世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2008年03月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

第二十四チャック「Herbie Mann」 byアソブ

いきなり寒くなりましたね!
風邪ひきそうです。


春はやっぱり桜!もうどこも満開になってきましたね♪
花見でもしながら一杯Jazzなんていかが?


「Herbie Mann/THE BEST OF

HERBIE MANN」


080331_1741~03



1930年4月16日米国ニューヨーク州ブルックリン生まれ。
最初はテナー・サックスを吹いてたらしいが、50年代初頭、アコーディオン奏者マット・マシューズのバンドにいた時代にフルートに転向。
ブラジル音楽やアフリカ音楽など、常に最新のサウンドを取り入れたアプローチで知られる。
プロデューサーとしても活躍。

4曲目には、Herbie Mann&Tmiko Jones/a mann & womanをタミコ・ジョーンズのボーカル入りで、ボサにアレンジ 。





さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??





byアソブ

Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(2)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2008-03-31_19:04|page top

survive 'n ' struggle by MUЯ

昨日はお騒がせしましたっ。



またも私事ながら、親族は一山乗りこえました。
いまもベッドで横になってるはずですが、生きてます。彼の時間を。
で、今日も元気にBALL TONGUEは営業してます。

よろしくどーぞ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-03-31_17:10|page top

お詫びとALLDAY出店見合わせのお知らせ。

うちのチームが、おしくも3回戦敗退してしまったから…、という訳ではなく。
実のところ、深刻な事情があります。


急なお知らせとなってしまい、本当にごめんなさい。
大会に関わる皆さんや、楽しみにされていた来場者の方々には申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、お知らせしていた本日のALLDAYへの出店は急遽見合わせることとなりました。
私的で重い話でかさねて恐縮なのですが、さきほど非常に近しい間柄の親族が危篤に陥ってしまい、今はそこへと急行する道程にあります。
なにぶん急なことで、方々に迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。


もちろんALLDAY自体は、本日エキサイティングな本戦が繰り広げられることでしょう!
桜も確実に見ごろですし、みなさんはぜひ良い週末を!
では取り急ぎとなりますが、失礼いたします。



BALL TONGUE代表 間悠介(MUЯ)
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-30_03:29|page top

花見スル? by MUЯ

完全に思いつきだけどw。

30日日曜のALLDAYのあと、そのまま代々木公園で花見しちゃおうかと。

Sakura_CP_01.jpg
※この写真はNYセントラルパークの桜(去年も花見の告知に使ったね~w…)。

ALLDAYには仲間や顔見知りも多いし、今週末はちょーど見頃だし、店を出したあとそのまま流れで花でも見よーかなーーって思ってます。

店のイベントとかでもないので、かなりユルユルと。
その場のノリに漂う感じで、みんなで愉しみたいですなっ♪


人数カウントとかはないですがニーズを知りたいので、参加したい人はコメントや連絡をいただけるとありがたいです。
あと当日の夜は冷えるらしいので、みなさん暖かい格好で!

フーディー手袋なんかがいいかも◎
ではでは~。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-29_03:32|page top

ALLDAY、出店。 by MUЯ

代々木には、縁がある。
…ってコレは、さっきの記事とは別モノ。


ALLDAY×BALL TONGUE


30日日曜、BALL TONGUEがALLDAYに出店するよー★≡

「俺ら根は同じでしょw」の一言で、誘ってくれたとさ。


会場はこちら
alldaymap.jpg
時間は
11:00-17:30(*予定)
観戦はもちろん無料です~。

詳しくは下記リンク先をご参照あれ。
http://alldaymag.com/index.php?catid=73


俺らがやることはメシとドリンクとTシャツ雑貨などの行商、あるいは隊商。
さてメニューは、!



実はまだ、
…思案中w。

ケータリングに向いたスタイルにしなきゃだわ…。
当然、アメリカンってベースは大切。
かつ馴染みもある程度…、


ぅむむ、新しい業態に挑むって愉しいねぇ~♪
ま、ぶっちゃけまくられてもいるがw。


けど記念すべき初回だからこそ、あまり気負わず愉しみに行きますっ。
みんなの素敵な週末に俺らもまぜてもらいつつ、さらに場のピクニック気分も増幅っ、…みたいな効果を出せたらいいなー◎


ちなみに俺の憧れ、
NYvenderguy01.jpgNYvenderguy02.jpg
NYvenderguy03.jpgNYvenderguy04.jpg

NYヤンキースのベンダーガイ気分にもなれるかも♪
ふふふ。


ひさびさの移動系。キャラバンの夢は続く~…
戦うバスパン、さっきとはイロ違い!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-27_18:53|page top

ALLDAY、参戦! by MUЯ

代々木とは、縁がある。
いまやバスケの聖地へと育った、デカくて素敵な公園。
代々木第二体育館では、数々のオーガナイズドバスケの名戦が刻まれてきたらしいが、代々木のストリートで最初にプレーしたのはきっと俺らなハズ…。
なぜならその頃そこには、コートもフープも無かったからだ。


その後、ときを経てALLDAYという素晴らしい大会が、代々木に創設以来5年になるストリートコートで開催され続ける。
数々の伝説を生みながら、ある種の文化を形成し、歴史を重ねていく。
このコートをつくるために、重機がアスファルトを掘削するのを眺めてた数年前の俺は、今のこの世界に感激しきりだろう。
あの頃撒かれた種が、ここまでの若木になれたのだから。


allday14thtourney.jpg
ところで、俺らの名はS.H.U
ALLDAYトーナメント表の右側に、今回初めて名を連ねる。
メンバーは神宮前小(※S.H.U体育館)のヤングガンズshuうじ、bullケータに、創設期からのオリジナルメンバー竜。さらに○○や角界から××…?


このチームを束ねるshuとは、以前このブログで紹介したようにストリートで生まれた絆がある。
俺にとってはNYCのバンリと並ぶ、大事な弟分かも。
shuhei_picopark.jpg


今回のS.H.U参戦はshuからのメールではじまった。
無許可で引用しちまうが…、
「ここ最近ストリートで色んなことがあったから、初心忘れないないためにこの名前を使ってやりたい!」って内容。


俺の返事は、そりゃもう決まってる(一応何人かの仲間にも確認したけどねw)。
まずは今週末土曜、赤Teeの戦闘集団に注目してやってほしい。
ALLDAYへの俺なりの感謝と敬意も込めつつ、S.H.U参戦◎

こっちの情報もご覧あれ。>>『ALLDAY、出店。』
戦うバスパン
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-03-27_17:59|page top

本日のランチ、売り切れです。。。by MUЯ

ぃや、すみません。ウソです。



ちょっと都合のため、今日27日のランチはお休みさせていただきます。
楽しみにされていた方々にはほんとゴメンナサイ。

夜からまた元気に営業しますので、よろしくどうぞっ♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-03-27_02:01|page top

「"Vingh-quatre"ニットピン」 By Leafie

24Zakkaのシルバーライン☆

"Vingh-quatre"

新しいアイテム
前回のネックレスに続き★
ニットピンが入荷し☆
本日ZakkaShopにお目見えです♪

トリと"1"のニットピン(Size:S)

アンカーとしずくニットピン(Size:M)


24zakka_MarchVol2_07.jpg


雫型のシルバーがゆらゆら揺れる
ニットピン☆使い方は、いろいろっ♪
ストールはもちろん、
服やバッグに付けても
かわいい!!!

本革の24タグは取り外し出来ます。
こちらは、オンラインショップにもUPしました。
気になっちゃった人っ
このかわいさっ直に☆見てゆらして
みて下さい

お気に入りの24Zakkaはどれかな?

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2008-03-26_21:12|page top

「ペネロピ/PENEROPE」 By Leafie

「ペネロピ / PENELOPE 

Penerope04.jpg



舞台は"現代"のロンドン??なんだけど
“魔女の呪い”のせいで
豚の耳と鼻を持って生まれてきた
女の子ペネロピが主人公。

Penerope02.jpg Penerope03.jpg



そんなペネロピの呪いを解く方法は、
「一族の“仲間(=上流階級のお坊ちゃま)に永遠の愛を誓われること」
彼女の"呪い"を解くため
母親は必死に結婚相手を探すが。。。

001.jpg


ブタの鼻をつけたペネロピ
あんまり違和感が感じず
なんだか、かわいく見えた☆

そしてそして☆
ペネロピの着てる服の色、デザインが
(特にコート!!!)
またっかわいい☆

生まれてからお屋敷の中だけで育てられた
ペネロピが住む部屋!!!
色使い、インテリア
浮遊感漂う雰囲気もステキ☆

329419_004.jpg



ペネロピは、運命の人に出合えるのか?
呪いは解けるのか?
"仲間"の本当の意味は......?

"王子様"とただの~めでたしめでたし~
で終わらない、、、
こうくるんだっていう.......
ある意味☆現代的なエッセンスな
エンディングは、
切なさのスパイスをふりかけてあって
大人が見ても
充分、楽しめるおとぎちっくなお話☆

Penerope05.jpg


アメリ系好きな人は必見?!かも。
観た後☆
あったか~い気持ちになれます。

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie

前売り券買うともらえた
ぶたさんのピンバッチどれにしよう?
....と真剣に悩んでた
みゃあちゃんも☆もう観たかな?
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2008-03-25_23:52|page top

明日月曜ラジオに出ます~。 by MUЯ

興味あれば聴いてみて。
もしくはウェブで、オンエア中のスタジオ内を見るコトもできるよ~。
リンク先の左上にある『入口はこちら/レインボータウンFMTV放送中』をクリック!)


明日24日月曜、 『T-TOWN JAM』に東京アパッチの暴れ牛・岩佐潤と俺(MUЯ)がフル出演。



INFO;24日(月) 21:00-22:00 FM79.2Mhz(レインボータウンFM)『T-TOWN JAM』

mcume.gif東京アパッチ公式サイトより




バスケ、GYMRATS、アメリカ、江東区、アパッチ、IN MY SYSTEM、BALL TONGUE…?


ま、その辺を軸にゆる~くしゃべり散らかす感じになりそう。。。
ふふふふふw。


ちなみにこの収録の関係で、24(月)のBALL TONGUEの営業は、

16:00-20:00(OPEN)、20:00-22:15(CLOSED)、22:15-23:45(OPEN)

という変則的な感じになります。
ご迷惑をかけちゃうかもですが、ひとつよろしくお願いします。


(※この収録ヨテイ。実はうっかり忘れてたところを、アパッチフリークな3人の常連さんのおかげで思い出しましたーっ…。ありがとう…汗)

俺とわっさー(岩佐潤)も所属するGYMRATSグッズはこちら。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-03-23_09:03|page top

『服メス vol.3 DOMAの黒メガネ』 by MUЯ

簡素な仮面。
化けきれてない変装。
fqumes03_urb_01.jpg
そりゃ云いすぎかも…。
けれどともかく、大切なコト1つ。


メガネは気分をかえる。


グラスは色つきがいい。そしたら景色は違った色だ。
クリアな場合はせめて、フレームに存在感がありゃいいなー。

それだけのコトで、ちゃんと世界は違って映る。

サエない気分のときは、安らぎ。
ノリすぎなら落ち着き。
踏み出すときには勢い。
ま、イロイロね。。。。



そんな中でもお気に入りの一本。
実は同じモデルをいままでに3本買ったけど、残ってるのはこの1本のみ。ほかは壊れたり、無くしたり。
残念だけど、メガネって消耗品でもある…。

コレは地元の雑貨屋が出したダブルネーム物で、レンズの色は適度なクールダウン向き。
カタチが超すきだーーー◎
fqumes03_urb_02.jpg


マニアックな話をすると、この縁に入った1%ってロゴは、ハーレー乗りに起因するらしい。
fqumes03_urb_03.jpg
販売当初、高級感を売りにハイクラス向けのマーケティング路線をとっていたハーレー社は、意図せぬカタチであらわれたイージーライダー系のアウトローな愛好家たちに悩まされていたとさ。
高級路線とは真逆な彼らによるイメージダウンを恐れたハーレー社は、彼らの存在は全ハーレーユーザーの1%に過ぎないという統計を公表。
一方アウトロー達はその事実を逆に愉快がり、1%の希少価値を誇る意味で1 percentersを名乗り、それをロゴにもしてまとっていたとのコト。
フムフム…と♪


今でもあれば買いたいのに、数年前に廃番になったきり。。。
ますます大切に、ポケットに突っ込む。
白Tにメガネとか、、、、どう?(まだ早い?)
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2008-03-20_23:24|page top

「今週金曜日☆カフェ・ヨガ・ナイト」 By leafie

今週金曜日☆開催です。

カフェ・ヨガ・ナイト


日時:3月21日金曜日 20:30~21:30
場所:BALL TONGUE
*参加の方は、ワンドリンクオーダーをお願いします。


3月に入って、寒さが落ち着いた
と思ったら、、、、
暖かさと共にやってくる花粉のせいで
身体が重い、だるい人も多いのでは?
そんな状態の身体を、
ゆるーーーんとゆるりと
ほぐしてほどいてゆきましょう。

前半をヨガ・マスター:ajaによる講話
後半を店内での椅子を使ったヨガを
行います。

興味はあるのになかなか
やってみる機会がないという方でも
気軽に受けられるカフェ・ヨガ・ナイト☆

ヨガでからだをほぐした後は、
お好きなドリンクとお食事で
まったりと.......
ナイト・カフェ空間を楽しんで☆

19march_yogaImage.jpg



~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-19_23:32|page top

「カフェ★マッサージのおしらせ」 By Leafie

土曜日☆BALL TONGUE ONE YEAR PARTY
無事に終えることが出来ました。

AfterBT1thYP_00.jpg AfterBT1thYP_01.jpg


遠方からのメッセージ、お祝いの品を
送ってくれた方々、
パーティー当日、お祝いに来てくれた
たーーーーーっくさんの人、人、人!!!
そして、
BTスペシャルスタッフの面々☆
本当にほんとーにっどうもありがとう!!!

当日、どれくらい人が来てくれるのか
わからなかったけど
あんなに大勢の人が来てくれるとは!!!
BALL TONGUEがぎゅうぎゅう空間(笑)☆
たまには、あんな雰囲気もいいかもね。

何より........あの夜
☆たくさんの笑顔と愉しい空気が☆
バーカウンターにいた自分のところにも
めいっぱい流れ込んできててっ
とっーーーーーても
嬉しい★幸せな気持ちになりました

重ね重ね☆多謝!!!
これからもよろしくお願いします。

AfterBT1thYP_03.jpg AfterBT1thYP_02.jpg



☆さてさて、ここでお知らせが☆
今月31日月曜日に予定されていた
カフェ・マッサージ。
マッサージ・セラピスト:きょんちゃんの都合に因り
中止となりました。
ご予約頂いてた方、楽しみにしてくれてた方っごめんなさい!

でもでも、来月4月のカフェ・マッサージ☆
2回の開催となるかも?かも??です。
日程が決まり次第ブログに載せますので、
お楽しみにーーーー★

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-19_22:54|page top

[BALL TONGUE ONE YEAR PARTY]の記憶 by MUЯ

「びっくり…。」


これがやりおえた率直な感想。

とにかく今回は、丁寧に丁寧に準備を重ねてた。
特別で大切な夜を、ためらいなく盛り上げてやると思ってた。

そして迎えた、1周年の夜♪




oneyear17.jpg
oneyear11.jpgoneyear12.jpg
弾けて溢れかえりそーな大盛況◎

俺の予測はいつもわりと前向き。でもソレですら、スコンと乗り越えてく人の波。
なんだか空間が、膨大なエネルギーに充たされてる感じがする。
コクピットさえあれば、このビルは緑に光って歩き出してくかも(どこへw?)。


一晩中「共に愉しんでありがとうで祝うぞっ!」って気分につき動かされてた俺は、乗車率170%ぐらいの店内をうろうろ。杯を合わせ、杯を重ね、色んな笑顔を見てた。
カウンター周りはあり得ない人だかり。そんな中、キッチン組のみんなも楽しげに頑張ってくれててなにより。
oneyear08.jpgoneyear09.jpgoneyear10.jpg

あとありがたかったのは、GYMRATSのスーパー仕事人makiちゃん♪
バスケの現場でいつもテキパキ働いてくれてるさまを見てたから、今回はBALL TONGUEとしても頼らせてもらうことにw。
やっぱすご腕だ~。


19時オープンのこのパーティーは、20時半ごろにはすでに収集つかないかもってぐらいに人で溢れだした。
最初のうちは正直、心配だったりもした。
どちらかといえばいつものうちのカフェは、ゆったりとスペースをとって日常と時間を忘れてもらえるような癒しのイメージ。その中で、なにかのきっかけとなる創造性や刺激をひっそりと。

けれどこの日はそれとは逆に、満員の人と目にみえる刺激に満ちあふれてる。
ぅわ~、だいじょぶかな…なんて、チラッと思ったりもした。

けれどさらによくよく考えれば、それはどちらもポジティブなことだと気づいた。
この晩に重なったイメージは、数年前ベニスで友達といった海岸のバーとか、フットボールのファイナルで興奮しまくってたスポーツバー(*BALL TONGUEは、2005~06年にアメリカに住んでみてた頃の経験をもとにつくられたカフェです)。
それらの店もとてもぎゅうぎゅうだったけど、そんな店に単純に客として行けてた頃の俺らはそのぎゅうぎゅうを楽しんでたりもした。
ま、それを思い出させてくれたのはもちろん、この晩ここBALL TONGUEに来てくれてた人たちの愉しそうな顔と声。
oneyear13.jpgoneyear14.jpg
oneyear15.jpgoneyear16.jpg


「そぅだよな~」って思った。
「アノ感じもつくってみたかったんだよな~」と。
この特別な夜に、この夢がまず一回、実現した。


そんな中、俺自身とても楽しみにしてたライブがはじまる。
まずは三千世界


機材トラブルで若干スタートがおしたものの、はじまれば即座に会場の空気をかえる実力派クルー!!!!
友達agaruiに加えて、Kinesis、Solace、○○(ヤバ~いビートボクサー、けど名前失念…!)なども参加っ。

暗澹としてシリアスなトラックの上に紡がれる、多国籍MCsのマイクリレー。
アンダグラウンド特有の重さがありながらも、たしかな技術と場をつかむ存在感とつよく前向きなリリックのためか、フロア中の視線は一気に片隅の窮屈なステージへと注がれる。
oneyear04.jpgoneyear05.jpg
続いて、このカフェの盟友アーティストとでも云うべきhiroshの、ショートステージ。
昨年後半から、ほぼ毎月といえるペースでここでのライブを実践してくれてきた彼ならではの、タイトでミニマルな音楽実験室。またも見るからにクールな機材を触媒に、会場に充ちたパワーをうねらせてくれた。

そして今回のトリは、GONDWANA THE TRIO
民族系打楽器隊ならではの、土くさい暖かみのあるナチュラルな音色。それでいてそれのみに頼らない冒険性や実験性、さらには多様性が独特のグルーヴをもたらしているような。。。
最後はフロアを巻き込んでの、フリーセッションへとなだれこみ~♪♪


oneyear03.jpg
これはまさに期待したとおり。
そしてその期待にのってくれる、イキオイとテンションをもったお客の皆さん最高です◎
かっこいいね。



この後も、夜は明けるのかってほどにとにかく長く続いたけど、音の終盤はDJイチカワノリがゆる~く愉し~くつないでってくれマシタ。
DJといえば、前半のアッパーなテンションをつくりあげたhiro&tonytouchもさすが。
パワーと明るさとガチャガチャ感wに充ちた2人のキャラが、よく出てる選曲だったさ~◎
けどアームレスリング決勝戦はもちこしだね~w。


oneyear02.jpgoneyear01.jpg
12時をまわった頃には人の波もようやく落ちついてきたけれど、それでも地元系の人たちや隣町KELのスタッフ一味などがいてなかなかの活況ぶり。
パーティー名物(?)の陳'Sスペシャル“杏仁豆腐”を、みんなでパクパクしたり。
歓声があちこちであがるほどのうまさだったよー。



この日のいただきモノをちょろっと紹介します。
数々の花束(ケーキにみえるやつや、革箱につまったの、男らしいカラーリングのとか、バスケゴールっぽいのとか、ストリート系のとか色々)や、度肝をぬかれた桜の枝、イチゴの木、お寿司、お酒、お菓子、コインをかじる貯金箱、駒沢タオル、手製のスウェット、調味料、パンフ、ポスター、芸術的フリーペーパー、soyjoy8色などなど、バラエティに富んだ祝いの品や差し入れを。。。
ぅぅぅ。。。。
さらになにかと縁のある東京アパッチさんからは、レギュラーシーズン最終戦のチケットを○○枚も!
(*これは当日すぐに配ったけどまだ若干残りがあるので、バスケ観戦に興味のある方はぜひ声をかけてくださいな♪)






いろんな仲間や、いろんなお客さんが協力してくれたり参加したりで、ほんといい夜になった。
この晩がこんなに盛り上がったのを、自らのコトみたく喜んでる反応もとても嬉しかった。
じつは進行の甘さゆえ実行しきれなかった企画もあったけど、総じてみるとすごい良かったな~って思える一夜。
ふり返るとこのいい流れは、はじまる以前からはじまってた。
ブログ、mixi、口コミなど、このパーティーの告知におおくの友達が協力してくれたおかげで、これだけのうねりを起こせたのだと思う。

これからもこの店は歩みつづけるし、この夜を経たからこそのステップアップもきっとある。
けれどこの特別な夜は一度限りだし、それを俺らは最高に幸せなかたちですごすコトが出来た。

ずっとずっと忘れられないだろう。


ありがとう。





ひと段落したし、新作にむけて動きだします☆
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(10)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-19_04:03|page top

あーーーー

りがとう!



これだけは第一に伝えて、あとは後日しっかり昨夜をリポートします!
もちろん写真つきでっ。

今日は家でぼーんやり。
明日月曜は特別に店休日とさせていただきます。

また火曜から、ゆったりとした日常営業に戻ります。よろしくどうぞ♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

BALL TONGUE
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-16_23:41|page top

「1Year Anniversary Party 最新情報:今夜のタイムテーブル!」 by MUЯ

18:55
DVD再生開始
DJ hiro&tonytouch

19:00
開幕
フリートーク

21:00
(クラッカー配布)
・祝1年&乾杯
・ライブ/mc agarui&三千世界

およそ21:30
・ライブ/hirosh

およそ22:00
・ライブ/Gondwana the trio
・そのままフリーセッション
楽器類(ジャンベ、アサラト、ギター、ウクレレ、笛、ピアニカなど)をお持ちの方はご持参下さい。より愉しく遊べちゃいますよ!)

だいたい22:45
DJ Midori Murasaki
(フリーセッションのながれをみつつ、フェードイン)

23:00
アームレスリング大会開始
(エントリーは当日その場で受け付けます)

23:15
DJ イチカワノリ

25:30
閉幕



以上の感じでタイムテーブルはわりとしっかりめですが、実際は(いつもどおり?)ザクッと即興的にこなす感じかもw。
では改めて、よろしくお願いします!
BALLTONGUE2008.jpg



そーそー、数日前になりますがひさびさにGYMRATSのブログにもアップしました~。

記事はこちら>http://gymrats.blog78.fc2.com/blog-entry-426.html

このBALL TONGUEブログと比べて、バスケへの関心を中心にいろんな人が見ているブログなので、その辺を意識してつづってます。このカフェを作るきっかけや、このカフェを貫くテーマにもふれてるんで興味あればぜひ!
同時にアメリカで挑戦を続けるGYMRATSの面々にも、声援を送ってあげてくださいな◎

ではいよいよ今夜!
ともにいい夜を迎えましょう♪
+当日は物販ブースもあり!オンラインストアにはアップされてない最新グッズも出てますよー。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-15_03:13|page top

「1Year Anniversary Party 最新情報:パーティーDJs!」 by MUЯ

さてさて3日後はいよいよ

BALL TONGUE 1YEAR ANNIVERSARY PARTY

今回はDJsの紹介っ。


hiro

ストリートで遊んでれば、必ずどこかで見かけてるはず。
長い手足とコーンロウ。ニックスカラーの服はだぶだぶ。
トリッキーでアクロバティックで、どこか愛嬌のあるプレイが持ち味。
バスケが楽しいんだな~ってコトが、すぐに伝わる笑顔をする。
DJとしてももちろん、

…快楽主義っ◎



tonytouch

肉弾戦が趣味。いつもデカいかばんには、キックミットとただのチューブみたいな縄跳びが入ってる。
そしてどこでもシャドウがはじまる…、なんで?
そしていつでも眼差しがぎらぎら…、なんで?

バスケ中ももちろんそんな感じの彼は、男気溢れるナイスガイ。今回のプレイは『90代~RBとかネタものとか適当に~まわします!』な感じらしい。いいね~♪



イチカワノリ

細かく分かれた引き出しが、無数に奥までつらなってるよーなDJ。
実は俺の一番古いバスケ仲間だったりするけど、その頃の特技は長い爪による切り裂き。いまはその爪でレコードと帳簿を支配。
NBAスタッツにもだいぶマニアック。

得意なジャンルはGOOD MUSIC。今夜ラストの一曲はSHAQ DIESELです(※…ウソ)。



Midori Murasaki

みどりと、むらさき。
といってもかつてのMILWAUKEE BUCKSではありませんよーー。
夜の森の水たまりのような、神秘的な感性をもったアーティスト。
うねりとゆがみの洪水のようでいて、ポップな音色も残響していく。
DJする様もなんだか、ターンテーブルにのしかかるもののけのよう。

さ、独特の音世界に誘われたしっ♪



上の二人はカウントダウンパーティーで、下の二人は1/2周年でそれぞれプレイしてくれた面々。
ちなみに、カウントダウンパーティーでやけに盛り上がった、

『アームレスリング大会』

armwrestling.jpg

今回も後半の遊びとして企画中です◎

いまはほんとにマーチマッドネスっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-12_20:34|page top

「春のCO6N CO6n du latte」 By Leafie

24Zakka3月第一弾CO6N

"春のCO6N ゜CO6n du latte"

今回は、
BALL TONGUEのある木場駅のT13にちなんでっ 
13のかわゆいCO6Nらが入荷です。
同封の゜CO6n du latte"手描きリストかわいすぎっ

24Zakka_MarchVol1.jpg


他にもっ新シリーズの"Vingh-quatre"

手作り純シルバーに
水牛の角や自然素材をあわせた
ネックレスの登場です。
ナチュラルな24オリジナルペンダントケース付。

☆コンセプトは☆
「芝生にごろんと寝転んで大きく深呼吸・・気取らずラフに」

24Zakka_MarchVol1_00.jpg 24Zakka_MarchVol1_01.jpg


ひとつひとつにハンドメイドのぬくもり、
表情の違う"Vingh-quatre"選ぶのも大変っなくらい
どれもかわゆくて
全部っ欲しくなっちゃいます

"Vingh-quatre"をお買い上げの方に、もれなく
ハンドメイドワックスタグをプレゼントっ☆

24Zakka_MarchVol1_02.jpg 24Zakka_MarchVol1_04.jpg


気になちゃった人はっ
ぜひぜひBALL TONGUEで
実際に手にとってみて下さい♪

☆24Zakka☆オンラインショップでも買えます☆


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2008-03-10_21:18|page top

「フローズン・タイム / CASHBACK」 By Leafie

とてもとても映像がきれいな、、、
不思議な雰囲気の映画を見ました。


「フローズン・タイム / CASHBACK」

FT05.jpg


主人公は、恋人にフラれたことがきっかけで不眠症になった
美大生ベン。

眠れぬ夜が続く中、スーパーでの深夜バイトを始める。
夜が明けるまでの時間の中、
時間恐怖症のレジ係シャロンや、カンフーおたく、
イタズラ好きの悪友コンビ、
などクセのあるバイト仲間たち。

FT00.jpg
FT02.jpg FT01.jpg


2週間の不眠が続いたベンは、ついに時間の観念を失い、
突然、周囲の世界がフリーズしてしまう。
時間の止まってしまった世界を歩き回るベンは、
夢中になって女性たちのデッサンを始める。
そしてある日、シャロンの横顔に心を奪われるが…。

FT03.jpg FT04.jpg



登場人物それぞれがキャラ立ちしているところ、
恋愛だけでなく、ストーリーがうまく繋がっている
展開もいい。

映像美だけではない☆
セリフのやりとりや、表情のとらえかた
ところどころに笑えるシーンもあって面白い。

この映画のポイントとなる"フローズンタイム"
周りの時間は止まり、自分だけが動ける世界。
このひとときを、この映画の中では
あくまで"女性の美"という瞬間で切り取り表現されている。

元彼女やシャロンとのケンカシーンや、
ベンが女性の裸体を夢中でデッサンするシーン。
そして、一番印象的だった雪降る夜のシーン。

“一瞬”をとらえようとするのをうまく表している。

最初は、シャロンに魅力を感じないのに
ストーリーが進むにつれ
何気ないしぐさや一瞬の表情が.
とても魅力的に映ってゆく。
主人公ベンのそんな心のうつろいが
見てる側にまで伝わる。

☆スクリーンを通して☆
人が恋する瞬間を図らずも見てしまった......ような
そんな感じ。



サイズ変更ウィザード-1




~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2008-03-09_16:19|page top

「1Year Anniversary Party 最新情報:MCクルー三千世界」 by MUЯ


thousandworld.gif
三千世界/Thousand World


このサイトで、音源が聴けるからまずはお試しあれ♪




5年前の船旅で知り合った友達は、たしかなスタイルと芯の強さを感じさせる魅力的なラッパーだった。古式な倭のリリックを、タイトにリズミカルに紡いでいく。
昨年のHALLOWEEN NIGHTでも登場し、見事なラップを披露。
即興的にその場のエネルギーを昇華、まさにライヴといった熱のあるステージングだった。


来週末土曜に迫った

BALL TONGUE 1 YEAR ANNIVERSARY PARTY
oneyear_flyer_ver04_online.jpg

ここでも参加決定です!!!!


今回のパーティー告知記事では一応、ソロMC:agaruiと告知中!
けれど、他のメンバー参戦の噂もちらほらっっ。。。。
アメリカ、日本、フランス、イギリス…国際的なアングラHIP HOP SHOWとなるかも!?

このヤバいチャンスを逃さずに~~♪♪
NCAAカレッジTシャツ_オートロゴ_Lサイズ[サンディエゴ州立大/San Diego State Aztecs]、オススメです。XLもありっ!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-07_20:31|page top

spin the SOMECITY。 by MUЯ

もう来たか~~ぃ!

意外な嬉しさがあった月曜の夜。こいつの「はぁい。」って返事はいつも独特に軽い。それだけにこないだの電話約束は、そんなに信用してなかったよ、ふふふw。


3月2日、SOMECITY OPENRUN2回目
うじ aka スピン、合格っっっっ!
uji01.jpg

前回のshuに次ぎ、2度目の朗報◎
もちろんまだきっかけ掴んだだけだけど、そのレベルへとステップアップできたことは確か。


こいつは、shuと一緒で代々木公園に住んでると感じさせるほどストリート感の強い一味の1人。
そしてわっさー(岩佐)の門を足しげくノックし続ける、GYMRATS練習生でもある。
とくにIWASA GYMへの愛と熱意は他を圧倒。こわ。。。
shuuji2.jpg
左:shu aka. G-BABY    右:うじ aka. spin



プレイは飄々としたオールラウンダー。つかみ所のないあやしさと、訳わからんまっすぐさが入り交じったキャラが、バスケにもうまく反映されてますw。
ピックしたTEAM-Sさん、存分に可愛がってやって下さいな~。


S.H.U.が代々木に居た頃の仲間でガクってヤツがいて、そいつの連れとして知ったのが最初。
その後オールスターウィークエンドで見かけたりしたけど、それからしばらくは忘れてた。。。

時が経ち、俺が居た翌年のアメリカで、GYMRATSはREALRUN体験ツアーを実行。
俺はすでに日本に帰国ずみで、カフェ開業の準備をしながらGYMRATSのブログを見てた。
そこでは応募してきた体験生たちが、アメリカでのそれぞれの想いや感想を綴ってる。
その中の1人がうじだったけど、ふ~ん、こんなヤツが居るんだ…くらいで思い出せてなかった。
またしばらくしてわっさーに誘われ、俺がlWASA GYMに行ったときにもうじは来てて、そこで一緒にワークアウト。
でもやはりそんときも思い出せず、お互いに「はじめまして、よろしく~」みたいな…。


人の縁ってフシギだよねw。


なにがきっかけかわからんけど、その後何度か会ううちに、最初の接点を思い出した。
uji02.jpg
こいつもこいつの仲間も、自分の在り方に素直に向きあってるところが好き。
日々がむしゃらに掴みにいってるその何かを、見届けられるまで応援するさー。


あ、のし上がるための第一歩。ブログもはじめたみたいです。
1STAR1LOVE
さ、今夜が緒戦だね~~~。。。

うじも愛用、GYMRATSアパレル
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-03-06_21:57|page top

「第10回カフェ・コアトレ&リコンディショニング中止のお知らせ」By Leafie

☆お知らせ★

3/8☆今週土曜日開催予定だった
第10回カフェ・コアトレ&リコンディショニングですが、
トレーナーの都合により中止となりました。

楽しみにされてた方
申し訳ありません。
~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-03_22:17|page top

[BALL TONGUE ONE YEAR PARTY]の諸々 by MUЯ

BALL TONGUE 1 YEAR ANNIVERSARY PARTY

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェBALL TONGUEの1周年記念パーティー。


3/15(土) 

19:00開幕-25:30閉幕
\1500/1ドリンク付

軽食あり! ドリンクALL\500(ほんの一部除く)

DJs、ライヴ、パフォーマンス、フリーセッションなど(*詳しくは引き続きこのブログにて!)

oneyear_flyer_ver01_online.jpg



oneyear_flyer_ver02_online.jpg



oneyear_flyer_ver03_online.jpg



なんとな~く、フライヤーデザインは2パターン作ってみました(上の2つが表で、一番下は裏面用)。
ちなみに使ってる写真は、ブロンクスズーのそばで2年前に撮影。

ふり返ってみれば、1年前のグランドオープニングパーティーがこんな(>http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-411.html)で、半年前のhalf year celebrationはこんな(>http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-597.html)。

どっちもやばい夜だったけど、今度のもきっといましかない夜♪
一年ちょいかけて、この空間を充たしてきた素敵な”気”が、ここぞとばかりにうねり渦巻くはず!
ともに最高な乾杯を!!!!!!!!

当日のタイムテーブルはこちら。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-737.html


~出演者リスト~(*ブログ更新に合わせて随時追加していきます 。)
"hirosh"
不思議な電子楽器を右手に、懐かしくて素朴な民族楽器を左手に。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-721.html

"MC agarui"
神道を想わせるコンシャスMC from 三千世界。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-733.html

"GONDWANA THE TRIO"
無国籍風パーカッション・アンサンブル☆
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-727.html

DJ "hiro","tonytouch","イチカワノリ" and "Midori Murasaki"
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-736.html


さてさて、カレッジボールも今月は最高潮♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-01_23:28|page top

3月のイベント。 by MUЯ

6(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


8(土) 15:00-17:00 カフェコアトレ(参加無料!)
      17:00-19:00 リコンディショニング(*予約可03-3640-3742
*カフェは通常どおり営業です)


13(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


3/15(土) 19:00- 

BALL TONGUE 1 Year Anniversary Party


17(月) 店休日


20(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


21(金) 20:30-21:30 カフェヨガ☆ナイト(*参加無料1ドリンクオーダー制/*カフェは通常どおり営業です)


27(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


29(土)-30(日) S.H.U、ALLDAY参戦


30(日) BALL TONGUE、ALLDAY出店


31(月) 16:00-23:00 カフェマッサージ(*予約可03-3640-3742*カフェは通常どおり営業です)
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

ついにうちのお店も1周年15(土)パーティーやります。

oneyear_flyer_ver05_online.jpg

いいパーティーつくれるように気合い入れて準備中なんで、スケジュールちぇっくよろしくですっ!


もちろん毎月恒例の
マッサージ(予約好評受付中!)、ヨガ(春に向けて芽吹いてけ!)、コアトレ(今回新たな試みが…!?)もあり。


好評の気まぐれランチは、今月も毎週木曜でやっていきます。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-03-01_19:40|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ