世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2009年01月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

明日はいよいよBALL TONGUEでフリマっ。 by MUЯ

初の試みBALL TONGUEフリマっ。
BALLTONGUEfleamarket_w480.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

楽しみですな・・・◎
カフェ自体12時から営業してるので、ランチがてら遊びにきてくだされっ。


もしや雨天かもですが、屋内なんで無問題!!

あのミュージシャンとかあのショップさんとか、なかなか多彩な出品者とグッズが集まるかも。。。
さらに近頃ゆるゆると動き出した地下写真組織『深川写真部』のブースも登場!
なにやら有名な人との記念撮影会をセットするつもりとか。
う~~~ん、誰だろう????

今月、様々な人の思いと携わってきた『タイムカプセル2009』の参加受付も、明日でいよいよ最終日!!
愉しい週末かつ月末な一日を♪♪

あらためて今年はッファロ~~。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-30_23:44|page top

「英国王 給士人に乾杯!/ Obsluhoval jsem anglického krále」 By Leafie

タイトルが気になる!
そんなこちらはチェコ映画でした。

英国王 給仕人に乾杯! /

Obsluhoval jsem anglického krále」


OJAK00.jpg

<ストーリー>
1960年代、チェコスロヴァキアのプラハ。
恩赦によって共産主義体制の監獄から出たヤン・ジーチェ。
廃村と化した場所で住むこととなった彼は、
自分の人生を思い返していた。

小さな小さな青年ヤンは田舎町にあるホテルの給仕人だった
そんな彼の夢は
いつの日か百万長者になってホテル・オーナーになること。

OJAK03.jpg OJKA02.jpg

田舎町のホテルのレストランの見習い給仕人から始まり、
富豪たちのお忍びの高級娼婦館、
そしてプラハの随一の"ホテル・パリ"へ。

"ホテル・パリ"で出合った名給仕長スクシーヴァネクに
どうしてすべてのお客の望むことがわかるのか?
と彼に問う。

               “私は英国王に給仕した人間だからさ”

OJAK01.jpg

OJAK08.jpg OJAK09.jpg                                    "ホテル・パリにて開かれたエチオピア皇帝の正餐会では勲章が一瞬の偶然で?!ヤンへ"


国家情勢が刻々と変わる中、
ヤンはドイツ人女性リーザに出合い
やがて結婚するのだが.....。

OJAK05.jpg

当時のチェコとドイツの社会情勢や人権問題などを
盛り込んだシビアな映画。
でもこれが
とってもユーモラス・笑いに溢れた作品なのです。

ホールを蝶のように渡り歩く給仕人たち
漂う湯気のむこうの美味しそうな料理の数々
そこに集うひとたちの会話
あたかも美術品のように女性を愛でる百万長者達

山中の家で
ヤンの窮地を幾度となく救ってくれた恩人ヴァルデンと
ビールで乾杯する最後のシーンは
夢とも現実ともつかない感じ。

OJAK06.jpg


現代とはまた違った過酷な時代を
こんな風に生きた人もいたのかもな、と。
そのひょうひょうとした描き方が◎
コミカルだけど、考えさせられます。

劇中、ビールがたっくさん登場するので
ビール好きな人にはおすすめ?!
見るきっかけになったタイトル、
"主役"でない役が付いてるタイトルっていうのも
レアかも。


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2009-01-29_19:53|page top

BASKETBALLCAFE_Tシャツ、2009。 by MUЯ

BBC_T_SScobblestone07.jpg
どどんっっ♪

わりと久々かも。
昨年の夏にこんな2色で出して以来だから、半年ぶりくらい。。。?

そ。
28jan_BBC_T_SScobblestone02.jpg28jan_BBC_T_SScobblestone04.jpg
BASKETBALLCAFE_Tシャツの新色です◎

ポップな配色だった前回とはうってかわって、今回は“砂色×ホワイト×ネイビー”とかなりシックに仕上がってます。

お買い求めは店頭、もしくはこの↓
28jan_onlinestore.jpg
〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストアにてっ。

あっ、少数限定入荷なので、お早めに~~。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2009-01-28_23:37|page top

SOMECITY2009の参戦者たち~。 by MUЯ

来月4日より、新シーズンがスタートする

ストリートボールリーグ SOMECITY

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

今期は登録チーム数を6チームに拡大し(*昨シーズンは3チーム+予選勝ち抜き1チーム制)、より多彩で熾烈なゲームが繰り広げられるはず。

そのSOMECITYに、GYMRATSBALL TONGUEと縁の深い選手も数名参戦決定!!!!

まずはGYMRATSの寡黙な武士(もののふ)、つよし
26jan_tsuyoshi_gymrats01.jpg26jan_tsuyoshi_gymrats02.jpg
体を張ってどっしりとインサイドの役割を全うする、玄人好みのするプレイヤー。
チームオフェンスが好調になるその陰には、闘争心を静かに燃やし、恵まれた体格を活かしてスクリーンやオフェンスリバウンドで活躍する彼の姿があるはず。
なかなか目立たないし、本人自体目立たないようにふるまってるけどねww。
なんとあの笑バスケの担い手、“勉族”での参戦!
楽しみが増えた~~◎


そして、リアルストリートボーラーshu
26jan_shu_somecity01.jpg26jan_shu_somecity02.jpg
BALL TONGUEチームS.H.Uの代表であり、GYMRATS代表の門下生でもある彼は、先日行われたトライアウトを通過し、その選抜チームTOKYO CITY REPS.で参戦!
このブログではすでに何度か紹介してるけど、小柄な体格ならではの素晴らしいクイックネスと、勝負所でこそ確度を増すアウトサイドを活かしたオフェンシブガード。
最近はPGとしての意識も高まり、ゲームメイクの冷静さも備えはじめて、さらなる進化を遂げているプレイヤーとして要注目!
じつは昨シーズンプレリーグではFEB starsのメンバーとしてプレイ。
つまりこの舞台には所属チームを変えての返り咲き。
NEXT LEVELを示してくれろっ♪


さらにはTEAM-Sメンバーとしてプレイを続けるうじや、シュレックとして新規参入チームtea☆TIME TOKYOでプレイするヤスムロも、S.H.Uのよきチームメンバー。

しかしSOMECITYでは、みんな見事に違うチームだね。。。w
まーそれはともかく、それぞれ応援してますよーーーー◎

ちなみに手前味噌だけど、この開幕の2/4は俺のばーーーすでーーw
あなたたちのGood statsとか、勝利の朗報を期待させてもらいまふ。

あ、Breakin!も今月は、SOMECITYを大特集!ご覧あれ~~。
to the NEXT LEVEL
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-01-27_00:00|page top

明日、MAMANIGHT 10th! by 雄ちゃん&MUЯ

*このブログエントリーは友好店舗のイベント告知となります。
なお、下記の催しがある24日土曜も、BALL TONGUEは通常通り営業中ですのでお気軽にご来店ください。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

以下より、浦安BIG MAMA雄ちゃんによる告知文
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

mamanight_jan2009.jpg

1月24日(土曜)
深夜24時から!

東陽町と南砂町の間にある都会のオアシス!
KELにて 待望のママナイトを行います!

なんと。
今回の告知は、かなりな直球勝負でズバズバ行きますよ!

まずは
DJカッチョ
DJバッカス
DJビックマコ
の3人のヒップホップ!
いや~!
ヒップホップに酔いしれましょー!

略して!!!
ヒップに酔いましょー!

女性がセクシーに踊ってたら、迷わずちょっと聞こえるように『ナイスヒップ!』でお願いしますm(._.)m

レゲエからは
ビックワンストーン!

意味に関心したり
音楽に踊らされたり
ラジバ、、、

絶対言いません!


ダンサーは今回色んな意味でやばいですよ!

跳兎ロッカーズが若手?のパワー見せ付けたり

MATCHAナンバーと
YUCHANナンバーのどっちが良いか対決が微妙に見れたり

俺のむかーしからのチーム!青二才&オブライトが久々、いや初めての全員集結で踊ったり。
懐かし過ぎて俺が泣きながら踊ったり?

ママクルーは、絶対他では見れないユニットですね。いやー、みんな上手い方達ですm(._.)m
ご参加ありがとうございます!!!

そして、まだ時間は未定ですが早めに行くと美容師さんがしっかりセットしてくれたり。

野外フードでは、お好み焼きやもつ煮込み等が心と体を温めてくれたり。

今回はクラブ内でスケートゲームなる、スケートボードの戦いが見れたり。
(これ最強におもしろいです!俺の大好物!!!)
もちろん外でもやって貰ったり。

そして何より、今回は俺の結婚パーティーも兼ねてやる感じにもなっているので、カッコつけた男性と綺麗に着飾った女性が多い!?!
という噂!!!

出会いがありそうな?
幸せな事がありそうな?

こんな盛り沢山のイベント
通常価格!
フライヤー持参
or
このメールをフロント見せると?
25800円!!!
の所、今回は勉強させてもらいまして、、、

なんと1500円!!!
1500円の提供となります!!!
更にワンドリンクもセット!

更に更にですよー!
今回は馬鹿でかいスピーカーからの爆音と俺の笑顔もセット!


BIG MAMA雄ちゃん aka., 大きな母(旦那)

ここまで
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

これまでの何度かのMAMANIGHTT-1グランプリ、 KEL4周年パーティーでの屋台出店など、いろいろ一緒にやらかしてる仲間たちによるひさびさのパーティーです♪

BALL TONGUEから会場のKELへは、一駅と半分の距離。

閉店後かけつけますよー、ふふふふふw。
夜道をさすらうフーディーーーーーーーーーー◎of Colorado
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-24_00:03|page top

『第1回ROOPSサミット in BALL TONGUE』 by シンジ&MUЯ

*このブログエントリーは関係者各位への告知となります。
 なお、下記の催しがある24日土曜も、店は通常通り営業中ですのでお気軽にご来店ください。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

オリジナルS.H.Uのユルめサイドでつくられた床バスケチーム、ROOPS
ちなみにイカツめサイドは、去年の春以来S.H.Uとして、いくつものストリートの大会で活躍中!
もちろんこの2つはいまでも根が絡みあってて、試合の助っ人だったり、応援だったり、練習場所だったりで行き来があって、S.H.Uの名称はそんなおおまかなコミュニティを表してもいます。

さてここから話すのは、そのROOPSの方の話題!

getyourownnumber480.gif

1/24 Sat.
『第1回ROOPSサミット in BALL TONGUE』


以下、capシンジより
「この春に新しく作るリバーシブルのNo.を来た人から優先申請!
 最近顔出してるやつも、しばらくご無沙汰なやつも、仕事で練習いけないってやつも、
 この会はこれからのROOPSを語り、チームを作ってく会にしたいし、
 ふだん来れないやつにもたまには会いたい!
 という訳で今回は、
 ナンバーの他にユニホームのデザインアイディアラッシュもやろうと思ってるから、
 自分が気に入ってるアイディアがあれば遠慮なくもってこい!
 まじで来たほうがいい!
 残念ながら今回来れないやつも、今回だけでは終わらせないから心配なく!!
 1/24(土) 19:30~
 各自よろしくー。」

とまぁこんな感じであらたな試みが動き出すよー。
今回のテーマは"GET YOUR OWN NUMBER!!!!"
俺MUЯも、このチームのメンバーです。
というわけで、今回はどの番号にしよっかな・・・w?
ぁ・・・・・、指先凍えそう??
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By シンジ&MUЯ
comments(6)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-01-23_05:02|page top

「赤い風船と冬の空」 By Leafie

お天気のよい冬の朝☆
少し早起きして
美術館に出掛ける。

09_LF_00.jpg 09_LF_01.jpg

初めて目にする作品たちに
大満喫での観賞後、、、

のーびのび
空を見上げてたら.......

09_LF_03.jpg



あれ?

09_LF_04.jpg


散りきった木々に
赤い風船がゆらゆらと。
こんな光景見たの
何年ぶりかな。

なんだか、
美術館で過ごした時間が
更に
-いい時間-になったひとときでした。


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-22_19:30|page top

黒スプライト by MUЯ

帰り途にみたこのスプライト・・・・、
21jan_blacksprite.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


黒っっ!

ま、飾り間違えなんだろーけどw、Black Spriteとかあっても面白いかもね~。
グラスに注いどいたら、たぶんみんなコーラのつもりで口にするはず。
で、飲んだら「…ん?」みたいな。


ついでにソーダ系の話をすると、この
21jan_cokezerozerooseven.jpg

Coca Cola Zeroのアドも好き◎
映画007にあわせて、Zero Zero 7とか、、、w
ベタだけどグラフィックもクールで、なんか好き。

冬に飲むソーダって、なんか夏よりシュワシュワ感がつよくておいしい気がする。
ほんっとにキーーーーんって冷えてるし。


さてさて1月もあと10日だねぇ。
つまり『タイムカプセル2009』に参加できるのもあと10日。
これまですでに参加してくれた皆さん、ほんとありがとう!
皆さんそれぞれの目標、願望、狙いなんかがポジティブに実ってくれますよーに♪
そんないいことの連鎖が、きっとコミュニティや社会や日常や世界を明るく愉快に感じさせてくれるはずだしね。
まだの方はお早めに!
マイmenたちも待っとるよ~~、どぅらっ!
このBALL TONGUEキャップ、ラスト1点!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-21_05:05|page top

「おひさまカフェ時間」 By Leafie

ワンプレートランチ
久しぶりに頂きました。
こういう、ちょこちょこちょこっと
いろんな種類食べれるの、好きです。

CCWcafe07.jpg CCWcafe06.jpg

テーブルもいいあめいろ。
これ、いいなぁー....→何度もさわさわ。
隣の3席にあたる、陽の光が何ともいい感じで
ぽーっと見ていたら、
シャッター押し忘れ☆絶好の機会逃しちゃいました。。

CCWcafe04.jpg CCWcafe05.jpg


こういう陶器、弱いんです。
コースターもいちいちかわいい。

CCWcafe02.jpg CCWcafe03.jpg


カフェでのひとときは
こんな風に、
雑貨たちが実際に使われることで
生き生きしてるのを
ダイレクトに楽しめるのがいいです。

CCWcafe01.jpg CCWcafe00.jpg


おひさまのあたる時間に
カフェで過ごす時間は
やはり心にいい、。

自分の場合、ほっこりというより
「あぁ、これもかわいい、こんな使い方してる」
などなど
わくわくしちゃうのが強いので
もっぱらぱたぱた......w

でもそれもまた
楽しいんですが☆ね。


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2009-01-19_23:08|page top

「カフェ・マッサージVol.20」 By Leafie

来週月曜19日
“カフェマッサージ”開催です☆
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

毎月第3月曜日に固定開催!

~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”ちゃんによる
マッサージは3種類☆

疲れている箇所によって
ヘッド、フット、フェイシャルの中から
選べます。

cscope2009_00.jpg

来週月曜日☆1月19日

カフェ・マッサージVol.20


時間:16:00~23:00 *予約も可 03-3640-3742
場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")



  --MENU--
 
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足浴+足裏マッサージ 30分 ¥1680     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

     
☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800

    限定数・要予約    
    
     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ
  

  
  
   *マッサージを受ける人には1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *セットコースもできます。(例 ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。



寒い日々で縮こまったカラダを、
もみほぐしてリラッーーークス☆

『タイムカプセル2009』も参加できます♪

ImageJan2009_00.jpg


マッサージの前後は
アメリカンフードにデザート&ドリンクで
癒しのカフェ時間を
ゆっ~くりお楽しみ下さい♪

お待ちしてます
帰ったら、これに着替えて「オヤスミナサイ」
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


by Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-17_22:18|page top

「ラースと、その彼女 / LarsAndTheRealDoll」 By Leafie

別の映画を観ようと足を運ぶも
満席で見れず....こちらを鑑賞☆
もともとこのフライヤーの色彩に惹かれて
冬の寒いさむい日に
観たいなーーと思っていた映画でした。

larsandtherealdoll10.jpg

"ラースと、その彼女"/

"LarsAndTheRealDoll"


雪深いアメリカの小さな田舎町。
兄夫婦の家からすぐのガレージに住むラース(ライアン・ゴズリング)。
兄夫婦(ポール・シュナイダー、エミリー・モーティマー)の食事の誘いも
死にものぐるいで?断るほど
極端に人との結びつきを避けて生活を送るラース。

lars_and_the_real_girl_13.jpg

そんなある日のこと、
断り続けていた兄夫婦との食事に
ガールフレンドを紹介したいとラース自ら嬉しそうに申し出る。
大喜びする兄夫婦。
しかし、、、、
ラースが連れて来たガールフレンドとは、
インターネットで注文した等身大の"リアルドール"
ビアンカだった。。。

lars_and_the_real_girl_11.jpg lars_and_the_real_girl_10.jpg

リアルドールと人間の恋のお話とは
???
わくわく半分、不安半分での鑑賞。

実際は、ぷっと吹き出すやら、
ほろり、あったかさもいっぱい
でもけっしてファンタジーで終わらない
すてきなお話でした。

lars_and_the_real_girl_12.jpg

ビアンカとラブラブのラースを
驚き、とまどいながらも
ただただ、
あたたかく見守る兄夫婦と町のひとびと。
彼の心に抱えるトラウマを
時間をかけて解いていく手助けする医師(パトリシア・クラークソン)
の言動、行動には
"ただ受け入れることの大切さ"もあるのだと
いうことに改めて気付かされます。

ビアンカとの生活の中での
ラースの心の移り変わり。
その経過と共に痛みを伴いながらも
自分の意志で
ラースが周りのひとたちとの距離、関係を
徐々に変えてゆく様が描かれています。

lars_and_the_real_girl_15.jpg lars_and_the_real_girl_16.jpg

ふつう、とても重いものに
なりえるお話。
でもこの映画は、
とっても微笑ましい、
いや、おかしいシーンが満載☆

"すてきな"という言葉がぴったり。
そして、
観てしばらく経ってから
じわーーーーっと、、、
いい映画だったなと思える1本です。


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2009-01-15_23:21|page top

今年のBALL TONGUEのテーマは、 by MUЯ

『タイムカプセル2009』BALL TONGUEとしても参加っ。

今年のテーマは、
『文化の磁場(*the 1st attack)』。

nyr2009_balltongue_psd.jpg



カフェはそれだと思う。
カフェ=『文化の磁場』だと思う。
そんな普遍的で壮大なテーマだけに、まず今年が一度目の挑戦。
そのテーマを強く意識しながら過ごす一年にしてみたい。


具体的にどう仕掛けてくかは、まだ静かに胸のうちに。
ま、今月最終日にはじめてやる[BALL TONGUE flea market]なんかは、その意識を濃く反映した1日になってくれるはず◎
昨年から続けてるペジテ(明日開催)も、その想いの申し子みたいなイベントだし。


とにかく色々やってみます。
愉しみに、お付き合いくだされ♪
1・2・3、BALL TONGUE!!!!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-15_22:44|page top

明日金曜、ペジテ開催! by MUЯ

創造力は伝播する。

pejite.jpg

*this image quoted and modified from Nausicaa in the U.S..




工房カフェ “ペジテ”

1/16 FRI. 16:00-24:00 ~2009年1発目!~




工具、塗料、裁縫用品、工作用品、絵の具、そして様々なガラクタが点在する店内。
前回より電動ミシンも待機中!

なにを作るのも、表現するのもご自由に♪

自分が創作に没頭してるのと同じ空間で、それぞれ違う作業に集中してる人たちがいるって面白い。
ふっと息抜きするときには、まわりで語らう声が聴こえるし、暖かいカップに口をつけるのもいい。

たとえば↓
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
19nov_pejite05.jpg 19nov_pejite03.jpg
*左はキルティングのインサレーションJKT。
 こげ茶のフェイクファーの大判ポケットをとりつけたい。
 ポケットつけたらもっと便利だろーし、ちょっと違う印象に変えてみたい。

*右はデニム地のブッシュパンツ。
 ぼろぼろになった裾をカットオフして、そこに薄手スウェードの布をつぎあてる。
 裾にはドローコードを入れる。
 スウェードの縫い合わせは、あえて外側にみみを出したらいい感じかも。

19nov_pejite04.jpg 19nov_pejite02.jpg
*左はずっとテラスに置いてて干からびたココヤシの灰皿。
 皿の面をべったりとペンキで塗って、中央に顔とか描いてみたい。

*右は以前ペジテとか、営業の合間とかに作り上げた店用のデニムエプロン。
 味出し系のアイテムだし、サープラスものっぽくべたっとペイントを載せたい。
 BTとはもちろんBALL TONGUEの頭文字。店用だしねw。

19nov_pejite06.jpg 19nov_pejite01.jpg
*左はストーンチョーカー。
 前にインドで買ったでかくて石ころっぽい水晶があるので、
 それにいい感じの麻紐や皮紐を編み合わせて首から下げられるように。
 インパクトがあって、ちょっと怪しい感じに仕上がればベストだなー。

*右は欧州のアーミーJKT。
 やたらデカいえりが邪魔でほとんど着ていないから、
 うまく裁断して縫い合わせてスタンドカラーに仕立て直す。
全体的に殺風景なつくりだから、様子みてワッペンやペイントも施すかも。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
(*これらは俺のネタ帳の一部。)
食事やドリンクをはさみつつ、一晩中こんな↑作業に没頭できるのがペジテです。

毎月第三金曜日開催。
もともとアトリエもつことに憧れてる俺の、今用意できる大切な空間と時間。
(*もちろん当日は、俺は料理役をやりますw。俺はいつでもこの店で作業できるから◎)


具体的なながれは…、

道具箱
裁縫箱
塗料箱
ガラクタ(共有素材)箱
作業台
ビニールシート

あたりをセッティングしとくので、それぞれの席で思い思いに作業に打ち込んでください。
機材で他にリクエストがあれば、とりあえず云ってみてくだされ。

持ち込み機材ももちろん大歓迎!
もし面白いアイテムがあれば是非に~。

それと、ガラクタ(=共有素材)に良さげなモノももしあればっ。
これは文字どおりガラクタでいいんだけど、アレンジしたり再利用できたり、あるいは違う目的に流用したりできる可能性を感じるモノを。

BALL TONGUEが出しとこうと思ってるのは例えば、
・麻ヒモ
・布ハギレ
・革製のカバン取っ手
・キーホルダー金具
・材木
・金属片
・空き瓶
などなどっ。
自由に拾い上げて組み合わせて、作品に役立ててくださいよっ♪

女の子に大人気なロンTBALL TONGUEオリジナルの希少なモデルですぞっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-15_17:10|page top

「朝焼け空」 By Leafie

お正月の澄んだ空、
まだまだ続いてる感じです。


__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wMDUwLmpwZw____.jpg
            ~やわらかい朝焼け空~




空、空気の澄み方と比例してくのが
刺すような冷気が強まる
冬の寒さ。

今朝の東京は、0度くらい?!
昨日は、今年一番の冷え込みだったようだし
雪日もそう遠くない?


__ISO-2022-JP_B_GyRCMmhBfBsoQi0wNDg5LmpwZw____.jpg
~この雲、サンタ帽かぶったひとに見えてw~



~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-14_07:30|page top

[BALL TONGUE flea market]、出店者&ドネーション募集中! by MUЯ

土曜の午後にカフェでの~んび~りフリマ、どうでしょ??
出店者の方、あるいはドネーション、あわせて募集中!
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

BALLTONGUEfleamarket_w480.jpg
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

[BALL TONGUE flea market]

1/31(土曜日)
12:00-18:00
BALL TONGUE店内にてオープン!
( *雨天でも無関係! )

入場無料
出店料 ¥1000-/1ブース

出展品目:
衣服、雑貨、スニーカー、ブーツ、帽子、小物、バッグ、アクセサリー、置物、バスケ用品、書籍など

フード、ドリンクはいつもどおりカフェ営業中!

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

出店料 は1ブースにつき¥1000-で、ブースの大きさは当店の白テーブルひとつ分(900mm×560mm)くらい。
6~7ブースくらいは設置予定です。

また、ドネーションもあわせて募集中!
当日は来れないけれど、不要品を無駄なく処分したいという方は、前日までにBALL TONGUEまでお持ちより下さい。それらの品物は当日総合ブースにて販売するなり、売れ残りはペジテの工作素材に回すなりして、有効に活用させていただきます。
質問等あれば、店頭や電話(03-3640-3742)、もしくはメールにてお気軽に!

お待ちしてまっす♪


明日の予報は最高気温10℃最低気温1℃らしいです~。(Yahoo!より)
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-13_18:12|page top

カフェでやるフリマ、[BALL TONGUE flea market] by MUЯ

BALLTONGUEfleamarket_w480.jpg
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

[BALL TONGUE flea market]

1/31(土曜日)
12:00-18:00
BALL TONGUE店内にてオープン!
( *雨天でも無関係! )

入場無料
出店料 ¥1000-/1ブース

出展品目:
衣服、雑貨、スニーカー、ブーツ、帽子、小物、バッグ、アクセサリー、置物、バスケ用品、書籍など

フード、ドリンクはいつもどおりカフェ営業中!

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
フリマ、好き?
楽しいよねぇ、宝さがしみたいで。
高校時代に明治や駒沢のフリマに出会って以来、買う側でも売る側でも、よく世話になってたなー。
もっと小さな頃には学校とかのバザーも楽しみだったし、大人になったらビール飲んだりつまみ食いしながら、店を広げたり、交代でよその店をみて歩くのも楽しかった。


今回のBALL TONGUEの試みは、そのフリマとカフェカルチャーとの融合~◎
カフェという空間に、どんなグッズとお店が集まるかっ?
フリマの天敵、雨の心配もないし、食べ物や飲み物がすぐそばにあるコトもナイスですな~。


お気軽にお立ち寄りくださいっ。
出店希望の方も、大募集中です!

今夜は気温3℃らしいです~。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-13_00:01|page top

『タイムカプセル2009』!!!! by MUЯ

ディダダダだだ~。
1月中は今月と今年を貫く企画『タイムカプセル2009』やってますっ!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
timecapsule01.jpg


流れは…
1.店に着いたら、メッセージカードを入手

2.ペンをとり、今年の狙いを紙面にぶっちゃける

3.記名も忘れずに行い、スタッフに手渡す

4.今年のうちに、カードに書いたことを実行に移す

5.12月に店を訪れ、その出来ばえを振り返る
 ・
 ・
 ・
 ・


(*1月中であれば、いつでも参加できますよ~っ!)
というシンプルながら奥深い流れ。
店側としては、それらカードを1月中は店内に掲示し、その後『タイムカプセル』として大切に封緘。
そして12月が訪れたら、また貼りだしてしてお待ちしときます。



新年開けてから今日でちょうど営業一週間目になるけど、すでに色んなスタイルの様々な想いが続々と。

カードに向き合いペンを握った人それぞれの、
キャラクター、生きざま、考え方、価値観、感性、趣味、プロセスなどが滲み出てるあたりがまず面白いし、
世相や時事感覚なども影響するのか、全体をみたときの傾向に昨年とのちがいがあるのも興味ぶかい。

今のところ異彩というか、強烈なエネルギーを放つのは、初営業の夜に集ってくれたGYMRATSファミリーの一群。中心人物は出国前夜だったので、またゲン担ぎに頭を剃ってやりました◎
5JanGR01.jpg5JanGR02.jpg

今年も道なき道しか歩けないこの男の応援をGYMRATS共々よろしくお願いします。
いまはまだ明かせないものの、以外にも多方面で新たな挑戦のうごきがあります。
GYMRATS2009newyear_w480.jpg
ご注目くだされ♪


さて話を戻して、タイムカプセル!
常連さんたちからも、それぞれの持ち味を感じさせるカードが揃いはじめましたっ。
そして初めてのお客さんたちも、楽しそうに参加してくれて嬉しいですね~!

昨年俺は、一つの具体的な宿題を自分に課した。
それは情けなくも完遂しそこねたが、昨年の行動リストの支柱として一年をびしっと貫いてくれてたし、それをやりとげたくて、あと一歩の追い込みがききまくる日々をおくれた。
今年はなにをどう書こう…?


さーさぁ、気合いを埋める12ヵ月のタイムカプセルに参加しよーう◎
お待ちしてますよ♪
年賀っぽくめでたいこのカラーおすすめです(デカいサイズのみ在庫あり!)。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(3)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-10_23:04|page top

「初春」 By Leafie

plum09_03.jpg

昨日、
ランチの看板を閉まってる時のこと。
年明けからずっーーーーと
快晴つづきだよなぁと空を見上げてたら、、、、

!!!!!!

ちっさいながら
芽吹いてます!
しかも咲き出してるコも☆

plum09_01.jpg plum09_02.jpg



かっわいーーーー!

枝は青々、
蕾もしっかり
咲いてる姿は可憐

お花をくんとかいでみたら
ほのかぁに
でもしっかりと梅な薫りがしました。

初雪情報が出たりと
これから寒さは本番を迎えるようですが
季節は、刻一刻と,,,,,,,
動いてますねー★

plum09_00.jpg


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-09_20:53|page top

1月のイベント。 by MUЯ

5日(月)~ 通常営業開始!『タイムカプセル2009』スタート!

5日(月) 9:00~21:00 『RYZM presents バスケ初め』 @世田谷区立玉堤小学校体育館


8(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


12(月・祝日) 16:00-23:15 通常営業


15(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


16(金) 16:00-24:00 ペジテ


19(月) 16:00-23:00 カフェマッサージ (予約可03-3640-3742/*カフェは通常どおり営業です)(*リンク先は先月分の告知となります)


22(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


29(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


31(土) BALL TONGUE Flea Market(フリーマーケット)

出店・ドネーションに関してはこちら>http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-998.html

(毎月恒例のBALL TONGUE holiday party。今月の[BALL TONGUE Flea Market] とは…*下記参照)


             ・
             ・
             ・
             ・


3/14(土) 19:00-

BALL TONGUE 2 Year Anniversary Party

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

さ、2009年。
って数字はけっこう好き。
だいぶ迫ってるのに、ずっと満ちたりない感じ。
慢心とは無縁で、常に挑戦者の餓えがあるよーな雰囲気。

イメージとしてそんくらいの数字だと、日々やりがいあるわww。


さてそんなとこで新しい試み、フリーマーケット[BALL TONGUE Flea Market]

月末31(土)BALL TONGUE店内にて行います。詳細は後日っ!>カフェでやるフリマ、[BALL TONGUE flea market]


そして今月はなんと言ってもコレでしょう◎
『タイムカプセル2009』
はやくもさまざまな想いが、集まってきてます。
さ、あなたの今年の狙いは・・・!?
俺もそろそろ書こうかな。。。


ペジテ16(金)です!
毎月第3金曜日開催!
(*このイベントの原型→EARTH DAY next door
今回はさて、何つくる…♪


恒例カフェマッサージは、19(月)
こちらは毎月第3月曜日開催です。


好評の気まぐれランチは、『木曜ランチ』に改名っ!
じつは気まぐれでなく毎月毎週木曜にかっちりやっていることに気づいたので。。。。
今月ももちろんw、毎週木曜でやっていきます。


最後に早くも日程決定!
BALL TONGUE2周年パーティー3/14(土)に行いまっす♪

まだまだ先の話ですが、よかったら心か頭か手帳のどこかにっ。



今のところ、そんな感じかな。。。
表形式で見やすい『Googleカレンダー』もチェックしてみてくださいな~★〓
ではではっ。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-08_03:45|page top

新年の新色登場♪ by MUЯ

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
BALLTONGUE_thelogo01_4thcolor_sticker_whtbuffaloe_w480.jpg
BALL TONGUEステッカー!
(*来店者の方やオンラインストア利用者の方にプレゼント中♪)


これで実は4色目。
今までに3パターンリリースされてます。


1st color
BALLTONGUE_thelogo01_stickersize_w480.jpg

2nd color
BALLTONGUE_thelogo02_stickersize_w480.jpg

3rd color
BALLTONGUE_thelogo01_3rdcolor_sticker_w480.jpg

ほかには開店前に作られた一回り大きいversion00や、友人が好意で作ってくれたextra 01-03、さらにほんとにレアなビッグサイズ数枚もかつては存在。
あ、あとメニュー選定時に自作でやった、ミニ版もあったな…。


全部揃えてる人いるのかな…?
まさかねぇ、、、。
だって実は、俺自身の手元にも揃ってないしw。


2009年と同時にリリースされたこの新色は、実は色だけじゃなく、デザインもちょっとチガいます。


よーーく、見て。




気づいた…?

いつものBALL TONGUEロゴの右上に、
「あっ、伝説のホワイトバッファロー…!
BALLTONGUE_thelogo01_4thcolor_sticker_whtbuffaloe_w480.jpg


そ。
これがウシをモチーフにし続けたネタ元というか、狙いでした~~。
はははははw。
これを手にしたあなたが幸運を掴めますよーに♪

こちらコロラドバッファローー☆ぬくぬくです。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-06_03:53|page top

「年をまたぐ一夜な宴 ~カウント・ダウン・パーティー2009~」 By Leafie

2008年ねずみな年は、多方面にわたり
たくさんの方々にお世話になりました。

2009年うしな一年も
よろしくお願い致します。

5Jan 006


さて、、、そんなねずみな年とうしな年を
またいだ一夜
みなさん☆いかがお過ごしでした?

BALL TONGUEでは、
恒例となりつつある
カウントダウンパーティーを開催☆

工期時期を含めると
3度目となるこの一夜。

「大晦日っぽくないですよね~。」
なんて話しをしながら
常連客のみなさんのリビングのような
趣からスタート。

ぽろぽろと来店する顔の中には
懐かしい友達の姿も。
ねずみな年も2時間をきったところで
DJタイム・スタート★

CDP2009_00.jpg CDP2009_01.jpg

今回は、ホームパーティー感いっぱいの
だれかんちのリビング?みたいに
ゆるゆる~だな
なんて思ってたら…

CDP2009_04.jpg

カウントダウン1時間前から
重い扉がバタンバタンとフル回転。
と、同時にキッチン、バーカウンターも
バタバタバタバタ!
(急遽ヘルプに入ってくれた☆りえ、かずひろ☆ありがとね!)

そして、そして
その"瞬間"をみんなワクワクと待ってるのが
カウンター越しからも伝わります。
VJでのカウントダウンとともに
みんなの「乾杯~!」の声、声、声☆

CDP2009_02.jpg CDP2009_03.jpg

うしな年の幕開け。

この時間を一緒に過ごせた
みなさん1人1人にご挨拶と特製お守り?!
をお配りしてまわる。

その後、
これまた恒例の州崎神社への初詣に
みんなで向かったのでした。
お参りまでの並ぶ時間もまた楽しい。

CDP2009_12.jpg

提灯、たき火、篝火、

CDP2009_07.jpg CDP2009_08.jpg

お屠蘇、甘酒、そしておみくじ。
これまた
佳い年になりそうな楽しいひととき。

CDP2009_11.jpg CDP2009_10.jpgCDP2009_05.jpg CDP2009_06.jpg


寒い中☆来てくれてたみなさん、
☆ありがとう!!!!!



~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-01-05_23:58|page top

just comin' back 2 ur life!!!! by MUЯ

さてさて~明日5日より2009年の営業スタートっ◎
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

ところで年末年始の数日間、このブログには牛らしきものが数頭あらわれましたね…w。
BThappynuyear_2009_w280.jpg

BTcountsdownto2009_w280.jpg

WhiteBuffalo_w280.jpg

これはもちろん今年の干支、ウシに絡めてですが、実はそれだけじゃない。

ウシのもつ、縦への突破力とタフなフィジカルにあやかりたいな~ってのももちろんあるけど、それだけじゃない。

カウントダウンにいた人ならわかるはずw。
なんだか運気爆発しそーでしょww?

明日か明後日あたり、ネタばらしします♪
今夜も冷えますな~~~。。。

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-04_23:55|page top

the NU YEAR GREETING from BALL TONGUE。 by MUЯ

2008年ありがとう!
それぞれの素晴らしい2009年によろしく!

BThappynuyear_2009.jpg




今年の営業スタートは1月5日月曜日16時からっ。
この日はその前に世田谷でバスケ初めもあるんで、よかったらご一緒に!
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪




『タイムカプセル2009』も1月中ずっと参加できます!
告知もそのうち書くけど、さくっと説明すれば

「あなたの今年の狙いはなに?」

って質問への自分なりの答えを、皆さんにカードにしたためてもらいます。
そしてそれを集めてうちでタイムカプセルにしときます。
12月が来たらそれを開封して店内に貼っとくので、そのときに自分自身と
「なかなかやるじゃねーか…◎」とか
「こら、しっかりしなよ…。」とかいいながら向き合ってくださいなw。


昨年最後の営業で、同時に今年の一部もちょびっとかじった昨夜のパーティーも、おかげさまでいい雰囲気で過ごすことが出来ました(中盤に突如溢れたオーダーに泡食って、やり忘れちゃった企画もありましたが…)!
集まってくれた皆さん、ありがとー!


さてさて、いい一年をつくっていきましょう♪
Mooo!
こちら→米国産黒い猛牛スウェット。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-01-01_22:43|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ