世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2008年09月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

第三十チャック「Bulljun」 byアソブ

こんばんは。
急~っに寒くなりましたね!
しかもまた暑くなるとか!しかも台風も来ているとか!
ん~。。。色々忙しいですな。。。

さて今月は


「Bulljun」

3383917.gif

ソウル・ジャズ・ファンク・ボッサ・等と様々な曲のカラフルなブレイクビーツ。
ソウル・ジャズ・ファンク・ボッサそれぞれの音楽好き、ブレイクビーツ好きな人にはおすすめ♪
俺的にですけど。。。




theme from full time play boy








さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??




byアソブ

Theme:月刊ミュージップ
Genre:音楽

comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2008-09-30_18:08|page top

「☆1杯のドリンクともこもこさんと読書と☆」 By Leafie

まだ新しい感じの店内、
白木をベースに、ポップカラーが
映え、座る場所を嬉々として悩ませる
いろんな形のチェアーたち。

ドット柄?から洩れるランプや
壁沿いに並ぶアメリカン・トーイの数々☆

Cafe_Sep_08_01.jpgCafe_Sep_08_02.jpg


空いた時間にふらりと
見つけた新しいカフェ。

18:00すぎ☆
ちょうど店じまいを始めてたところだったので、
ドリンクのみ、で。

Cafe_Sep_08_05.jpg

「気まぐれなオーナーで、、、ごめんなさい」
と、オーダードリンクにおまけ付き☆

座る席の決め手になったこのもこもこさん(←ファービー?)。
最初こんな風に目をつぶって鎮座してました。

Cafe_Sep_08_04.jpg

あたまやお腹をなでなでしてたら
急に目がばちっ!!!

暫くすると大きなあくび......
その後も、身体が動き始めたり、
忘れた頃にもじょもじょとしゃべりだしたりで
その度に1人で"びくっ"としてました。

最後は、
眠そうに目をしょぼしょぼさせながら
あくびをして眠りに就き.......。

Cafe_Sep_08_00.jpgCafe_Sep_08_03.jpg


外の豪雨を気にしながら、
本を読みつつ、
一杯のドリンクで
随分とゆっくりしちゃいました。

愉しそうに働く店員さん、
賑やかなオーナーさん、
そして、
このもこもこさん。

久しぶりで
偶然にも見つけたカフェ、
また行きたい場所に☆

24zakka☆ものすごぉーくかわゆい新作が入荷!近々オンラインにも登場


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2008-09-29_21:04|page top

Watch'n'Cのキーホルダー。 by MUЯ

Cohey(青木康平)ファンにはお馴染みになってきた、彼のプライベートブランドWatch'n'C

定番のTシャツやタオルはもちろん、ゲリラ豪雨にもばっちりなカサなどもリリースしてるあたりがユニークな注目ブランドです。
そんなWatch'n'Cの充実してきたアイテム群の中から、今回はカフェで買い物するグッズとしてもおあつらえ向きな、こんな雑貨をご紹介!

Watch'n'Cキーホルダー
keyholder07.jpg


デザインは全部で4タイプ。
keyholder02sm.jpgkeyholder03sm.jpgkeyholder04sm.jpgkeyholder05sm.jpg
透明なプラスチックのプレートに、半透明のロゴをプリントしたクールな仕上がりです。
手軽に持ち歩けるサイズと、気軽に買えるプライスでなかなかの好評!

以前もここに書いたけれど、ブランド名のWatch'n'Cとは「今に見てろ」というタフなメッセージをさらっと内包。
どうせキーホルダーを付けるなら、レアでありながら完成度が高く、バスケ感も漂うこんな一品はいかがでしょ?


おいてる店も少ないので、手にとって品物を確かめる数少ないチャンスですぞ。
*この商品は現在、店頭での取り扱いのみとなっております。
keyholder01.jpg
GYMRATSグッズもあわせてオススメですっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2008-09-29_17:39|page top

そろそろ夜は。。。 by MUЯ

__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMjQ4LmpwZw____.jpg
HOTでしょw。


まだ探すの苦労したー。
夜の空気が冷たいのすきだーー。
27sep_factory02.jpg

27sep_factory01.jpg
ちょっと寄り道したくなりましたとさ♪

こりゃぬくい◎カレッジものフーディーですよん。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


by MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-09-28_02:12|page top

来週火曜は「カフェ・マッサージ Vol.16」 by MUЯ

ほの暗い小部屋。
コンクリートの壁でふかみどりに闇が重なる。
ひんやりと響く音色。
アロマオイルがくゆる。

不思議なカフェの異質な一角、“夜の森” 。


今月最後の日。
来週火曜30日は、そこで“カフェマッサージ”開催。


~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、プロエステティシャン“ぬぅん。”が心を込めてマッサージします。
日々の疲れが消え去り、軽やかになった身体に驚いてくださいな。
内容はヘッド、フット、フェイシャルなど(予約も受付可)。OLさんからアスリートまで、男女問わずの人気です♪




来週火曜日☆9月30日

カフェ・マッサージVol.16


時間:16:00~23:00 *予約も可 03-3640-3742
場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")



  --MENU--
 
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

    オイルも何も使わず、頭皮を動かしていくマッサージ。
     気軽にできるので、初めての方にオススメ。
    気持ちよくてスッキリしますよ☆


☆足浴+足裏マッサージ 30分 ¥1680     

    足裏メインで膝下までのオイルを使ったマッサージ。
    むくんだ足には効果てきめん!


☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800

    限定数・要予約    
    
    1番大切なのは『肌内活性』 30分でも本格フェイシャル。
    フェイシャル後はもちろんっ★一晩置いた肌は.......感動モノです!
    それがっしばらく続いちゃうのも嬉しい☆....とか。
   
   *すべてのコース1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *セットコースもできます。(例 ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。


マッサージの前後は
アメリカンフードにデザート&ドリンクで
癒しのカフェ時間をゆるりとお楽しみあれ♪
image00.jpg
帰ったら、これに着替えて「オヤスミナサイ」
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


by MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-09-26_16:52|page top

明日(土)木場でバスケしよう。vol.12 by MUЯ

「大好きなバスケットが
 待ってるから」

       by 晴子サン






別に俺は晴子サンのファンではないよ~。
けどこの言葉は心に残ってる。
ときどき聞こえる。
で、素直に「ああそうだーー」って思える。


一時期は使えなかった豊住公園のコートも、めでたく再解放されておよそ2ヵ月半。

たいていは週のまん中らへんに、ぷらっと一人で出向いてます。
昼下がりだとたまに高校生とかもいて、ピックアップゲームができる日も♪

こんな気まぐれにバスケやりにいける環境をあらためて嬉しく思いながら、ひさびさにもーちょい計画的にバスケをしよーかと。


という訳で、
もし明日(27・土曜)お時間あれば、一緒にバスケしてくださいな。


経験とかはもちろん不問です。

場所はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BTmap01_toyosumipark.gif
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この左下印の豊住公園で、だいたい14~16時開催(*屋外コートなんで雨天中止ねー)。


興味ある方は、電話(03-3640-3742)なりメールなりお待ちしています。


そっから俺は店で仕事さっっ★
飯くってく?なんか飲んでく??

*この記事のタイトルにvol.12と入ってるのは、もう一年以上も前にこんな形式でよく皆さんをお誘いしてたから。またじわじわと、このカウントも積んでいけたらいいだろなって思います。今回も以前と変わらずの急な誘いですが、ではではよろしくどーぞっ。
バスケ好きには、これ、イチ押しですっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-09-26_03:21|page top

グリーティングカードはじめました♪ by MUЯ


現在のラインナップは、以上31枚!(*昨夜のカフェグリーティングで一部売れた商品もあり。)
雑貨屋機能を内包したカフェBALL TONGUE、これからは雑貨屋の定番商品であるカードの扱いもはじめます。



これらのカードはすべてハンドメイドによる一点モノです。
幅広い時代にわたって世界中から集められたフライヤーやマガジンの一部を解体して、それらを組み合わせて構成し、そこからあらたなイメージを構築する手法は、音楽でいうブレイクビーツに似た独特のもの。
裏面には作者hoja氏直筆で、シリアルナンバーが打たれています。

“手紙を書く”イベント自体は昨夜でひとまず終了していますが、カフェという空間はいつだって手紙を書くにはうってつけの場所。
先日も書いたけれど、手紙には例えば…


 ・アナログ感のぬくもり
 ・送り手と受け手のわくわく感
 ・表現に制約の少ない媒体
 ・その人となりを表す文字のかたち
 ・その時代を綴じ込めておく保存力
 ・その時代を思い起こさせる復元力


などなど様々な魅力が詰まっています。
手紙を宛てる誰かのイメージにあわせてカード選びをするのも楽しいですし、自分用に気に入ったものがあれば部屋に飾ったりするのもいいですね~♪

日々秋の気配が深まってきました。
あたたかい飲み物を左手に、ペンを右手にカードの上に、文字やイラストを走らせる夜長が待ってます。
秋色のBALL TONGUEロングTees。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2008-09-24_19:43|page top

バスケットボール型CDケース。 by MUЯ

BALL TONGUEオンラインストアにこんな
balltype_cdcase02.jpg
アイテムが新入荷っ!


ボールの感触中毒なあなたー、コレは持ち歩かなきゃでしょw?
ボールを見ただけでテンション上がってる、そこのあなたも同様ですw。


収容枚数は24枚!
1枚1hのアルバムなら、ちょうど1日もちますね~♪

なんかホラ、
BALLTONGUElogo240.jpgballtype_cdcase01_sm.jpg

こいつら似てるし、イチ押しですっ。


スタイルとして、さりげなくバスケを匂わせたいティーンズからも、シューズに足をいれてコートに立つ週末が待ち遠しいオフィスワーカー達からも、絶大な支持を誇るこの逸品。

お買い求めはコチラから~→バスケットボール型CDケース
balltype_cdcase04.jpg
*もちろん店頭にもありますよっ♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2008-09-24_16:39|page top

Cafe Greeting、23日火曜(祝)開催っ。 by MUЯ


「手紙をかこう」


これが来週火曜23日の、Cafe Greetingのテーマです。
ゆるやかな休日“秋分の日”は、“23”つまり“文(ふみ)の日”でもあったり♪


様々なコミュニケーションツールが発達した今、どちらかと云えば置き去られがちな手紙だけれど、その魅力は不変。

例えば…
 ・アナログ感のぬくもり
 ・送り手と受け手のわくわく感
 ・表現に制約の少ない媒体
 ・その人となりを表す文字のかたち
 ・その時代を綴じ込めておく保存力
 ・その時代を思い起こさせる復元力

こんな素敵なツールだから、今ふたたび使ってみては??
(*日常的に手紙好きな方も、もちろんお待ちしています♪)


当日カフェ内には、
cafegreeting.jpg
GondwanaさんがNYで仕入れてきたグリーティングカード&ポストカード(一枚100~500円)や、hoja特製のブレイクビーツ的手法でつくられたカードを並べておきます。
気に入ったものがあればどれもお買い求めできますので、その場で選んだカードで誰かにあててペンを走らせるのも一興ですね~。

さらにこのイベントは、それぞれに遠く離れた2つ(or3つ)の街のカフェで、距離を超え、時を繋げて開催されます。
ここBALL TONGUEで行われるものが、Cafe Greeting in Tokyo
もう一つの街は、New York
そしていま確認中なのが、Los Angeles


このイベントがこうしておこる不思議な縁を思うと、なんとも愉快な気分ですw。


こんなポジティブな提案をくれて、一緒に作りこんで、一緒に遊んでくれるGondwanaさんにはホント感謝っ!

こちらの彼のブログには、このイベントの告知がまた違ったスタイルで綴られているので、そちらもあわせてご覧ください♪
http://cafecoaching.blog82.fc2.com/blog-entry-39.html


さてさて、あなたはどんな手紙を誰に?
明後日火曜、お待ちしていまっす◎
くつろいで過ごす秋の夜長に~、BALL TONGUEヨガパンツっっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-09-21_03:05|page top

明日は『ペジテ』。by MUЯ

もう6回目!

これまでも色々なモノが生み出されてきたこの一夜限りの工房で、明日はなにが生まれるだろ。。。

在るものと向きあい、断片的な記憶と経験の海をかき混ぜる。
底をすくいあげて、そっと澱をちらすようにこぼす。


記憶と経験の海は脳の内側を充たしている。
心という受容器官が人それぞれに異なるから、あらゆる経験は蓄積された時点ですでに、
その人なりの色彩をはなつ。


素材、知識、気分、
環境、道具、技法、
感覚、時代、偶然、
縁故、風景、存在…、

さまざまな要素が、つくられていくものに作用する。

作品名:the vulgar candle

そしてここであなたはつくる、何を?



ペジテ

9/19 FRI. 16:00-24:00


具体的なながれは…、

道具箱
裁縫箱
塗料箱
ガラクタ(共有素材)箱
作業台
ビニールシート

あたりをセッティングしとくので、それぞれの席で思い思いに作業に打ち込んでください。
機材で他にリクエストがあれば、とりあえず云ってみてくだされ。

持ち込み機材ももちろん大歓迎!
もし面白いアイテムがあれば是非に~。

それと、ガラクタ(=共有素材)に良さげなモノももしあればっ。
これは文字どおりガラクタでいいんだけど、アレンジしたり再利用できたり、あるいは違う目的に流用したりできる可能性を感じるモノを。

BALL TONGUEが出しとこうと思ってるのは例えば、
・麻ヒモ
・布ハギレ
・革製のカバン取っ手
・キーホルダー金具
・材木
・金属片
・空き瓶
などなどっ。
自由に拾い上げて組み合わせて、作品に役立ててくださいよっ♪


作業中に喉乾いたり、腹空いたりしたら、そこはカフェなんでお任せあれ~。
創作談義に花を咲かせるのもいいですなっ◎
工房着に。イエローのピンストがしぶいですぞ♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-09-18_22:49|page top

これからの毎週火曜を見逃さずにっ。。。 by MUЯ

明日16(火)

FIESTA LATINA -ラテン祭-

実にホット!
そして奥深い。。。

ラティィイイなぁ~。これはオススメ度高いです。


来週23火曜(秋分の日)

Cafe Greeting

秋めいて、ほっこりする感じのイベントです。
詳細は、近日中にup。
15sep_tuesdays01.jpg

今月最後の火曜、30日は
おなじみ

カフェマッサージ

揉み系イベント最高峰(?)です。
とにかく癒されちゃえって気分でどうぞ~。


こんな風に今月は、なぜかイベントごとが火曜に集中です。
というわけで画像も
15sep_tuesdays02.jpg
MARS/火星です?


あ、今週は19(こちらは火曜ではなく金曜!)に、工房カフェ『ペジテ』も待ってます♪

気になるイベントがあったり、都合のいい日があったりしたら、とりあえず足を運んでみてくだされっ。
なかなか面白い秋の夜長があるかも…?
そろそろ新作入荷しまっす、BALL TONGUEオンラインストア~~
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-09-15_23:57|page top

「落下の王国 / The Fall」 By Leafie

落下シーーンふんだんの
とても美しくて、不思議で
あったかい気持ちになれる映画を見ました。

落下の王国 / The Fall 


1696044898_cce7ff17cf.jpg



1915年、ロサンゼルスのとある病院で
偶然出合った"落ちた2人"☆
映画の撮影中に橋から落ちて大けがをしたスタントマンのロイ(リー・ペイス)と、
やはり☆オレンジの木から落ちて腕を骨折した5歳のアレクサンドリア(カティンカ・アンタルー)。

05242935_.jpg

失恋の痛手から
自殺を考え薬物を手に入れようとしていた青年ロイは、
少女アレクサンドリアを手なずけるため
その場しのぎで
絶望の淵から、紡ぎだす叙情詩
~悪に復讐を誓った6人の勇者が
世界中をかけめぐる冒険物語~を
毎日アレクサンドリアに語って聞かせるのだが.....。

tarsem-the-fall-stills-07.jpg

元々、事前情報なしに
レディース・ディの映画館ということで
足を運んだ今回の鑑賞。

白い衣装が舞うポスターに魅せられて
ワクワクとその世界に入り込みました。

TheFall000.jpg

ロイとアレクサンドリアの現実の世界と
6人の勇者の冒険物語は
話が進むに連れて
どんどんとリンクしていき、
いつしか2人でつくりあげていく物語へと。

TheFall001.jpg

不思議な感覚と
とにかく
目に飛び込んでくる色
世界中の美しい景色
物語の中の衣装、
それらの映像美に引き込まれっぱなし。

Thefall004.jpgThefall005.jpg

Thefall002.jpgThefall003.jpg 

子どもの頃
そらで語り聞かせしてもらった
寓話・逸話みたいに
聞き手もどんどん想像を膨らませられる
そんなお話に、
アレクサンドリア同様、魅せられました。


ファンタジーともドラマとも違う
でも
そのエンディングに無理なく
笑顔になれるそんな1本です。


お気に入りの24Zakkaはどれかな?


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2008-09-13_22:55|page top

来週火曜、FIESTA LATINA-ラテン祭- in BALL TONGUE開催! by MUЯ

9月16日(火)は、メキシコの独立記念日(Mexican Independence Day)。

さくっと平日ですが、BALL TONGUEではこんなイベントやっちゃいます♪♪♪♪♪




FIESTA LATINA -ラテン祭-

   -PROGRAMMA/プログラム-

*ライブ; “アンデスの風にのって”
ARPA/アルパ(南米のハープ)とさまざまなパーカッションによるスペシャルユニットが登場。
南米音楽の生演奏です!


*DJ; “ラテンミュージック”
ライフコーチであり、打楽器奏者でもあるGondwanaが、この夜はDJとしてプレイ。
心地よくホットなラテンの音を、かけてくれるはず。


*メニュー; “メキシカン!”
この夜かぎりの特別メニューをご提供。
とくにビーフタコスは外せないですよっ。


*ドレスコード; “ラティーノ&ラティーナ”
ラテンな感じの格好でお越しください。
とはいっても、イメージはご自由にっ。


SEPTIEMBRE 16, martes

/9月16日、火曜

19:00-23:30


in BALL TONGUE

ENTRANCE CHARGE; \500-


SPECIAL THANKS TO Mr.Gondwana & Miki HAMANE



9月のイベントにてBT_MEX(仮)とお知らせしていたものを、よりキャッチーにFIESTA LATINA -ラテン祭- と命名!

いつものBALL TONGUEとは趣を変えて、ひと味ちがった特別な一夜をプレゼント♪



……。



秘密にしとこうかと思ったけれど、「さらに興味深いかも」ってお話をひとつ。

みなさん、チチカカって知ってます??
雑貨好きや南米好きに定評のあるこのお店をたちあげたのが、今回のアルパ奏者の浜根さんとそのご主人。噂によると、かなり直感的にこのビジネスをはじめられたとのこと。
というわけでこの晩はアルパの演奏に加えて、この辺の興味深いお話も聞けるかもっっ。
俺自身、とても楽しみだったりします◎

みなさん待ってますよーーーー♪♪♪♪
そろそろロンTの季節ですよっっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-09-11_19:37|page top

ALLDAY、出店レポート。 by MUЯ

最後は雷鳴と暴風雨…!!






それは突然。
貯めに貯めきったような自然のパワーが、はち切れてコートを覆う。

「かっけーー…」


出店テントは避難所と化し、
7sep_ad05.jpg7sep_ad06.jpg
7sep_ad18.jpg7sep_ad08.jpg

そこから体感したあの光景は、ちょっとしたドラマのようだったな~。



雨天確率は、当日の予報で60%。不安を抱えながらの開催となった日曜のALLDAYだったけど、フタを開けたら真夏日のような晴れ間すらのぞく。
俺らBALL TONGUE組が現地に入ったのは、10時ちょっと前。まず顔を合わせたのはS1さん。例のブツを早速入手!
チロルもさることながら、ビックリマンのようなステッカーも可愛い。
さすがです。ありがとう。

そこからは顔馴染みの面々とのあいさつもそこそこに、設営に入る。
ちょっと離れたBコートで予選を戦うS.H.Uが気になったけど、馴れない段取りに手こずってたから観戦はかなわず。。。
善戦と勝利を信じて、黙々と店舗のセッティング。

そしたら
「お!」
まずは1勝の朗報が届いた。
あと2勝で本選!

けど、さらに作業を続けてたら、しばらくして常連のこうくんが近づいて来て、
「負けちゃったよ…↓」
と。
7sep_ad01.jpg

残念ではあったけど、俺はこのチームのヤツらが信じてる道を同じように信じるだけ。
このまま鍛練とファイトを続けてりゃーいつか勝つ日も来るから、その瞬間を楽しみに見守るわ。

けどこの日は、応援に向かえず堪忍…。



気をとり直してさらに設営。
思いつく限りの準備をしたはずでも、やはり初めてだけにぬかりも多い。
ま、何事も経験だから、学ぶべきとこが多い初回は、そんな意味でも愉しいし有意義だった◎

ようやくなんとか店らしくなった頃に、BALL TONGUEの住人Tも到着。
7sep_ad02.jpg7sep_ad03.jpg
この日はjrTも一緒で、俺らは彼のおかげでとても和やかな1日を過ごすことに…♪
さらにこの日のためのスペシャルクルーも続々到着。
7sep_ad13.jpg7sep_ad14.jpg
なんとか体制が整った~。


そしてっ、ALLDAY本選スタートっっ!


色んな試合があったけど、Tの他にも、つよしやケンタローなどが在籍するROCKERSのゲームはやっぱ外せない。。。
7sep_ad15.jpg
俺が前半を、hojaが後半を交代で観戦。
中心人物の海さんは、ケガで出れないみたい。
前半はいい流れだったけど、後半は荒れたねー。
こういうゲームのジャッジは難しいだろうけど、そこが競技らしくあるための一番のカギだと再確認したわ。


店の方は、記念すべき第一号のお客にまっちゃん登場~♪
7sep_ad04.jpg

そっからもテンポよく、色んな人で賑わってくれてなにより。
7sep_ad16.jpg7sep_ad17.jpg
7sep_ad11.jpg7sep_ad12.jpg
いつもの面々と団らんしたり、新たな縁もあったりで、バスケ会場にピクニックしにきたよーな気分かもw。
マムシも何度も紹介ありがとーv。




準決らへんから、ようやく野望の1つ、“スタンドの売り子”にも挑戦!
7sep_ad09.jpg7sep_ad10.jpg


そんなこんなで、愉しい1日は色々ありつつ過ぎていく。
7sep_ad20.jpg

決勝は、E.D.S.first step

あらら…、
俺が注目してた2チームを、それぞれ下した2チームだー。
この試合の、後半あたりからだったかな。
晴れてた1日の夕方だったはずが、急に空が暗くなってきた。
空気に雨の匂いがまじって、強い風がテントに吹き込んでくる。

「ぅわっ」

やばい気がして、決勝を見終わる前に車を寄せて片づけに入る。

ザザザザッザザザザザザッザザザザザッザザザザッザザザザザザザッザザザザザアザザッザ~~~!


そして冒頭のような状態に。
忘れられない決勝と表彰式になったはず。
色んな人の機材とかに被害がないかと心配でもあったけど、俺はけっこうこういう荒れた天候好き◎

がっつり愉しんだよー。
7sep_ad19.jpg
スペシャルクルーのみんな、ありがとーー。

そして誘ってくれたironはじめ、藤本君、大橋君、じろー、miko、マムシ、だいちなど、主催者側のみんな、
本当にありがとー&おつかれさまっ!

次回は今回の経験もあるし、もっともっと徐々に徐々に、いい感じでやりますよんっ。
楽しみにしてまっす。

ご来店いただいた皆さんも、改めてありがとうございます!
米の炊きあがり待ちなどで迷惑かけちゃったけど、協力的でいてくれて助かりましたっ。

ではまた次回のALLDAYでっっ♪
そろそろ新作入荷しまっす、BALL TONGUEオンラインストア~~
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-09-10_23:25|page top

「夏の終わりと"~な秋"スタート」 By Leafie

2日前の晩、
ちょっ旅帰りの友人がおみやげを
持ってお店に遊びに来てくれました。


FW00.jpg


友人と☆ベランダに出て線香花火を
していた時のこと,,,,,,
風が涼しく、空気がひんやり。

夏の終わりを肌で感じた瞬間でした。

夏から秋へと季節も動きはじめて、
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、
そして食欲の秋、

と、いろんな"~の秋"という言葉がありますが
きっと
何をするにもやりやすい陽気と
いうことなのかもしれません。

自分は、久しぶりに
つくる~創る~秋からスタート。

ひといきいれながら
つくる時間は日々続き☆
小さな区切り区切りに
愉しさがムクムクと......w


TeaTime00.jpg

みなさんは、
どんな"秋"からスタートですか?


お気に入りの24Zakkaはどれかな?

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-09-10_21:03|page top

明日はALLDAY! by MUЯ

決行です。

明日7日ニチヨウは、代々木公園でバスケの祭典ALLDAY!
そしてそこに、先日の告知通りBALL TONGUEも出店です!

昨夜、嬉しい支援物資が到着。
それは知る人ぞ知る人気アイテム、GYMRATSストラップ♪
4sep_grpartyshot.jpg

携帯につければ、“あなたの電話はNEXT LEVELまっしぐら”ですよ。
(*写真は昨夜届けに来てくれたときに撮った1枚。
知る人ぞ知るGR-JAPAN2007メンバーのイーメイや、一時帰国中のケンジの姿も~♪)



このストラップを、当日BALL TONGUEブースにて、フード&グッズどちらでも合計\1000-以上お買い上げの方にプレゼント!
先着100名様対象なので、お早めにっ。

他には幻のBreakin!スイーツの影もちらほら…。
こちらは先着20名様対象
ドキドキしつつお楽しみに♪

BALL TONGUEグッズも、いくつか持っていきまっす。
コートサイドでご吟味あれーー。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-09-06_14:53|page top

ALLDAY、出店。 by MUЯ

今週末7(日)
代々木公園で行われるバスケのメガトーナメントALLDAY本選に、

バスケカフェBALL TONGUE出店!(*雨天でなければね・・・w)


会場はこちら
alldaymap.jpg
時間は
11:00-18:00(*予定)
観戦はもちろん無料です~。

詳しくは下記リンク先をご参照あれ。
http://alldaymag.com/index.php?catid=73


俺らがやることはメシとTシャツなどの行商、あるいは隊商。
さてメニューは…!

┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛
    ・ドライカレーボウル/\400-
    ・バーベキューボウル/\400-
    ・チップス/\150-
    ・コーンブレッド(2ヶ)/\150-

┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛


ALLDAY一味の要望をもとにBALL TONGUEメニューを、屋外向きにアレンジ。
“血の通ったファーストフード”(by KID)とも形容されるうちの味を、バスケの熱戦を真横にお楽しみくださいな♪

コンパクトで食べやすくしてあるんで、女の子にもおすすめっ。



憧れの
NYvenderguy01.jpgNYvenderguy02.jpg
NYvenderguy03.jpgNYvenderguy04.jpg
ベンダーガイ気分で愉しんできますだ♪
ふふふ。

ちなみに近日中に詳細を載せますが、初出店を記念してGYMRATSBreakin!からも嬉しい援護あり!

さてさて「天候は神のみぞ…」って感じだけど、ある程度準備は整えとかなきゃで。
赤鬼さん、雨は降らさずに~~。。。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-09-04_18:22|page top

『服メス vol.6 PERRY ELLISのカーゴショーツ』 by MUЯ

暑いな~~…。

まだ暑いのか、
また暑いのか、
とりあえずまだショーツは脱げそうにない。。。

fqumes06_perryellis01.jpg
fqumes06_perryellis02.jpg

コレは[ペリーエリス/PERRY ELLIS]のデニムカーゴショーツ。
fqumes06_perryellis03.jpg

ちょうど膝の真上くらいの丈がいい感じ。
デニムの色むらも、てろっとした質感もだいぶ好ましくて、

あと半月…?
あと一月…?

いつ来るかわからない秋が来るまでは、まだまだお世話になんだろね…○

以上、ひさびさの『服メス』でしたっ。

あ、店の中は一足先に、秋めいてきたよ~♪
BALL TONGUEの、希少なロングスリーブ~~。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2008-09-02_21:05|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ