世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2008年12月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

今夜開催[BALL TONGUE counts down to 2009]の詳細! by MUЯ

2008年最後の一日。

今夜18時よりゆっくりと始まります。

BTcountsdownto2009_480.jpg

BALL TONGUE counts down to 2009

31(水) 18:00-深夜
(*電車もこの日だけは終日運行しているので、遅くなってもご心配なく!パーティー終了は日付変更後、頃合いを見計らってになります。)


今年を締めくくる&来年を迎えるための不思議な一夜♪


イメージ的には・・・、
同じ空気をシェアしながらもそれぞれが気ままにすごすリビングルーム◎
もしくは、
ホームパーティー的カウントダウンパーティー。

コンテンツは

①除夜のフリースロー2008
…知る人ぞ知る伝説の洋上企画。今回は店内のゴール使ってやります。
前回やったのはたしか2003年末。地球は回り、時代は動いてますね~w。

②some good DJs
BALL TONGUEなじみの人たちが、ゆる~~りとgood musicをつなぎます。
special thanks to いっく~♪さん◎おかげさまで、いい年越しをやれそうです!

③ゲン担ぎ“牛”メニュー
…実はうちの店、いくつか裏メニューが存在します。この夜デビューするこれもその一つ。
裏メニューになってる訳は、“調理時間がかかること”。メニューとしての出来映えはかなり気に入っているものの、混雑時に待たすのは申し訳ないので、ひっそりとご提供してました・・・w。
この晩のキッチンはフル稼働でがんばります。

④“WBCW on BTステッカー”解放
…これはほんとに縁起物。2009年の幸運のきっかけ♪

⑤年越し乾杯(*0時ちょうど)
…この瞬間に、仲間と一緒にいられることの幸せを実感するでしょ・・・、きっとね◎

⑥『タイムカプセル2009』解禁(*0時以降)
…2009年ももちろんやりますよーー。
2009年はじまると同時にやれますよーー。
さ、どんな年にします??
(*『タイムカプセル』の説明>http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-670.html

⑦初詣 to 州崎神社(*0時以降)
…このBALL TONGUEのある地域一帯の氏神様。
そして州崎弁天とも呼ばれ、江戸の時代の花魁たちが祀ってきた由緒正しき弁天様。
本年もよろしくお願いします。
ちなみに去年、一昨年は境内で甘酒やシジミ汁とかが配られてたはず。いい雰囲気ですよ~。


そんな七福


幸運や笑顔をこぼしたり拾いあったりしながら、一緒にいい2009年を迎えられたらいいですな。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-31_05:32|page top

“White Buffalo Calf Woman/ホワイトバッファローカーフウーマン” by MUЯ

こんな言い伝え知ってます?

White Buffalo Calf Woman/ホワイトバッファローカーフウーマン”

このWIKIPEDIAでの説明によれば・・・、

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

はるか昔、大飢饉の時代がありました。
インディアン・ラコタ族の酋長は、食糧を求めてふたりの戦士を旅立たせました。

彼らはさすらううちに、遠くに物影を発見します。
近づいてみるとそれは、白い衣服をまとった美しい若い女性であることがわかります。
彼らのうち一人は、彼女のあまりの美しさに欲望を抱きました。

「近づいて抱きすくめてみよう。そして彼女がもしまんざらでもなかったら、俺は求婚するぞ。」
仲間にそう伝えて、彼は行動を起こそうとします。

「彼女はなにやら聖なる存在だ。馬鹿な真似はしない方がいい…。」
仲間はそう忠告するものの、それを無視して彼は動きます。

仲間が離れて見守っていると、彼が彼女のそばに行き抱きすくめました。
すると白い雲が突如現れ、二人を覆います!
しばらくしてその雲が消えると、その神秘的な女性の姿だけがそこにはあります。

残された男は恐れて、彼女に向けて矢を構えようとしました。
しかし彼女は彼にむけて手招きし、彼に危害を加える気はないことを伝えます。
彼女はラコタ族の言葉で流暢に話したので、彼は彼女を同じ部族出身と思い近寄っていきました。

彼が着くと、彼女は彼の仲間が白骨化して横たわる地面の一点を指さしました。
彼女は
「この男は狂ったバッファローにそそのかされて私を求めたので、完全に破壊したのだ。」
と説明します。

彼はなおも恐れて、またも矢をつがえようとしました。
そこで彼女は、彼女が偉大なる精霊であることを説明し、矢では傷つけることができないと諭しました。
さらに彼女は、彼が彼女の言いつけ通りのことをすれば彼には危害が及ばず、部族が安泰になれると説明します。彼は言いつけ通りにすると約束し、キャンプに戻り、仲間たちに彼女の訪問に向けた食事の支度をするよう伝えることを命じられました。

女性は名をPtesan­Wiといい、それはWhite Buffalo Calf Woman(ホワイトバッファローカーフウーマン)を意味します。訪れた彼女はラコタの民にたくさんの聖なる儀式を授け、もっとも尊い崇拝のシンボルとして聖なるパイプを渡しました。そして人々を指導し、贈り物を授けたのち彼女は、再来を約束して去っていきました。
やがてこのことは、女神Wohpeにまつわるものとして語り継がれていきました。



って感じです。
アメリカの、とくにネイティブアメリカンまわりでは有名な説話だそうで、これに由来して“白いバッファロー”は幸運の象徴と見なされています。
WhiteBuffalo.jpg

白いバッファロー自体、生まれてくる確率は非常に低いそうで、その希少性もありがたみを増しているとか。





ところで、なぜ突然俺はこんな話を・・・・・・?

お!これもBuffalo!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-12-31_05:31|page top

「ぽち袋」 By Leafie

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

久しぶりの買い物は
こまごま、と。

PochiBukuro00.jpg

選ぶの→真剣そのもので、
ヒジョーに時間かかりました。

小さなこまこまっとしたものなんですが。

PochiBukuro01.jpg

ずっと欲しくてなかなか
買う機会がなかったのか。
季節柄か?
いや、欲しいって言ってた人
思い出したっていうのもあるな。


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2008-12-30_23:48|page top

「バスケ納め&バスケ初め」 by MUЯ

バスケ納め、した?
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

俺はたぶん一昨日のチーム練が最後。木曜に切った指の回復が思ったより早く、テーピングで巻いたらやれちゃいました◎
先週のRYZMバスケに行き損ねたし、今月は日曜の練習にもなかなか行くチャンスがなかったので、滑り込みでやれてまじ良かった!!!!
今年もあと2日弱。
まだやれる人はうらやましいけど、俺の今年のバスケにはこれで悔いなしっ■
あとは仕事がんばりまふ。


さて話かわって、来年のバスケ初め。
皆さんはいつどこで、やるヨテイ?

俺はたぶん5日にやります。

これ↓

 RYZM presents バスケ初め(仮)』

1月5日(月)
世田谷区立玉堤小学校体育館
9:00~21:00


無限ピックアップ地獄!(*ノリはゆるいですw)

会場への地図はこちら↓
tamimap2.jpg
玉堤小学校

〒158-0087
東京都世田谷区玉堤2-11-1

大井町線の「等々力」駅から徒歩15分(近くに駐車場も多数あり)




2008年の始まりも、実はこれでした。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-673.html(*そのときの告知記事)

愉しいですよ~◎
オープン開催なので、興味ある方はお気軽にどうぞっ♪

俺はこの日“仕事初め”でもあるので、この日16時の開店時刻には間に合うように「木場」に戻ります。
ではではっ!


バスケの行き帰りの必需品◎この飛行機のごとく上いこ~~う♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-30_17:22|page top

これ、カウントダウンパーティー??[BALL TONGUE counts down to 2009] by MUЯ

BTcountsdownto2009_480.jpg

BALL TONGUE counts down to 2009


31(水) 18:00-


今年を締めくくる&来年を迎えるための不思議な一夜♪


ま、いつもどおりユルいですw。
詳細(?)はまた近々。
どうでしょ、ご一緒に?
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-28_04:24|page top

明日(金)、RYZM4周年パーティー開催っ!! by MUЯ

(かなり急激な告知だけど・・・w)明日駒沢のバスケショップRYZMが、4周年パーティーを開催!
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

以前このブログでも紹介したけど
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-960.html
かなりいい感じの愉快なお店♪

気になってたけど未体験って方、こんな機会にぜひぜひ~。


以下↓に告知文を転記しときまっす。


25dec_ryzm4thaniv.jpg

26日(金)

4周年パーティー

やります!


おかげさまで
4年経ちました・・奇跡でしょう・・笑

と言う事で

日ごろの感謝を込めて
レッツ パーティー!!w

まずは

9:00~13:00
@世田谷区立中町小体育館

で恒例のピックアップゲーム!!

って時間も早いし
平日ナモンで
来れる人で汗かきましょう!!
(酒のために!!)


17:00~
@Ryzm

で恒例のドンちゃん騒ぎ!!

振る舞い酒
振舞い飯!!!

今回の飯は

NO.1コートサイドシェフ!笑

最近深夜の代々木に出没する

「コートサイドキッチン」

「くり」が担当いたします!!
http://base79.blog42.fc2.com/

くりは
学校給食からお洒落カフェ
そしてはたまた
バスケのコートサイドまで
「台所」を
放浪し続ける料理人。

その様はまるで
バスケ界のバカボンド・・ST・・。

それもそのはず
STはくりのバスケの師匠。

師匠の背中を追って
自分の道で
それを表現する
まさに
料理界のバカボンド。

くりは自分の料理を
「B級料理」と言うが
このBは・・そう

間違いなく
BASKETBALL

「B」であるので心配なく。


さてさて

こんな今年最大の
「B級」コラボが待ち受ける

4周年パーティー・・


多種多様な人種で溢れ返るであろうが

結局

それは

すべて「B級」なので

大丈夫!!!!笑


って事で

何卒よろしくです!!



こんな感じで↑告知までも愉快でしょ?
俺は今日うっかり切った指がつながれば、とりあえずこっち(*BALL TONGUE)の営業まで顔出しますw。
よっ、サバイブ仲間w◎
ではでは~~。


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-25_23:39|page top

LEGEND SEASON7 GRAND CHAMPION SHIP行ってきたっ。 by MUЯ

印象的なスピーチだったな~…。

25dec_legend7thgc16.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

あそこまでアツい気持ちでやってるからこそ、導けた結果だろーと思う。
もちろんそれだけじゃダメで、優れた能力、たゆまぬトレーニング、賢さ、運…、ま、色んな要素があるんだろーけども。
スピーチの内容も好き。
『夢を諦めんな』っつーその方向性。
俺は俺を行動主義者だと思ってるw。だから共感できたのかもね。


ちょい話が逸れるけど、俺は不特定多数に説教たれる物や人を見ると違和感がある。
言葉ってのは、もっと重い。
そして繊細で柔軟で、その瞬間そこできらめくだけのライブ感が命だ。
あてもなく無責任に垂れ流される説教じゃ、せっかくの言葉も哀れなもんだ。俺には浪費にしか感じない。
例えばしれっとキレイゴトを印刷されたポストカードやカレンダーを見ると、どちらかっつーと△●※□…。

話を戻すと、言葉の輝きは究極その内容じゃない。
もちろん内容ありきだけれども、どんな人間がどんな時にどんな想いで発するか。
それが言葉の価値や重みになってくと思う。


だからM21のスピーチは良かった。
25dec_legend7thgc17.jpg
25dec_legend7thgc18.jpg

立場的に、試合結果は俺の望んだものじゃなかったがw、いいモン見せてもらったわ~。
詳しい試合結果や当日の模様はこちらBreakin!で。


レジェンド自体、回を重ねるごとに良くなってく印象を受けてる。
その大きな原動力ってきっとあの熱意だろう。
ボーラー逹の熱意、スタッフ逹の熱意、ファン逹の熱意、その一つ一つの総和があるからきっと、あれだけドラマチックでエモーショナルな舞台が生まれる。
25dec_legend7thgc03.jpg
25dec_legend7thgc13.jpg25dec_legend7thgc11.jpg
25dec_legend7thgc10.jpg25dec_legend7thgc12.jpg


こうして幕を閉じたLEGEND season7だけど、いろんな縁のおかげもあって、いつも以上に愉しませてもらったな。
来期はどーなるだろ…?
GRのビジネスマンはぐれ侍がまたやるならもちろん、しっかり支援させてもらうし、頂上を制するところを見てみたい。
あるいは、縁の深いところからまた新たな参戦者が現れるとしたら、それもきっとワクワクだ。
MAMUSHIが最後に伝えたことによれば、来期は5月開幕ヨテイらしい。
また新たなアクションも起こしてくれそーだし、愉しみにしてるよっ♪
25dec_legend7thgc01.jpg25dec_legend7thgc02.jpg

バスケ&ミュージック~~♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-25_22:47|page top

「サンタさんからのプレゼントは?」 By Leafie

Merry Christmas!!!!!

XD08_11.jpg


気持ちのいいお天気になりました
みなさん、
サンタさんからプレゼントもらえましたか?







XD08_12.jpg

BALL TONGUEにも
クリスマスカードが届きました。

わーい


キャップ☆ラス1となりました☆

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-25_13:50|page top

「We wish you a Merry Christmas!!!」 By Leafie

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

街中のいたるところで
クリスマス本番
ぴかぴかキラキラ☆

BALL TONGUEでも
大きな生木ツリー、
1年振りのサンタもやってきて
雪の舞う窓にデコレーションし
おめかし。

XD08_05.jpgXD08_04.jpg
XD08_06.jpgXD08_07.jpg

今年のツリーは高さを活かしての
デコレーション☆
見上げる感じが
小さい頃最寄り駅近くの大学内
大きな大きな
何本ものモミの木を思い起こさせます。

XD08_10.jpg


親に手をひかれ、見上げる
本物のクリスマス・ツリーは
それはそれは大きく高く。

お客さんの中に、
ツリーを見上げる横顔を
見るにつけ
そんなことをこそっと
思い出したり。


XD08_00.jpgXD08_01.jpg XD08_03.jpgXD08_02.jpg

さて、そんなクリスマス・デコレーションも
残すところ
今夜イブ、そして明日のクリスマスのみ。
気分ワクワクと
ぴかぴかキラキラ
余すことなく楽しみましょう。

We wish you A Merry Christmas !

XD08_09.jpg

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-24_23:30|page top

「冬至を迎えて.....」 By Leafie


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

今夜.........
急激に冷え込んできて
今年の冬、お初で
BALL TONGUEの窓全てが
しろ~くくもりはじめました。


Winter2008_00.jpg


それもそのはず。。。。?!
昨日は、
かぼちゃ、小豆粥
そしてそして柚子湯の冬至日

冬の一大イベント?!クリスマスを前に
いよいよ
今冬も本番を迎えますね。


そんな寒空の下でもこれがあれば大丈夫っ!

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-12-23_00:02|page top

「オーダーしてみた???BALL TONGUE☆クリスマス・メニュー」 By Leafie

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

クリスマスメニュー

パンプキンフライ / Pumpkin Fries
サバンナライト~プレミアム・サイダー /
Savanna LIGHT PREMIUM CIDER~

ナッティローストチキンプレート/
Nutty roast chicken plate


そして

デザートの"メイク・ア・ウィッシュ!"/ "Make a wish!!"
と☆全て出そろいました☆

これらのスペシャルメニューが
楽しめるのも
25日(木)まで☆☆☆☆☆

と、いうことは、、、、
サンタやBALL TONGUEクリスマス・ツリーなどなど
クリスマスデコレーション
あと4日!

クリスマス気分まだ楽しめてないよ~
クリスマス・メニュー食べてないよ~
というみなさん☆

この機会にぜひっどうぞ


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2008-12-22_23:21|page top

クリスマスメニュー第4弾!!! by MUЯ

第4弾は、これ!
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪



"Make a wish!/メイクアウィッシュ!"

願掛け系デザートですw。
中味をちょっと紹介すると、
メープルシロップ、バニラアイス、フレンチトースト、生クリーム
って感じですね♪

味に関してこれ以上語る必要はないでしょうw?

甘党にはクリーンヒットです。

そして、なぜこのメニュー名であり、なぜ願掛け系なのかは、プレートを前にしたときにわかります◎
さ、Make a wish!


今夜も冷えますな~…、こんな日は手袋忘れずに~~。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2008-12-22_21:41|page top

今日から『女バス』公開! by MUЯ

以前、レポートつづったこの映画

→ [女バス/The Heart Of the Game]



今日より渋谷シアターTSUTAYAにてモーニング&レイトショー公開!

改めていうけど、オススメです。
バスケだけに限らず「なにかを前向きに頑張るわ~」って人は、いいメッセージを感じとることができるはず!
見てみてくださいな♪

国内では希少なアメリカのカレッジ系Tシャツ揃ってますよ♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-20_22:12|page top

明日金曜、工房カフェ~PEJITE/ペジテ~2008最後の開催 by MUЯ

創造力は伝播する。

その様を
もっともっと見たくなる。
ずっとその渦中に居たくなる。


工房カフェ “ペジテ”

12/19 FRI. 16:00-24:00 ~2008年最後の開催となります~




そして
今回から、電動ミシンも待機中!
縫い物系はいかがでしょ??
(*ミシン糸は今のところなぜか、茶と灰色しかないので他の色を使いたい方はお持ち込み下さいな。)

自分が創作に没頭してるのと同じ空間で、それぞれ違う作業に集中してる人たちがいるって面白い。
ふっと息抜きするときには、まわりで語らう声が聴こえるし、暖かいカップに口をつけるのもいい。
当日はわりとキッチンでどたばたしてる俺も、実はやりたいネタがたっぷりあったりする。


その一部のラフスケッチ↓
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
19nov_pejite05.jpg 19nov_pejite03.jpg
*左はキルティングのインサレーションJKT。
 こげ茶のフェイクファーの大判ポケットをとりつけたい。
 ポケットつけたらもっと便利だろーし、ちょっと違う印象に変えてみたい。

*右はデニム地のブッシュパンツ。
 ぼろぼろになった裾をカットオフして、そこに薄手スウェードの布をつぎあてる。
 裾にはドローコードを入れる。
 スウェードの縫い合わせは、あえて外側にみみを出したらいい感じかも。

19nov_pejite04.jpg 19nov_pejite02.jpg
*左はずっとテラスに置いてて干からびたココヤシの灰皿。
 皿の面をべったりとペンキで塗って、中央に顔とか描いてみたい。

*右は以前ペジテとか、営業の合間とかに作り上げた店用のデニムエプロン。
 味出し系のアイテムだし、サープラスものっぽくべたっとペイントを載せたい。
 BTとはもちろんBALL TONGUEの頭文字。店用だしねw。

19nov_pejite06.jpg 19nov_pejite01.jpg
*左はストーンチョーカー。
 前にインドで買ったでかくて石ころっぽい水晶があるので、
 それにいい感じの麻紐や皮紐を編み合わせて首から下げられるように。
 インパクトがあって、ちょっと怪しい感じに仕上がればベストだなー。

*右は欧州のアーミーJKT。
 やたらデカいえりが邪魔でほとんど着ていないから、
 うまく裁断して縫い合わせてスタンドカラーに仕立て直す。
全体的に殺風景なつくりだから、様子みてワッペンやペイントも施すかも。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

食事やドリンクをはさみつつ、一晩中こんな↑作業に没頭できるのがペジテです。

毎月第三金曜日開催。
もともとアトリエもつことに憧れてる俺の、今用意できる大切な空間と時間。
(*もちろん当日は、俺は料理役をやりますw。俺はいつでもこの店で作業できるから大丈夫◎)


具体的なながれは…、

道具箱
裁縫箱
塗料箱
ガラクタ(共有素材)箱
作業台
ビニールシート

あたりをセッティングしとくので、それぞれの席で思い思いに作業に打ち込んでください。
機材で他にリクエストがあれば、とりあえず云ってみてくだされ。

持ち込み機材ももちろん大歓迎!
もし面白いアイテムがあれば是非に~。

それと、ガラクタ(=共有素材)に良さげなモノももしあればっ。
これは文字どおりガラクタでいいんだけど、アレンジしたり再利用できたり、あるいは違う目的に流用したりできる可能性を感じるモノを。

BALL TONGUEが出しとこうと思ってるのは例えば、
・麻ヒモ
・布ハギレ
・革製のカバン取っ手
・キーホルダー金具
・材木
・金属片
・空き瓶
などなどっ。
自由に拾い上げて組み合わせて、作品に役立ててくださいよっ♪


作業中に喉乾いたり、腹空いたりしたら、そこはカフェなんでお任せあれ~。
創作談義に花を咲かせるのもいいですなっ◎
女の子に大人気なロンTBALL TONGUEオリジナルの希少なモデルですぞっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-18_23:03|page top

クリスマスメニュー第三弾!!! By MUЯ

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

クリスマスメニュー

はい第3弾!!!
今回クリスマスメニューとして紹介するのは、メインディッシュ的な存在感。
素材は定番のチキン!



『Nutty roast chicken plate
/ナッティローストチキンプレート



皮はカリカリ、身はふっくらジューシーに焼き上げた鳥のむね肉に、
焦がしナッツの香ばしい特製ソースが絡みます。
ほのかにガーリックの香るフライドライスとキャベツや赤ピーマンのサラダが、
このチキンと最高の調和をもってプレート上に待機。
フォークを突き立てて、かぶりつくことをオススメっ!

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2008-12-18_21:42|page top

『籠球家族2008』、ロングレポートっ。 by MUЯ

買い出しが長引いて、実はちょい遅れて着いたこの日。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
つっても、スタート予定の6時よりは前に着いたんだけどね…。
すでに気合い(?)の入った面々は何人か席についてて、バーカウンターではhojaがドリンクつくってた。


キッチンに入るなり、フードオーダーの延々たるループも開始。
このときは予期できなかったホドの、長い夜がはじまったw。


「まーっ!」
とか
「まーさん~?」
とかの呼びかけで、鍋をつかみながら時折ふりかえる。
15dec_rqkazoku16.jpg15dec_rqkazoku14.jpg
馴染みの顔、初めての顔、どこかで目にしたような顔が見えて、とりあえず目であいさつ。そのまま何度もフロアに歩み寄りたくなったが、うなりをあげて迫りくるオーダーをまずは仕留めなきゃw。
談笑、音楽、食器のなる音…、
様々な物音を背中に感じながら、料理、料理、料理、料理。
そんな時間は続いてく。


バーカウンター回りも同様に忙しいので、ときどきは作った料理をそのままフロアまで届けたりもした。
そのとき、その度に目にする景色は、ちょっとした“バスケ界の万華鏡”。
多様な素材、多彩な面々、色んなコミュニティとバックグラウンドが、そのときどきのアングルで混じりあう。
15dec_rqkazoku06.jpg15dec_rqkazoku03.jpg
15dec_rqkazoku04.jpg15dec_rqkazoku05.jpg
14dec_rqkazoku3rdlogotypesw480.jpg
15dec_rqkazoku17.jpg15dec_rqkazoku19.jpg
15dec_rqkazoku01.jpg15dec_rqkazoku02.jpg
(*籠球家族ロゴ by Marvin-Design)


伝えきれないホドに色んな人が来てる。
それぞれの価値を、それぞれの生き方でカタチにしてる印象が伝わってくる。
なかには2000年代の初頭からの付き合いで、バスケシーンで色々やらかしてる盟友もいたし、その当時は面識なくとも、強烈なコミュニティやイベントを当時から今に至って育てつづけてる仲間もいた。
そんなシーンで活躍するみんなを、ITメディアという拡声器で広報、記録、連結してくれ続けてるアニキ的友人ももちろんいたし、当時バスケ界で活動を開始したそれぞれの能力やスタンスを評価して、仕事やアドバイスをくれたボス的友人もそこにはいた。
bjLEGENDのプレイヤーも、ここでは自然体で寛いだ笑顔。試合会場では歓声の中ですごいプレイを見せるはずだけどね。
15dec_rqkazoku08.jpg15dec_rqkazoku10.jpg
15dec_rqkazoku18.jpg15dec_rqkazoku11.jpg
15dec_rqkazoku15.jpg15dec_rqkazoku20.jpg
ここに集まってくれるような人々それぞれの活動が、このイベントそのものや今のバスケシーンの価値に繋がってるんだな~って気づいたら、なんだかちょい嬉しくなったw。
まだまだアングラでマニアックな日本でのバスケだけど、もともとその知名度や規模に関わらずに、魅力的な“文化”で“あそび”で“競技”であり続けてることは、今もかつても変わらず。
そんなとこで、それぞれのやり方でバスケを愉しんだり、愛したり。
この店が縁で繋がった人も色々来てくれてたし、この『籠球家族』がきっかけでこの店を知ってくれた人もいた。
そしてまた、新たな縁や絆は繋がりあっていってたし、俺自身あらたな縁にふれたりもした。
次世代的なバスケバカ(by バスケイズム)が、色々登場してきてるのもワクワクするよねw。
15dec_rqkazoku09.jpg15dec_rqkazoku07.jpg

主催の英くん栄ちゃん灸さんはじめ、集まってくれた皆さん本当にありがとう!




こんな感じで12/14(日)、 『籠球家族2008』は大盛況で終了!
15dec_rqkazoku12.jpg15dec_rqkazoku13.jpg





……何時に?

会の開始時間は、冒頭にも書いたように6時。
早めに集まってくれた人もいたから、実質5時半スタートってとこかな。
そこから予定ではたっぷり6時間以上。
入れ替わり立ち替わり、色んな人が来てくれました。
そして終電が迫る0時前後でも、会の熱量や密度は冷めやらず。
「うーんw…。」
その流れを切るのもはばかられて、俺は帰宅放棄(ふだんは店閉めたら終電に駆け込んで帰ってますw)。
そこに居た人たちにはそのまま、宴や会話を愉しんでもらってた。
やがて地元の人がチャリで帰ったり、ある人はタクシーつかまえたり。
そして夜も深まり主催の3人もそれぞれ席を立ち、さらに丑三つ時あたりに地元のはぐれ侍もぶらりと立ち去る。



残るは約○名。
始発を待たざるをえないようだし、さすがにもう眠そうだし、ほんとどこかのリビングルーム状態w。


で、明け方に始発組もヨロヨロと帰宅w。
こうしてまた1つ“伝説の夜”が紡がれた。。。。
ここまで追い込んでくれるのはGYMRATS以外じゃ初。
来年は覚悟しとくわ~w。



ぁれ?
気づけば1人、フル出場した猛者がいたよ~な…。
のべ12時間くらい?

ぅははっw、アナタ最高です◎
これ、デキるバスケ好きのための小物
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(6)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-18_03:49|page top

クリスマスメニュー、第2弾! by MUЯ

ひじょうに軽快、キリッと辛口で爽やかにのどを滑っていくお酒。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

それがBALL TONGUE X'mas Dinnerメニューの第2弾、

13dec_savannalight04.jpg

Savanna LIGHT PREMIUM CIDER

ですっ♪

南アフリカ産の上質なリンゴを用いてつくられた、琥珀色のプレミアムサイダー。
爽快な味わいに加えて、アルコール分が3%と低めにつくられているので、普段お酒を飲みつけていない方でも愉しみやすい一杯です。

もちろん、しっかりとした味付けをメインとしたクリスマスメニューとは好相性♪♪

なかなか手に入りづらい一品です。お試しあれっ!

さらっとクリスマスプレゼントにも最適っ、暖かなウールグローブ
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2008-12-13_22:29|page top

危機にあるバスケコートを失わないために(*豊住公園)。 by MUЯ

心がぐらりと目眩を起こす。
だってほら、

13dec_losthoops01.jpg
ただの棒…。


気持ちの準備はできてたハズだけど、それでもこの景色はショックがでかい…。

大切な場所が失われつつある。
何だかワカル?

こないだまでここには、
バスケのリングとボードがついてた。。。
13dec_losthoops02.jpg


最初に知らせてくれたのは、バスケ仲間でもあるお客さん。
驚いて見にきて、事実だと知る。
そしてそれ以来何度か確認に来てみても、そこに在るのは支柱のみ。
ここを使ってた子供たちとか、どこへ行ったかな…?
13dec_losthoops05.jpg

バスケをはじめた西船橋のコート、
色んな仲間と過ごした幕張のコート、
ある時代を象徴してた秋葉原のコート、
…気づけばみんな、今はない。。。
それぞれに仕方ない事情はあっただろーけど、失われた光景は切ないもんだー。

いつまでもそこに在るとは限らない。
5年くらい前にもそんなあいさつをさせてもらったけど、今回改めて同じコトを思っちまう…。


自由で多彩な表現を織り込みつつも、マナーとか大事にしなきゃね。
だって、コートが在るのと無いのじゃ大違いだ。
13dec_losthoops07.jpg13dec_losthoops08.jpg

無くしたら、いろんな人にとってのいろんな可能性が消されちまう。。。


そろそろ取り去られてから、2ヶ月以上経つかも。
コトの経緯を管轄の公園緑地課に問い合わせたところ、ちょっと離れたところのマンション住人さんからの騒音苦情があったとのこと。

lここのコート自体は、東西をそれぞれ豊住公園テニスコートと木場公園という大きな公園敷地に挟まれ、南には貯水場の大きな建物、北には日夜かなりの交通量を誇る葛西橋通りが走り、パッと見は騒音問題とは無縁っぽい場所。
13dec_losthoops03.jpg13dec_losthoops04.jpg


大きな地図で見る

問題は、騒音が深夜の2時~3時にあったということらしい…。
その時間帯でも交通騒音はあるものの、ボールのバウンド音が遠くの高い建物までさらに反響しちゃったのかもね。。。
とはいえ、復帰を望む問い合わせも数件あるらしく、また、応対してくれた役所の人としても、ようやく見つけた安心できるフープ設置場所なだけに、そんな声が高まれば復帰を考えたいとのこと。


現状は現場担当者の判断で、利用者のマナーを見極めるための暫定措置として撤去しているんだってさ。


個人的な意見を云えば、
真夜中だってバスケして遊びたいっていう健全夜行少年や、夜中だって鍛えたいっていう夜勤体質アスリートは、
大好きだ!!!!


俺自身、迷惑にならなそーな場所(*代々木公園とか、小金井公園とかね)なら、24時間いつだってバスケをやりたいからよくワカる(*ちなみに、豊住公園ではやってないよっw)。


けれども豊住公園のコートに関していえば、騒音が気になる人がいて、その結果フープは撤去されて、昼間すら使えなくて残念な思いをしてるコト考えなきゃマズいなー。。。


双方のコト考えなきゃマズいし、現状使えなくなって残念な人たちも「使いたい」とか「必要だ」って声をあげてくことが、こんな現状でまずは大切なことだと思う。
13dec_losthoops06.jpg

[江東区土木部水辺と緑の課 維持係/03-3647-2538

そしてコートが戻ってきたら、使う時間帯とか、ごみの処理とか、シェアして使うこととかに、それぞれがもっと配慮してやってけるようになればいいねぇ。


俺もあくまで、利用者のいちボーラー。
カタイことを云うつもりを、妙なシバリを求めるつもりももちろんないけれど、大切な自由を守るために、それぞれが責任もって使えてりゃあよいね。
とりあえずリング…、そろそろ帰って来ーーいっっ…!
13dec_losthoops11.jpg


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(10)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-13_19:11|page top

明日(というかもはや…今日)、ちょろっとラジオにお邪魔します。 by MUЯ

レインボータウンFMの朝9:00からの番組、keiko's cafeというのに出てきます。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪



■12月13日(土)
  バスケットボールカフェ BALL TONGUE オーナー(keiko's cafe)
  スカッシュ元日本代表 青山猛 さん(keiko's cafe)
  日の丸(792 TOKYO HOTLINE)
  DJ OASYS(792 TOKYO HOTLINE)
  DJ HAMUSHI(792 TOKYO HOTLINE)


*↑この日のゲスト予定表より抜粋。


わりと縁のあるこのラジオ局。
以前出たときはたしかわっさー(岩佐)と。
ttownjam_iwasamur.jpg

それ以前もアーティストでアパッチMCのUMEさんにはたびたび取り上げてもらってて、なかなかなじみの深いスタジオです。

今回のきっかけは先月MAMUSHIがこの番組に登場したこと。

その際仲間が打ち合わせの場にうちのカフェを使ってくれたんだけど、そしたら俺にもきっかけをくれたんで、ちょっとお邪魔してきます。。。

問題は(俺にとって)朝とても早いこと!
生まれつき苦手です。学生時代もやばいです。はぁ。。。。

夢見心地(意味チガウ・・・?)でしゃべってきます。
いま明け方4時半。てか俺、もう寝ろっっ!




はい!

在庫少なくなってきましたっ、BALL TONGUEツイルアーミーキャップ!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-12-13_03:41|page top

「クリスマスメニュー☆第一弾」 By Leafie

本日よりBALL TONGUEでは☆
クリスマス・メニューがお目見え。
~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

まず登場するのは.......
先月のサンクス・ギビング・パーティーで初めて登場した

パンプキン・フライ / Pumpkin Fries

パーティ当日の予想以上の好評に感謝して、今回の1番手に抜擢。

やや粒の大きなスペイン産の岩塩が、かぼちゃのほのかな甘みを引き立てます。

明日以降も特別メニューが一つずつ登場!お楽しみに♪



~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2008-12-12_21:05|page top

「カフェ・マッサージVol.19」 By Leafie

来週月曜15日
“カフェマッサージ”開催です☆
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

今回から毎月第3月曜日に固定開催!

~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”ちゃんによる
マッサージは3種類☆

疲れている箇所によって
ヘッド、フット、フェイシャルの中から
選べます。

HD2008_01.jpg


来週月曜日☆12月15日

カフェ・マッサージVol.19


時間:16:00~23:00 *予約も可 03-3640-3742
場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")



  --MENU--
 
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足浴+足裏マッサージ 30分 ¥1680     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

     
☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800

    限定数・要予約    
    
     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ
  

  
  
   *マッサージを受ける人には1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *セットコースもできます。(例 ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。



あったかぁな飲み物がおいしい♪
季節になってきました。

2008年の〆くくりに☆
1年よく働いてくれた自分のからだに
マッサージなプレゼントをしてあげては?

店内のとある通路には『タイムカプセル2008』も貼られているので、
それを眺めながら、気の合う仲間と今年&来年に思いを馳せる時間もいいかも。。。

HD2008_00.jpg

マッサージの前後は
アメリカンフードにデザート&ドリンクで
癒しのカフェ時間を
ゆっ~くりお楽しみ下さい♪

お待ちしてます
帰ったら、これに着替えて「オヤスミナサイ」
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


by Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-09_23:26|page top

「BALL TONGUE's X'mas Tree is so.......Huge!」 By Leafie

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

XT03.jpg XT02.jpg

電車に揺られて到着しました。
1年振りの再会☆
去年より背も伸びてお店の
階段上るのも一苦労.....

XT04.jpg XT05.jpg


場所は、外からも楽しめるように
高い位置に置いてみました。

XT00.jpg XT01.jpg


一足早く、準備しておいた
ツリー用オーナメントたちを飾っていきます。

08-12-03_016.jpg


キラキラしてるものも
フェルトでやわらかいものも、
この大きなツリーには
しっくりきます。

08-12-06_05.jpg
*yagerさん☆キレーな写真使わせていただきました!*


キャンドルに火を灯して
ツリー下には、
雪を降らせプレゼントを置けば
BALL TONGUE☆クリスマス・ツリーの出来上がり!
天井からもプレゼントがゆらゆら。

XT06.jpg XT07.jpg


クリスマスの主役デコレーションが完成♪
今年のクリスマス・シーズンもよろしくね。

まだまだクリスマス・デコレーションな
日々は続くつづく。。。

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(4)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-12-09_22:50|page top

[レジェンドバトルハウス/LEGEND BATTLE HOUSE]のレポート。 by MUЯ

人だかりのできた薄暗がりの会場。
席につくと程なくして、まがまがしい音響と、厳めしいアナウンスがはじまった。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


それはまるでディズニーの、
パイレーツオブカリビアンとかホーンテッドマンションあたりの感覚に近い、ホラー系アトラクション。
そしてMCのマムシAK★さんが登場し、簡潔なリーグ説明を交えつつ、会場のテンションを煽ってゲームスタート。


蜘蛛の糸と呼ばれる特殊ルールのゲームを皮切りに、全6チームに分かれての、シリアスなバトルが続いてく。
中弛みのないタイトな構成と的確な演出で、個性豊かなボーラーたちによるバスケのゲームそのものを、しっかりと見せていく。
Legend_BH_30Nov (57)Legend_BH_30Nov (74)
Legend_BH_30Nov (30)Legend_BH_30Nov (60)
Legend_BH_30Nov (14)Legend_BH_30Nov (13)


以前はわりと客観的にみてたこのリーグだけど、今期シーズン7からはもっと主観的に愉しんでるかもw。

なぜなら縁が深く、スタイルやキャラクターも自分たち好みのボーラー2人を、今期は公式にサポートしてるから。


レジェンドのサイトでも各ボーラーの個性はしっかりと説明されてるけど、
ここBALL TONGUEブログでも、イチオシのこのボーラー2人(*写真はおなじみBreakin!から)を紹介しちまいますw!


ST

st_legend7th_kameido01.jpg
st_legend7th_sakas01.jpg
ドライブもロングレンジも強い、超攻撃型ガード。ゴールを射抜く際にたぎる意志の強靭さは勝負どころになるほど高まっていくようで、クラッチショットの似合う武人の風格あり。
荒れ武者風味という、現在のストリートボール界で唯一無二のスタイルを体現しているので、個性豊かなレジェンドボーラー内においても異質で格別な存在感。先日の亀戸のレジェンドでも、多くのボーラーが防寒対策でロングスリーブやロングスパッツを着込む中、1人薄着の彼は、浴衣のはだけた素浪人のように見えた。
日常生活の彼も、独自の世界観をもって愉しげに世渡りをしているようで、そんなところにも好感がもてます。
不敵な面構えと不遜な笑みをもつ一方、かなり人懐っこい側面もあり。タトゥーが多すぎて、シャツにロゴを入れたところでいまいち目立たないのがポイントだけどw、応援したいヤツであること間違いなし。

観察のしがいがありますよw。



KENTARO

kentaro_legend7th_sakas02.jpg
kentaro_legend7th_sakas01.jpg
多彩なポストプレイに加えて、高確率なジャンパー。一気に会場を盛り上げるダンクとショットブロック。ビジョンが広く的確なパッシングやスペーシング能力もある彼は、ほぼトータルパッケージなプレイヤー。
レジェンドにとっては今期からのルーキーボーラーながら、堂々たる体躯と豪気で愛嬌のあるキャラクターですでにかなりの存在感あり。これまでのバスケットボールキャリアに裏打ちされる冷静で信頼度の高いプレイに加えて、ニコニコしながら愉しげに仲間を鼓舞する立ち居振舞いはコートサイドから見ても頼もしく、まるでよき父親か兄貴分w。
もともとの縁がGYMRATSなので、
彼のために世にもマニアックなGYMRATSBALL TONGUEのダブルネームゲームシャツが完成w!
ベスト4入りが条件のグラチャン(LEGEND GRAND CHAMPIONSHIP)争いにも、現在3位という好位置で絡んでいるし、これからの活躍がますます期待される1人。

グラチャンの地、新木場スタジオコーストでまきちらせT virus(*GYMRATS菌)!
勝てたら“地獄の料理人”が腕をふるうよっw。





そんなエキサイティングなレジェンドシーズン7も、いよいよ大詰め。
通常節は残すところあと一回。



そして総本山グラチャンは今月21日・日曜日時から新木場スタジオコーストにて!
告知映像>http://www.streetlegend.jp/legend/movie/s7_081206_gc.html

グラチャンのチケットはBALL TONGUEでもお買い求めいただけます!
詳しくはカウンターまで。
バスケ好きにおすすめ!BALL TONGUEロングスリーブGYMRATS芸者T!


さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-09_00:10|page top

14(日)、『籠球家族』開催決定!!!! by MUЯ

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

今年で3回目!
伝説の一夜が再来!

rokyufamiliaweb.jpg

籠球家族2008

12月14日(日) *・・・特別営業
18:00-23:00 *・・・開催中随時参加可能

会場:BALL TONGUE
〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F/03-3640-3742
東西線『木場駅』4b出口より徒歩2分[MAP]

会費:\500-

フード・ドリンク類はメニューより別途お選びいただけます。



だいたい2000年以降のバスケ界(主にストリート)を、
かき回したり引っ張ったり見守ったり振り回されたり作り出したり押し広めたりしてる人たちがボーダレスに集まります。
それぞれのやり方でバスケを、愛したり愉しんじゃってる人たちが、それぞれの思いを肴に語らって新たななにかを見出してく一夜です。

昨年の様子>http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-654.html
rokyukazoku01.jpg


主催者の去年の声をお借りして言い換えれば↓

「つまりバスケ界の忘年会、適当に情報交換したり来年の抱負を語ったり適当に過ごしてください、てか飲んで下さい!!」

「気兼ねなく同じ籠球家族として輪に加わり、言葉を交わし、地元に持ち帰り少しづつ発展させましょう。 それが『籠球家族』の家訓です!」

という感じです♪

色々と面白いつながりも生まれるはず。
参加は誰でも自由なので、
バスケ好きの皆さん、お待ちしてますよ~~~~。


来年はうし年。コレはColorado Buffaloes黒フーディー。バスケ着にもシブいよっ!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(8)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-05_03:03|page top

接近中… by MUЯ

3dec_treescomin.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
こんな季節だからね・・・・♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2008-12-03_18:08|page top

「タイム☆カプセル2008、開封完了!」 By Leafie

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

12月がスタート☆
年の変わり目へと。。。

BALL TONGUEでは、
本日タイムカプセル2008を
開封し、壁への貼付を完了★

TC_1_Dec00.jpg TC_1_Dec01.jpg


目標を成した人も、
まだの人も
時間はあります、 、、ちょうど1ヶ月★

どうしたって忙しくなる
このひとつき
どう時間を有効に使うか?
が、ネックですかね。

かく言う自分は、、、
完全達成出来てないひと、です。
この1ヶ月を有意義に
いきたいなぁ。

27_Nov02.jpg 27_Nov03.jpg


☆お部屋で過ごすリラックスタイムにピッタリ☆

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-01_22:20|page top

RYZM/リズム by MUЯ

営業前にちょっと駒沢へ~。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

目的は
ryzm01.jpg

RYZM


246から公園通りへ左折。そこ沿いに駒沢大学前を抜けて、しばらく行くと左手にあらわれる。

スタイルとこだわりをちりばめて、小気味よくまとめられた内装。
そのポジショニングは、従来のスポーツ店やバスケ専門店とはもちろん大きく違うし、かといってAND1K-1Xあたりを主力とするストリート色の強い店とも趣が違う。同じく2000年代バスケ仲間の店forgameとも違うねぇ。。。
どちらかと云えばそれは、スケートショップやアウトドアショップのようなスタイル。

RYZMinterior01.jpg RYZMinterior02.jpg

スケートでいうデッキ、アウトドアでいうパックやシュラフのような特定のギアを扱う専門性のあるスポーツを核としながらも、そのスポーツが生み育んだ文化にスポットをあて、アパレルという切り口からそれらを表現していく。
RYZMの場合はその文化がもちろんバスケだから、簡潔に言い換えると、バスケのかっこよさを日常で羽織らせてくれる感じ◎
「バスケは好きだけど、NIKEのバスケアパレルやAND1じゃ直球すぎて…」みたいな人には特にぴったりな、RYZMオリジナルブランドを中心に変化球(もしくは魔球)的バスケアパレルが揃ってます。



ちなみにポジショニングといえば、RYZMとうちは結構似てるかもw。それまで無かった業態に、身一つでぶっこんでくとことか、バスケ界のさらに裏街道を辿る有り様とか、他人事とは思えぬ…w。
お互い頑張りましょー。

みんなも行ってみて下さいな→ RYZMへの行き方
RYZMmap.jpg

とっておきのヨタ話で、店主ヒロさんが迎えてくれますよ◎
女の子に大人気なロンTBALL TONGUEオリジナルの希少なモデルですぞっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-12-01_07:00|page top

12月のイベント+年末年始の営業予定。 by MUЯ

1(月) 『タイムカプセル2008』開封


4(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


11(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


12(金) BALL TONGUE X'mas Dinner 開始

(→25(木)まで)


14(日) 18:00-23:00 『籠球家族2008』


15(月) 16:00-23:00 カフェマッサージ (予約可03-3640-3742/*カフェは通常どおり営業です)


18(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


19(金) 16:00-24:00 ペジテ


23(火・祝日) 16:00-23:15 通常営業


25(木) 11:30-14:00 気まぐれランチ


31(水) 18:00- BALL TONGUE counts down to 2009

(毎月恒例のBALL TONGUE holiday party。今月の[BALL TONGUE counts down to 2009] とは…*下記参照)


*2009年年始の営業予定

1日(木)  正月休み

2日(金)  正月休み 

3日(土)  正月休み

4日(日)  定休日

5日(月)~ 通常営業再開!『タイムカプセル2009』スタート!

5日(月) 9:00~21:00 『RYZM presents バスケ初め』 @世田谷区立玉堤小学校体育館

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

年の瀬っ。

振り返ってみたり、慌ててみたり、先に繋げてみたり、まとめにかかってみたり。。。
人の気分って、不思議なもんですなー。
そんなおかげで12月には、単なる一ヶ月以上の存在感が醸し出されとります◎


そんな12月の初日1(月)は、『タイムカプセル2008』の開封です。
憶えてます?今年の初めに立てた狙い。
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-670.html


そして最終日31(水)は、2009年ウシ年へのカウントダウンパーティー

[BALL TONGUE counts down to 2009]

です!!!!
特別愉しい感じで年越しを過ごしたい人にうってつけ!
しかも会場はいつものBALL TONGUE
なんとなくユルくて寛げる空気に充たされてるから、気がつけば幸せな新年を迎えてますよ~w。
詳細はまた後日!お楽しみに~~!


もうひとつの今月の大イベント・クリスマス
昨年とはすこし趣向を変えて、進化版をやってみます。
期間は12(金)25(木)
これも詳細はまた後日アップしまっす。


恒例カフェマッサージは、15(月)
今月から毎月第3月曜日開催となりました。
癒しの一夜がここに・・・!


ペジテ19(金)です!
これもいつもどおり、毎月第3金曜日開催!
(*このイベントの原型→EARTH DAY next door
今回はさて、何つくる…♪


好評の気まぐれランチは、今月も毎週木曜でやっていきます。


ちなみに今月から試験的に『Googleカレンダー』の活用もはじめてみました。
友人に勧めてもらったのですが、よりスケジュールの把握がしやすくていいかも♪
『進化続けるカフェ』(by Mitsu。さん)の評価に恥じぬよう、店自体もウェブもイベントもすくすく育ってみせますよ★〓
ではでは~。


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2008-12-01_03:07|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ