| | |
|
集まる。 また1人。 また1人。
土曜夜22時、店の椅子が次々と埋まってく。 チームBALL TONGUEの、つなひきレスラーで埋まってく。
なんとか片付け終えて、俺らもそこに合流。 さー行くぜ、東陽町KEL。 T-1グランプリ最終決戦&ママナイト。
ホストだった前回と違い、今回は遊ばせてもらう側。 盛り上がって、いいバイブス撒きちらすのが、俺らの役目。 あそぶぞ~って思ってて、移動の時点からウキウキだったよ。 誰かも夜の遠足みたいっつってたし、なるほどなーって感じだ。
着くなり、まず゛つなひき¨!

予選総当たり3ゲームずつ。 上位2チームにより、決戦一本勝負! というながれ。
最初の組み合わせはKEL対bigmamaで、俺らはわきで観戦。 もーでもね、 チームbigmamaのデカさと勢いに、 「勝てるか…?アレとやるのか…??」という不安が押し寄せてたのが、実際のとこ。 実際ヤツらは対KEL戦で、まずは危なげなく2連勝。
ただ3戦目で番狂わせがっ…!!
めったに経験しないつなひき3連戦で、少し息があがってた両チーム。 俺はジャッジとして、綱の中心を握ってた。 「3、2、1、Go!」 で手を離す。 すると綱は、 …KELの側に引かれてく!!
KELのチームワークが、bigmamaチームの文字どおりビッグなパワーと重量を引き寄せてく。
すげー…!
会場も盛り上がり、KELがbigmamaに一矢報いる好ゲーム! 結果はbigmama2勝、KEL1勝となった。
続けてKEL対BALL TONGUE。 少なくとも俺個人は、ここは勝てると思ってた。どっちかっつーと、俺らの方がゴツい身体つきだと感じてた。
ところがね…、 あれっ? あれっ? あれっ…?
 
まさかの3連敗。 体勢が悪いのか? かけ声が悪いのか? 並ぶ順番が悪いのか? あまりのやられっぷりに、動揺したまま第3マッチbigmama対BALL TONGUE。
どごーーーん…!
bigmamaチームの怒号のようなかけ声とパワー、恐るべし…。 なす術なく、完敗。。。
つなひきとは当たり前だけど、綱を引くバトル。 けど2戦あわせて6ゲーム完敗の俺らは、綱を引く感触なく終わっちゃった感じ。 踏ん張ってるのに、前へ前へ引かれて終了~、みたいな…。
終了後しばらくはあっけにとられてたけど、後々じわじわと悔しさもこみ上げてきたなぁ…。 いやー、でもエキサイティング!!
というワケで、決勝はKEL対bigmama一本勝負!

ジャッジが手を離す、Go!
まず綱の中心はbigmamaの方へ。 やはり、パワーも気合いもすばらしい。 しかし引ききれずに拮抗した状態がしばらく続き、呼吸がまとまってきたKELが引きもどす。 またも好ゲームに会場が沸く。 だが最後はやはり、地力に勝るbigmama。 ホストスポーツであるつなひきで、初の優勝を引き寄せた!

興奮もさめやらぬまま、すぐに並んで簡単な閉会式。 そこではつなひきの結果発表とあわせて、ここまでフットサル、バスケと行われてきたT‐1グランプリの総合結果も発表された。
結果、 KEL 25Pts bigmama 20Pts BALL TONGUE 15Pts
ぁちゃ~…、 首位からビリになっちゃったよ。 むむむ。 記念すべき第一回総合チャンプはKEL。歴史に名を刻んだねぇ。 つなひきでの猛追が際立ったbigmamaは、おしくも2位。 それにしてもT-1面白い! また必ず、近いうちにやりたい! 他の2チームを祝福しつつ次シーズンの雪辱を誓い、第一回T‐1グランプリこれにて終了っ!

共に綱引いてくれた rie☆、春ちゃん、まりこ、hoja、だいち、竜、秋、やぶ、tak、山まーちゃん、ありがとー!
そしてコレを序章にこの夜はこのまま、愉快なイベントへと突入っ! さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |