世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2011年04月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

明日(土)はストリートボールファンナイト:HOOPERS&HITH2011 by MUЯ

明日30(土)は毎月恒例Streetball Fan Night!
今回はとくに気合い入るはず。。。

5/3(火)開幕のHOOPERS
hoopers_sfn.jpg




5/5(木)に年間王者決定戦が行われるHOOP IN THE HOODが2大テーマ。
hith_sfn.jpg

どちらのイベントのことも、さらに楽しむためのホットな情報がこのSFN(Streetball Fan Night)には集まります。重度のストリートボール中毒者も多く集まるこのイベントで、それぞれがさらに楽しむための情報トレード。それが済んだあとは、ストリートボールを肴に食事をしたり杯を交わしたり。。。
もちろん初心者の人も、主催者Dr.Kouや参加者のみんなが色々教えてくれるんで心配なし◎

『ファンの現場最前線はここにあり☀』


STREETBALL FAN NIGHT vol.16
4月30日(土) 19:00~22:00
参加無料/会場BALL TONGUE



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-04-29_05:43|page top

5/5(木)HOOP IN THE HOOD王者決定戦にS.H.U出場。by MUЯ

来月の5/5(木)が、今からやたら愉しみ。。。。。

これはそのイベントのフライヤー(*店頭にて好評配布中)。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
IMG_3603s.jpg
IMG_3608s.jpgIMG_3606s.jpg



my youngguns S.H.UがついにHOOP IN THE HOODのチャンピオンシップに出場。

出場権を勝ち取った去年夏の平塚での試合がこれ。




そしてこれがこないだの対戦カード発表時のインタビュー動画。

HOOP IN THE HOOD 2011 CHAMPIONSHIP 1回戦 S.H.U vs ちきゅう

“念願の本戦出場を果たしたHITH平塚チャンピオン「S.H.U」と新潟初の勝利を目指すHITH新潟チャンピオン「ちきゅう」の対決となった。
この対決は正反対の特徴を持ったチーム同士の戦いとなる。S.H.Uのスタイルはまさに"ストリート"。負けず嫌いが揃い、どんな相手にも勇敢に立ち向かっていく。それに加え、確かな力も付いてきている。
一方、ちきゅうはディフェンスから流れを掴んでいくスタイル。実力は十分に備えており、この大舞台でその力を発揮できるかが。課題となってくる。
HITH2011CHAMPIONSHIPのファーストゲームには持って来いの好カードとなった。正直言って、どちらにどう転ぶかは全くわからない。異色のスタイルを持つチームがISAMUへの挑戦権を懸けて、激突する。”


…とはHITH本部の分析。



やるぜーー。

当日5/5(木)は通常なら営業日だけれど、わがチームのこれまでにない晴れ舞台なんで休業とさせていただきます。
かわりに5月のどこかの日曜に営業するかも。

HOOP IN THE HOOD CHAMPIONSHIP2011の会場はこちら>ミズノフットサルプラザ千住インドアコート


■HOOP IN THE HOOD 2011 CHAMPIONSHIP 概要

日時:2011年5月5日(祝)
OPEN:11:30 / START:12:00
入場料:500円
会場:ミズノフットサルプラザ千住インドアコート
住所:〒120-0024 東京都足立区千住関屋町19-1
TEL:03-3870-8504
GAME NAVIGATOR:MC英 & DJかしん



観戦料500円で、どなたでもアツいゲームが見れますよ。おすすめっ。
BALL TONGUEの新作、BT maze Tees
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2011-04-28_23:58|page top

「BALL TONGUE 4周年パーティー」ロングレポート! by MUЯ

面白くて嬉しいことを、全力で作って全力で愉しむっつーー“宿題”。
今年の節目としてのソレを、よーやく昨夜、やり遂げた。この夜に限らずBALL TONGUEに集まってくれたり、関わってくれたり、想ってくれたみんな一人一人のおかげ。。。ありがとう◎

なにか、自分にとってのデカめのなにかを遂げると、どっかでぽっかり突破する。明瞭な視界が広大に拓ける。
さくっと感じてこなしてる日常の集積を、こんな日はざくっと深く気づかされる。。。これまでとこれからを意識する。



そんな一夜をたくさんの写真と共にご紹介!
IMG_3679.jpgIMG_3789.jpg
DJ CLUTCHTIMES                  DJ MIKO

この晩をロックしてくれたメインDJ2人。
CLUTCHTIMES編集長泉氏は頑ななオールドスクールDJだったはずが、いきなり数ステップとばしてハイテク化完了w。
一方MIKOは圧巻のロングプレイ…。5/3に開幕する新リーグHOOPERSが掲げる“最強の一人”とは、他ならぬこの鉄人かもね…♪

IMG_3712.jpg
PEAK WANDER BALLERZ

実にクールでハイレベルなバスケットボールアートパフォーマンス…!
これをこんな間近に、一体感のあるフロアで見せられたことはオーガナイザーとしても大満足。
写真がスモーキーなのは、この日の豪雨で俺の携帯が濡れてたから・・・。レンズ内側が曇ってたよ。。。


そして騙しのMCからの…
BLUEANTLOG_logo.jpg
BLUE ANT LOG

混沌、再生、陰陽、感謝…。
顕したかった衝動はわりとシンプル。それを肌で感じてもらえたならなにより!




そんなこんなで愉しかった昨日の写真を、フレッシュなうちにざくざくと(*全部は載せきれる量じゃないけどっ…)

IMG_3687.jpg
目撃者到着。。。(受付アーティストK.K)
IMG_3660.jpgIMG_3702.jpg
HOTなキックス情報交換中の響&レイカ(写真左/共に1歳児未満)
IMG_3682.jpgIMG_3673.jpg
streetballの現場ではお馴染みのしおりちゃん(写真左/受付)と飴をなめるPWB(写真右)
IMG_3773.jpgIMG_3745.jpg
独より帰国したてのST(写真左)と今年度フリースタイルバスケ王者TAMAとその仲間(写真右)
IMG_3718.jpg
迷える山脈・Yasumuro(写真中央/昨年のパーティーより木場を彷徨い続けてこの夜ようやく到着)
IMG_3685.jpgIMG_3688.jpg
林夫妻(写真右/バスケ雑誌に多くのイラストを寄稿するバスケ界の優しい兄貴衆の一人)

IMG_3736.jpg
BALL TONGUEのバー&キッチンクルー
IMG_3700.jpgIMG_3749.jpg
IMG_3750.jpgIMG_3729.jpg
IMG_3690.jpgIMG_3719.jpg
IMG_3744.jpgIMG_3707.jpg
IMG_3727.jpgIMG_3774.jpg
IMG_3721.jpg
いつもの面々、いい笑顔してんなーー◎


IMG_3783.jpgIMG_3731s_20110425034230.jpg
バスケショップの巨星(写真左/ブランド展開準備中)とスタイルのぶれない奇星(写真右/駒沢で7年目)
IMG_3764.jpgIMG_3768.jpg
夜が深まり、ついに最終兵器ISHIDA DANCEがDJに参戦!(写真右)

IMG_3770.jpg
IMG_3752.jpgIMG_3786.jpg
IMG_3793.jpg
お得意の時間帯が訪れてくつろぐGYMRATSとその仲間たち




以上。
載せきれなかった写真や撮りきれなかった人たちもたくさんいるけれど、ざくっと振り返るとこんな夜♪
みんないい顔してたし、嬉しいことや愉しいこと、すげー色々あったとさ。

これを経ることで俺やBALL TONGUEはまた、深くて強い一歩を踏み出せる。
今年だから、いまだから、やるべきこととやっておきたいことに充たされてる昨今、これまでのいいとこもこれからの新しいことも見据えつつ、実はすでに1ヶ月半経過した5年目をしっかり歩んでいくよー。

今後ともよろしくです。いつもいつも本当にありがとう。



p.s.,

パーティースタッフとして一緒にやってくれたみんな(受付:けん、しおり、バー:りえ、ちひろ、外ブース:たまご、ちひろ、ST、キッチン:tak)

そして素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたみんな(鉄人DJミコ、 DJ CLUTCHTIMESこと泉さん、PWBのりょーご、じんじ、いっぺいくん、ibearくん、BALのリーダー臼井さん、あのVに出演してたmy man大致やBTファミリーのみんな、最先端のglitchライブをしてくれたhiroshこと佐々木さん、深夜のフロアに独特なバイブスをもたらしたISHIDA DANCEこといっく~さん)

本当に心強かったです。お疲れさま&ありがとう。

花やギフトを届けてくれたみんなや、バルーンを贈ってくれたみんなもありがとう。3/12に届いたバルーンはなんと、この日まで持ちこたえてくれていまも宙に浮いてるよー。




さ、次はなにして遊ぼーーかな・・・・・♠
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★EVENT REPORT_イベントレポート|2011-04-25_07:19|page top

いよいよ明日19:00- 「BALL TONGUE4周年パーティー“改”」開催! by MUЯ

いよいよ明日!タイムテーブルも書き加えて、もう一度告知記事アップしときます。
開場19時ショーケース開始は20時半で、祝杯は21時過ぎに。あとはゆるりゆるりと真夜中まで。
準備はできた・・・・!あとは愉しもーーーーう◎




BT4thre_front03_03.jpg
*これ↑はFLYER TYPE03。TYPE01TYPE02もあります。


4/23(土) 19:00- 

「BALL TONGUE 4 Year Anniversary Party/4周年パーティー

1000yen w/1drink




[タイムテーブル]

19:00 開場DJ CLUTCHTIMES
(メローでユニークな選曲を得意とするBASKETBALL WEB MAGAZINE編集長)
 
20:30 PEAK WANDER BALLERZ
(世界水準のバスケットボールフリースタイルショーケース)

20:45 BLUE ANT LOG
(謎のジャンベ音楽隊)

21:15 祝杯DJ MIKO
(かつてはLEGEND、そしてこれからはHOOPERSをうねらすストリートボールDJ)


      'til midnight/深夜まで

*他にはHIROSH氏や ISHIDA DANCEの飛び入りプレイも・・・?ゆるりと愉しい夜過ごしましょ~。




[出演者リスト]

DJ MIKO

NO.1 COURTSIDE DJ

今では至極当たり前となった、バスケットボールの会場にあるDJブース。その新常識を作ったパイオニアであり、"コートサイドDJ"と言う新たなスタイルを築いた立役者。プレイするボーラー達とそれを観る人々の想い、それぞれを代弁した巧みな選曲で、ボーラー達をより感情的に躍動させ、同時にそのプレイをよりドラマチックに観客の目と耳に浮かび上がらせる。コート上で行われる真剣勝負と、エンターテイメントには不可欠な音楽、その2つの要素を高次元に融合させるNO.1 COURTSIDE DJ。

PEAK WANDER BALLERZ

TYO's finest FREESTYLE CREW

RyoGo!、KAMIKAZE、IPPEI、HumanBeatBoxer I-BEAR'からなる日本最年少にして世界トップレベルの実力を持つフリースタイルバスケットボールcrew。 フリースタイルバスケットボールの日本大会や世界大会などで好成績を収め、ユニクロなどのモデルとしても活躍するとともに2008年に行われた日本テレビ系24時間TV「ダンス甲子園」決勝大会に進出し、3位に入賞するなど、勢いのある活動を展開。 その後TV、雑誌などで活躍し、その活動は海外まで広がり世界のフリースタイラーからも注目を集める。今、最も注目すべき若き新世代フリースタイルcrew。

BLUE ANT LOG

謎のジャンベ音楽隊

                      鳴りひびく雷鳴
                    春の闇の鼓動
                         光うずく時の彼方
                   唸る窓 土の壁
                月明かり射しこんで
                    杯交わす鐘が鳴る
                 丸く広く繋がっていく
                     息吹ただ受け止めよう
                    乾く唇 潤む眼差し
               ひたすらに放ついのち
                        ただいつか出会えたときに
                            心弾く 逆立つ
                        火炎揺らぎ気を打とう
                 だだだ だだだ だらら
                    ここに集いし絆酔え
                        蒼き蟻の夢辿る

DJ CLUTCH TIMES

BASKETBALL WEB MAGAZINE編集長

ストリートボーラーにはお馴染みの優しい兄貴分は、隠れたFUNKY GROOVESの使い手。全国のバスケファンの貴重な情報源CLUTCHTIMES編集長の、DJとしての側面をぜひ一度体感されたし。メローでユニークな選曲に、気づけば心地よく踊らされてるかも…!

S.H.U

STREETBALL CREW

ヨヨギにコートがない時代に組み立て式のゴールを立てコートを提供して遊んでいたCREW!
それからヨヨギに立派なコートができて、そこに集まる次世代のBALLERによって再結成された、自由奔放でリアルなストリートボールクルー。
youtubeでのストリートライフドキュメンタリー"just do that shit"の主題でもある一味。
こんな感じで、売り子として登場してくれます。


他のメンバーも鋭意調整中っ♪
また新たなネタが決まり次第、ここやtwitterで随時お知らせしていきます。




[フードメニュー]

ドライカレー・ボウル/DRY CURRY BOWL ¥500

バッファローチキン / BUFFALO CHICKEN            
 (1ピース¥150 オーダーは2ピースより) ¥300 

ボールタング・スープ/BALL TONGUE SOUP ¥300

*…各メニュー数量限定/売り切り終了となります。






本来3/12に予定されてたパーティーだけど、その前日に日本を変えた大地震。。。

延期を余儀なくされるも、遠くない日々での再起を決意。。。そして来週末ドヨウ23日にしきり直しで開催決定っっ
みんないつもありがとう!

当日に向けて、このエントリーにちょいちょい情報足しながら告知していきまっす。
フライヤーは3パターン目を公開。これで最後。これが一番、ストレートに伝わるはず。。。!


p.s.,
草の根的に、告知の波紋を拡げたく思ってます。
口コミはもちろん、ブログ、twitter、facebook、mixi、tumblrなどよかったらぜひご協力くださいなっっ。
リンク/コピー自由。フライヤー画像も自由にさらってやってください。
よろしくです_m[/_.]m_!!!!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-04-22_23:58|page top

「今週金曜日★限定7名様カフェ・マッサージVol.53」 By Leafie

あと2日☆いよいよ
今週23日(土)は19:00ー

「BALL TONGUE 4 Year Anniversary Party/4周年パーティー”改”」



その前に☆★☆
今週金曜日開催のイベント
4/22 20:00-23:30

限定7名様☆カフェ・マッサージVol.53


5Jan_2011 (32)


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”による
リフレッシュフェイシャルメイン・マッサージ★

リフレッシュフェイシャルには、
ご希望でオプションメニューを付けられます。

カフェ・マッサージは限定7名様★となります。
予約も随時受け付けてますので
気になるマッサージがあれば
この機会にぜひ♪

☆3/4 FRI.☆

カフェ・マッサージVol.50


時間:20:00~23:30 *03-3640-3742

場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")


--MENU--
 

☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800
   
    
     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ

<オプション>

     ・深部洗浄     10分  ¥700   
      
      毛穴の汚れやくすみが気になる方。
     
     ・保湿パック(ヘッドツボ押し付き)  10分 ¥1000
 
      乾燥・小じわの気になる方。


他に、
ヘッドマッージ、足裏オイルマッサージ
も選べます。

  
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足裏オイルマッサージ 30分 ¥1890     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

         
 
*マッサージを受ける方☆1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *オプション、セットコースもできます。(例:ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。  
 



*限定7名様★カフェ・マッサージ*が
金曜日、土曜日月2回の開催となりました。
時間帯は曜日に因って
異なりますのでご注意ください。


金曜日 20:00~23:30
土曜日 16:00~20:00



来月の開催日

5/14土曜日 16:00~20:00
5/27金曜日 20:00~23:30


5月開催日分も併せて
ご予約、随時受け付けております。
ご希望のお時間があれば下記までご連絡ください。

*03ー3640ー3742 
BASKETBALL CAFE BALL TONGUE 16:00~23:00





初夏のような陽気?と思ったら
ここ数日、花冷えならぬ葉桜冷え?!

この激しい温度差に
カラダも悲鳴をあげていそうですね★

汚れを除去して
気持ちいーーいフェイシャルマッサージで
肌を整えて柔肌に!

深い眠りとサイズダウン
どちらも手に入っちゃう
足裏ツボ押し付きのオイルマッサージも◎

頭も結構凝るんです、
頭皮を直にマッサージして
凝りをほぐしてくれるヘッドマッサージ

♪♪♪どれもおすすめ♪♪♪



そして
カラダがリラックスできた後は
ホット・ワインや特製スープなどなど
あったかメニューを
お楽しみください。


これに着替えて「オヤスミナサイ」なヨガパンツはこれが→→→ラス1☆

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★EVENT REPORT_イベントレポート|2011-04-21_00:09|page top

[HOOLIGANZ CAMP]見タ。 by MUЯ

ぶっこい一日から渋谷着。
IMG_3512.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


くってPLUG。
2MCsがライブやってた。知らない1曲おわって、くせになる聴き覚えあるイントロ。

Bluesy Requiem/Yakkle feat Guess Das

このトラックは誰しも一度聴いたら抜けない中毒性、なはず。
ラップもリリックももちろんいーーよ。かなりすき。



このイベントを主催するHOOLIGANZクルーとその友人コミュニティ中心に集まってて、そこにファンの子もちらほらいたのかな…?
そんな印象のイベントで、全体的なバイブスがよくて居心地はすげーよし◎

HAIIRO氏、TAKUMA氏あたりを愉しみにいったけど、結果的には総てのパフォーマンスに大満足。
彼らクラスの力量とそれぞれの色彩を放つアーティストたちがたしか8組くらい、20分ずつタイトにライブを連ねていった。

クラブのライティングが絶妙だったのか、ifonで撮った写真の割にいい味が出てた。
IMG_3543.jpg
TK the GR8

IMG_3557.jpg
HAIIRO DE ROSSI

IMG_3559.jpg
オロカモノポテチ



IMG_3572.jpg
IMG_3514.jpg
IMG_3517.jpg
IMG_3534.jpg
IMG_3569.jpg
IMG_3587.jpg


最後はこれまたやべーーーーオープンマイク。
IMG_3589.jpg
IMG_3599.jpg
ゾクゾクする現場感。。。。

酒も旨かったし、なんか気さくな人多かったし、ほんといい夜♪BIG UP,HOOLIGUNZ。



で、ついさっきtwitter見たら、この夜に初演された楽曲のクリップがもうあがってた。。。
#やりたいことをやるとまるで羽根がはえたみたいな気分になれるよ・・・・」(*lyrics)

この疾さもイイ。


BTの黒い迷路。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2011-04-19_22:51|page top

海洋大でバスケした。 by MUЯ

着いたらまずはコアトレしてた。
IMG_3457s.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

はは、壮観◎
戸惑ってる人もいたみたいけどねw。

この日はこんな日>『4/16(土) 海洋大体育館にて公開ピックアップゲーム開催!!!!』

で、集まってくれた人を数えてみたら30~40人居る感じ。
ただのバスケ好きからチームで来てくれた人たち、プロもストリートボーラーも男も女も、みんな混ぜてまずは6チームに分けてピックアップゲーム。
なじみの顔も、その友達も、情報聞きつけて来てくれた初めての人もいたりで色々。こーいうの愉しいよね♪
IMG_3484s.jpg
IMG_3486ss.jpgIMG_3470ss.jpg

その後もチームを組み替えたり、がちでやりたい人たちとゆるくやりたい人たちで分けてみたりと色々。
4時間あったし、コートも2面に分けたりしてやったから、みんなたっぷりバスケできて満足だったよーーだっ。



IMG_3510s.jpg
主催のJUNJUNお疲れさま!さすがの仕切りっぷり。

やつ自身、いい感じの感想ブログ書いてます。ご覧あれ>海洋大バスケ0417/ねこマーシャル

その後は結構な人数がうちの店にも来てくれて、バスケの縁をきっかけにさまざまなコミュニケーション。
キッチンで料理しながら聞こえてくるやりとりに、笑うことも何度か・・・w。いい時間だったなー。。。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・w♪
ほんとイイよ、バスケは!

深々とそー思う。そして愉しすぎ。また機会つくってみんなでやろー。

バスケ着にもさいこーーーなBTタンクトップ。2800yenだよ★
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★EVENT REPORT_イベントレポート|2011-04-19_05:39|page top

4/23(土)19:00- 「BALL TONGUE4周年パーティー“改”」 by MUЯ

BT4thre_front03_03.jpg
*これ↑はFLYER TYPE03。TYPE01TYPE02もあります。


4/23(土) 19:00- 

「BALL TONGUE 4 Year Anniversary Party/4周年パーティー

1000yen w/1drink




[タイムテーブル]

*…現在調整中



[出演者リスト]

DJ MIKO

NO.1 COURTSIDE DJ

今では至極当たり前となった、バスケットボールの会場にあるDJブース。その新常識を作ったパイオニアであり、"コートサイドDJ"と言う新たなスタイルを築いた立役者。プレイするボーラー達とそれを観る人々の想い、それぞれを代弁した巧みな選曲で、ボーラー達をより感情的に躍動させ、同時にそのプレイをよりドラマチックに観客の目と耳に浮かび上がらせる。コート上で行われる真剣勝負と、エンターテイメントには不可欠な音楽、その2つの要素を高次元に融合させるNO.1 COURTSIDE DJ。

PEAK WANDER BALLERZ

TYO's finest FREESTYLE CREW

RyoGo!、KAMIKAZE、IPPEI、HumanBeatBoxer I-BEAR'からなる日本最年少にして世界トップレベルの実力を持つフリースタイルバスケットボールcrew。 フリースタイルバスケットボールの日本大会や世界大会などで好成績を収め、ユニクロなどのモデルとしても活躍するとともに2008年に行われた日本テレビ系24時間TV「ダンス甲子園」決勝大会に進出し、3位に入賞するなど、勢いのある活動を展開。 その後TV、雑誌などで活躍し、その活動は海外まで広がり世界のフリースタイラーからも注目を集める。今、最も注目すべき若き新世代フリースタイルcrew。

BLUE ANT LOG

謎のジャンベ音楽隊

                      鳴りひびく雷鳴
                    春の闇の鼓動
                         光うずく時の彼方
                   唸る窓 土の壁
                月明かり射しこんで
                    杯交わす鐘が鳴る
                 丸く広く繋がっていく
                     息吹ただ受け止めよう
                    乾く唇 潤む眼差し
               ひたすらに放ついのち
                        ただいつか出会えたときに
                            心弾く 逆立つ
                        火炎揺らぎ気を打とう
                 だだだ だだだ だらら
                    ここに集いし絆酔え
                        蒼き蟻の夢辿る

DJ CLUTCH TIMES

BASKETBALL WEB MAGAZINE編集長

ストリートボーラーにはお馴染みの優しい兄貴分は、隠れたFUNKY GROOVESの使い手。全国のバスケファンの貴重な情報源CLUTCHTIMES編集長の、DJとしての側面をぜひ一度体感されたし。メローでユニークな選曲に、気づけば心地よく踊らされてるかも…!

S.H.U

STREETBALL CREW

ヨヨギにコートがない時代に組み立て式のゴールを立てコートを提供して遊んでいたCREW!
それからヨヨギに立派なコートができて、そこに集まる次世代のBALLERによって再結成された、自由奔放でリアルなストリートボールクルー。
youtubeでのストリートライフドキュメンタリー"just do that shit"の主題でもある一味。
こんな感じで、売り子として登場してくれます。


他のメンバーも鋭意調整中っ♪
また新たなネタが決まり次第、ここやtwitterで随時お知らせしていきます。




[フードメニュー]

ドライカレー・ボウル/DRY CURRY BOWL ¥500

バッファローチキン / BUFFALO CHICKEN            
 (1ピース¥150 オーダーは2ピースより) ¥300 

ボールタング・スープ/BALL TONGUE SOUP ¥300

*…各メニュー数量限定/売り切り終了となります。




あと1週間。
改めてまとめ記事あげときます。


本来3/12に予定されてたパーティーだけど、その前日に日本を変えた大地震。。。

延期を余儀なくされるも、遠くない日々での再起を決意。。。そして来週末ドヨウ23日にしきり直しで開催決定っっ
みんないつもありがとう!

当日に向けて、このエントリーにちょいちょい情報足しながら告知していきまっす。
フライヤーは3パターン目を公開。これで最後。これが一番、ストレートに伝わるはず。。。!


p.s.,
草の根的に、告知の波紋を拡げたく思ってます。
口コミはもちろん、ブログ、twitter、facebook、mixi、tumblrなどよかったらぜひご協力くださいなっっ。
リンク/コピー自由。フライヤー画像も自由にさらってやってください。
よろしくです_m[/_.]m_!!!!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(3)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-04-16_02:48|page top

ヨザクラ。ハザクラ。by MUЯ #sakust #prayforjapan

IMG_3372.jpg

IMG_3351.jpg

IMG_3353.jpg

IMG_3373.jpg
YOZAKURA



IMG_3399.jpg

IMG_3401.jpg

IMG_3405.jpg

IMG_3403.jpg
HAZAKURA



arigato-

#sakust/HOOPHOPE #prayforjapan

BTの黒い迷路。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-04-14_23:28|page top

『アート?』 by MUЯ

表現したいこと、カタチにしておきたいことがいろいろと疼く。
間欠泉みたいな想像力。
善し悪しより前の方に、必然と切っ先をとがらせ、コアをざわざわと刺激してくる環境と状況がある。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

そこでのスタンスは人それぞれで、無理に意味を求めたり時勢を絡める必要こそないけれど、自ずと手が動くのは否めない。
震災を境にがらりと変わった日常でふと忘れかけてたが、今年ははじめからアートをとくに大事にしてる。バスケとアート、それにコミュニケーションの3本柱は、心に糧をくれて人が生きてくエネルギーをうむ。もちろんこれらに限った話じゃないけど、俺が知るかぎりこれらの価値は絶大で、俺にとってそれはスタイルだ。

日々を謳歌し、ヒビを引き寄せてやっていく。
そして、力強いアートはそれ自体で語りはじめる。止めようもなく語りはじめる。




ところでHAIIRO DE ROSSIってアーティスト、知ってる?
震災の翌日にすぐこの曲を制作し、発表するまでの一連の流れがリアルでぞくぞくした。。。

PRAY FOR JAPAN / HAIIRO DE ROSSI Track by EeMu ~ ONE / Aporia

偽善でも売名でもない。
けれどそう捉えられてしまう危険性はもちろんあった。
世間情勢にふさわしい行動かを問われるリスクも、飛びぬけて高い時期だった。

それらを承知した上で、誰しもが混乱しうろたえたあの状況で、彼のやれること、やるべきと感じたことをシンプルに身の丈で表現してみせたアンダーグラウンドなMC。

直接の面識こそないけれど、ずっと視ててクール。人としても表現者としても。


Goodbye Kidz HipHop / HAIIRO DE ROSSI

とか


Fuckin' Spiritual / HAIIRO DE ROSSI Beat By Eccy

とかも、すげーイイと思う…◎
他はとっておきってことで紹介しないけど、俺にとっちゃ気に入ってる曲だらけのMC。



アートもアーティストも、支持者の数や関わる金額だけでわかるもんじゃない。その数はあくまでただの指標のひとつ。世間が易しく理解するのを助けるための指標。
アートにはそれぞれにスタイルがあって、アーティストはそれぞれがクールだと信じるものを伝えてくためにもがく。けれど伝える行為の前に、アートそのものは在りたいカタチのままに生まれてる。たいていはいびつで伝えにくいから苦労するけれど、伝わるヤツにはいつか会える。その出会いひとつひとつに価値があるのはもちろんだし、ひとつの出会いの価値が10000の出会いの価値に必ずしも劣るものでもない。
多数に伝えやすくするために、支持者の数を稼ぐために作られたものは退屈で、いつの間にかアートじゃなくなっちまってる。だからアーティストのままでいるなら、スタイルがすべて。そこを曲げずにつくって発してく。

数々の作品や活動内容から、HAIIRO氏やその周辺のアーティストからもなんだかそんな匂いは感じてて、その点もいいなと思う。
俺自身ももちろんずっとそう在りたい。だからやる、死ぬまで。

BTの迷路。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2011-04-13_09:25|page top

HOOP HOPEのつなみ募金。 by MUЯ

HOOP HOPEの募金参加してきたー。
hoophope01_w480.jpg
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

良いことをしたかったわけじゃない。
軽いキモチってわけでもないけど、どっちかっつーと高校の頃やってたビラ撒きのバイトと同じよーな感覚。誠意はあるけど、カタくはないよ、と。

ビラのバイトはお金と仕事への興味で、とりあえずやってみてた。
募金は、行為への興味と仲間との縁がきっかけ。それでとりあえずやってみようってなった。今回がもちろん人生初。




震災のただ中のこの国で、いろいろ考えておきたいことがある。。。
俺の中にあるものはまだ意見としちゃ輪郭もコアもおぼろげだから、動きながら考え続けたい。
募金は日本RESULTSっていう団体がやってて、実績的にも仲間が深く関わってる点からも信頼できるし、信頼してもらっていいと思えた。俺みたいな風体で、ひとり街角で募金集めするのとは品が違う…w。

行為や想いは伝わったり伝わらなかったりだけど、それが健全であるがままの社会。
具体的に被災地復興のための金銭を集める一助(*日本RESULTSは中間手数料はとらず、募金は100%そのまま被災地に回す団体)になれたことはまず良かったし、仲間を手伝えて、見知らぬ誰かにとってわずかでも役立てたならそれもいいコト。
参加したみんなで情報や意見の交換をできたことも良かったし、街の空気をあんな立ち位置から感じられたことも良かった。

日本RESULTSブログでの活動報告→http://resultsjp.sblo.jp/article/44249620.html
HOOP HOPEでの活動報告→http://www.hoophope.org/report/110411.html


古本屋の真ん前で活動させてもらってたから、うっかり興味ぶかい本との出会いもあった◎
eaudecafe01.jpg


どんなだろ…♪

黒くてクールな迷路のTシャツ。★BALL TONGUE★
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-04-13_06:19|page top

「今週土曜日★限定7名様☆カフェ・マッサージVol.52」 By Leafie

今週16日(土)は、カフェ・マッサージ!!!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”による
リフレッシュフェイシャルメイン・マッサージ★

リフレッシュフェイシャルには、
ご希望でオプションメニューを付けられます。

カフェ・マッサージは限定7名様★となります。
予約も随時受け付けてますので
気になるマッサージがあれば
この機会にぜひ♪

Spring2011 (1)



☆4/16 Sat.☆

カフェ・マッサージVol.52


時間:16:00~20:00 *03-3640-3742

場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")


--MENU--
 

☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800
   
    
     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ

<オプション>

     ・深部洗浄     10分  ¥700   
      
      毛穴の汚れやくすみが気になる方。
     
     ・保湿パック(ヘッドツボ押し付き)  10分 ¥1000
 
      乾燥・小じわの気になる方。


他に、
ヘッドマッージ、足裏オイルマッサージ
も選べます。

  
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足裏オイルマッサージ 30分 ¥1890     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

         
 
*マッサージを受ける方☆1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *オプション、セットコースもできます。(例:ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。  
 



*限定7名様★カフェ・マッサージ*が
金曜日、土曜日月2回の開催となりました。
時間帯は曜日に因って
異なりますのでご注意ください。


金曜日 20:00~23:30
土曜日 16:00~20:00



次回のカフェ・マッサージは
4/22金曜日 20:00~23:30


16、22日両日あわせて
随時ご予約受け付けております。
ご希望のお時間があれば下記までお問い合わせください。

*03ー3640ー3742 
BASKETBALL CAFE BALL TONGUE 16:00~23:00



桜も満開を迎えいよいよ春到来!
シフトチェンジ中のお肌の
汚れを除去して
気持ちいーーいフェイシャルマッサージで柔肌に!

深い眠りとサイズダウン
どちらも手に入っちゃう
足裏ツボ押し付きのオイルマッサージも◎

頭も結構凝るんです、
頭皮を直にマッサージして
凝りをほぐしてくれるヘッドマッサージ

♪♪♪どれもおすすめ♪♪♪


Sakura2011_00.jpg


そして
カラダがリラックスできた後は
ラストスパート☆メニュー
BALL TONGUE特製スープ、ホット・ワイン
などあったかメニューをぜひっお楽しみください。

これに着替えて「オヤスミナサイ」なヨガパンツはこれが→→→ラス1☆

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-04-12_23:24|page top

23(土)BT4th Anniv.、出演者紹介。 by MUЯ

来週末23日(土)は、震災の影響で延期となっていた4周年パーティー開催!

そこにかける想いは先日書いたので、今日はフライヤー画像の別パターンとともに、現在決まっている出演者をさくっと紹介。

フライヤーは
BT4thre_front01.jpg
こんな配色のも用意。

前回発表した1stカラーが、“倭”であり“火”の印象だったことに対し、こちらは“夜”や“密やかな生”のイメージ。
生命・大地・樹木を想起させる焦げ茶のシルエットを、静謐な闇を象徴する黒から灰のグラデーションが覆う。境界の鮮烈な赤は、その端境をほとばしる熱気であり生命力。

前作とは対照的な“陰”の印象に仕上げたのは、陰陽の発想がいま改めてしっくりきてるから。
ちゃんと学んだ訳じゃないけど、時折耳にする陰陽思想の欠片が、生きてくうちに気づけたこととすごく相性がいい感じ。
『陰陽互根』(*…陰があれば陽があり、陽があれば陰があるように、互いが存在することで己が成り立つ考え方)なんかも、聞いたときに「…。中国らへんで昔から云われてたことなのかー」と腑に落ちたままずっと俺の中にある。

明るいのも暗いのも、静かなのもうるさいのも、アツいのもサムいのも、でけーのもちっちゃいのも…、
どっちもどっちなりの良さがあって、意味があって、愉しみ方があって、大切。



さて現時点で決まってる出演者は

DJ MIKO

NO.1 COURTSIDE DJ

今では至極当たり前となった、バスケットボールの会場にあるDJブース。その新常識を作ったパイオニアであり、"コートサイドDJ"と言う新たなスタイルを築いた立役者。プレイするボーラー達とそれを観る人々の想い、それぞれを代弁した巧みな選曲で、ボーラー達をより感情的に躍動させ、同時にそのプレイをよりドラマチックに観客の目と耳に浮かび上がらせる。コート上で行われる真剣勝負と、エンターテイメントには不可欠な音楽、その2つの要素を高次元に融合させるNO.1 COURTSIDE DJ。

PEAK WANDER BALLERZ

TYO's finest FREESTYLE CREW

RyoGo!、KAMIKAZE、IPPEI、HumanBeatBoxer I-BEAR'からなる日本最年少にして世界トップレベルの実力を持つフリースタイルバスケットボールcrew。 フリースタイルバスケットボールの日本大会や世界大会などで好成績を収め、ユニクロなどのモデルとしても活躍するとともに2008年に行われた日本テレビ系24時間TV「ダンス甲子園」決勝大会に進出し、3位に入賞するなど、勢いのある活動を展開。 その後TV、雑誌などで活躍し、その活動は海外まで広がり世界のフリースタイラーからも注目を集める。今、最も注目すべき若き新世代フリースタイルcrew。

BLUE ANT LOG

謎のジャンベ音楽隊

                      鳴りひびく雷鳴
                    春の闇の鼓動
                         光うずく時の彼方
                   唸る窓 土の壁
                月明かり射しこんで
                    杯交わす鐘が鳴る
                 丸く広く繋がっていく
                     息吹ただ受け止めよう
                    乾く唇 潤む眼差し
               ひたすらに放ついのち
                        ただいつか出会えたときに
                            心弾く 逆立つ
                        火炎揺らぎ気を打とう
                 だだだ だだだ だらら
                    ここに集いし絆酔え
                        蒼き蟻の夢辿る

DJ CLUTCH TIMES

BASKETBALL WEB MAGAZINE編集長

ストリートボーラーにはお馴染みの優しい兄貴分は、隠れたFUNKY GROOVESの使い手。全国のバスケファンの貴重な情報源CLUTCHTIMES編集長の、DJとしての側面をぜひ一度体感されたし。メローでユニークな選曲に、気づけば心地よく踊らされてるかも…!

S.H.U

STREETBALL CREW

ヨヨギにコートがない時代に組み立て式のゴールを立てコートを提供して遊んでいたCREW!
それからヨヨギに立派なコートができて、そこに集まる次世代のBALLERによって再結成された、自由奔放でリアルなストリートボールクルー。
youtubeでのストリートライフドキュメンタリー"just do that shit"の主題でもある一味。
こんな感じで、売り子として登場してくれます。


他のメンバーも鋭意調整中っ♪
また新たなネタが決まり次第、ここやtwitterで随時お知らせしていきます。


23日(土) 19:00- 「BALL TONGUE 4 Year Anniversary Party/4周年パーティー“改”開催っ!

p.s.,
草の根的に告知の波紋を拡げたく思ってます。
口コミはもちろん、ブログ、twitter、facebook、mixi、tumblrなどよかったらぜひご協力くださいなっっ。
リンク/コピー自由。フライヤー画像も自由にさらってやってください。
よろしくです_m[/_.]m_!!!!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-04-12_20:03|page top

4/16(土) 海洋大体育館にて公開ピックアップゲーム開催!!!! by JJ+MUЯ

震災および節電の影響で、なかなかバスケが出来ずにうずうずしている人に朗報!
GYMRATS、およびROOPS(オリジナルS.H.Uのメンバーによる床バスケチーム)の仲間・JUNJUNがそんなみんなのために体育館を抑えてくれました◎

日時は来週末の土曜14時から!

「バスケしないと元気が出ない!」ということで、集まったみんなで楽しくゲームをやる感じとか。
技量や性別不問。初来場の人も、友達連れての参加も歓迎。使える体育館もなかなか見つからない近頃に、これはありがたいっ♪

以下詳細です。



OPEN GYM SATURDAY!!!!

4/16(土) 海洋大体育館にて公開ピックアップゲーム開催!!!!


日時:4月16日(土)14:00-18:00

会場:海洋大越中島キャンパス体育館
   〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
IMG_2888_here_w480.jpg
*↑クリックで拡大します

[交通手段]
・JR線京葉線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
・地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
・地下鉄有楽町線・大江戸線 月島駅から徒歩約10分

参加費:無料(JUNJUNの厚意)

所持品:バスケできる格好とシューズ あればボールもご持参ください

必要事項:参加人数の確認をしたいので、参加希望者は主催の @junkaneko@MURontheDL (*共にtwitter ID)、もしくはBALL TONGUE(03-3640-3742/cafeballtongue@gmail.com)までご一報ください。

終了後は希望者により、BALL TONGUEでの飲み会も開催♪
バスケした流れで、みんなで楽しく呑みながら語らってってくださいな。
(*なお、BALL TONGUE料理人MUЯもこのバスケに参加するのでこの日のキッチン開店は18:30-となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。)



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-04-09_23:49|page top

新作BTmazeTees(迷路Tシャツ) 登場っ。 by MUЯ

この迷路を抜けよーー◎

IMG_3283.jpg
BALL TONGUE/BTmazeTees(迷路Tシャツ)



BALL TONGUEの頭文字BTを迷路に仕立てたロゴT。

フロント左胸に“B”と“T”の文字をMLB調に配置し、それを迷路に仕立ててあります。黒と白の狭い通路になったBTの文字は、遠目からだと煌めいて見える視覚効果あり。周囲に散らしたスターもその効果を増長します。
IMG_3279.jpg


バックの左裾にはBALL TONGUE Clothingのガーゼレーベルが縫いつけられています。
IMG_3292.jpg
この商品で初デビューとなったこのレーベルは、実はバスケアパレルをはじめた当初からずっと大切に眠らせていたイメージがもとになっています。バスケットボールの大地を歩んでいくというビジョンと、夜明け前の薄紫の空と天体の拡がりを散りばめて絵にしました。
“Real Clothing and Ballin' Elements”
とは取り扱いアイテムのこと。軍モノ、作業着、スポーツウェアなど機能美とタフネスを兼ね備えた衣服や、バスケ関連のグッズをやってるよ~っていう標記です。
“This is how we go from 2002 til'....”
とは2002年にS.H.Uというクルー名で、代々木公園で自設フープと共に開始したことを機に、それから今までこうやってきてるよというメッセージ。
IMG_3293.jpg

ちなみにこのTシャツにはおまけで、BT迷路をプリントしたカードもついてます。よかったらこの迷路で、実際遊んでみてくださいな。
IMG_3322.jpg

サイズは
S_着丈67/身幅46
M_着丈70/身幅52
L_着丈78/身幅56
XL_着丈79/身幅60
2XL_着丈81/身幅64

ボディにはリアルアメリカンブランドのこだわりを。
肌に馴染みやすく着込んでからの風合いも良い「ANVIL」社の、5.4oz、100%コットンのモデルを使用しています。
IMG_3302.jpg

全体的にシンプルでありながら、遊び心や存在感はうまく盛り込めた、デザイナーとしてもとくにお気に入りの1着。なくなる前にぜひどうぞっ♪

BALL TONGUE/BTmazeTees(迷路Tシャツ)オンラインストアでも発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2011-04-09_06:10|page top

BALL TONGUEの本棚、復活。 by MUЯ

地味に震災被害にあったもののひとつに本棚がある。
倒れるまではいかなかったけど、平行四辺形(?)みてーな感じにゆがんでた。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


で、修理。
IMG_3247w.jpg
もともと背板がなかったんで、数本の材木で渡しをつけて、さらに耐震補強のため側面を窓枠と連結。

本もいい機会だから並べ替えたり整頓したり…。
IMG_3252w.jpg


で、あらためて気づかされたのが、自分の店のことながらおもしろい本棚だなーと。。。
旅、カフェ、海外のレシピ本、ストリートアート、モダンアート、ポップアート、バスケ、アスリートのメンタリティ、絵本、童話、インテリア、雑貨、デザイン、ばらばらな小説などなど…。
眺めているだけで興味がつながっていったり、空想がひろがったり…◎

飲み物片手に、時間を忘れて没頭できる本がきっとあるよー。
レイアウトもより見やすくなったので、ぜひぜひご利用くだされっ。
IMG_3274w.jpg


あ、今夜のPEJITEなんかにも相性いいな◎これはインスピレーションの宝庫だよー。
IKEAキャンドル販売中~。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BOOK_本|2011-04-08_14:38|page top

今夜はPEJITE/工房カフェ。-FEED UR SOUL- by MUЯ

"FEED UR SOUL"

今日のPEJITE -工房カフェ- のテーマはこれにする。
というかPEJITEに限ったことじゃなく、本質的にとくに近頃大切にしたいこと。
メシが必要なのは身体だけじゃない。ユーモア、コミュニケーション、表現、感化、スタンス、ビジョン、風刺、主観、客観、内省、観察、洞察、衝動…、、、
精神に糧を授けてエネルギーをつくろう。しなやかな強度をもたらそう。

そのために大切なのは先日も云ったけどやっぱ、愉しいことや嬉しいこと。
まー怒りや悲しみからも練金術みたく力は生めるけど、その手のきっかけはあえて求めるもんでもないし…。



俺や仲間が生涯貫いてあそぶアートやバスケは、紛いなく揺るぎなく“心に糧を”くれる。
そしてそこで生まれる絆や交流で人と人は繋がるし、表現は拡がり、内省は深まる。

今日はだから、"FEED UR SOUL"のテーマで手を動かそー。
あとはとくに限定したりはせず。作りたいもんをつくってね♪

pejite.jpg

*this image quoted and modified from Nausicaa in the U.S..



工房カフェ “ペジテ”

4/8 FRI. 16:00-24:00 




工具、塗料、裁縫用品、工作用品、絵の具、そして様々なガラクタが点在する店内をアトリエにして、
なにを作るのも、表現するのもご自由に。

自分が創作に没頭してるのと同じ空間で、それぞれ違う作業に集中してる人たちがいるって面白い。
ふっと息抜きするときには、まわりで語らう声が聴こえるし、暖かいカップに口をつけるのも◎

食事やドリンクをはさみつつ、一晩中こんな作業に没頭できるのがペジテです。
feeduorsoul01.jpg
*この写真はうちの店じゃないです。
"feed ur soul"で検索したら出てきて、なんか気に入ったのでご紹介。


通常毎月第三金曜日開催(*今月は第二)。


具体的には…、

道具箱
裁縫箱
塗料箱
ガラクタ(共有素材)箱
作業台
ビニールシート

あたりをセッティング★
それぞれの席で思い思いに作業できます。
機材で他に欲しいものあれば、とりあえずリクエストしてみて下さい!

各自の持ち込み機材ももちろん大歓迎です!
絵画道具や手芸用品や写真器材などを持参してひろげてくれるお客さんたちもいるおかげで、
店内はいつも以上に自由な創作ムードが漂う空間に☆
というわけでっ、もし面白いアイテムがあれば是非に~。

それと、ガラクタ(=共有素材)に良さげなモノももしあればお持ちくださいっ。
アレンジしたり再利用できたり、
あるいは違う目的に流用したりできる可能性を感じるモノを。


ソッチ系でBALL TONGUEが出しとこうと思ってるのは例えば、
・麻ヒモ
・布ハギレ
・革製のカバン取っ手
・キーホルダー金具
・材木
・金属片
・空き瓶
などなどっ。


アイロンがあれば、こんなので遊ぶのもいいですね~~◎(*この映画自体、最高にクリエイティブ。)
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-04-08_03:03|page top

明日のランチ日振り替え(木→金)のお知らせ。

急な用事のため、明日のランチを中止とさせていただきます。
ご来店を予定されていた方には申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
明後日金曜に、振替でランチ営業いたします。
木場公園の桜も見頃とのこと。花見がてらぷらっと遊びに来てくださいな。

明日も16時からは通常どおり開店いたします。ではではっ♪

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

BALL TONGUE
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-04-06_23:39|page top

バスケ仲間の復興支援(#keepplayingやHOOPHOPEなど) by MUЯ

それぞれが個人としてやれることをやっていくと同時に、多くの人が集まることで生み出される大きなうねりもある。
震災発生から程なくして、バスケットボール界でも各所で有志が集いはじめた。
その中でも縁が深く、BALL TONGUEも賛同させてもらっている2つの活動を紹介っ。


#keepplaying

『#keepplaying(キーププレイング)』は、被災地にも大勢いるであろうバスケットボールを愛するプレイヤーや部活キッズに向けて、「Keep Playing」=「バスケやろうぜ!」というメッセージを贈ると共に、募金活動やチャリティグッズの販売収益を義援金やバスケットボール用具として被災地のバスケットボール団体に寄付するなど、日頃バスケットボールに携わる団体の協力のもと、バスケットボールを通じた被災地支援を行うものです。様々なバスケ団体やイベント、メーカー、ショップ、プロ選手など、バスケットボールに携わる団体・企業・個人の有志に賛同して頂き、活動の輪を広げていく予定です。

keepplaying_eg.jpg



HOOP HOPE NIPPON

世界で一番競技人口の多い(※)バスケットボールはボール一つで男女関係無く共にプレイすることができ、すぐに仲間ができるスポーツです。
様々な行動をしている選手たちに共鳴し、共に応援したい。それしか今はできません。
仲間が増えることで、また新たなる行動を起こせると信じながら、被災地の復旧・復興を応援したい!ただそれだけです。そして、このようなサイトがもっと増えることを願っています。

hoophopejpn.jpg



どちらの発起人たちや賛同者たちも、普段からつきあいの深い仲間ばかり。
#keepplayingの方はどちらかといえばストリートボール発で、HOOPHOPEは広範に日本バスケ仲間って色合いが強いかも。
チームスポーツであり、個人スポーツでもあるバスケ。個人の閃きが局面を打破することもあるし、チーム内でのケミストリーが思いも寄らぬ好成績を導くこともある。それぞれがやれることを積み重ねて、想いをカタチにして、いつかこのチームで日本を勝たせよー◎
そのための道のりは長いだろーけど、その想いをずっと褪せさせないためにもこんなムーブメントやコミュニティはすごく大事。現時点での活動は募金だったりメッセージの募集と発信だったり。そして、これからきっとイベントしたり、より具体的なアクションに移ることもあるはず。ご期待とご協力をよろしくお願いしますm(。_ 。)m


他にもうちの店で何度もパフォーマンスしてくれてるフリースタイラーnockが作ったメッセージサイトLOVE JAPANとかもあるのでよろしくどぞ!あとCLUTCH TIMES編集長・泉氏が書いたコラムも素晴らしいんで、併せて紹介させていただきます>Keep Playing!!


最後になりますがHOOPHOPEの方ではメッセージを募集していたので、拙いながらもBALL TONGUEとして寄稿させてもらってます。
more...ってところから読めるんで、よかったらご覧あれ。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ

続きを読む

comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2011-04-05_04:49|page top

物資募集の一時停止(但し、家電を除く)のお知らせ by MUЯ

現在行っている義援物資の受付に関するお知らせです。

以下creativitycoaching.jp(臼井氏のサイト)より転載


物資募集の一時停止(但し、家電を除く)
本日(4/4)、現地で集荷、配送の拠点となっているスペシャルオリンピックス岩手より連絡があり、義捐物資の募集は一時停止させていただくことになりました。非常にたくさんの方の善意により物資が大量に集まってきていること、物流の状態が急速に回復しつつあることの2つの理由から、仕分けを行う倉庫、および配送先の避難所に置けるキャパシティを越えそうな状態になっているそうです。

現地の状況は日々刻々変化しており、また、気候も移り変わる中で、再び支援の物資が必要なときがやってくると思われます。そのときまで、至急必要な物資を除く募集を一時的に停止させていただきます。すでに収集済あるいは梱包済のものがある場合は、品物によっては、被災者地域に直接配送できる可能性も高くなっているため、一度、ご連絡、ご相談ください(問い合わせあて先: 臼井 ryota.gondwana.usui@gmail.com)。

家電
一方、衣食に加えて、基本的な生活を再開するために必要な『家電』が不足しているという情報が現地から伝えられています。なかなか、個人から調達するのは難しいところではありますが、洗濯機、冷蔵庫、テレビ、炊飯器等の家電類で、まだ使えるけれど使っていないというようなものがあれば品物の種類、状態、および個数を明記の上、一度事前に連絡をください(問い合わせあて先: 臼井 ryota.gondwana.usui@gmail.com)。こちらで配送先を調整して折り返し連絡申し上げますので、被災地(被災者)に直接送っていただくことになります。



以上とりいそぎですが、よろしくお願いします!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-04-04_23:54|page top

日々の写真(+奨youtube) by MUЯ

IMG_2991.jpg
IMG_3139.jpg
IMG_3146.jpgIMG_3126.jpg

IMG_3175.jpg

IMG_3177.jpgIMG_3151.jpg
IMG_3152.jpg
IMG_3196.jpgIMG_3160.jpg

IMG_3154.jpg

IMG_3176.jpgIMG_3195.jpg
IMG_3208.jpg
IMG_3203.jpgIMG_3212.jpg

最近撮った写真。


Eccy feat. Candle-嘘のセメント

やべー曲…♪


twin baby boys have a conversation

やべー会話…♪
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-04-03_17:37|page top

パーティーの気持ちとフライヤーの狙い。 by MUЯ

愉しみをつくろ~。

あらためて、より一層いま、その価値を実感する。



4年前に店を開いてそれからしばらく経った頃、とある事実に気づいた。

「みんなを遊ばせる/愉しくさせることが仕事になった」と思った。
そして誇らしく思った。

“人はパンのみに生きるにあらず。”
この原典での続きは「神の言葉により生きるもの」らしーけど、現代の広義では精神的充足感の尊さとも解釈されたりするみたい。
つまりは“心にも栄養くれなきゃね”ってことだろーし、俺がこのカフェの核とするバスケ(スポーツ)やアートやコミュニケーションの真価もまさにそこ。

愉しいことが先に待ってりゃ、それを愉しみに生きてく。
愉しいひとときを過ごせたら、それを糧にまた生きてく。

だから…
BT4thre_front02.jpg
震災翌日から抱えたままのこのテーマ、まずやろーーーーう◎



あれだけの巨大な衝撃をくらって、その災禍とともに日々を過ごすいま、前と同じではいられない。
それは一概に良いとか悪いとかの問題じゃない複雑さだし、向き合ったり乗り越えたり突破することも、そう容易いことじゃない。とくにこの広範な被災地の中心に近ければ近いほど、本当に大切ななにかをあっさり失ってしまったのだから、そこにいる人達の心情は、他者がいくら想像を深めようとも達することの出来ないもので、俺が言及するのも余りにおこがましい。。。
けれどそれでも生きてく人間は、それぞれがポジティブな何かに繋ぐ原動力を、いずれは見出していくと信じるし、俺はここでやれることをやる。

しっかり生きるってことと、愉しくやるってことは俺の中じゃほぼ同義で切り離しよーがない。

ところで前と同じ雰囲気じゃないし、テーマも意義も新たに加わったから、パーティーは通称“改”とし、フライヤーデザインもまるで新しいものにした。

まずメインテーマは“phoenix/火の鳥”。
で、ビジュアルイメージはそれとなくガンプラのパッケージ風にした。

それぞれ理由は想像つくでしょ?

あとは偶然にも23日という、バスケ好きには神聖なナンバーが日程になったから、そりゃもうフォントはBULLSスタイルで。
うん、、、力強い◎

まぁ全体としては、見たままに好きに解釈してくれればそれが一番いーけどねw。
ちなみに他のカラーバージョンも作ったから、それはまた後日公開!

さーあと3週間後。やろーやろーーっ。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(2)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-04-02_04:45|page top

4月のイベント(今月23日は4周年パーティー“改”!)。 by MUЯ

2(土) 17:00-19:00 B.A.L. RHYTHM JAM/みんなでジャンベとか叩く会特別版[ドラムサークル]


7(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


8(金) 16:00-24:00 ペジテ(工房カフェ)
(*リンク先は前回分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)


14(木)  11:30-14:00 木曜ランチ


16(土) 16;00-20:00 限定7名様カフェマッサージ Vol.52
(予約可03-3640-3742/*カフェは通常どおり営業です)
(*リンク先は前回分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)


21(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


22(金) 20:00-23:30 限定7名様カフェマッサージ Vol.53
(予約可03-3640-3742/*カフェは通常どおり営業です)
(*リンク先は前回分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)



23(土) 19:00-

「BALL TONGUE 4 Year Anniversary Party/4周年パーティー“改”
(*リンク先は前回分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)



28(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


29(金・祝) 通常営業 


30 (土) 19:00- Streetball Fan Night vol.15 ~HITH&HOOPERS直前特集~
(*リンク先は前回分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)




*イベントパーティー随時開催可能。
まずは気軽にお問い合わせまで。
→Phone;(03)3640-3742/Mail;cafeballtongue@gmail.com

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

4月の予定です。


延期になってたBALL TONGUE4周年パーティー“改”23(土)に開催決定!

BT4thre_front02.jpg


諸々よろしくどぞっっ★☆


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-04-01_18:56|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ