗による合同開催。
そして、全員参加型っ。
うちの店で参加する人はチームカラー“茶”系のコーディネートでよろしくっっ。


『お店のスタッフも、お友達も、お客さんも
みんな一緒になってスポーツで交流しましょう!』
ってノリだから、
これを見たり聞きつけたりして気になったら、ゼヒゼヒ気軽にまじりに来ちゃって◎

質問等あれば
03-3640-3742/BALL TONGUEまでっ。


会場へのアクセス。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-514.html
BTmap01_t1gp.gif


当日の詳細なプログラムと特殊ルール。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-510.html


前回、フットサル大会の模様はこちら。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-459.html


さらに特別寄稿、参加者の1人rie☆の感想文。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-492.html


「Tー1用スペシャルタンクトップ/T13」。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-518.html


mixiのT-1コミュニティ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2025636


愉しさが伝わってくれりゃあなによりっ。
これをのがす手はなぃよん。
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-14_02:53|page top

フット猿な一日 by rie☆

天気に恵まれ、フットサルデビュー!
*だいぶ時間たっちゃったけど、先日行われたT-1フットサルの部の参加体験記です。
T1rie00.jpg


ボール追いかけ動き回る!!ちっちゃいゴールにキーパー大男。ゴールめがけてボール蹴っても入らない!でもボールパスしてるだけでたのしかった☆

なぜだろう?
T1rie01.jpg



はじめて会った人とも徐々に打ち解けた。
動いてお腹減ったそのあとはバーベキュー☆
みんなで歌うたったり、お肉の取り合いしたり、すっごく楽しかった!!こんな過ごし方が日本でできるのか!と思ったすっごく良い一日でした。

さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

by rie☆
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-14_02:49|page top

「別名"七変化"☆花言葉"移り気"」  By Leafie

6月ももう半ば...そろそろ梅雨の季節ですね。
そんな雨の季節...

雨に打たれても、色鮮やか、
雨でより一層美しさが際だつ花

アジサイ

Ajisaii03.jpg Ajisaii05.jpgAjisaii04.jpg



先日、紫陽花の切り花を頂き
店内のあちこちにアジサイ・紫陽花★
一緒に頂いたクチナシの花の薫りも漂ってます。

弱ってた子達も、救出してみたら
翌日こんなに元気になってました♪

Ajisaii02.jpg


まだ梅雨入りしてないので、
この子達を雨越しには見ていませんが☆
晴れた日でも、キャンドルの灯り越しでも
きれいな姿を楽しませてくれてます。


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-06-13_21:06|page top

ラジオっ by MUЯ

今夜21時より

Rainbow FM(レインボーFM)『ユニバーサルダンク』という番組に、
バスケカフェBALL TONGUE出没っ…。


きっかけはフラッと入ってくれた、とあるアロハなシャツの人。
そっから話は連なり繋がり、また別の日にはヒップホップ好きそーな巨漢さんと、パッと見サラリーマンさんという不思議な連れ合わせがご来店。
俺を待ってる様子なので、料理も一段落して話を聞いてみると…、

あ!
1人は見たことある人だった。
その人の名はmc ume
070506-ume-3.jpg
バスケチーム東京アパッチの盛り上げ隊長をしてる人で、俺が見かけたのももちろんその試合会場で。
(*この写真もチームサイトから引用)
聞くと、うちの店のむかいにある深川ギャザリア内のラジオ局で番組をもってるらしい。
バスケとこの地域を盛り上げる番組なので、「バスケカフェならぜひ取材したいぞ」だって。

もちろん快諾◎

有明にも近い土地柄のおかげだろね。
アパッチの事務所でも何とな~くこのバスケカフェの噂も聞こえてるらしくて、それが実ったのかも…。
そういえば以前、とあるキャンペーンのことでインターンの子も来てくれたしなぁ。


収録はもう済んでる。
universaldunk01.jpg

universaldunk02.psd.jpg

店のコトや、自分たちのバックグラウンドのコトなど、30分くらい話したかなぁ。
それをうまく編集して、今日の10分程度のコーナーで紹介してくれるってさ。
興味あればよろしくさ~、聴いてみてくれろっ♪
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??


>ウメさん、ヒルズさん
先日はお疲れさまでした!
今夜楽しみにしてまっす◎


追記:
このウメさん。
実はヒップホップバンドも率いてるらしい…。
CDを聴いてみると、優しくまっすぐピースフルな音。生音オーケストラもいい感じ。
Perfect Smile Family Band』だってさ。なーるほど♪

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-06-13_16:13|page top

「Zakka Shop in Ball Tongue」 By Leafie

以前大型雑貨店に勤めていた時の仕事仲間
"ひちゃ茶"が店に飲みに来た時のこと☆
Zakka棚にあてるライトの事で相談してみた。
そして、ライトの位置を変えるだけでなく☆
板に穴を開けてみよう♪となり、即、作業開始!

ZakkaShop00.jpg ZakkaShop01.jpg
ZakkaShop03.jpg ZakkaShop02.jpg



で、成果...
穴こんなに開けたのに光がもれる部分は、2つ(笑)!

でも、板が水玉模様みたいでかわいいし、
ちょびっともれる2つのライトの明かりがまたかわいい。
ライトの位置を変えただけでも、
グッズの見え方も☆随分変わりました。

ZakkaShop04.jpg ZakkaShop06.jpg
ZakkaShop11.jpg ZakkaShop07.jpg



そんな感じで、
カウンター脇でコソコソッ?!と始めていた
☆Zakka Shop☆
専用の棚をあつらえ、商品が陳列され
こじんまりとではありますが♪
Zakkaスペースがひとまずは完成!


ZakkaShop10.jpg



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(7)|trackback(0)|★CONSTRUCTION_工事・内外装|2007-06-12_21:39|page top

「GARDEN INCENSE」 By Leafie

GardenInsence00.jpg


こんなお香に遭遇

GARDEN INCENSE

まず...釘付け★
そして、そのまま手にしてレジに向かってました。

ロング・チャンダンよりもしかして長い?!いやっおっきいかも...。
何でも、虫除け用のもので、地面にズボッと刺して使う屋外用。

これっ、
これからの季節 BALL TONGUE の屋外(ベランダ)で、
煙草のけむりに紛れて★燻るでしょう。


GardenInsence01.jpg



☆他のお香の入手も忘れずに☆
ミントは手に入れられなかったものの...
魅惑的な香りのもの♪手に入れました。



さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2007-06-10_20:57|page top

milkrate&hollertronix [B-MORE GUTTER MUSIC] by MUЯ

すごいゃ、コレ…。

タイトでユルくて、クリーンでよごれ。

とびきり洗練されてんのに、やけに人間くさくてスキだらけ。
アートに携わるなら、こんな刺激を与えんのはなによりの理想と思うさー。

milkrate&hollertronix

[B-MORE GUTTER MUSIC]

milkrate01.jpg


チープでクリエイティブなジャケのつくりもぐっと来たよぅ。

このMILKRATE(ミルクレート)は、ニューヨークのDJクルー。
実はアパレルもやっててさ。
google.jpとかだとまだ落ちてる情報少なめだけど、そんな中
milkrate02.jpg
↑コイツを発見!

そりゃもぅ即買いしちゃっちゃった…◎
なんだか持ち物自慢になっちゃったが、とにかくMILKRATE要チェックですぞっ♪
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2007-06-07_22:17|page top

choinori、ちょいカスタム。 by MUЯ

早くおきちまった~、やけに。

開店前はIKEAとかに行く予定だったが、まだ数時間はオープンしないほど早い。
やりかけの作業満載のPCは昨夜店に置いてきた。

さて、ど~しょっかなぁ~~…。




ふと裏庭にでると気持ちいい晴れ空。
で、目の前には最近のささやかな愉しみ、チョイノリ






・・・・っ◎

ふふふ、思いついたよいい遊び。
部屋に戻って文房具とか道具一式をつかむ。



でっ、






・・・・・・・・・・・・。

CHOINORI_STICKER03.jpg

CHOINORI_STICKER05.jpg


ライン&ナンバリング入り。
ちょっと可愛くなっただろ?
ちなみに30は、俺のすきな背番号のひとつね。

あいかわらず俺には“ポップな軍用車”に見えるこの原ちゃ。
そのイメージを加速させて、かつ視認性もちょろっとプラス。
改造費はダイソー(=100yen)で買った反射テープ3枚のみ。


ぶっんぶ~~~んっ♪
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(1)|★CLOTHING_服・小物|2007-06-07_02:04|page top

「温故知新 ~てぬぐいの巻~」 By Leafie

てぬぐいとは...

広げてみると、
大きさはタオルと同じく定型があるようなのだが
柄は千差万別。

隅を綿のちりめんにしてあるものは屋号がその中にある。
だいたいが、1,2色使いだが、
中には多色使いのものもあったり。

よく柄自体で意味をなしてるものもあるときくけど...。
意味がわかったら楽しいだろうな。

Tenugui008.jpg Tenugui007.jpg
Tenugui009.jpg
 


そして、そして
広げるうちに、、、
"深川" "材木" "木場" という文字が
いくつものてぬぐいに...。

そう言えば、このてぬぐいらは
祖母の妹から送ってもらったのだった。

彼女の旦那様は、その昔の木場の材木問屋の御曹司☆
BALL TONGUEのプレ・オープン時も
一番に花を贈って頂いたりと
彼らに縁ある木場に店を出すとわかって
とても喜んでくれたっけ。

Tenugui003.jpg Tenugui004.jpg


これらのてぬぐいの材木問屋が、
今もあるのかはわからないけど。
それぞれの屋号や"木場"という文字、
挨拶代わりの品に使われたのあろうこれらの帯にも
風情を感じる。

Tenugui005.jpg Tenugui006.jpg



ガーゼやリネンものと並んで
てぬぐいの吸収性や速乾性の良さに
改めて気付かされてる今日この頃...。
タオルの柔らかさもいいけど、
これからの季節☆
柄でも遊べる☆粋なてぬぐい使いを楽しんでみては?


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie 
comments(2)|trackback(1)|★CLOTHING_服・小物|2007-06-05_19:28|page top

「ショート・ナイト・クルージングと☆パレードと...」 By Leafie

07Disney03.jpg 07Disney04.jpg


暑くもなく、寒くもなく、、、
気持ちのいい夜でした。
ナイトクルージングには、もってこいの夜気...。

闇に光る光がゆらゆらときれいで、
ながれてく風も、
虫の音も、耳に体に心地よいよい。

07Disney02.jpg 07Disney05.jpg


15分の船旅☆
船着き場には、次の乗船客の姿が見えます。







07Disney00.jpg 07Disney01.jpg


人垣の向こう...
郷愁さえ覚える?!ピカピカ光るパレードと...あの音楽。




07Disney06.jpg 07Disney07.jpg 07Disney08.jpg


今回の食事は、"ハートの女王様のレストラン"☆
まぁるいパンは、なかなか美味☆
天井のランプをよぉく見ると,,,ハートの細工が施してありました。

07Disney09.jpg 07Disney10.jpg
トランプの兵隊さんの後ろ姿はこんなだったんだぁ。






あましゃんとのお出かけは☆
当日、どこへ行こうかと気分やお天気で相談・相談♪
結果:好天と清々しい陽気に誘われて、
随分と久しぶりでDisney Landへ。

Disney Land今回の主役は、リロ&スティッチのスティッチ☆
園内の至るところで、スティッチがひょっこり。

キーワードの"OHANA"とは、ハワイ語で"家族"という意味なのだそう。

07Disney12.jpg 07Disney11.jpg
 




アフターは、いつもお茶しに寄る場所で
これまたハワイアンなドリンクを頂きながら
帰路前のとろんとしたひととき。

遅ればせながらのHappy Birthdayな贈り物オープン!な図。
あましゃんの嬉しそうな笑顔を見れて、こちらもハッピィ♪

07Disney13.jpg 07Disney14.jpg




チャリ置き場へ行く途中、
爆音流しながら、黙々とアクロバット練習(披露?)してる人。
しばし、見入ったのでした。

07Disney15.jpg
            


さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-06-04_23:26|page top

ABASPL2005の映像。 by MUЯ

経験と姿勢、
己をきたえあげる2つの魔法。
これは…

2年前の夏、
ABAのサマープロリーグで活躍したT(岡田卓也)の映像だ。

俺はこの数ヶ月前にロスに引っ越して、そこでの暮らし方を模索してた。
こいつは日本から突如電話をよこし、「撮影とか編集とか~、ぁともし良ければ~…、アレとコレとソレとコレも手伝って」的ないつものオーダー。
でもそこを要約すると、「アメリカでバスケをしたいからそばに居て力になってくれ」って意味だった。


夕方。
Maine st.。
職場探しに歩きまわって、一息つく場所探してたとき。


愉しいコトが動きはじめるときの匂いがぷんぷんした…。


プレイヤーとしてのヤツの日々。
クリエイターとしての俺の日々。
その肩書きの枠におさまらず、共に急速に成長してく日々が訪れたのは、このコールからしばらくのこと。

リアルラン→トライアウト→ABASPL→殿堂フォーラムでの記者会見→プロとしてのレギュラーシーズンなどなど

あの日々は大切なドラマ。
笑いにまみれてた。
仲間にもめぐまれてた。


さて今年の夏は、さらにこんなコトになっちまう。

史上初!ABASPLに日本チーム”GR-JAPAN”として参戦!!

チャンスは今ディッシュされてる。

経験と姿勢。
掴まえにくる??
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-06-03_02:36|page top

明日(土)木場でバスケしよう。vol.9 by MUЯ

さてさてっ、明日もおたのしみあれっ!


日ざし浴びつつ、バスケバスケ。
誰でも参加可能。
まずは一緒に愉しさをかんじちゃえ。


場所はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BTmap01_toyosumipark.gif
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この左下印の豊住公園で、だいたい14~16時開催(*屋外コートなんで雨天中止ねー)。


そっから俺は店で仕事さっっ★
飯くってく?なんか飲んでく??

じゃ、そんな感じでよろしくーぅ!
さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-06-01_22:46|page top

第十四チャック「DJ igacorosas」 byアソブ

こんばんは。
ヨガに行きたかったアソブです。。。
次回があったら行きたいです。。。

さてさて今月は


「DJ igacorosas/無機物の光合成」

IMG_0344.jpg

2004年、前作「植物性食物の脅威」で好事家の話題を独占し、シーンに一躍その名を馳せる。バトルDJとしても2001 Get The Extravaganza 、2003 Vestax To The Core No Tricks DJ Battle vol.15 、2003 B-Boy Park DJ Battle 等の大会で優勝。収録する楽曲群からアート・ワークまで、一貫したILLな世界観と、その確かな構成力で注目を集めている。

「日本の若手ターンテーブリストの中でも、JAZZY HIP HOPおよびJAZZをミックスさせたら右に出るものはいないであろう」と言われるほど!
「植物性食物の脅威」、「雑食性動物の記憶」、「壁の中の思い出」に引き続き、遂にIgacorosasのシリーズ第4弾「無機物の光合成」がリリース。
Mix CDというフィールドをルール無用に最大限に活用し、耳心地の良い国際的地下名曲の数々。センスとスキルで存在感のある逸品。
他の数枚もGood!JAZZY HIP HOP好きにはたまらないです♪




さてっ、このバスケカフェブログ、はて何位??




by akaアソブ

Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(7)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2007-06-01_00:57|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ