世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2011年12月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

“今年はアートやる” ? by MUЯ

今年はアートやる

とか云ってた。


ワカるやつにはワカるだろーけど、妙な表現。アートはそう在るやつなら本来常にやっとくべきよーなもんで、「今夜はボウリングやる」のボウリングとは、俺にとってわけが違う。。
とは云え“今年はより一層アート活動に重点を置いて…”とかだとなんかもっとヌルいし、まるで政治家みてーな雰囲気だw。



まー結局そこは言葉じゃないし、今年、俺、出来た?

まずはアパレル。
IMG_3279.jpg
これは超がつくお気にいり。「Tシャツ作りません?」のオファーをきっかけにさくっと仕上げたつもりが、表現したい雰囲気を適切に散りばめられた。だから、暖めつづけた特別なタグもこの作品から採用。
このタグはこれ以降、ヘンプ製ブックバッグとか、まだ店頭販売のみのビーニーとかにも用いてる。

IMG_4219.jpg
続いてこれも、好きだなー。。。俺は軍ものをはじめ、タフなユニフォーム的なものがスタイルのルーツにあるほど大好き。相性最高な相方とふざけてたら、いつの間にかヤバいデザインになったという出来上がり方も最高。その後ちょいちょい活躍するS.H.U/The HAND/B2B/BALL TONGUE連名ロゴもこれを機に完成。

IMG_5675.jpg
これはシルクスクリーン印刷の、一歩高みへ踏み出してくれた一作。この細かな曲線やドットをたやすく刷りあげてくれる新たな仕事仲間に感謝。バスケを遠巻きに表現する変化球を可能にしたのは、BALL TONGUEでおなじみの看板ビールHEARTLAND。あわせてタンクトップやロンT()も作ったよー。

この時期は外注が多くて、こんなのとか
bistroCOMA_Tees_MASTER_w480.jpg
とあるダンススクールのTシャツとかもやってた。



後半の印象に残ってるのはこれ
IMG_7134.jpg

Tシャツをはじめとしたアパレルをつくる上で、ずっと大事にしてるのは“文化的情報をどう含んだか”という観点。品質やデザインがいいとか悪いとかはそれよりも前段階の出来事だし、そもそもそれをよくするのは当たり前の領域。
ではどこで、人の心を捉えたり動かしたりするか。それにまつわる興味深い実体があって連動していたり、それが表現する世界観や雰囲気が視覚的に表現されていることが、そのための刺激をうむ。予想以上の反応を確認できた、好サンプル。販売方法もサープラス(余剰放出型)。

IMG_7266.jpg
これも同じく実体を伴うチームもの。愉しかった1日の記憶が、もれなく刻み込まれた1着。



そしてこれが今年のとどめ。
BASKETBALLSTOPSHERE_sample.jpg
下層レイヤーにはキャンペーンへの憧憬と共感、そして“右へ倣え”への反発と嘲笑。
上層レイヤーには相反するそれら全てを昇華したおちょくりのスタンスとイタズラ心。
ひねくれきった果てに導いた、俺ららしいポジティブと毒を併せのむ主張。
3日間で100枚近い限定数に届かせること含め、全てが本当のスタイルを体現するプロパガンダの一環。


なんかアパレル編だけでずいぶん長くなっちまったな。。。
伝説のユニフォーム屋The HANDが活発になってきたおかげで、バスケのユニデザインもいくつかやれてたし。

もちろん他の分野でも、それなりにある今年。

(振り返る時間があれば)つづく…(かも)。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2011-12-30_06:01|page top

NBA開幕!BALL TONGUEでも放映開始。 #nbajp by MUЯ

今日はなんか特別だ。店開いて五年目にして、よーやくまた1つ叶えた、やりたかったコト。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

NBAのストリーミング放映。
IMG_9025.jpg


これから今期全ゲーム、やってくぞ。じわじわとウワサを呼んで定着させて、プレイオフには人でわさわさする感じになったらいーなー。。。
アメリカのスポーツバーで見てたあの光景を、ここにつくりたい。日本はサッカーに関してはスゴいけど、あーいう一体感よりもっとざっくりした熱気の出し方をしたい。すげーもん見て、口々に単純に「うおーーーー…!」みたいな。けど雑談や食事にも夢中で、ときどき見落としたり…みたいな。


問い合わせは例年あった。
「バスケ見れますか?」
オールスターやプレイオフの時期になると、特に。外国人からの問い合わせは、さらに多かったりもした。
まぁ、店の名前からしても、見れるのかな?って思うよね。俺自身も毎年、見たいなって思ってたしw。

もちろん開店当初のコンセプトにも入れてたことだけど、よーやく今年こぎ着けた。
実はいま、都内でも数少ない“NBAが見れるスポーツカフェ/スポーツバー”として第一歩。
しかもうちは、そこだけは最初からブレないけど、スポーツはバスケ専門!

IMG_5496.jpg
最初にこれを体感してくれたのが、この2人ってのも感慨深いなー。きっとバスケの神の縁のいたずら。


BALL TONGUEオリジナルフーディー。観戦着にもいーーよ♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2011-12-27_04:32|page top

29(木)、“S.H.U忘年会”開催! by MUЯ

2011年もあと1週間。
タフな年だった。そう感じる人が多いよね。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


“全にして個、個にして全。”


数年前にもこのコトバ引用したけど、今回はまた違った意味でこのコトバ。
たとえば俺なんか、運よく家族も仲間も店も無事。人に愉しんでもらったり、自分が愉しいと感じることを、あの311の前も後も変わらずやってる。
ちなみに俺は、学ぶことやくらうことがあっても、そこで大幅に変わらない生き方がいいと、なんとなくそう思う。成長や修練や学習することはすき。けれどいつもの生き方に自在な軸があって、自分の本質と繋がっていれば変わりすぎることはそーない。もちろん今年の震災時に東京近郊に暮らしてる俺はそもそも直撃ではなかったし、それゆえの動じなさってのはもちろんあるだろう。けれどもそれを理解した上でなお、どんなきつくて辛いことがあっても、俺の生き方はそれまで歩んできた道の先にあることは変わらないし、俺がどんなヤツかってことは変わらないでおこうと思う。何かがあればその分だけ優しさや強さ、賢さは得られていくだろう。そんな日常でも特異な日々でも、そこで日々変わりながら変わらない。日々何かを経て成長していく先にも、それまでに過ごした色んな時間や経験に誇りと愛情がある。どんな地面でも踏みしめてれば、自分なりの歩き方があるはず。

脱線したようだが、けどタフだったと感じてるのは、精神面と現実面のざくっと双方から、世の痛みを感知してもいるから。なんだか憂いを浮かべてたり、仕事がきびしそーだったりするやついるだろ。。感知の仕方は人によりけりでも、人それぞれ個でありながら全でもある。つまり誰にだって社会や地域や世界の痛みは影響する。

そんな中、この年の瀬までこぎ着けたみんなそれぞれ、よく頑張ったなーと思う。ここで終わりなわけじゃないけど、お互いに感謝して愉しい夜を過ごしたい。



さー筆が進むのに任せたら、図らずもこんなヘビーな前振りで、いかれた仲間たちのパーティーを紹介する流れになったよw。
今年もがっつり連携しながら活動してきたストリートボールクルーS.H.Uが中心の2011年忘年会が今週29(木)BALL TONGUEで開催される。S.H.Uのクルーだけじゃなく、高松中や代々木コートで一緒にやってるボーラー仲間も、大会やイベントで一緒にやってくれるファミリーのみんなも、神宮前小のオリジナルS.H.Uの面々も、S.H.Uがなんか気になるって変わり者のフリークスも、一緒に愉しい一夜を過ごそーーーーよ!


SHU2011windupparty_dec_flyer.jpg

S.H.U忘年会
12/29 THU. 20:00- in BALL TONGUE
admission free(*入場料なし)



このフライヤー背景のS.H.U_Tシャツ、たしかSサイズだけ残ってたはず…!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2011-12-26_08:02|page top

明日23(金・祝)【FREESTYLE BASKETBALL BATTLE 2011 日本一決定戦】 #FSBB by MUЯ

明日はこれ!


final-topbnr.jpg
【FREESTYLE BASKETBALL BATTLE 2011 日本一決定戦】




昨年誘ってもらって見に行った。
すげー久々にフリースタイルのシーンを体感した…。

で、、、、ぶっとんだ!!!!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

恥ずかしながらあの時点まで、俺が知ってるフリースタイルは、FAR EAST BALLERSの初期〜BLOCK ON LOCK、あとはLeeとその周りのクルーって状態から停止してた…。まー細かく云うと、その間にありがたいことに現在のシーンの立役者たちとは繋がる機会もあって、パフォーマンスとかも見せてもらってはいたんだが、それにしてもあの年に一度、全てを賭けて臨むあのバトルのヤバさを知れたはずはない。。。

あれは現場でのみ、五感を働かせて、肌で感じてこそぶっとぶ感覚。
ふと目を離してた数年のうちに、こんなヤバいこと起きてたことに感動したし、ただただトバされた。

少しでも興味をもってたら、必ず見にいった方がいい。熱気をはらんだ独特の空間が、忘れがたい一瞬一瞬で凝縮されていくのがワカるから。



・日時 : 2011年12月23日(祝)
      12:00 OPEN / 13:00 START
・会場 : 新宿FACE(新宿駅各路線駅から徒歩3~10分。旧コマ劇の横です)
・主催 : FREESTYLE BASKETBALL協会 / 新宿FACE
・主催 : PLAYERS / HOOP IN THE HOOD / HOMECOURT. / LIFETIME

これはつい先日発売になった、昨年のバトルのDVD。他にこのサイトではTシャツとかも販売中!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2011-12-22_17:15|page top

120歳。 #bb1221 by MUЯ


今日はバスケの誕生日らし~~~~!



“12月21日はバスケットボールの日!”

12月21日はバスケットボールの日です!

1891年12月21日はわれらが愛する“バスケットボール”のファースト・ゲームの行われた日なのです。
場所はアメリカのニューイングランドはマサチューセッツのスプリングフィールド。国際YMCAトレーニングスクール(現スプリングフィールド・カレッジ)でした。
創案者(考案者といった方が良いかもしれませんが)はジェイムス・ネイスミス博士。当時はそのトレーニングスクールの指導者でした。
上司より“冬季に、室内で、誰でもが楽しめるボールゲーム”というコンセプトでニュースポーツを考えてみてくれという提案があり、それを実現化したものなのです。


世界的な視点で見れば多くやられているスポーツとしては陸上競技、水泳などいろいろあります。ですが、圧倒的に好まれているのはサッカー、ゴルフ、テニス、ベースボール、アメリカンフットボール、バスケットボールなど、球技が多いのであります。人間というものはボールという象徴的なものに憧れる傾向はあるようです。
しかし、これだけある球技でもそのオリジンと言いますか、発祥はまったくはっきりしていないのが現実なのです。

img_top01.jpg
世界で一番最初の試合の様子


唯一、我がバスケットボールのみが発祥の日が判明しているのです。

これは他のスポーツにはない特徴であり、大いに誇って良いことなのです。
ところがこれまでそういうことが分かっているにもかかわらず、バスケットボール畑の先達の方々は誰一人として“12月21日はバスケットボールの日”というようなそんなアイディアを出す方はおられなかったのです。それは世界的に見ても言えることでした。バスケットボール発祥の国アメリカでもそうなのです。


そこでまだ世界ランクでもまったく下位に位置し、オリンピックにも出られないし、同じアジアの中国にも相手にされない日本ではありますが、大きな声で叫んでしまいたいのです。

“12月21日はバスケットボールの日”だと!


*以上、公式サイトより引用。



で、それを記念してオトトイ19日。
代々木第2体育館を会場に、9:00-20:00で入れ替わり立ち替わりピックアップゲームを続けるというバスケそのものを体現するイベントがあったので行ってきた!

IMG_7545.jpg
IMG_7547.jpg
IMG_7550.jpg
IMG_7552.jpg

この体育館、フロアから見る屋根の内側のかたちと光の差し方が独特だね・・・・◎
たしか有名な建築家さんの作品だったはず。

色んな人とバスケすんのってほんと愉しい。380日くらいぶっ続けでやっても飽きねーだろう^^。
今年が初めての試みで、来年も12月19日にやる予定とか!

子供もいたし、女の子もいたし、ちょーど休校中だった高校生のチームも来てたし、どんなレベルのプレイヤーでも楽しめる感じ。なんかいい感じにシブ~~いショッピングバッグも貰えたし、みんなにおすすめのイベント!


そっかそか…。
バスケがこの世に誕生したことはほんとありがたし。おめでとー!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2011-12-21_19:21|page top

「期間限定のハワイアンビール初入荷★パイプラインポーター★」 By Leafie

画像-0128



日本国内でも知られるコナビールは、
ハワイNO.1地ビールメーカー☆
ハワイ島カイルア・コナ(通称:ビッグアイランドのコナ)
に本社があるKONA BREWING COMPANYが製造する
麦芽100%のビール

ハワイ全島とカリフォルニア州を中心に販売され
そのボトルデザインも人気のひとつ。
ハワイのロコのみならず
ハワイを訪れた観光客にも大人気のビールです♪

今回初入荷のビールは
そのセレクションの中から
ホリディシーズン限定販売の

パイプラインポーター(期間限定) / PIPELINE PORTER ¥890
(ハワイ / HAWAII)



コナコーヒー使用の
濃厚な味わいのビール。

只今展開中の
クリスマススペシャルメニューとの相性も
コーヒー好きはもちろん
黒ビール好きの人にもおすすめな1本です。
気になる方♪お早めに♪


画像-0134


”MELE KALIKIMAKA!”はハワイの言葉で「メリークリスマス!」の意




BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★COOKING_料理・食材|2011-12-16_22:28|page top

"BASKETBALL STOPS HERE"Tシャツ、オンラインでも注文受付開始っ。 by MUЯ

おととい日曜のS.H.U高松バスケで発想して、そこからサクサク仕上げてtwitterでもなんだかワサワサしてたこれ↓

BASKETBALLSTOPSHERE_logo.jpg

"BASKETBALL STOPS HERE"Tシャツ

BALL TONGUEオンラインストアでも購入予約できるようにしました(*通常通りに購入処理をしていただければ予約完了となります)
というわけで、欲しい人は誰でもご注文くださいなっ。

cafeballtongue@gmail.comへのメールか店への電話(03-3640-3742)でも、twitterやmixi、facebook経由で連絡くれるのでも大丈夫です。サイズと希望の色、枚数を教えてください。

第1期オーダーの締め切りは、3日後の12/15木曜深夜を予定しています。
ちょっと急ですが、こーいうのはできるだけ早く仕上げて早く着たいのでっ^^。

→ちなみにオーダー受付は今回限り!気になる方はお見逃しなくっ。





これはどんな商品か…?

もちろん元ネタは、耳が早いボーラーなら誰だって気になっちゃってたこの"BASKETBALL NEVER STOPS"キャンペーン。



bns_shots.jpg




けど、ひねてる俺らはそのまま着る以上におもしろくしたい。。。
で、こんな風に。
BASKETBALLSTOPSHERE_sample.jpg
BASKETBALLSTOPSHERE_dice.jpg
BASKETBALLSTOPSHERE_colors.jpg

全13色!!!!



やってる途中に気づいたけど、これってNBA選手が着てたやつと、市販されるときでフォントのデザインとか変わったみたい。。。
BNS_og_sp.jpg
*左がLeBronとかが着てた方。

もちろんオリジナルの方を意識したよー。


ははは、完成愉しみ~♪
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2011-12-13_07:24|page top

「12/10(土)はカフェ・マッサージ後♪皆既月食を観望しよう♪」 By Leafie


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪



totaleclipse00.jpg



月全体が地球の影に隠れる「皆既月食」
今週土曜日12/10夜
肉眼観測できる!!!


今年2度目ですが♪
今回は、空の高いところでの
皆既月食となるため
欠け始めから終わりまで
全過程を見ることができる絶好の機会!なんだそうです。

そして、こんな好条件の皆既月食はなかなかないようで★
11年振りとか。

IMG_7738.jpg




皆既月食中、空は真っ暗になるのか?
通常は真っ黒にはならず、「赤銅色」と表現される
赤黒い色に。。。
でもこの色、皆既月食ごとに微妙に変化するそうです。


オリオン座の上方★
ちょうどこんな感じでBALL TONGUEのベランダから観望出来ます。


IMG_4682.jpg



まぁるい月が、突然欠け始め、やがて赤黒く輝き....
再びまぁるい姿に戻っていく。

一夜の短い時間でうちにこのような変化が見られる

神秘な赤い満月を見逃すな!!!



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-12-08_00:11|page top

「2011年マッサージ納め★今週土曜日☆カフェ・マッサージVol.67!」 By Leafie

今週土曜日☆12/10♪カフェ・マッサージ♪

12/10(土) 16:00-23:30

☆カフェ・マッサージVol.67


2011_christmas00.jpg




]BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”による
リフレッシュフェイシャルメイン・マッサージ★

リフレッシュフェイシャルには、
ご希望でオプションメニューを付けられます。
予約受付はスタートしています。
ご希望の方は*03-3640-3742まで
空いてる時間をご確認下さい。


☆12/10 Sat.☆

カフェ・マッサージVol.67

時間:16:00~23:30 *03-3640-3742

場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")

--MENU--
 

☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800

★NEW★   
☆リフレッシュフェイシャル&デコルテ 45分 ¥4000


     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ
     ・30分のコースと45分のコースから選べます。 

<オプション>

     ・深部洗浄     10分  ¥700   
      
      毛穴の汚れやくすみが気になる方。
     
     ・保湿パック(ヘッドツボ押し付き)  10分 ¥1000
 
      乾燥・小じわの気になる方。


他に、
ヘッドマッージ、足裏オイルマッサージ
も選べます。

  
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足裏オイルマッサージ 30分 ¥1890     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

         
 
*マッサージを受ける方☆1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *オプション、セットコースもできます。(例:ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。  
 



☆★☆来月の開催日も決定次第お知らせします★☆★



カフェ・マッサージは、当面月1回の開催となります。
ご希望のお時間があれば下記まで
お問い合わせ下さい。

*03ー3640ー3742 
BASKETBALL CAFE BALL TONGUE 16:00~23:00





12月に入りようやく
冬の寒気が流れてきた感じですね。
今年1年頑張ってくれた
カラダへのご褒美に
心地よいカフェマッサージを♪


汚れを除去し、極上フェイシャルマッサージで
肌を整えて柔肌に♪
新メニューのデコルテ付きマッサージでは
リンパの流れを良くして肌質&効果更にUP!!!!!


深い眠りとサイズダウン
どちらも手に入っちゃう
足裏ツボ押し付きのオイルマッサージも◎

頭も結構凝るんです、
頭皮を直にマッサージして
凝りをほぐしてくれるヘッドマッサージ

♪♪♪どれもおすすめ♪♪♪


2011_christmas01.jpg



そして
カラダがリラックスできた後は
ゆったりカフェ時間を♪



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-12-06_22:31|page top

オンラインストア新入荷商品![BLLTNGとHL&BT] by MUЯ

最近BALL TONGUEオンラインストアに入荷した商品を紹介~。


まずこれは、先日の大会で1枚多めに作った分を放出!ボーラーサイズな2XL1着のみ。蒼いストライプがいい感じでしょ。
IMG_7266.jpg
logos.jpg
IMG_7274.jpg
teamBALL TONGUE(BLLTNG)支給Tシャツ/3680yen


そしてこれらは夏のこのイベントにあわせてTシャツ&タンクをつくったんだけど、そこでロット枚数の不足を埋めるためにオーダーしておいた秘蔵品w。
ネイビーも黒もどちらもシンプルでクール。デニムとかに合わせて着てくださいな。
バスケ感がさりげない…☻ビアボトルの中には、BALL TONGUEロゴもひっそりと。
袖の幅や長さも絶妙なので、重ね着のインナーにもいい感じになるよー。
IMG_7304.jpg
HEARTLAND×BALL TONGUE_長袖Tシャツ_紺/4480yen

collage.jpg
IMG_7323.jpg
HEARTLAND×BALL TONGUE_長袖Tシャツ_黒/4480yen



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2011-12-05_06:44|page top

“籠球家族2011”レポート。 by MUЯ

rokyukazoku2011.jpg

愉しそうだったなー。
あれはほんと、籠球で繋がってる家族とか親戚とか、その仲間とか、そんな感じ。もちろん新たに加わってくれた人もいたけど、誰もがすんなりとけ込んでた。

背中ごしに厨房までとどく笑い声とか、帰り際のみんなの表情とかで、どれだけいい時間を過ごしただろーかってだいたい伝わる。Twitterとかmixi voiceとかもあるしね。

例年に比べたらボリューム感みたいのはへったけど、その分じっくり、密なコミュニケーションが各所でとれて、そのおかげで満足してくれたよーで何より。来れた人はある意味当たりくじだったかもねw。

昼にやる予定だったピックアップだけ、雨天でやれなかったのが心残りだなー。ちょいちょい話にも出てたみたいけど、来年の6月くらいに、また籠球家族ピックアップやらん?
rokyu2010_groupshot.jpg
(*この写真は去年のです)

籠球家長は故あってこれから半年くらいはバスケ自粛らしいので、その復帰の舞台になるし、それまでシューティング続けるモチベーションにもなるでしょw。
さらに昨日は、まさかの次男坊病欠だったから、やつのためにも。

rokyufamiliaweb.jpg



12月は忙しいけど、あーやって懐かしい顔が集まってくれて元気でやってるの見れたり、ぷらっと思いがけない来客があったりで、なんか嬉しい。
明日からまた新たな1週間。がんばってこーー。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★EVENT REPORT_イベントレポート|2011-12-05_04:04|page top

『タイムカプセル2011』/開封!!!! by MUЯ

今年もこれを振り返る時期…
IMG_7353.jpg


今年の1月に、みんなが書いた2011年の狙い(抱負や目標、自身へのメッセージなど)だよー。

やれたかな・・・・?



これから1ヶ月、BALL TONGUEへとあがる階段の踊り場に掲示しておくので、確認してみよーっ。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2011-12-04_05:02|page top

籠球家族参加者各位/雨天でバスケは中止です。

本日の籠球家族は夜からのパーティーのみになります。

事前に予定されていた豊住公園でのピックアップゲームは、先刻までの雨天による足元不備のため、開催を見合わせます。

こちらでの連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。幸いにして雨は上がったようですので、夜の外出はだいぶ楽になりましたね。
それでは、のちほどお会いできること楽しみにしております!

まー/BALL TONGUE
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-12-03_16:05|page top

記憶に褪せない空間の記憶。 by MUЯ

american-flag.jpg
何回か前の日曜は、こんな感じだったわけだが…。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

夜は微妙に早く地元に戻ってた。
その日が愉しかったから気持ちもちょっとふわふわしてて、ふとどこかに寄り道したくなった。



で、なんでか何となく思い出した店がある。たぶん10年前くらいまで地元にあった雑貨屋、名前はたしか、…ALPHA

もともとは14号ららぽーと近くにあった、こじんまりとした店。アンティークのアメリカ映画のA4くらいのポスターとか、いかにもアメリカンポップなキーホルダーとか、ネオンサインとかが並んでた。
それが、何年か経った頃に移転。14号沿いなのはそのままだけど、中央病院の二軒隣の、三階建てに移った。
一階と二階を売り場にして、アメリカン雑貨中心の路線はそのままに、品数が増えて、アイテムの幅も奥行きも増した感じになった。建て物自体もちょっと独特の構造だったから、店内の螺旋階段で二階にあがり、そこに陳列された大きめのネオン時計とかピンボールのマシンとかも、ほんといい感じに収まってた記憶がある。
neon01.jpg
neon02.jpg

ただその移転先の物件は、ちょっと立地に難があったのかも知れない。
当時の事情は知り得ないけれど、一年くらいやった頃、売り尽くしのセールを最後にその店はたたまれてしまった。。。
その後も何軒かテナントが入るのを見てきたけれど、どこも長くは続かないし、ここ数年は空いたままになっている。

あの店には、ワクワクして通ってた。
とくに古い方の小さな店行ってた頃に俺はまだ10代の小僧だったし、閉店ぎりぎりまで色んな商品にこころ踊らされては、暗くなった夜道を帰ってた。
新しい方の大きい店も、空間の理想形を感じさせてくれてた。あんなにドキドキする物が奥へ奥へ連なっていたら、およそ平常心ではいられない。
あそこで過ごした数十分の積み重ねは、いま考えてみればかけがえのない価値がある。
Toytable_neon.jpg




俺のスタイルのルーツのように思える店が地元にはいくつかあって、幸せなことにまだ大半は経営を続けてくれている。また別の雑貨屋だったり、軍モノ屋だったり、スポーツショップだったり、ラーメン屋だったり。

けれど失われた景色を思いおこしたら、寂しくはないけどなんかぽっかり切ない気もする。かつて地元にはTIMES PASTという名のダイナーもあった。暗い店内に浮かび上がるエンジのレザーソファーもジュークボックスもやけにクールで、やはり同じワクワク感を抱えながら何度か行ってたけど、そこは文字どおり過去にしかなくなってしまった。

その空間で過ごした時間が、のちにどーしようもないほど魅力的な空気のように立ちあがってくるときがある。そのときそこに自分が在って、しずかに全身でゾクゾクしてることが大事。

こないだの日曜の夜は、そんな店に寄り道したい気がしてたけど、とりあえず帰宅したらそのままぐっすり寝てた。

このブログを書きたくなって、ALPHAのことをちょっとサーチしてみたけど、一つもヒットしなくて、素敵な幻を見たような気分がさらに増している(もしや店内を、憶えちがえているのかな…)。
あの店があった痕跡を示したくて、当時の紙袋とか探したけど、さすがに出てこないし…。




こんなワクワクとかゾクゾクを、またいつでも俺は浴びにいきたいし、自分たちの店が誰かにとってそんな場所であるようにとも望む。
ぶっとんでるとか、ヤバいとか。簡単に云うとそんな感じの場所で、常にずっと在れるように。

俺らはまだまだずっとここに居るよ。日々がんばるよー♠


p.s.,
ちなみにALPHAの痕跡は一つ、ずっとBALL TONGUEにある。スムージーの特大サイズに使う、あのグラス。
alpha_glass.jpg

あれが実はALPHAで買ったやつ ^ ^ 。


傑作、黒フーディー。BALL TONGUE。残るサイズはSとXLのみ!
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★GIFT_雑貨|2011-12-02_20:35|page top

12月のイベント+年末年始の営業予定。 by MUЯ

1(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


2(金) 『タイムカプセル2011』/開封!!!!


3(土) 籠球家族2011
15:00- ピックアップゲーム(バスケ)in 豊住公園ストリートコート(*雨天中止)

18:00- 籠球家族の宴(パーティー)in バスケカフェ BALL TONGUE


8(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


10(土) 16;00-23:30 限定7名様カフェマッサージ Vol.67
(予約可03-3640-3742/*カフェは通常どおり営業です)
(*リンク先は先月分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)


12(月) CHRISTMAS HOLIDAYS特製メニュースタート(*24(土)まで)


15(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


16(金) 16:00-24:00 PEJITE/ペジテ(工房カフェ)


22(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


23(金・祝) *パーティーのため貸し切り営業


27(火) 11:30-14:00 木曜→火曜ランチ
       

31(土) 20:00- [BALL TONGUE counts down to 2012]




*2012年年始の営業予定

1日(月)  正月休み

2日(火)  正月休み 

3日(水)  正月休み

4日(木)~ 通常営業再開!+ 『タイムカプセル2012』スタート!

*イベントパーティー随時開催可能。
まずは気軽にお問い合わせまで。
→Phone;(03)3640-3742/Mail;cafeballtongue@gmail.com

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


i'm new everyday
IMG_0549.jpg
最終月!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2011-12-01_23:47|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ