世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2009年05月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展」 By Leafie

「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展 /

William Merrell Vories as an Architect」



WMVA00.jpg


~恵みの居場所をつくる~
この言葉に誘われ☆行って来ました。

ヴォーリズという名前は、知らなくても
その建築の数々を見進めるうちに
これ、見たことある!ばかりが多くてビックリ。
それもそのハズ、、、
ヴォーリズの拠点だったという近江八幡、軽井沢をはじめ
彼の作品は日本全国にあるというのだから本当にすごい。
ミッションスクール、教会をはじめ商業施設、個人宅に至るまで
その数の多さにただただビックリ。

WMVA02.jpg
旧朝吹山荘 (見覚えあるなぁ.....と思ったらこのカード持ってました。)


写真パネル、手書きのオリジナル設計図面をはじめ
模型、映像などで紹介される展示会は文字量もかなり。
しかし、建築についてまったくのド素人な自分でも比較的理解しやすく、
どんどんとヴォーリズの世界に入り込めましたー。

そうそう、ヴォーリズは、
メンソレータムを初めて日本に紹介した人物でもあり、
雰囲気たっぷりな当時のメンソレータムの箱とかも
展示されてましたー。

展示モノが続く中で、
実際にヴォーリズ建築の中に入ってみたいなー
触ってみたいなーと思いはじめてると、、、
後半に現れる体験型模型!
そこでその世界観を体感出来、カンドー☆

「九尺二間」と称された
軽井沢に現存の旧ヴォーリズ山荘(浮田山荘)の
ウォークイン原寸大模型!
実際にヴォーリズ夫妻が愛用していた椅子やテーブルも一緒に
展示してあり、
リアルにヴォーリズ建築を感じることができます。

WMVA01.jpg


ヴォーリズ自身が「住宅」をテーマに出版した
『吾家の設計』という本もそこで紹介されており、
そのなかの「最小限の住宅設計」について記した中の
印象に残った一文。

「台所と寝室があればそれは家です。けれども、家とホームは違います。
居間ができて初めてホームの資格があるのです。」

部屋でなく家、家でなくホーム、とは。
そうかーーー、と妙に?納得(笑)。

もうひとつ、ヴォーリズの建築で特徴的だという階段☆
"幅広で、踏み込みは深く段差は小さく"の原寸モデルがあり、
実際自分で登り降り出来ます。

もちろん、写真撮影は×だったので
文章でつらつらと書いてしましましたが
500円という料金で
ヴォーリズの建築作品だけでなく、
その人物像までも見所満載で、随分楽しめました。
場所柄なのか?混んでないのも◎


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-05-28_16:13|page top

「木場のバスキア」 By Leafie

09_may_Basq11.jpg

09_may_Basq12.jpg



"木場のバスキア"に遭遇?!


09_may_Basq13.jpg

09_may_Basq14.jpg


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-05-27_19:18|page top

ブルー写真、〆切間近っ。 by MUЯ

コレはー↓



そう、先月の『深川写真部』のピンク写真。
実は2~3点ほど、チコク作品が追加された模様w。どれだかわかります?

今月はブルー
27may09_blupics01.jpg
気づけば今週末が〆切っ。

作品は
fukagawaphoto@gmail.com
までー★〓
27may09_blupics02.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(1)|☆ART_アート|2009-05-27_17:16|page top

Daedelus/Fair Weather Friends & For Withered Friends by MUЯ

ちょっと前のブログで〆にyoutube貼って、
それだけならいーけど
「泣く。」
と謎の一言。

ぃやー、恥ずかし…。
寝ぼけてたのか。

簡単に云うと、泣くほど綺麗な曲と云いたかった。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
でも泣くっつってもホントに泣くかどーかじゃなく、心に響いちゃうみてーな。
しかもその響き方は、その曲が悲しかったり温かいとかじゃなく、なんか綺麗で優しいから。
けどなんかその曲が好きすぎて、言葉を尽くしても魅力は表現できなくて、むしろ安っぽく陳腐にほめたたえちゃってるよーな気にもなって、あらゆる言葉をけずりとった。



その結果「泣く。」って…。
いったいなにが起きたんだー。


ま、気をとり直してもう一曲。前回のはリミックスで、実はこれがオリジナルの方。
こっちはオフィシャルのアニメーションにもやられちまう。。。

もうしゃべらん。
さーどーぞ↓

Daedelus - Fair Weather Friends


sleep well。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2009-05-25_04:40|page top

本日のフリマは雨天中止となりました。 by MUЯ

雨天でしたねー。。。
今さら止んできたけれど、本日予定していたフリマ出店は残念ながら中止です。
また来月以降機会をみつけてやっていきたいと思っているので、よろしくどうぞ!

ここでの連絡が遅くなっちゃってごめんなさい。
(じつは文章打ちかけで眠りに沈んでいったよーです・・・・。)



さ、夜のバスケがたのしみー。
J●RO、来いよ。ではではーー。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-05-24_12:35|page top

「カフェ・マッサージ Vol.24」 By Leafie

来週月曜日☆25日月曜日は
“カフェマッサージ”

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

今月は変則で第4月曜日の開催となります。
(*通常は、毎月第3月曜日に固定開催!)

~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”ちゃんによる
マッサージは3種類☆

ヘッド、フット、フェイシャルの中から
お好きなマッサージが選べます。

☆5月25日(月)

カフェ・マッサージVol.24


時間:16:30~23:30 *予約も可 03-3640-3742
場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")



  --MENU--
 
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足浴+足裏マッサージ 30分 ¥1680     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

     
☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800

    限定数・要予約    
    
     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ
  

  
  
   *マッサージを受ける人には1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *セットコースもできます。(例 ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。


テラスから見える木々にも
新芽がどんどん茂りだして
新緑の季節も真っ盛り。
そんな新緑シーズンの陽気は
本当はとても過ごしやすいハズ☆
ですが、、、気候が変わりつつある今は、
からだが妙に重くなったり、調子を崩しやすいもの。
そんな変化に頑張って対応してくれてる
自身のからだへ月に一回のご褒美マッサージ☆
を受けてみては???


PC00.jpg PC01.jpg



カラダがほぐれた後は、
アメリカンフードにデザート&ドリンクで
癒しのカフェ時間をゆったりのんびりとお楽しみ下さい♪
お待ちしてます


帰ったら、これに着替えて「オヤスミナサイ」
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


by Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-05-23_23:38|page top

「早咲きロータスの訳は。。。。」 By Leafie

09_21may05.jpg

テラスの水辺ちゃん
"かえるの傘"が次々開く中、
今年もまた、ランチ日木曜日に咲きました。
去年より一ヶ月以上早くに咲いたロータス.....

年々夏の訪れが早まり
日本の春と秋がなくなってしまうかも.....
そんな昨今の気候の変化のせいなのかな
なんて思ったり。。。

でも、そんな早咲きのロータスの訳がw

そう、この2人の帰りを知らせてくれる
サインだったんだ☆きっと。

09_22may00.jpg


そしてそして、
早速BALL TONGUEに
元気&笑顔いっぱいな姿を
見せに来てくれました!
あれから10ヶ月か~
☆aja、まえちん☆おっかえり~!!!


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-05-23_20:05|page top

今日の昼間はALLDAY。 by MUЯ

続いて、今日ドヨウの話。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


代々木公園バスケコート
allday_23may.gif
ALLDAY!!!!

カフェ自体の営業もあるから今回はブース出店ではないけれど、彼らや
allday_st.jpg
allday_kentaro.jpg

さらに
allday_gr.jpg
彼らなどなど、いつもの面々のそれぞれの活躍は見ときたい。


それにもちろん各チームのバスケ仲間なんかにも会えるはずだから、寝坊しない限りぷらっと行こっかな、営業前に。

現場にいたらきっと、いつだってなにかが起こる。
皆さんも、時間と興味あればぜーひーー◎


ストイックな人になぜか好評w??GYMRATS~
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-05-23_05:32|page top

明日日曜晴れたら、木場公園でフリマ出店! by MUЯ

今週末のニチヨウ昼間。
日付は5月24日
もうほとんど明日みたいなムード・・?
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


BALL TONGUE一味、
木場公園でフリマ出店するよ~!(*ただし雨天中止!ちょい微妙な雲行きかもね。。。)
fleamarket02.jpg


木場公園は、木場駅から店とは反対方向に歩いて徒歩5分。
代々木公園や日比谷公園にも匹敵する、広大な敷地に緑たくさんなトコ。
園内には様々な運動施設や植物園、美しい陸橋、さらに現代美術館(MOTまで存在!
かなりのポテンシャルを隠しもった、都内有数の大公園だったりする。

その園内広場にて
9時から15時の間、2ブース使ってガヤガヤと。
あ、服や雑貨を売るだけじゃないかもー。
なんか楽しいアソビもまぜれりゃ良いね♪
fleamarket01.jpg


商品も、
風来坊とも呼ばれるとあるボーラーのグッズとかw、ザクザクと良いもの用意してお待ちしてます。

もし一緒に出店したい人がいれば、当日でも構わないので連絡くださいなー。
(*出店料は参加者みんなでアタマ割リでよろしくです、一人数百円かとー。)

Daedelus - For Withered Friends
泣く。

きっと晴れた日の公園のための一着。きっと。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-05-23_04:43|page top

「ウェディング・ベルを鳴らせ!」 By Leafie

「ウェディング・ベルを鳴らせ!」

WB_00 (13)

舞台は、セルビアの山あいの農村
祖父と住む少年ツァーネ。
ある日、ツァーネ(生徒は彼だけ)の通う学校の廃校が決まる。
そんな中、自分の死期を悟り、ツァーネの将来を案じた祖父は、
彼に大切に育ていた牛を与え、3つの約束事をさせ町へと送り出す。
その約束とは、
1.牛を売ってそのお金で聖ニコラスのイコンを買う、
2.好きなお土産を買う、
3.花嫁を見つけて連れ帰る、というもの。

WB_00 (21) WB_00 (10)WB_00 (22)

こうして牛と一緒に町にやって来たツァーネは、
はじめて見るビルの高さや、人の多さ、
行き交う女性達の美しさに目を奪われ....。
その中で、自転車に乗った1人の美少女ヤスナに出会い、
一瞬にして恋に落ちる。
祖父との約束を果たすべく、ヤスナに猛アタックを開始するツァーネだったが…。

WB_00 (23)

ファンタジーさいっぱいの「ライフ・イズ・ミラクル」とはまたひと味違った
☆アクが強いはっちゃけコメディ☆
じゃかじゃかなバルカン音楽にのって
ちっさくて壊れそうな車に何やら楽しげ3人組が
大草原をやってくる最初のシーーン。
のっけから、"ぶっ"と笑ってしまいました。

田舎の田園風景から、町へ舞台が移ると
美少女のヤスナの出現と共に
マシンガンをぶっ放す大小w兄弟が出て来たり、
ばしばし人を殺すマフィアの親分が登場したり
のどかな田園風景とは対照的に
激しいドンパチシーンが満載☆

そうそう、宙ぶらり~~んなシーーンが
色んなところで使われてます。
↓このうずまきも何度も出てくる正にw小道具↓

WB_00 (24) WB_00 (25)

大好きなヤスナをマフィアの手から
救おうとあの手この手で立ち向かう
まだまだ見ため、子どものツァーネ&大小w兄弟
そして、その先に
"ウェディングベルを鳴らせ"のタイトルに続く物語が。

WB_00 (27) WB_00 (28) WB_00 (29)

気になる劇中のじゃかじゃかバルカン音楽は、
監督の息子さんが担当していて
大小w兄弟のガタイのいい方の役でも出演してます。
舞台がセルビアというところに
どこか民族話っぽさを感じさせる映画の雰囲気と
鋭い風刺、無軌道さが軸の?!ストーリー。
結構、鑑賞に体力使う?映画(笑)。
(でも、いっぱいいっぱい笑えます。)

スカイ・ブルーってこんな色だよなって思う
セルビアの空の色がとっても印象的☆

WB_00 (30)

アリゾナ・ドリームという大好きな映画も
不思議感満点なんですが、
それもこのエミール・クストリッツァ監督作品だったことを
最近!知りましたー。




~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2009-05-18_23:45|page top

GR JAPAN2009プロモクリップ(+bj雑記少々)。 by MUЯ

以前ちらっとお話ししたこのクリップ


無事、GYMRATSのトップページでも公開中。
GR JAPAN2009
この企画ももう3年目になるっけ?
今年もまたステップアップして、攻めにいきますよ~♪ご注目をっ。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


ちなみにのブログにある“大阪のどこか”とは

ココのこと。

大阪付近におられる方は、ぜひご確認くださいな~。


明日日曜はいよいよ、bjリーグの最終決戦!

東京には岩佐潤
16may_wasa.jpg

青木康平
16may_cohe.jpg

沖縄には菅原洋介
16may_suga.jpg


GYMRATS/GR-JAPANの仲間がそれぞれチームを違えてハレ舞台で戦います。
最高のゲームをっ!
残るはビッグサイズ。2XLと3XLのみっ。GYMRATS geisha Tees、ホワイト×ジパングゴールド。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-05-17_03:33|page top

『ペジトロニカ!! vol.1』、レポート。 by MUЯ

晴れてた。まるで初夏みたいに。
開け放した窓から時折、ひんやりと風がふきこむ。
そんな心地よい午後の日にPEJITRONIKA!! vol.1、開演!
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

宇宙に漂う地球を感じる、スペーシーかつアーシー(?)な音色。
音階の羅列はすぐに、そよぐような快感を招く。
neohachi
新しく実験的で型にはまらず自由。けれどもまるで難解ではなく、感じやすく響きやすく安らかに心を揺さぶる。
16may_pj03.jpg

しんとした森の奥で、満天の星空を見上げるような感覚にも似てた。
それがこの日のPEJITRONIKA!!の1stインパクト。


続いてはPEJITRONIKA!! meets neohachi
本来はカリブフラミンゴの枠だったけど、スティールパン奏者の止まれぬ事情により、代役登場となったマル秘プロジェクト。
なぜマル秘かといえば、それは今夏再上陸を果たす、話題の体感型パーカッションステージ『drumstruck/ドラムストラック』のプロモーションゲリラライブを兼ねていたから!
現在drumstruckは特別プロモーションチームを編成し、様々なステージでのデモを展開中。
PEJITRON奏者GONDWANA氏は実は、その東京プロモーションチームの一員だったりもする。
というわけで急遽そこに、観客をとりこみ会場全体でストーリーを語るあの一幕が出現!!


ドラムストラック2009はこちら↓

明日(5/17 Sun.)、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されるAFRICAN FESTA 2009でも、12:30よりdrumstruckのライブが見られます!(*入場無料)
GONDWANA氏も参加されるとのことです。お近くの方は是非!



本家drumstruckの“720席総叩き!!”というのはもちろん、最大級の迫力と一体感で筆舌に尽くしがたいエンターテイメント!
しかし、このカフェというコンパクトな会場でのデモも、それぞれが鳴らす音を感じあい、互いの表情が見えて、また違った魅力があったかも。
さらにそこにneohachi lilyの唱和とelly斎藤kunのエレクトリックな音色がかぶさる。
もちろんGONDWANA氏のドラミング&ファシリテーション(*自身も演奏に参加して、場の音を先導したり増幅したりする指揮者みたいな役割)もさすがの一言。
16may_pj05.jpg16may_pj07.jpg
16may_pj01.jpg16may_pj02.jpg

図らずして訪れる、神秘と躍動の音空間がそこに在った。
ステージ奥ではカワナミケンによるライブペイントが、音楽に合わせて刻々と表情を変えていく。
16may_pj04.jpg

幸せな事件とでもいうべきパフォーマンス。
ドラム音に共振するカフェの壁や床はまるで、ペジトロンのフレーム。
つまりこの空間丸ごとで、音楽を鳴らすハコだった。


次回は6月6日(土)!
(*通常と異なり第1土曜の開催となります。)
この回は“ド”JAZZでいくとのこと。
お楽しみに♪


この季節のレイヤードにも便利なカラーのTシャツです◎
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-05-17_02:16|page top

「かわいくて、あまくて、感動☆」 By Leafie

今夜つみとり、

09_16may_Strawberry 012 09_16may_Strawberry 013

そして、いただきました☆

09_16may_Strawberry 014


お水をあげる度に、
あまーーーい薫りをふりまいていた
こつぶないちごちゃんたち☆は、
その薫りを裏切らなかった。

!!!う、んまーーい!と
小叫びしたくらいに甘くて
感動、、、☆

毎日、声をかけてたのが
wよかったのかな?

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-05-16_23:38|page top

明日はペジテ(工房カフェになる一夜☆★) by MUЯ

彫刻刀で古材をきざむ。
ちょりちょりちょり…。
09_14may 00609_14may 005

一足先に、一人ペジテw。
最近PCでの作業に偏ってたから、いい気分転換になったーー♪

さ、明日はペジテ(本番)!

創造力は伝播する。
“モノづくり”しに、遊びにおいで~っ。

pejite.jpg

*this image quoted and modified from Nausicaa in the U.S..




工房カフェ “ペジテ”

5/15 FRI. 16:00-24:00 




工具、塗料、裁縫用品、工作用品、絵の具、そして様々なガラクタが点在する店内。
電動ミシンも待機中!

『深川写真部』によるイメージマッシュアップにも参加できます♪

マッシュアップとは2つ以上の曲から片方はボーカルトラック、もう片方はオケトラックを取り出してそれらをもともとあった曲のようにミックスし重ねて一つにした音楽の手法である。バスダードポップとも言う。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

イメージマッシュアップとは2つ以上のイメージを重ねて一つの写真作品にしたものである。しかも、重ねたイメージは、それぞれ別の人が別の日にシャッターを切ったもので、"誰か"と"誰か"のイメージが偶然重なって出来たのがマッシュアップイメージである。
前回の作品はこちら
http://fukagawaphoto.blog114.fc2.com/blog-entry-5.html


先月のペジテ告知で
“複数の時間軸と空間を固定し、そこに偶発的な調和と必然的な意志の閃きを刷りこめるアート”
と表現した理由、なんとなくわかってもらえました・・・w?


さ、そんなこんなで明日の夜は、なにを作るのも、表現するのもご自由に♪

自分が創作に没頭してるのと同じ空間で、それぞれ違う作業に集中してる人たちがいるって面白い。
ふっと息抜きするときには、まわりで語らう声が聴こえるし、暖かいカップに口をつけるのもいい。


そうそう、着てるとわりと評判のいいこのデニムエプロン↓
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
denimapron_pejite.jpg
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
もし興味あれば、作り方説明しますよーー◎
といっても見てのとおり、簡単に作れちゃいます。
アジ出し系の前掛けって、なかなかしっくりくるもの見つけにくいでしょ??
けどこれなら、不要になったボトムスを有効活用しつつ、しっかりした素材感の自分だけの一着が出来ちゃいます。もちろん調理用だけじゃなく、木工、金工などのワーク用や、ペンキ、油絵などのペイント用につくるのもおすすめ♪

食事やドリンクをはさみつつ、一晩中こんな↑作業に没頭できるのがペジテです。

毎月第三金曜日開催。
もともとアトリエもつことに憧れてる俺の、今用意できる大切な空間と時間。
(*もちろん当日は、俺は料理役をやりますw。俺はいつでもこの店で作業できるから◎)


具体的なながれは…、

道具箱
裁縫箱
塗料箱
ガラクタ(共有素材)箱
作業台
ビニールシート

あたりをセッティングしとくので、それぞれの席で思い思いに作業に打ち込んでください。
機材で他にリクエストがあれば、とりあえず云ってみてくだされ。

持ち込み機材ももちろん大歓迎!
もし面白いアイテムがあれば是非に~。

それと、ガラクタ(=共有素材)に良さげなモノももしあればっ。
これは文字どおりガラクタでいいんだけど、アレンジしたり再利用できたり、あるいは違う目的に流用したりできる可能性を感じるモノを。

BALL TONGUEが出しとこうと思ってるのは例えば、
・麻ヒモ
・布ハギレ
・革製のカバン取っ手
・キーホルダー金具
・材木
・金属片
・空き瓶
などなどっ。
自由に拾い上げて組み合わせて、作品に役立ててくださいよっ♪

アイロンがあれば、こんなので遊ぶのもいいですね~~◎(*この映画自体、最高にクリエイティブ。)
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-05-14_23:58|page top

「新たな空間、☆」 By Leafie

店内のディスプレイ替えしました。

09_may_BL01.jpg 09_may_BL02.jpg09_may_BL03.jpg 09_may_BL04.jpg


ふと、思いついて始めたら
あっちもこっちも☆黙々と一気にw

09_may_BL00.jpg


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-05-14_16:07|page top

FIND THE ブルー ON YOUR PLANET! by MUЯ

13may_blue.jpg
ルールはただひとつ。
ブルーを撮ること。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪



トイカメラ、デジタル、ケータイ、トイデジ、ポラロイド、写るんです、一眼レフ…、
カメラはなんでもアリです。

ふと出会う日常に潜むブルー
アイディア練って撮るブルー
手持ちのお気に入りなブルー
などなど
写真におさめて、

fukagawaphoto@gmail.comまでメールくれるか、
『深川写真部』部室でもあるBALL TONGUEまで現像しておもちくだされっ♪



先月よりスタートした『深川写真部』のこの試み、
俺もまたブルー求めて街中をきょろきょろ。
特定の色をさがしながら送る日常。その視点が新鮮でナイス♪
13may_blue02.jpg
13may_blue03.jpg


ちなみに先月のテーマカラー“ピンク”では、こんな作品が集まった模様です↓


あなたなら何を撮ル?

〆切は5/31(日)までっ!
ブルーの小物、発見♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-05-13_21:27|page top

「かわいい実がなりました。」 By Leafie

あれから、、、
季節がかなりずれましたが
無事に?!実がなりました!!!!!


09_may_strawberry01.jpg

か、かわいい☆


この2つのいちご、
"かわいいー!"と見てばかり。
小粒ではありますが☆
そろそろ食べ頃、、、です。

09_may_Strawberry03.jpg


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-05-13_21:21|page top

ペジトロニカ、明日に迫る! by MUЯ

明け方には終わらすつもりではじめたけど、こんな時間。


さて寝よーー。。。
2時間くらいは寝れるはず。

明日はPEJITRONIKA!!

前回の映像を、編集してた。
ま、こんな感じっす。


ちなみに今回の出演者のneohachi

こんな。


さてさて、気になっちゃったら明日4時に会いましょー。
ひとまずおやすみなさいm(・_.)m。
(*もちろん今夜金曜も、通常通り営業です!)

pejitronika_invitation9may.jpg
KIBA PEJITRONIKA ! ! vol.1 "Jagged Wave"

2009.5.9, Sat., 16:00~
@バスケットボールカフェ BALL TONGUE(東京都江東区木場)
¥1,500 w/1drink


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(4)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-05-08_11:48|page top

HITHとLEGEND。 by MUЯ

明日5日はHOOP IN THE HOOD

で、明後日6日はLEGEND開幕戦!



ストリート、活発ですなっ。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

現場の臨場感が恋しいなーー。。
店があるんでどちらも行けないけど、成功祈ってます♪


ここでこいつら↑が勝ってたら俺は明日の予定を無理やり変えてたろーねw。

これは昨年の夏に行われたお台場でのHOOP IN THE HOODの決勝、S.H.U vs. OGN

オーバータイムの末惜しくも敗れたけれど、あんな熱いゲームはそうそう味わえるもんじゃない。
あのドクターKouも、お墨付きの好ゲームでしたとさ。


ま、勝負ゴトにはその都度絶対的な結果があるから、悔やんでも仕方なし!
このチームS.H.Uのこれからの可能性にわくわくしつつ、
そして明日と明後日それぞれの舞台に出場できる友達の活躍を期待しつつ、
俺は店を頑張ることにしよーーー★〓

行く人、あとで雰囲気聞かせてねーー。

それぞれが目指す頂へと→to the NEXT LEVEL!!!!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-05-05_02:23|page top

ふだん定休日の今日ですが・・・ by MUЯ

というわけで。
というわけで『今月のイベント』にアップしたよーに、今日日曜も店は特別にOPEN!
3may_luckydice.jpg
今日は何がおこるかなぁ?



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-05-03_08:12|page top

5月のイベント。 by MUЯ

1(金)
    16:00-23:45 通常営業(*GW中は無休で営業中!)
6(水)

7(木) 11:30-14:00 木曜ランチ



9(土) 16:00-18:00 木場ペジトロニカ!! vol.1 "Jagged Wave"


14(木) 11:30-14:00 木曜ランチ



15(金) 16:00-24:00 ペジテ(工房カフェ)


21(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


24(日) 9:00-15:00 木場公園フリーマーケット出店
*BALL TONGUE Flea Market(フリーマーケット)拡大版!(*雨天中止)


25(月) 16:00-23:00 カフェマッサージ
(予約可03-3640-3742/*カフェは通常どおり営業です)
(*リンク先は先月分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)


28(木) 11:30-14:00 木曜ランチ

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
アップがちょい遅れちゃいましたが、今月の予定をさくっとご説明。
お耳を拝借~。


まず、ゴールデンウィークは無休で全日オープン!
休日気分全開で、くつろいでってもらえればなにより!
もちろん(*俺ら同様w)働き中な人たちも、息抜きにぷらっとどうぞ~♪


9(土)は、
いよいよ本格始動する『木場ペジトロニカ!!』
いずれ伝説となるやもしれぬこの一幕。見逃さない方がいいハズ。
ディープな音好き&柔軟なセンスの持ち主さんは特にー!!


ペジテ15(金)です!
毎月第3金曜日開催!
(*このイベントの原型→EARTH DAY next door
ペジトロニカと共鳴し、さらに可能性を深めているこのイベント。
この夜はなにがうまれるかっ??


24(日)は、BALL TONGUE Flea Market(フリーマーケット)の拡大版っ!
東京リサイクル運動市民の会さん主催の、木場公園でのフリマにBALL TONGUE一味で出店!
詳細はまた後日っ。
一緒に出店したい方は店まで気軽にご一報を~。


カフェマッサージは、25(月)
いつもは 毎月第3月曜日開催ですが、今月は例外で第4月曜開催
お間違えなきようっ。


『木曜ランチ』は毎週木曜に開催!
ゆったりしたランチタイムをお楽しみに~。


表形式で見やすい『Googleカレンダー』もチェックしてみてくださいな~★〓
ではではっ。


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-05-03_02:27|page top

AZ2周年、レポート! by MUЯ

29日、水曜日祝日。
ばたばたーっと店片して、ざくざくーっと荷造りして、Warehouseに向け出発したのが23:30。

けど諸々ばっちり間に合ってよかったーー!
AZ WEDNESDAYs 2nd Anniversary Party
29aprAZwed01.jpg29aprAZwed02.jpg
29aprAZwed04.jpg

29aprAZwed03.jpg

29aprAZwed05.jpg29aprAZwed06.jpg
JIROらしいイベントだったな~w。
coast2coast、あるいはOMWCと呼ばれてきた彼らしさが溢れてましたw。
詳しく語ろうとすればするほど難しい面白さがあるので、ま、写真で雰囲気だけでも↑


ライブはじめ、さまざまなパフォーマンスを披露した人たちの力量も素晴らしい。
とくに写真にもあるポールダンサーさんたちとか、名前忘れちゃったけどシンガーの子とか。

あとはやっぱバスケカフェってことで、古くから縁のあるみんなをご紹介~↓
BLOCK ON LOCK
29aprAZwed07.jpg
CHRIS
29aprAZwed08.jpg
SatomiJIRO
29aprAZwed09.jpg


思えば、2004年末だったかな。。。
アメリカ引越前に、それまでの活動の集大成みたいなクラブイベントをS.H.Uオーガナイズでやったんだけど、そのこととかをちょっと思い出したりした。

そんときにはJIROがイベント通してのMCやってくれて、ChrisMikoがライブして、BOLの前身であるFEBボールロッキンクルー(このときはMatsu、Hide、Tana!)がすげー歓声を浴びたりもしてた。
他にもたくさん仲間に協力してもらったし、バスケ仲間もいっぱい来てくれてたね~~。
いい記憶っ!

この夜の出演メンバーからそんなことを連想したりもしたんだけど、そんな以前からの仲間が今もそれぞれのスタンスで頑張ってて、またこうして集結したりする場があるって嬉しくなっちまう。
29aprAZwed10.jpg29aprAZwed11.jpg
なんか記念撮影とかしちゃったりw(髪生えてるけど、左はクリスだよ~)。

新たな出会いなんかもいろいろあって、愉しいイベントでしたとさ♪


最後にあらためて、じろーAZ2周年おめでとう!
そして今回も一緒に愉しく店やってくれた、リエ&カズヒロいつもありがとーー。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2009-05-02_23:35|page top

GR JAPAN2009、プロモクリップ(*公開間近)。 by MUЯ

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
1may_gymrats.jpg
1maygrjpn01.jpg
1maygrjpn02.jpg
1may_lastshot.jpg

しばし夜中はこの編集にかかりっきりでしたがw、そろそろリリースできそ。
keep ur eyes on ジムラッツ
近日中にサイト更新されるはず。
あとは大阪のアルタヴィジョン的な場所でも、繰り返し流してくれるみたい。


今年の夏も攻めますよーーーー○
一歩一歩、一足飛びは無理ー。to the NEXT LEVEL
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-05-01_18:53|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ