世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2009年12月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

BASKETBALL CAFE Tシャツ、新色登場♪ by MUЯ

20091230_232926.jpg
↑ ネイビー×ホワイト×ホワイト×ダークサンド
20091230_235019.jpg
↑ ゴールド×バーガンディ×ホワイト×ダークサンド

2010WINTER、第1弾!!!!

20091230_232621.jpg
↑ BASKETBALLCAFE_Tシャツ/ネイビー×ホワイト×ホワイト×ダークサンド
20091230_233929.jpg
↑ BASKETBALLCAFE_Tシャツ/ゴールド×バーガンディ×ホワイト×ダークサンド

ついに入荷完了っ♪
テーマはベーシック&クラシック。
この時期に見てるせいなのか、なんだかメデたい色合いだーー。各サイズ少な目なんでお早めにっっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2009-12-31_07:56|page top

明日、[BALL TONGUE counts down to 2010](カウントダウンパーティー2010)。 by MUЯ

今日を入れてあと2日。
明日で今年も終いじゃー。
30dec_clauchingtiger01.jpg


ふと気がつくと先のことばっかに興味が行きがちだけど、2009年も実り多き1年。
いまはぶっちゃけ回想できるほど咀嚼できていないけど、数年後、この年につんだ修練の数々を想う日ももしやある・・・?

あと2日弱でもやれることをやって、あがききって新年迎えたいなw。



さてそんなワケでいまからおよそ43時間後、日付とともに年数も2009から2010へと。
それからもそれまでも脈々とよどみなく時間は連なっていくものだけど、その節目で境目な瞬間は、
やっぱみんなで「ガアァっ(w?)」とやろう。


━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
[BALL TONGUE counts down to 2010]

(カウントダウンパーティー2010)


31(木) 19:00-深夜
(*電車もこの日だけは終日運行しているので、遅くなってもご心配なく!パーティー終了は日付変更後、頃合いを見計らってになります。)


まずこちらは昨年の様子>「年をまたぐ一夜な宴 ~カウント・ダウン・パーティー2009~」

ここに書かれているように今回も、ゆるーいホームパーティー感が基本です◎
「年越しの乾杯」と毎年恒例「州崎神社への初詣」をメインに、仲間とコミュニティで過ごす空間にDJによるいい音楽流れてたり、お酒や食事を愉しんだり♪
年越しの夜って不思議とそれだけでも、空気がざわざわしててなんか愉しいよねw。

とはいえ、実はというかもちろんというか、コンセプチュアルな仕掛けもそりゃこっそり準備中。
初めての人も常連さんも、ぷらっと足を運んでみてくださいな。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


30dec_clauchingtiger02.jpg
虎って、中国のイメージも強いせいなのか神秘的な気がするなー。。。
体毛の模様もしなやかな四肢も、あらためて美しいー。

新色接近中! BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-12-30_04:33|page top

「おつきさまとよるのくも」 By Leafie

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

昨日のよるの
きーんと冷えた帰り道
ツキアカリが明るく


091229_04.jpg




散らばった夜雲
雲とくもの間に瞬く星が
キレイで

091229_05.jpg


そして、今夜
お店のテラスから見たおつきさまは
雲に煽られながらも姿を見せました☆


091229_07.jpg



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-30_00:30|page top

「2009年のしめくくりは♪♪♪」 By Leafie

クリスマスが終わると
一気に年の瀬。

2009年の終わりもカウントダウンへ。
あと3日....

091228_01.jpg




2009~2010への変わり目
今年もBALL TONGUEでは

カウントダウンパーティー2010

開催します!


0912D_02.jpg 0912D_03.jpg



今まで参加したことある方も☆
未体験の方も☆
ぜひぜひ遊びに来て下さい。

アットホームな雰囲気の中
ゆるゆると。
そして
みんなでカウントダウン!
新年のお祝い酒を乾杯した後は
恒例の州崎神社への初詣で
フィナーレです☆

0912D_01.jpg 0912D_00.jpg



2009年ありがとう!& 2010よろしく!
なお祝いのひとときを
ぜひぜひ愉しくご一緒しましょう♪♪♪

みなさんの参加をお待ちしてます。
 


*詳細は後日UPします*

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-12-29_15:20|page top

「ゴールドな写真☆〆切まであと4日!!!」 By Lefie

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


12月のテーマカラー
金色(Gold)


Gold17.jpg




〆切は12/31(木)まで☆
fukagawaphoto@gmail.com、
もしくは
『深川写真部』部室でもあるBALL TONGUEまで♪お持ち下さい!

Gold26.jpg

Gold25.jpg



あと4日!!!
2009年最後のテーマカラーであるゴールド写真
どんな作品があつまるのか☆
楽しみですね。


Gold22.jpg



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-12-28_23:21|page top

2010年に挑む“鍵”。 by MUЯ

2010年がどー在るか。
そんなものが自分の中によーやく描画されていく。

ところでこの歌を知っている?

DJ KRUSH feat. RINO LATINA/SHIN-SEKAI


これはDJ KRUSHのセルフミックスアルバムに収録されていた一曲(*YouTube後半3:28より収録)。
群青色のダークで強靭なトラックに、RINOの猛々しい現実主義が煽動的なリリックとなり、峻烈に発射されている。

何年か前によく聴いてたアルバムだったが、アメリカに住んでた間に当時間借りしてた事務所が移転。
そのごたごたで所在がわからなくなり、帰国後もそれとなく探してはいたが、どうも見つかる気のしなかった一枚だ。

それが、こないだ偶然に出てきた。

印象的なリリックがある。“鍵”にまつわる一節。
耳をこらして聴いてみて。


もう一つのエピソードも。
俺は買ったばかりのものをときどき無くす。
どこかに忘れたり、落としたりする訳じゃないんだが、たいてい家のどこかに潜んでいく。
たしか昨年のある日、広くて薄暗い古着屋で、印象的な“鍵”を見つけた。
数十個の錆びついた鍵が、金属のトレーに集められており、その中にただ1つ。短い拵えはシンプルだが、ヘッドの細工が第3の眼を思わせるような神秘性がある。
だから買ったはず。
なのに買ったかどうかもあやふやになってしまうくらいすぐに、どこか見つからなくなってしまった。

それも、こないだ偶然出てきた。
key03.jpg


“鍵”をさがす“鍵”を見つける“鍵”をつかむ“鍵”をあける


そんな言葉から喚起されるイメージは、能動性、解、あらたな展開の感知など。

その“鍵”で眠らされた領域を開け放ち、これまでにない価値を付加する。
あらたな間を開き、
あらたな室を作る。

世界の変革期のただ中で強かにうごきだすために、“鍵”。

そこに興味深い2010年があるか。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-28_22:00|page top

中吉。 by MUЯ


俺はなにかに当たったのか…?

ひさびさにガリガリ君喰ったら、“中吉”と。

28dec_garigaristick.jpg




はて?

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-28_03:21|page top

「BALL TONGUE X'mas HousePARTY 2009~We wish you A Merry Christmas !~」 By Leafie

すてきなクリスマス・イブ
お過ごしですか?


Gold13.jpg


クリスマスデコレーション

クリスマスチキンプレートを
楽しめるのも、いよいよ
明日のクリスマス当日を残すのみとなりました。


09XD00.jpg 09XD01.jpg



明日のクリスマスは
クリスマスチキンプレートに加えて
ミニフレンチフライ、クリスマススープ、
そしてミニデザートが付いた
クリスマス・スペシャル・ディナーセット¥1600をご用意♪

09XD02.jpg


そして、明日19:00~
ゆる~い感じの
BALL TONGUE X'mas HousePARTY 2009やります。
Gondwanaさんによる
~リズミック クリスマス~♪
打楽器を使って
賑やかなクリスマスナイトを開催!


たのしい気分でワクワクと
ぴかぴかキラキラ
クリスマス気分を満喫しましょう♪


We wish you A Merry Christmas !



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??



By Leafie
comments(2)|trackback(1)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-12-25_00:10|page top

全にして個、個にして全。 by MUЯ

まるっきり自分自身のためにしゃべってみてる。
ここ3~4ヶ月の間に、徐々に散らかりだした脳の中身を整頓したい。
きっと、デカい変化が起こってる。

今日だけは、そんなブログを長々と綴る。俺とこのブログにしたら珍しいコト。しかしもし、興味あれば読んでみてくだされ。

最近よく意識にのぼるキーワードがある。
以前俺が『今月のイベント』を書く際に触れた“修練”とかは個人でやるという意味合いの強いものだったが、最近意識するソレは、その点では対極にあたる。
そのキーワードは“グループワーク”。

ここ数年の俺は自分個人のポテンシャルを高めることを主眼に、なんでも自分でこなすことを大切にしてた。
結果もちろんその都度能力は高まるし、経験は深まり引き出しも増える。
産みの苦しみはもちろんあるし、初めてのことにはつまづきも多いけど、乗り越えたときの心地よさもフィードバックもデカい。

さらに、個人でのプラン遂行に走りがちになる理由はまだある。
それは自己責任と意思決定のスピードの早さ。
そこから来る身軽さと自由さは、そもそもが性に合うようで快適だったりする。もしミスっても、すべてが自分のせいならすっきりだし、誰かのせいになるよーな状況は何かをはじめる前から既に、できれば避けておきたがってたのかもねw。

けど最近は意識がまた変わりつつある。

“グループワーク”が気になる。
まずは人々の力を集約したときの可能性の膨大さ。
人と人の個性が交わりあうときに生まれる思いもよらぬ発展性。
責任をシェアし、託しあえる強さ。
共に何かを乗り越えたり、掴みとったりしたときに共有する面白さ。
支え…、
ぃや、これ以上は暑苦してクサくなっちまいそーなんで止めとくが、これらの魅力を考えると、そんなのもまたそろそろイイかもなと。

さらにさっき、個人で進めるスピードの魅力に触れたが、最近の自分はそこに偏り過ぎてて、かえって遅くなってる気もしてる。
自分で処理しなきゃならんタスクに囲まれすぎて、機動力を発揮しづらいよーな…。
それと、最低限自分1人でも遂行できるようにと立てたミッションは、現実的で身の丈にあったものではもちろんあるけれど、なにかとんでもない可能性やらかさになって攻めかかれるような爆発力には、結びつきにくかったりもする。
だからこそ最近俺は、企画の展開に意表をつかれて、もっとワクワクしたいなーと思ってきた。

優れたチームにこそ出せる、スピードとパワーとインパクト。

その辺を求めて、そろそろ軸足をそっち側にまたもってってみよーかと思う。
23dec_groupworx2010_03.jpg23dec_groupworx2010_01.jpg23dec_groupworx2010_04.jpg
23dec_groupworx2010_09.jpg23dec_groupworx2010_06.jpg23dec_groupworx2010_02.jpg
23dec_groupworx2010_07.jpg23dec_groupworx2010_05.jpg23dec_groupworx2010_08.jpg

過去一番近いグループワークは3年前にやったこの店の工事。さらに過去に行くと、インドへの船旅でのバスケ伝道師みたいなのもそーだったし、あとはやはり代々木にいた頃のオリジナルS.H.U
あとはグループというよりは、もう少し小さな単位でのユニットワークとして云えば、MOL films、EGOLINES、DA ROCなんかもそーだろう。
参考になる素材は案外、体に色々染み着いているものなハズ。

つーワケで、今後いくつかのグループ/ユニットワーク型プロジェクトを始動させてみる。
もう年の瀬というのもあるし、これが俺のネクストレベルであり、現時点から来年へと繋がるテーマであることは間違いない。
それにしても個と全の解釈や、チームケミストリーの感覚など、俺の考え方はやはり、俺個人のバスケ観が色濃く影響してんのかもね。
「人生深くすんなー、バスケ。」

さてバスケカフェのブログっぽく器用にまとめてみたとこでw、最後に記しとくのは、これから動きそーなグループプロジェクトの備忘録。

①HOST
②THE HAND
③B-bB Ex
④DR2
⑤TreatURoC
⑥TYO Eside

今はまだそれぞれが種なので暗号みたいな表記だけど、どれも有望で楽しみな熱がある。
すぐに形を顕しそーなのは、②と④。逆に⑥は複数年計画っぽい。
時宜に応じて、改めてここでも発表できると思うし、それ以前にもきっとぽろっと話せたりするだろう。
まー今んとこ、「頑張るわー」っつう意思表明+「一緒にやってくれそーな人よろしく」と。
お楽しみ、だろw?
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(6)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-23_23:56|page top

「ロートレックコネクション~愛すべき画家をめぐる物語~」 By Leafie

気づけば、、、
開催期間ぎりぎり
行って来ました

ロートレックコネクション

~愛すべき画家をめぐる物語~


Henri_de_Toulouse-Lautrec09.jpg



その展覧会名の通り
ロートレックの師、影響受けた先輩達をはじめ
多岐に渡るそれぞれの流派の友人らとの
交友関係を知ることの出来る
今回の展覧会。
ロートレックコネクションから
ゴッホやゴーギャン、ボナール、ミュシャなど数多くの
画家の作品も並んでいました。


ロートレックの初期の作品から
有名なリトグラフ作品まで。
他の作家達の作品と共に
当時のパリの華やかな雰囲気や
いきいきとした空気まで伝わるようで
観ていてとっても愉しい気分に♪♪♪

la passagere du 54 salon des cent01
Henri de Toulouse-Lautrec La Passagere du 54 Salon des Cent1896


特にポストカードでのイメージが強かった
宣伝用の有名作品はどれも
思っていた以上に大きなものばかりで
圧巻☆★☆

Henri_de_Toulouse-Lautrec11.jpg
Henri de Toulouse-Lautrec Moulin Rouge,la Goulue 1891


観てるあちこちから「習作とは違うのね?」
と言う声がしてたけど
ダンボールのような?厚紙に描かれた作品の数々は
色の出方とかが印象的で
とてもすてきでした。

la premiere communion lautrec00
Henri de Toulouse-Lautrec La Premiere Communion 1888

ロートレック・コネクションの中で
それぞれとの交流を持ちながらも
どこにも属さず
独自の姿勢を貫いたロートレック。
そんな彼らしさは、こんな言葉にも。。。

「僕はどこの流派にも属していない。僕は僕の居場所がある。
 やっぱりドガとフォランはすごいけどね。」
                     アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??



By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-12-23_21:14|page top

90'sアンダーグラウンドヒップホップのMIX CD、完成&入荷♪ by MUЯ

先日制作中とお伝えしたMIX CD、数量限定でBALL TONGUEにも入荷!
22dec_toxicloops.jpg

[TOXIC LOOPS vol.1]/GeorgeBeatz
1260YEN

-Track List-
1, Intro
2, Rok One - Southern Discomfort
3, Twisted Mind Kids - Tremendous
4, Combined Operation - So Cold
5, 5 Elementz - Crazze
6, Mood - Karma
7, Paw Dukes - Amazin
8, Xperado - Verbal Reality
9, Crooks Of Da Round Table - Day By Day, Knight By Kninght
10, Da Germ Feat.Lin Que & Finsta - It'z Uzelezz
11, Concrete Mob - Boiling Point
12, Down N Dirty Tribe - Inna Cipher(Brickville Mix)
13, Gripsta - Pop Goz The 9
14, Equilibrium - Fahrenheit 813
15, K-Bomb - Stories i Know“Chico”
16, Drom - P.H.I.L.A.
17, Thrust - Emcee Pt.2
18, Money Bazz - New York, New York
19, Pitch Black - Show & Prove
20, Kamakazee - Snakes
21, Spectrum Live - Stay True
22, Senswif - Elevation
23, T-Max - Relax Your Mind
24, Citizen Kane - Elements Of Mind(Black Rain Remix)
25, The Candy Store - Memories




深淵なる90sアンダーグラウンドヒップホップの螺旋。浸レ。ただ浸レ。
toxicloopsvol01_jkt_front.jpg
toxicloopsvol01_jkt_rear.jpg



タイトルのTOXIC LOOPSとは“中毒性ループ”といった意味合い。vol.1とある通り、これからシリーズ化計画中!
写真はニューヨークにいた頃に、撮りためてた中から選んで加工。このMIX CDの暗くてアーバンな世界観が、視覚的にも伝わればよし!
CDを取り外すと見えるGeorgeBeatzのロゴは、
toxicloops04.jpg
本人の希望で、とあるフルーツロゴをモチーフに作成。

うちの他にはディスクユニオンとかでも新年より販売開始!
とはいっても生産枚数は少な目なので、気になったらお早めに!

このMIX↓をつくった彼のミックスCDなので、内容のやばさは間違いなしですよー。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2009-12-22_23:42|page top

「ゆず湯の冬至は☆いろんな日」 By Leafie

冬至の今日
雲ひとつないきれいな快晴でした。


091222_02.jpg
                ☆にみえますけど三日月です


冬至の日にゆず湯に入り、
小豆がゆやカボチャを食べると
風邪をひかないと言われているそうで。

むかしむかし、冬至が1年の始まりで
そんな名残から現在でも冬至は暦の基準となってもいる、と。

・・・・なるほど。



隣国☆中国では、冬至は家族団欒で過ごすという風習があって。
北の地方では餃子を食べ、
南の地方では餡の入った団子をゆでたものを食べる
習慣がある、のだとか。


冬至から翌日にかけて、あるいは冬至の直後に、
世界の各地で行われる冬至祭
なんでも
"太陽の力が最も弱まった日を無事に過ぎ去ったことを祝う日"
なんだそう。


                091220_07.jpg



クリスマスも起源は、冬至祭とも言われているとか。
"冬至"っていろんな日、なんですね。


朝風呂は、ゆず湯でしっかりと
あったまってきました~☆

今夜のあったかドリンクはゆちゃちゃできまり♪
いとこ煮のかわりに?!
かぼちゃのぽかぽかスープ頂きまーーす


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-22_21:53|page top

今日はRYZMの5周年! by MUЯ

今日はこれを知らせにゃーならんっっ。
駒沢にある大事な仲間のバスケショップが、5周年◎

以下告知転載~↓
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
5th-234x300.jpg
とうとう
Ryzmも
5周年!!!!!

こんなグダグダの店で続けて来れられたのは
本当に皆様のおかげ・・

感謝しかありません。


そんな感謝気持ちを込めて
今年も
クリスマス
忘年会
5周年と

まとめて
やらせてください!



12月22日(火)

ボーラーフリーマーケット!
13:00~ @駒沢 Labo

※拡大したショップの裏側の路地になります。

ボーラー達でフリマやろうと思います!
いらなくなったバッシュや
練習着、はたまた私服を売ろうって事です!

参加者募集!!
(現在LegendのM21選手は参加決定しております・・笑)

委託も受け付けます!!

もちろんお宝も用意しときます・・笑

ピックアップゲーム!!
18:30~ @駒沢中体育館

※敷地内でのタバコ等は禁止です。

フリマ
からーの
バスケです!w

もちろん
この後の酒に対する準備です(笑

ストリートやなんだかんだで活躍してる人たちに
挑戦できるチャンスです!

今年は人が集まると思いますよー!

乾杯!
21:30~ @Ryzm

いつもより始める時間を
遅くします!
いつも始めはグダグダですしw

何はともあれ
次の日は休みですから!!笑

皆さん
ふるってご参加ください!!


よろしくです!!
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

と、こんな感じです。

個人的に今年の師走は、年の瀬が来てることを実感する間もないほどになんだかバタバタ。
もう少しで2009年っておしまい・・・??
そりゃ誰だって毎年この時期は忙しくなりがちだが、う~~~ん。。。。

今日ももちろん店があるのでこの↑5周年のフリマやピックアップは参加できないけど、営業終了後終電で駆けつけてもいいようなら行きたいな~と思案中。
きっと出来上がってぐだぐだになってるみんなを見て笑顔になれるはずw。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-22_03:50|page top

「サンタがやってきた♪♪♪」 By Leafie


今年も彼はやってきた


09S03.jpg



プレゼントに
ツリーも抱えこんで


09S04.jpg



今年の彼は
みんなを見渡すこんなところに
あらわれた

09S00.jpg


暗いから
灯りも忘れずにね。


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-12-18_20:17|page top

冬眠する豊住公園。。。 by MUЯ

09-12-12_004.jpg

・・・またかいっ!?

09-12-12_006.jpg

先週の土曜はかなりいい天気で、いつも通りうきうきで行ってみたらこんなでした。。。



慌てて来てくれる予定だった何人かにメール。
とはいえその途中に来てくれちゃった友達もいたから、シューティングがてら隣の木場公園へ~。
09-12-12_009.jpg
江東区はストリートコートがそこそこあるあたり素敵だが、豊住公園のあのゴールは活躍の機会が少なくて気の毒だ。。。

かつても1年近く工事用地になったり、一時撤去されてポールだけになったりと、どーも遊び場としての理解を得られきっていないような。
いい場所なのになーー。
子供たちもいっぱい来てるし、たまにおじさんやおじーさんもシューティングやってたり。
この地域と社会にとって計り知れない価値のある空間。

ま、けど、公共事業にケチつけても仕方ないので春を待つことにしますーー。
ここでバスケするチャンスがない間は、他のチャンスを愉しめばいいしね。


ただひとつ、気がかりは明日の籠球家族バスケ組の皆さんごめんなさいっm[ / _ . ]m
主催のやいとさんには個人的にもすぐ連絡したけれど、俺としてもこのコートの魅力をみんなに楽しんでもらいたかったーーーー・・・・!!!!

よかったら春以降また一緒にバスケしましょう!
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-12-18_12:13|page top

「★窓に描かれたクリスマス☆」 By Leafie

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪



今年★
彼のキャンバスになりました。


0912XP04.jpg0912XP05.jpg


ポスカと筆と
うちわを使って
描かれていきます。

0912XP02_20091217230431.jpg 0912XP03.jpg

0912XP10.jpg



メインの窓が
仕上がったところで
休憩中の彼に
こちらの窓もお願いすると

.......

即興であっという間に


0912XP06.jpg 0912XP07.jpg


枯れた雰囲気のゆるいサンタと
トナカイがあらわるあらわる。


0912XP08.jpg 0912XP09.jpg


雪の降りしきる中
ひと仕事終えたサンタとトナカイ

0912XP11.jpg


道向こうのイルミーネーションに
映えたその姿は
あたたかみのある
すてきなすてきな1枚の絵となりました。


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-12-18_08:54|page top

MIX CD(のジャケ)をつくってた。 by MUЯ

toxicloops01.jpgtoxicloops02.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

先月先々月とブログの記事こそ多かったし、今月もなんか更新ペースは早め。
けど実は発信したいことを発信しきれてないし、書きたいレポートなんかも山積みな気が。。。
む~~。

で、これはその1つ。
先月のはじめくらいに、とあるMIX CDのデザイン全般をやってたときの作業風景。
toxicloops03.jpg
toxicloops04.jpg

彼、GeorgeBeatzのことはもしかしたら憶えてる?
今年のHALLOWEEN NIGHTでもプレイしてくれたアンダーグラウンドヒップホップの伝道師。

個人的にも惹かれるセンスと才をもつ彼と、仕事でも協力しあえるのはなかなかに愉しい◎

toxicloops05.jpg
このMIX CDについては後日またお知らせします!
寒い朝と夜に~、てぶくろっっ。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2009-12-18_04:38|page top

「クリスマス☆デコレーション」 By Leafie


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


クリスマスまで
1週間あまり


0912XD00.jpg0912XD01.jpg



リースやシルバーツリー
クリスマスレッドなポインセチア
そして
ゆらゆらゆれるキャンドルの灯が
一番映えるシーズン

0912XD03.jpg0912XD04.jpg
0912XD06.jpg0912XD05.jpg


BALL TONGUE店内も
クリスマスデコレーションへ
モードチェンジ

0912XD07.jpg 0912XD08.jpg

クリスマスに欠かせない
1年振りの
彼もあらわれる頃....


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-17_20:23|page top

「☆クリスマスメニュー☆」 By Leafie

~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~


1年振りの登場!!!
クリスマスメニューメインディッシュ


0912XM01.jpg



『Nutty roast chicken plate
/ナッティローストチキンプレート



皮はカリカリ焼き上げ
身はふっくらジューシーな鳥のむね肉☆
そこに
焦がしナッツの香ばしい特製ソースを
たっぷり絡ませていただきます♪

キャベツや赤ピーマンのサラダが、
このナッティチキンとピッタリ!

25日(木)までの限定メニュー☆
未体験の方も
去年☆虜になっちゃった方?!も
お見逃しないように~~。


~雑貨、アパレル、オリジナルグッズ、販売中~

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(2)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2009-12-17_18:58|page top

明日18日(金)はペジテ。 by MUЯ

才はそれ自体で、その保有者を愉しませる。
そこに原初の価値がある。
才は発揮され世に結実することで、それに触れたものを感化する。
そこに究極の価値がある。

才は人の中に厳然と存在するが、それだけでは世にとっては無。
才が発揮され何らかの作品が産み落とされるということは、その観点において、まるで0が1になるようなもの。

才ある人が奔放にその能力を発揮し続けることは、その周囲の人にとってはさながら天の恵みだし、世の中を明るく照らしさえするだろう。
17dec_pejite_oaktree.jpg

そんなことを最近、あらためて認識した。

明日18日(金)はペジテ。
みんな思い思いになにか作ってね♪
pejite.jpg

*this image quoted and modified from Nausicaa in the U.S..



工房カフェ “ペジテ”

12/18 FRI. 16:00-24:00 




工具、塗料、裁縫用品、工作用品、絵の具、そして様々なガラクタが点在する店内をアトリエにして、
なにを作るのも、表現するのもご自由に。

自分が創作に没頭してるのと同じ空間で、それぞれ違う作業に集中してる人たちがいるって面白い。
ふっと息抜きするときには、まわりで語らう声が聴こえるし、暖かいカップに口をつけるのも◎

食事やドリンクをはさみつつ、一晩中こんな作業に没頭できるのがペジテです。

毎月第三金曜日開催。


具体的には…、

道具箱
裁縫箱
塗料箱
ガラクタ(共有素材)箱
作業台
ビニールシート

あたりをセッティング★
それぞれの席で思い思いに作業できます。
機材で他に欲しいものあれば、とりあえずリクエストしてみて下さい!

各自の持ち込み機材ももちろん大歓迎です!
絵画道具や手芸用品や写真器材などを持参してひろげてくれるお客さんたちもいるおかげで、
店内はいつも以上に自由な創作ムードが漂う空間に☆
というわけでっ、もし面白いアイテムがあれば是非に~。

それと、ガラクタ(=共有素材)に良さげなモノももしあればお持ちくださいっ。
アレンジしたり再利用できたり、
あるいは違う目的に流用したりできる可能性を感じるモノを。


ソッチ系でBALL TONGUEが出しとこうと思ってるのは例えば、
・麻ヒモ
・布ハギレ
・革製のカバン取っ手
・キーホルダー金具
・材木
・金属片
・空き瓶
などなどっ。


自由に拾い上げて足したり、引いたりして
思い思いの作品を仕立てられたしっ。
アイロンがあれば、こんなので遊ぶのもいいですね~~◎(*この映画自体、最高にクリエイティブ。)
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-12-17_03:54|page top

20(日)、「LEGEND CLASSIC」開催告知っっ。 by MUЯ

今週末、ニチヨウーーーー。
これまでのLEGENDの魅力が凝縮された一日になりそーーな◎
<出場ボーラー>のリスト眺めてるだけでも興味津々。
見に行きてーなぁ。。。

ま、前日の『籠球家族』に全力で立ち向かった末に考えようw。


以下告知ー↓↓
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

Classic_Flyer_front02.jpg

「レジェンド」とは一体なんだったのか!?

シーズン8をもってレジェンドの第一章は終焉。
新たな時代を迎えるレジェンドが、過去にけじめをつけるための一大トーナメントを開催。
それは過去の全参戦ボーラーの中から再召集されたメンバー達による第一章完結編。
今までレジェンドに関わった全ての人々、支えてくれた多くの方々への感謝を込め、
これまでのレジェンドにとどめを刺す記念すべき一日が訪れる。


<出場ボーラー>
ATSUSHI(シーズン1~8参戦・シーズン1王者)
CHIHIRO(シーズン4~8参戦・シーズン8王者)
CHRIS(シーズン1~3参戦)
FUJI(シーズン1~4参戦)
HUMMER(シーズン1~6参戦 ※5~6はケガにより未出場)
DELA(シーズン4~8参戦)
JUN(シーズン1~5参戦)
K2O(シーズン8参戦)
仮エース(シーズン2~8参戦)
KENTARO(シーズン7~8参戦)
KOYAS(シーズン4~5・7~8参戦)
MATSU(シーズン1~4・6~8参戦)
MZ(シーズン5~8参戦)
ぬま(シーズン2~8参戦)
SHIN(シーズン1~5参戦)
SOGEN(シーズン6~8参戦)
ST(シーズン1~2・5~8参戦・シーズン2王者)
TAIKI(シーズン1~8参戦)
TAKU(シーズン2~5参戦・シーズン4王者)
Y2(シーズン5~7参戦)
YAMA(シーズン4~7参戦)
YOHEI(シーズン1~4・6~8参戦)
YOSK(シーズン5~8参戦)
YOU(シーズン1~4参戦)
以上24名8チームよる1デイトーナメント

<来場者全員プレゼント>
シーズン1&2のスペシャルイベントとグラチャンの秘蔵映像を収めたDVD
その名も「LEGEND CLASSIC」を来場者全員にプレゼント!
レジェンド創世記の蔵出し映像に、MC MAMUSHI、AK★、DJ MIKOが
当時のエピソードを交えて音声解説する、レジェンドマニアには堪らない作品です。

■2009/12/20(Sun)
開場14:30/開演15:30/終了20:00(予定)
@ 新木場スタジオコースト

■チケット<11月14日(土)10:00発売開始!>
コートサイド席(コート際1~2列目)/6,000円(税込)←全席メルマガ会員のみの限定販売
指定席/4,000円(税込)
スタンディング/3,000円(税込)
小人(小学生以下・スタンディング)/1,500円(税込)
※別途ドリンク代500円/当日券は500円増
※スタンディングに限り3歳未満のお子様は入場無料

■プレイガイド<11月14日(土)10:00発売>
キョードー東京 03-3498-9999
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:815-268)
ローソンチケット 0570-08-4003(Lコード:32521)
イープラス
CNプレイガイド 0570-08-9999

<メルマガ会員限定:コートサイドチケット先行抽選販売>
・お申込期間→受付終了
※11月6日の受付終了後に抽選を行い、1~2日中に当選者のみにご購入メールをお送りします。

■LEGEND CLASSIC on Twitter
コミュニケーション・サービス「Twitter」にて
スタッフがLEGEND CLASSICの些細な情報を、日々つぶやき中。

■問合せ:キョードー東京 03-3498-9999

主催:レジェンド事務局/協力:キョードー東京
Classic_Flyer_back02.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-12-17_03:50|page top

「ニット☆クリスマスツリー」 By Leafie

今年は、例年よりも
いくぶんおとなしめに感じる
巷のクリスマスデコレーション☆


大通り沿いウィンドーショッピングを
楽しんでると
こーーーーーんな
かわゆいツリーに遭遇♪

091213_03.jpg
                     結構高さあります


ツリーのトップは
ニット屋さんならでは☆

091213_05.jpg    
                     お鼻しか見えないトナカイさん  



よく見ると、、、
トナカイさんが落下?したあとが...☆
いや、でんぐりがえししたのかなぁ(笑)

091213_10.jpg


あったかみとオリジナリティとが合わさった
クリスマスツリー☆
すてきーー♪


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-12-15_21:49|page top

今日はバスケ(豊住公園にて)。 by MUЯ

さてさてっ。
寝て起きたらきっともう晴れた空だろう。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

今日土曜はバスケー
toyozumi_BT_ballmap01.jpg


ところでこいつは↓
redlights.jpg
こないだチームでのバスケの帰りに撮った写真。
また夜の信号だけどねw。

切り替わる一瞬のイタズラで全部“赤”。
ヒトにとって信号は普段、従わされる対象でしかないから“止まれ”を意味する赤のイメージはイマイチだ。



けどもし自分が信号だとしたら??
赤のもつ強力な抑止力は、支配とタフネス。断固とした拒否。
バスケでそーなら強固な砦のごときディフェンスを連想する。

物事は捉え様。
ちなみに俺のディフェンスはざるですよw。ふふふ。
これもなんだかイカつい“赤”
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-12-12_04:07|page top

「☆1年頑張ったカラダへのご褒美☆」 By Leafie

今月最終土曜日☆
2009年最後のカフェ・マッサージVol.31
の開催です!!!

09AT00.jpg


今月のカフェマッサージ26(土)16:00-


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”による
マッサージは3種類☆

ヘッド、フット、フェイシャルの中から
お好きなマッサージが選べます。

☆12/26 Sat.☆

カフェ・マッサージVol.31


時間:16:00~23:30 *予約も可 03-3640-3742

場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")



  --MENU--
 
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足裏オイルマッサージ 30分 ¥1680     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

     
☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800

    限定数・要予約    
    
     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ
  

     
   *マッサージを受ける方☆1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *セットコースもできます。(例 ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。



一年頑張ったカラダへのご褒美に
すっきり、心地よく新年を迎えるにあたり
セットで受けちゃうのもいいですね。


今月は、
2009年最終回ということもあって☆
16:00~21:00 までの予約が既に埋まっております。
21時以降 の時間帯にまだ余裕がございますので、
ご希望の方は、お早めにご連絡下さい。


09CM31_01.jpg 09CM31_03.jpg

そして
カラダがほぐれた後は、
アメリカンフードにデザート&ドリンクで
癒しのカフェ時間をゆったりのんびりとお楽しみ下さい♪
お待ちしてます


帰ったら、これに着替えて「オヤスミナサイ」
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

by Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2009-12-10_23:40|page top

「冬空に響く大歓声☆」 By Leafie

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


冬晴れの日
座ったその足下には、
落ち葉がすっぽり入る小さな穴が

091208_05.jpg


葉が落ち始めた広場の大木の傍
何やら大騒ぎしている高校生の一団。

よくよくみてるとバットやグローブを
大木向かって投げてます。
投げる度、大歓声?ヤジ?とにかく楽しそう
めちゃくちゃ楽しそう

大木の枝葉に
挟まっていたらしいボールが取れて
みんなで"バンザーーーイ!"してました。

しばらくすると、今度は全員でなにやら
芝生を大捜索
「あったーーー!!!」とまたまた大歓声

091208_06.jpg


そんな彼らの楽しげな様子を見ながら
ほーーーっと
冬の始まりを迎えた木場公園での
ひとときを楽しんだのでした


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??



By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-10_11:00|page top

「おすすめっカクテル☆HOT ITALIAN / ホットイタリアン」 By Leafie

12月に入って寒さも
冬らしくなってきました。
あたたかな飲み物で
ほーーーっとひといきつきたくなる
そんなシーズンですね。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


BALL TONGUEでの
今冬一押しホットカクテルはこちら


091209_01.jpg

HOT ITALIAN / ホットイタリアン 

これっっっ☆
ほんとーーーーーに
ん、まい!です。



091209_02.jpg


あったかオレンジジュースで
頂くこちらのぽかぽかカクテル
ちょっと風邪気味?なんてときにもおすすめ
ぜひぜひっおためしあれ


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2009-12-09_19:47|page top

「2009年の〆のひとつ☆タイムカプセル2009」 By Leafie

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


2009年も残すところ3週間☆
こうやって数字にすると
なんだか年の瀬を感じますね。

091209_00.jpg




そんな師走のこの時期に恒例になりつつある?!
タイムカプセル2009開封☆
どーーーーんと張り出してから
何日か経ちますが、
トイレ帰りが長くなる?人が
増えてます(笑)。


091209_.jpg

一年の締めくくりの一つ☆
今年の抱負!なんだったけ?
クリアしたかな?
そんなお楽しみをどうぞーー♪


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-09_19:14|page top

来週末土曜19日、籠球家族2009開催!!!! by MUЯ

いよいよ今年も年の瀬に。

バスケ界の大忘年会接近中!
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

以下破線内、首謀者さんたちからの告知&コメントを抜粋してどうぞっっ↓↓
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
まずはHOOP IN THE HOODHOMECOURT.代表 氏より

『おまんたせいたしまた!
今年も開催です♪
バスケを愛する方々全員の忘年会でございます!!
バスケを愛している方なら誰でも参加OK!!!
楽しみましょう♪

場所:BALL TONGUE(世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ)
住所:〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F
時間:18:00~23:00(2次会は同じ場所でやるので遅れて2次会参加からでも大歓迎)
電話:03-3640-3742
入場:1,000円/1DRINK&軽食
※軽食は出ますが大量には出ないので心配な方は軽く食べて来て下さい。
↓行き方はコチラ↓
http://balltongue.blog35.fc2.com/blog-entry-553.html

という感じで簡単に告知させて頂きました。
何かあれば追記していきます。
皆様の御来場お待ちしております、飲みましょう♪

ぴ~す』




続いてやいと氏(バスケ愛を源に平塚で針灸診療所を営む籠球家族の長/やいと屋:0463-31-7555 完全予約制)より。

『「籠球家族」を初めての人に説明しますと、「バスケを愛する人は家族です」って、
ぺ・ヨンジュンみたいな意味のつもりです。




実働は英a.k.a黄馬from HoopInTheHood&栄チャンfrom TEAM-Sが毎年末、日本バスケ界で頑張った人、楽しんだ人、大好きになった人にボーダレスに集合かけて、みんなで一年を振り返りながら盃を交わし、また来年に向けて親交を深める親睦会のことです

そんなわけで、
フロアかストリートか
JBLかbjか
なんてのは関係ないのはモチロン、
プレイヤーかブースターか
イベンターかウォッチャーか
バイヤーかフリースタイラーか
デザイナーかクリエイターか
なんてのもモチロン関係なし

バスケに関わるすべてのシーンの人が『籠球家族』になって
Japanese basket ballが前へ進むんだと思います』




また、同じくやいと氏からこんなコメントも。

『さすがに四回目となりますと経験の集積があります。

前例から回顧しますと、プレイヤーからバイプレイヤーまで様々な人のるつぼの中、いつの間にかアチコチに固まりが出来て、それがまた他の固まりと融合したり離れたり。。

メンバーも人の動きも不規則なんだけどballtongueという空間の中では全く違和感がないという不思議さ。

主催者側が巧妙に何かを練らなければ場が盛り上がらないという手間が一切不要な場所(笑)

逆に言えば何か目的をもって仕掛けてもスベる可能性ももちろんあるわけで。

そんな状況で当然ワタクシは冒険しませんよ

オトナですから(笑)


ただ唯一、提案したいのが『バスケのつながりなんだからちょっとバスケしたいなあ』

ってことで


ワタクシは豊住公園でシューティングがてら昼間遊んでからballtongue行きます


ニヒヒ』




最後に開催側ではないけれど、代表的な参加者の一人としてDr.KOU(こう)氏より。

『今年も来た!籠球家族!!

バスケ好きみんなこーい!ぼうねんかーい!
ってことで、balltongueで遊びましょうーーー。

絶対楽しいと思う。ストリート好きな人は特に。
いろんな人が来ます。
見る人も、イベントしかける側も。やる人も来るのかな?
まーとにかく楽しいっすよ。誰と何話しても。みんな凄いもの。。。

今年は、14時から近くの豊住公園でバスケして、
銭湯行って、んで、飲もうぜ!っていうお話が進行中です。
好きな方!ぜひどーぞー!』


━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
rqkazoku4thlogotypesw480.jpg

はい!
以上いろんな人が異口同音にその持ち味を語ってくれてますが、毎年毎年とにかくすげーことになりますっ。
噂では今年はついに、限定アパレルも超少量出回るとか。。。
参考までに昨年の様子はこちら>『籠球家族2008』、ロングレポートっ。

関係者各位はもちろんのこと、今後このシーンに活路を求めてたり、切り拓いてみようって猛者ももちろん歓迎。
かなり気さくでオープンなパーティーなので、踏み込んでくれたらきっと面白い語らいができるはず。
MIKOのリリックどおり“地獄の料理人腕ふるうBALL TONGUE”で、腕振り回してお待ちしてますよ~~♪

BALL TONGUEロンT、ラスト一着(アロエグリーン×レモンイエロー、XLのみ!)
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(4)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2009-12-08_20:17|page top

「2009年最後のテーマカラーは☆金色(GOLD) ☆」 By Leafie

今月のテーマカラー
金色(GOLD)

Gold00.jpg


12月に入ってから
どこもかしこもクリスマスカラー一色
そんな華やかなこのシーズンに
ゴールドは
比較的探しやすい色かも???しれません。

Gold04.jpg


日常のゴールド
計算されたゴールド
絶妙なタイミングでのゴールド
手持ちのお気に入りなゴールド
クリスマスっぽいゴールド
渋めのゴールド
様々な表情の写真を☆

あなたなら何を撮ル?


Gold02.jpg Gold03.jpg


ピンク、ブルー、ブラック、
オレンジ、グリーン、マルーン
そして今年ラストカラーとなるゴールド。
☆『深川写真部』のこの試み☆

特定の色をさがしながら過ごしていると
ふだん見過ごしてるモノに出合えたり、
いつもの景色が違ってみえたりして
"日常"の楽しみが増えます。 


Gold01.jpg



ゴールド☆な写真は
fukagawaphoto@gmail.com、
もしくは
『深川写真部』部室でもあるBALL TONGUEまで♪お持ち下さい!

〆切は、カウントダウンな☆12/31(木) 




ちなみに11月のマルーンな写真は
このような感じだったみたいです☆





BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2009-12-07_23:25|page top

これからMAMA NIGHT&T-1! by MUЯ

おお!
奇跡的に雨が収まりだしとるな~。

あと30分くらいしたら、今日は早めに店じまいして俺らも東陽町KELに向かいます。
今夜はMAMA NIGHT&T-1 GP
mamanight_nov2009_flyer.jpg
t-1gp_2009.jpg

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2009-12-05_22:25|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ