世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2007年12月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

第二十一チャック「REMINDER」 byアソブ

今日は12月31日大晦日!!!
いよいよ2007年もラスト!
長い様で短かった一年だったな~。。。

来年もよろしくBALL TONGUEのみなさん♪
良いお年を




「REMINDER/West Side
Cabin」


IMG_0769.jpg



ザ・ルーツに所属。数々のヒップホップ・バンドでベーシストとしてキャリアをスタートさせたジョシュア・エイブラムスによるソロ・プロジェクトがReminder。
ジャジー・サウンドとグルーヴ感溢れるサウンドは、スコット・ヘレンによって「ジャズの知識のある人間が作った精巧なヒップ・ホップ」と評されている。
ジャズの素養、ヒップホップ・ビートへの探求を背景に、深~く、染み入るようなグルーヴがウミダサレテイテヤバイデス。





さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


by アソブ



Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2007-12-31_18:17|page top

「年の瀬~2007」 By Leafie

思えば☆ちょうど去年の今頃、
お店の工事が佳境で作業時間も
深夜に至ることが度々でした。

たくさんの人たちに支えられて
スタートしたBALL TONGUE
お陰様で佳い年を迎えられそうです。
本当にありがとうございます。

今年も残すところあと3日☆ですね。
昨日、仕事納めを迎えた人も多いいのかな?
2007年もお疲れさまでした。



さてさて☆BALL TONGUE
年末年始の営業は↓↓↓

29日(土) 16:00~21:00

30日(日) 定休日

31日(月) OPEN 21:00~大晦日はカウントダウン2008! by hiro&tonytouch

1日(火)  正月休み

2日(水)  正月休み 

3日(木)  正月休み

4日(金)  より通常営業


31日のカウントダウンパーティーは、
巨大プロジェクターにゲーム、
腕相撲大会などなど盛りだくさん!

興味ある人は☆ぜひっ遊びに来てね!
去年同様、木場の氏神様:州崎神社への初詣へも
みんなで行くよっ!
........あれから1年かぁ早いねーーー☆


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-12-29_21:03|page top

「クリスマス・パーティー 2007」 By Leafie

BALL TONGUEの主催パーティとしては
2007年最後となったクリスマス・パーティー。

ツリーをはじめとした
クリスマス・デコレーションの完成と共に
みなさんのおかげで☆
無事に迎えることが出来ました。

XP00.jpg XP01.jpg
XP04.jpg Xp05.jpg


特に、こちらの方の存在は大きかった?!
パーティ前にハワイはホノルルから届いた"彼"は、
プレゼントと一緒にもみの木を抱えての到着。

片腕が手持ちぶたさだったので?
酒瓶を抱えてもらっちゃいました。

XP03.jpg XP02.jpg



クリスマスパーティーは、
ぎりぎりまでバタバタとしながらのスタート。
それに反して、来てくれたお客さんは
まったりゆるりんと
思い思いに過ごしてくれていました。

Xp06.jpg Xp07.jpg


パフォーマンスがスタートする頃には
人数も集まりだし。
チキンを頬張りながら、
クリスマス・ビールを片手に。

Xp08.jpg Xp09.jpg


そんな感じで、ゆるるると時は過ぎ
あちらこちらでまた新たな出合いもあったり
懐かしい再会もあったりで
気付けば☆いーーーい時間になってました。

パーティーに来てくれたみんなには
帰り際にBALL TONGUEからプチ・クリスマスプレゼントを☆

Xp11.jpg Xp12.jpg


遊びに来てくれたみんな
そして、
パフォーマンスをしてくれた
hisoshさんvibesのみなさん
本当にっ☆ありがとう!!!


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-12-27_23:41|page top

大晦日はカウントダウン2008! by hiro&tonytouch

いよいよ年末迫ってるんで~告知します~

毎回「年末どうする?」声が多かったんで友達のカフェ借り切っちゃいました!


カウントダウン2008 by hiro&tonytouch一味
とりあえずいまんとここんな名前が付いてます!〔笑〕
2008bballcalendar-c.jpg


開始は21:00から!

ここが場所です!木場駅前です!お洒落なカフェです!名前はBALL TONGUE

DJとか呼び~の~かっちょいいPV流し~の~みんなで騒ごうとおもってます!

DJsはhiro、tonytouch、そしてD-iceということで黄金期の90s hiphop がメイン!

年末スペシャルで一人2000円でワンドリンク付いて出入り自由で中のカフェの食べ物&ドリンクオール500円です!(*通常とは異なるパーティー特別メニューとなります)


そしてカウントダウン後今年の年男決めます!

その名も「輝け!第一回年男アームレスリング大会」

賞金でます!

格闘家VSバスケットマンVS俳優さんVS酔っ払いなど異種格闘技がみれるわけです!


オーバーザトップ!

いろんな老若男女がいろんな多国籍が集まるとおもうのでいまから楽しみでしょうがありません!質問あったらどんどんください!

誰でも飛び入り歓迎なんで、家でコタツしてるんだったら遊びに来てください!

ちなみに近くの神社に初詣もいきます!


あとPS3おいとくんで~ウイイレと鉄拳みんなでゲーマーしましょう!


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??
by hiro&tonytouch
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-12-25_00:04|page top

「今週木曜日☆カフェ・マッサージVol.7」 By Leafie

今夜は、ホワイトクリスマス・イブ
になりそうな程の寒さですね。

先週末のクリスマスパーティー
来てくれたみなさん、ありがとうございました。
楽しんで頂けましたか?


さて、今年も残すところ.......あと1週間☆
BALL TONGUEのカフェ・フィットネスも
カフェ・マッサージVol.7のみとなりました。

毎回好評頂いているカフェ・マッサージ

今週木曜日☆12/27です!

カフェ・マッサージVol.7

時間:16:00~23:00 *予約も可 03-3640-3742
場所:バスケカフェ ball tongue

マッサージ内容
 
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260 
    
    オイルも何も使わず、頭皮を動かしていくマッサージ。
    気軽にできるので、初めての方にオススメ。

☆足裏マッサージ+足温浴 30分 ¥1680     

    冷えた足をまずは温浴でポカポカに。
    足裏メインで膝下までのオイルを使ったマッサージ。

☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800 

    限定2名様・要予約
    
    1番大切なのは『肌内活性』 30分でも本格フェイシャル。

   
   *すべてのコース1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *セットコースもできます。(例 ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。


2007年の〆くくりに☆
1年よく働いてくれた自分のからだに
マッサージなプレゼントをしてあげては?

マッサージセラピスト:きょんちゃんの
癒しマッサージを受けた後は☆
ホットドリンク、ホットカクテル、
アメリカンフードにデザート☆
そして24ZakkaをはじめとしたZakkaShop★
などなど
BALL TOGUEでのひとときをお楽しみ下さい。

お待ちしてます

同じ日★24Zakka、2007年ラストの新作入荷します!

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-12-24_19:42|page top

LEGEND GRAND CHAMPIONSHIP [SEASON5]観戦記。 by MUЯ

大満足◎
グランドチャンピオンシップの観戦はシーズン2以来だったけど、素晴らしいイベントに成長してたっ。。。
legend5GC01.jpg

15(日)LEGEND GRAND CHAMPIONSHIP

着いたらまずshu一味に遭遇。
ぅはは…w、そりゃ気になるよな。

受付からはじまり、各所に見知った顔がちらほら。なんかあーぃう現場感がひさびさだった。そしてそれが、すごく大切にしなきゃいけない感覚であることも、再認識。
いつだってシーンはこんな現場から生まれてくし、
シーンを作り出すヤツらは、ほぼ常にそんな磁場に集まってる。

オーガナイザーしてたり、映像メディアの作り手であることが中心だった頃には、馴れ親しんでた感覚。。。

けれど、店に根をすえた以上、どーにもしがたい日々もある。
もちろん店を磁場の1つにすればいいし、実際そうさせてくれるような人たちの協力もあるけれど、それはソレ。
やっぱ現場というか前線には、刺激と興奮、高揚感やら緊張感やらが詰まってて、そこの空気を呼吸することはいいイマジネーションをくれる。

だからねー、もっとそんな場に居たいと感じた。

さて話を戻して、 LEGEND
legend5GC02.jpg

まず最初のプログラムは、崖っぷちボーラーvs.オープンランボーラーの対戦。
崖っぷちボーラーとは、来期の契約更新で当落線上に位置してしまっているLEGENDボーラーのことで、その対戦相手は先日都内某所にて行われたオープンラン(秀れた選手の発掘イベント)で勝ち残った6名のボーラー達らしい。

コレを実は、かなり感情移入して見ちゃったよ。。。

その不名誉な崖っぷちボーラーは3人いた。
云っちまえば、さらし者みたいな気の毒な立場だと思ってたら、そのうち1人は店にもよく来てくれる友達だし、もう1人もda rocでやたら鮮烈なプレイを見せてくれた、強さは折り紙つきなバスケプレイヤー。

「なんで…!?」

って感じだった。


そして試合ははじまる。


会場はファンの人たちで埋めつくされてて、みんなLEGENDとLEGENDボーラーが好きなことが伝わってくる。
オープンランには仲間が選ばれかけてて、それ次第では応援したかった。けれど結局は惜しくも外れたから、俺もLEGEND贔屓。

とくにIPPEIは良し。
バスケを見てるとその選手の性格がわかるし、キャラがわかってると、それがプレイスタイルににじんでて面白い。
IPPEIはかつて、友達の紹介でda rocに出てくれてたんだけど、ダークサイドな匂いがただよう切れ味鋭いプレイヤー。
どちらかと云えばポップなLEGENDで独特の異彩を放つ彼は、あの場でもガラの悪さを漂わせながら対戦相手を仕留めにいってた。ぅははw。
mcマムシも嬉しそうだったね~。
「コイツは本来仮エースともはれる男なんだーー!」とか、、素の興奮◎
会場もそれに応えて、ものすごいテンションあがってた(そして隣のAchもにっこりw)。

shinも良かったな。
カラダをきっちり張りながら、時折観客を味方につけるビッグプレイ!
あーぃう巧さって、やっぱLEGENDボーラーならではなんだろなーって思った。

実際一度、オープンランボーラー同士の対戦があったけれど、スペースの作り方とか、シュートセレクションの仕方とかが、まるでLEGENDとは別モノだった。
このオープンランの選手たちだって、バスケ自体はもちろんみんな上手い。
けれど例えば、キャラ立ちとか、ドラマとか、情熱とか、味わいとか、興奮とか、くせ者っぷりとか…そんな諸々が匂いたつよーなバスケの1プレイ1プレイをやってかないと、観客の興はそがれちゃうだけだ。mcがいくら頑張って味つけしたところで、素材次第で料理の完成度が大きく変わることもある。
そんな比較が出来たという点でも、この試みは興味深かった。
ま、LEGENDはリアルストリートボールか…?なんて議論もよく聞くけど、LEGENDらしさや価値は、等身大のバスケをドラマティックに演出し、観客を熱くあおり立てるそんなトコにこそありそーだ。
そしてみんな、そのプロなんだと感じた。


続いてのプログラムは、スキャットとコーラスを中心としたライブと、block on lockによるショーケース。
どちらももちろん良かった◎
バスケという核がしっかりある上で、ああいう角度を変えた文化を発信して体験できる場を設けてるコトがナイスだし。
特に低音のスキャットは効いてたね~♪


そして最後は目玉のグラチャン(LEGEND GRAND CHAMPIONSHIP)。
legend5GC03.jpg

4チーム各3名、計12名の選手たちによる頂上決戦。
感想は一言『面白ぇ。。。』に尽きたかな。
それと顔見知りも、そーじゃないボーラーさんもお疲れさん&good gameっ!!。


各ボーラーのスキルとキャラクターと熱意がまずあって、そこに呼応して反響しあう良質な観客がいた。
そこをストーリーテラーmcマムシとdjミコ、さらに特別にak☆さんが加わって、最高のステージングに仕立てあげた印象。

ゲームリポートはしないよー。。。
こちら
mamushi says...がブワワッワーと締めくくるので、ご期待あれ。

では俺が、こんな長いエントリー書きかけてる一番の理由は…、






イキオイ!


そのイキオイの源は、何か?
深~い仲間のだいち(現LEGEND社員)や、そいつとウチのテーブルで想いを語ってたミコを応援したいって気持ちがもちろんある。
けどそれ以上に単純に、俺はあの日アイツのスキルに感心したから、こんな長文を綴る気になったみたい。。。

アイツほんとすげー!

タフゲームの翻訳家どころじゃない。
選手の情熱と観客の熱狂を、狭間で自在に増幅させる触媒のよう。
行間のドラマを読みとり、意味を共有させる優れた演出家でもある。
さらにときには、優れたエフェクト処理すらゲームに施す確信犯…!

この日俺がスタジオコーストで、愉しい1日を過ごせた最大の要因は“こいつ”かも…。
こいつがマイクで空間を支配して、会場全体にドラマを伝えてた怪人。
もぅ、俺ファンかも。。。素晴らしいわ◎

さてさて、そんなワケで誰かさんなみにちらかってみたが、ま、散文スタイルでー◎


legend5GC04.jpg
応援するぜ、LEGEND&MAMUSHI
でぃだだだだ♪

この日以来なぜか(…?)反響が増してる、BASKETBALL CAFEロゴグッズはこちら。
*スウェットパンツは店頭即完売のため(泣…)、次期アイテムをご期待ください!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-12-23_03:09|page top

「今週金曜夜☆クリスマス・パーティー」 By Leafie

XmasDC02.jpg


いよいよっ

今週金曜日:12/21


クリスマス・パーティ

19:00開演

23:30閉演

1stドリンクチャージ/¥500-


[クリスマス特別ライブ]

hirosh
不思議な電子楽器を右手に、懐かしくて素朴な民族楽器を左手に。
前回の1/2year、観衆を釘付けにした彼らが登場!
その音色が導くものは宇宙の科学。宙に漂えます、きっと。

vibes
ぽかぽかなL.A.で、カラッと踊りつづけた合法的ダンスジャンキーyoshi。
今回は女の子2人とハウス系ダンスユニットを結成しての登場。
さくっと濃い振り付けが見物です♪


当日は、
限定本数クリスマス・スペシャルビール
限定食クリスマス・スペシャルフード
ご用意して待ってます!

XmasDC00.jpg XmasDC01.jpg


3連休前の夜は☆
BALL TONGUEで一足早いクリスマスを!
一人でもお友達とでもぜひっ
遊びに来て下さい♪

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-12-18_22:49|page top

GYMRATSリバーシブルパンツ第4弾販売開始!!!!!!!!!!by T

GYMRATSトップページにもあるように、
大好評のGYMRATSオリジナルリバーシブルパンツ第4弾
販売を開始しました!

第1弾はシンプルな黒白。
第2弾はインパクトの強いトリコロールと人気の緑。
第3弾はベーシックな黄色と紺。

で展開してきましたが、第4弾は、
これまでとはちょっと違います。

表は3区画色、裏のプリントもスモークからネズミプリントに変わり、
カラーも暖色を中心に、斬新でポップなカラーリングにしました!

YELLOW/BLACK
アメリカの代表的なバーガーショップ、
INN-N-OUTをイメージしたポップなカラー
NYCのカリスマ、ボビート・ガルシアも愛用しているグローバルモデルです。

リバパン第4弾赤黄2
リバーシブルパンツ第4弾赤黄ネズミ


黄赤リバーシブルパンツくり2


BLACK/RED
定番の赤黒白ですが、
カラー配分がGYMRATSらしく、いろいろな着こなしが楽しめます!

リバパン第4弾赤黒2
リバーシブルパンツ第4弾赤黒ネズミ


赤黒リバーシブルパンツ2


サイズはL/3L/5Lの3サイズ。
(寸法の詳細はショッピングページ)

価格は\5,500(税別)です。

斬新なカラーリングと、オリジナルデザイン、シンボルマークのネズミを1枚で
2度楽しめるGYMRATSオリジナルリバーシブルパンツで、
バスケットシーンのコーディネイトを楽しみませんか??

もちろんGYMRATSメンバーも愛用です!!


気になった方は是非こちらをチェック☆

http://gymrats.cart.fc2.com/?preview=19dtahDMN5RT2

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

by T
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-12-18_17:41|page top

今週末土曜、「HOOP IN THE HOOD MIX DVD&MIX CD 2007」リリースパーティー開催。by 英

今年も「HOOP IN THE HOOD MIX DVD&MIX CD 2007」オリジナルタオル付で発売決定~!!


12月23日(日)とうとうWEB&各店舗にて発売です、去年に引き続きMIX DVDとMIX CDのスペシャルパックが登場、去年は発売1週間程で100枚があっという間に売り切れる店が出たほど、今年もお早めにお買い求め下さい。
とにかく今年も去年に負けずオトラズ最高の作品が完成いたしました。
hith2007dvd.jpg
そして発売記念ということで今年もリリースパーティーをやっちゃいたいと思います!

しかも先行発売決行、どこよりも早くお買い上げ出来ちゃいます!!
もちろん上映会なんかもやっちゃいたいと思います、まぁ気に入ったら買って帰ってください!!!

■詳細■
日  時:12月22日(土)19:00~21:00
会  場:「BALL TONGUE
住  所:〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F
電  話:03-3640-3742
入 場 料:1,000円(ワンドリンク&軽~くつまみ付)
参加条件:誰でもOK!新作DVDが観たい人、買いたい人、酒が飲みたい人、とりあえず来たい人とか誰でもOKです、お待ちしております。
○BALL TONGUE地図等○
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-553.html
去年同様ビンゴゲームか何かもやります、そうです当たります、何が?それは来た人だけのお楽しみ。ニヤリ
とにかく皆様の御来場お待ちしております。


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??
ぴ~す
- by 英 a.k.a. 黄馬 (DOPE 代表)-
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-12-17_23:26|page top

SOMECITYへのオープンランは…? by MUЯ

朗報がよたよた歩いてきた。
shu(aka 84finest)、SOMECITY合格!

SOMECITYとは今月から新たに開幕するストリートボールリーグで、主催するのはFAR
EAST BALLERS
。リーグ開幕戦はクリスマスの夜にクラブチッタにて。
詳しくは、
SOMECITY(>http://www.somecity.tv/)をご参照あれ。

こいつshuとは、da roc(※俺とTが数年間にやってた、闇夜のストリートボールリーグ)で出会った。
shu_balltongue.jpg


夜10時くらいだったかな。。。
この日の場所は大手町コート。
da rocの召集メール送って、ぽつぽつとボーラーは集まってきてたけど、たしか1人欠員が出て、その場でスカウトしたのがshu。

これが当時の映像。

クイックネスとリズムを武器に、ヘジテーションから一気に身を低くしてゴールに潜り込むような動きを得意としてた。


それ以降は、S.H.U.で一緒にバスケしたり、アメリカ居た頃に遊んだり、ALLDAY出たり、店の工事手伝ってもらったり…。
気づけば結構長い付き合いだわ。。。


バスケでのしあがるコトが明確な目標となってから、こいつの成長のスピードはすごい。
会う度に化けてく様が小気味よい。
GYMRATSの門を叩いたコトが、ひとつのターニングポイントかもね。
プレイに比例して、意見やキャラもしっかりしてきたよーな。。。


さっき当時のプレイスタイルのことを云ったけど、今のこいつはまたベツモノ。
これから戦場にのぞむワケだし、その辺は秘密にしとこーかと思ったら、ぁらら…。
もう分析されちゃってるのねー。。

ま、とにかく、こいつの芯の強さとふてぶてしさがにじむプレイには注目して欲しいです。俺自身ワクワク◎
da rocTシャツ、希少なデッドストックあり…!

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-12-15_03:04|page top

「Lj 最新号入荷しました☆」 By Leafie

入荷を楽しみにしてる人?!お待たせしましたぁ♪


L j


009が☆入荷しました。

Lj00901.jpg



今回の特集は、、、、、
気になっちゃう人たくさんいそう☆な

"Cycle Bound~自転車旅へ。"

自転車好きの方々はもちろんっ
そうでない方々もっ
必見でーーーーす♪よっ!!!


ウールグローブ☆自転車用にもおすすめ


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆BOOK_本|2007-12-13_19:44|page top

「☆クリスマス・デコレーション☆なBALL TONGUE」 By Leafie

クリスマスまであと2週間きりました。
街中のいたるところで
クリスマス・イルミネーションが本格始動な感じですね。

BALL TONGUEも21日のクリスマスパーティーに向けて
クリスマス・デコレーションに
日々、おめかし中です。

XmasD00.jpg XmasD01.jpg


先日、遊びに来た24が
持参してくれたオリジナル・オーナメント
そして一緒に切ったり塗ったりして作ったオーナメントも
エントランスをはじめ
いたるところに☆ゆらゆら☆

XmasD07.jpg XmasD08.jpg


窓際も今年のBALL TONGUEクリスマス・カラー
れっど・ぶらうん・ほわいと
でデコレーション☆

忙しい中、常連さん:エコちゃんが
サンクス・ギビング・デコレーション に引き続き
チョキチョキ隊できてくれて★
こんな素敵な"スノーフレーク"の作り方
教えてもらっちゃいました!
♪エコちゃんありがと♪

XmasD09.jpg XmasD10.jpg


今回入荷した24の新作CO6Nは、
オーナメントにも使える大きさで
早速ツリーにも飾りました。

XmasD04.jpg XmasD06.jpg


ゴール下に、生木をデコレーションしていき、
プレゼント?!をツリー下に置けば
クリスマス気分も
ますます盛り上がります。

21日のクリスマス・パーティー
そしてクリスマス当日に向けて
まだまだデコレーションンは続きます、よ。

☆お楽しみに★です


~このサイズのポーチ☆使いやすいっよ ~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-12-13_19:19|page top

「金曜日の夜はカフェ・ヨガ」 By Leafie

☆明後日☆

14日金曜日

カフェ・ヨガ開催。


日時:12月14日金曜日 20:00~21:00
場所:BALL TONGUE
*参加の方は、ワンドリンクオーダーをお願いします。


今回、初めて平日の夜行われる
カフェ・ヨガは、
前半をヨガ・マスター:ajaによる講話
後半を椅子を使ったヨガ
の2部構成となります。

Dec_CafeYoga.jpg


おうちでも出来るヨガを
わかりやすく教えてくれます。
寒さで丸まった身体をヨガで
ほぐしていきましょう。

そしてそして、
初の試みの講話では☆
今夏タイ・インドへのヨガな旅へ出ていた
ajaから
普段聞けないようなヨガ話も聞けるかも☆

2007年最後のカフェ・ヨガ開催となります。
会社帰りに、映画帰りに、
お散歩帰りにぷらっとお立ち寄り下さい☆


~カフェ・フィットネス用にもおすすめ☆限定枚数カラー~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-12-12_20:19|page top

フィリピンからの新ビール◎ by MUЯ

新銘柄[サンミゲル/San Miguel]、少量入荷!
sanmiguel.jpg

フィリピン産のライトでスムースなビールです。

料理にあわせて酒が、ぐいぐい進んじゃう感じ◎
冬も案外のどは乾くもの。空気もドライだし。。。
ぷっくりしたボトルに、直接ラベルを刷り込んだ珍しいタイプ。
呑みおえたら持ち帰って飾りにも~♪


BALL TONGUEメニューはこちら
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-634.html

の一着、ボード着なんかにも~♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ

comments(2)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2007-12-11_21:09|page top

「のっぺ汁にわっぱ飯、そして美風景 in NIIGATA」 By Leafie

先月、本当に久しぶりに☆
楽し懐かしの新潟へ。

一日目の夜、新潟在住の友人:M氏と
待ち合わせて飲みに行く。

何が食べたい?のM氏の問いに、
実際こっちに住んでる人が
よく食べる料理が食べたい!
そんな話をしながら
連れていってくれたお店♪"田舎家"

中に入ると
店内は、ウナギの寝床のような作り
案内された席は、一番奥の座敷席☆

M氏のオススメののっぺ汁、
お刺身の盛り合わせをまずはオーダー。

のっぺ汁は、家庭料理のひとつだそうで
このお店のように冷ましても頂くそうなんですが、、
あったかいのっぺ汁もあるよう。

一緒に運ばれてきたばい貝も
こちらの名物&M氏の好物らしい。

〆には、ミニわっぱ飯を3種オーダー。
牡蠣(みそ味)、しゃけ、かに
どれも絶品☆で感動ぉ。

NNWM_00.jpg NNWM_01.jpg
NNWM_04.jpg NNWM_05.jpg


美味しい地料理と楽しい会話に
瞬く間にときが過ぎていきました。

ミニサイズでは足りなかったM氏とMUЯは
その後更にラーメン屋さんでもう一食☆
非常ぉーーーに美味しそうだったんだけど
うぅ....自分、お腹ぽんこりんで食べれませんでした。

NNWM_02.jpg NNWM_03.jpg


M氏を新潟駅まで送るまでの
帰り道。
万代橋の幻想的な美しさと
雲間からかおを出したお月様のきれいな夜空。

NNWM_06.jpg


そして、
灯りのせいか、道のバス停のつくりのせいか......?
なんだか日本じゃないみたい。

標識もこんな感じ、
万代橋はロスのうちの傍にかかってた橋を思わせるし、
バス停は、ポートランド
駅までの大通り沿いの歩道、木々の感じや広告に
異国情緒を思わせる薫りが出ていて
何とも不思議な☆素敵な雰囲気でした。

NNWM_09.jpg NNWM_10.jpg
NNWM_08.jpg NNWM_07.jpg


新潟入りする度に、このM氏にいろんなところへ
遊びに連れてってもらってるおかげで
すっかり新潟好きになっている訳ですが
こちらに来るときの楽しみが一つ増えて
また好きな"新潟モノ"が出来ました。

M氏、いつもありがとう。


お野菜入れにも、ランドリー入れにも
飾りながらいろいろ使えちゃう優れモノ
~RoomBag~
 


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2007-12-06_00:03|page top

「今週土曜日★第7回カフェ・コアトレ&リコンディショニング」 By Leafie

ここ数日で、気温がぐぐぐっと下がってきました。
紅葉舞う季節も終焉☆いよいよ冬到来ですね。

そんな寒さの中、こわばった身体をほぐしましょう!
今週土曜日

☆第7回カフェ・コアトレ開催☆

日時:12月8日(土) 15:00~
場所:BALL TONGUE
費用:無料
ヨガマットのある方は、持参でお願いします。


カフェ・コアトレ後は

リコンディショニング~教えてじゅんじゅん~

を開催します。

日時:12月8日(土) 17:00~
場所:BALL TONGUE
費用:1部位¥1260 (20分ワンソフトドリンク付き)



普段、使うことの少ない部位を
トレーナーじゅんじゅんの指導で
意識して動かしていく、、、
身体に効きますよーーー。

CT_Vol7_01.jpg CT_Vol7_00.jpg



リコンディショニングは、
まずカウセリングからスタート★
個別に合う身体のメンテナンスを
行っていくことで
自分の身体の癖や痛みの原因を
じゅんじゅんに解明してもらえます!

CT_Vol7_02.jpg CT_Vol7_04.jpg



年内のうちに
☆身体の大掃除?!で、身体のサビを取って
新しい年を迎えましょう。


興味のある人、
月に一度のコアトレ&リコンディショニングを
楽しみにしてくれている人、人☆
2007年最後の開催
ぜひぜひっ!
ご参加お待ちしてます♪


ロンTもあるの知ってる?~BALL TONGUE オリジナルロングTシャツ~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2007-12-05_22:57|page top

『籠球家族』レポート。 by MUЯ

すごかったなぁ。。。

怒涛のバスケ忘年会『籠球家族』を迎えた、率直な感想。


開始ヨテイの19時を少しすぎたあたりから、調理する俺の背後のフロアががやがやしはじめた。
分を追うごとにそのボリュームも音の出所も増えてきて、濃縮されたエネルギーに店が充たされてくようだ。
rokyukazoku01.jpg

時折料理を片手に、フロアに出てみる。
フタが開くまでは誰が来るのか知らなかったけど、すれ違う顔ぶれにはよく見知った仲も多かった。知らない仲でもよくよく聞くと、意外な接点があったりする。黎明期からのバスケシーンで、互いに気づかずにとなりを耕してた感じかも。

BALL TONGUEのレイアウトは、『それぞれの過ごし方がある』という発想がコンセプトに盛り込まれてる。
そのため完全な一体感というよりはむしろ、各所に磁場がつくれるような感じでポイントが分散されやすい。
その特徴がよ~く活かされたパーティーだったように思う。
各所で様々な人たちが、色々なトピックを交わしていたはず。
それは気のおけないヨタ話から、企画の発想交換だったり、打ち合わせだったり、終いにはなにかの撮影まで…!

それぞれのトピックの中味は俺のあずかり知るところではないけれど、あの晩あの場で生まれた数々の可能性や新たな縁を考えると、こちらまでワクワクしてしまう。
rokyukazoku02.jpg

パーティー人口はますます増殖していき、なぜか予定終了時間の22時あたりから合流する人もいたりと、最後までイキオイ盛んだった。
人数も見越してた倍くらいいってそうだったし、大盛況◎

主催者ひで君はじめ関係者の皆さま、ホントお疲れさま。
あの場にお集まりいただいた皆さまには、当BALL TONGUEからも「ありがとうございましたっ」。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


P.S.,
そぅそう、「惨敗」の翌日は「我慢の勝利」だったみたいじゃん。
さすが有言実行◎嬉しいね~。
皆さんも応援よろしくです♪

By MUЯ
comments(4)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2007-12-05_21:50|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ