世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2012年01月
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

「雪!雪!!雪!!!」 By Leafie

先週大寒を過ぎてから
本格的に冬の寒さがやってきた感じ。

そして、昨夜☆今冬初の積雪☆

画像-0089



立春(2/4)までの
この時期が一年で一番寒さが厳しくなる頃
と聞けば納得だけど
実際に雪がよく降るのは立春以降だそうで
あの短時間で急激な雪の降り方は珍しいのだとか。

画像-0178


一部では、
ゲリラ雪とも名付けられた?!昨夜の雪。。。
あっという間に一面を真っ白に.....

画像-0121

画像-0125



誰の足跡も付いてないところに
てけてけてけ、と☆

画像-0146


真夜中の雪とかテンション上がる♪
帰り道がゆきゆきゆき!ということで
しばし、
雪景色を楽しんでからの帰宅になりました


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??



By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2012-01-25_00:02|page top

forte主催ビートバトル #BeatRenaissance レポート。 by MUЯ

…はいれるのか?



そう躊躇するほど、現場は人でいっぱいだった。
IMG_8231.jpg

この夜はforte主催のビートバトル"Beat Renaissance"



熱気溢れてるってこのことだ。
ビートでトップを獲りに来たビートメイカー総勢32人によるトーナメント戦が、真夜中の渋谷の地下のクラブで行われてる。フロアはその目撃者になりたいヘッズ、ビートメイカーの友人たち、そしてやばいビートを漁りにきたMCたちで、ところ狭しと埋め尽くされた。

IMG_8233.jpg

ステージの左右にそれぞれ対戦するビートメイカーが陣取り、1分30秒、用意してきたトラックの中から、シチュエーションに応じてベストだと思われる1曲をかける。そのさらに外側にはTAKUMA THE GREATとROSSI 'N' DEE(HAIIRO DE ROSSI)の両MCが司会として立ち、進行をこなし観客の反応を確かめる。
1回戦は1曲のみのバトル。2回戦以降は2曲ずつのバトル。
両者がかけ終わった後に、MCの問いかけに応じる観客の歓声の大きさと手の多さで勝敗は判定される。

いいビートがかかると、観客は自然と体を揺らすし、歓声がもれることもある。俺が立ってたバーカウンターの近くでは、酒を買うために並ぶ列の中で、自然とラッパーたちのフリースタイルもはじまってた。

IMG_8227.jpg

どっちのビートが良かったかを選んで声を上げるのは、個人的な感覚だけど服を選ぶ感じにも似てたなー。それぞれが異なるスタイルをもって、限られた時間の中で自信のある1曲を提示してる。どれもクオリティが高かったせいもあるけど、そこでの判断の基準って良いか悪いかよりはむしろ、好きかどうかって感じになる。
そういう感じで好みのビートを聴かせてくれたのは、PENA、EeMu、Pigeondust、%C、吉沼、KO-ney、tajima hal、The Pealあたり(*敬称略)。あと準決勝の1発目でそれまでのハーコー感を外して、奇麗なトラックで変化をつけたあとに、2曲目にはバキバキのwestsideで真っ向勝負をかましたTOMOZは、文句なしに格好良かったし納得の初代王者。楽曲の引き出しが多くて質が高く、どの曲も確実にもってかれたし、たしか2回戦あたりの2曲目とかもすげーことになってた…!それに加えてステージでの立ち振る舞いや、見た目もクールだから、組んだMCを喰うほどにステージ映えするタイプだと思う。。。

音圧、抜け感、低音、グルーヴ、抑揚、挿し色…、色んな要素がビートを決めるよなーーーー。あんな真面目にビートを選ぶ機会もそうなかったから、そんな意味でも楽しい経験ができた。あと気になったのは、たぶんだけどステージ周りだけで映える音と、ハコ全体や奥の方を揺らす音があるのかなってとこ。判定を出すときに、フロアの前後でぱっくりと支持が割れることが何度かあったし、前の方が支持してる曲は、後ろで見てる自分からすると「…はて?」って場合も1度ならずあった。とはいえ全体的にほんとレベル高くて、甲乙付けがたい勝負だらけ。。。
責任もって声上げてたけど、2日たった今、どの勝負でどっちを支持したかは曖昧なほど、それぞれのバトルで実力は伯仲してた。

最後になったけど、GUESS DAS、BAN、HOOLIGANZのライブはどれも、さすがのヤバさ。
とくに今回はGUESS DAS。トラックもラップもいけてたし、2MCsのステージでの存在感が良かったなー。
IMG_8235.jpg

すげーいいイベントだったと思う。これを形にしたforte、そしてあの場に関わった全ての人に敬意を表したい。
IMG_8244.jpg


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2012-01-23_23:54|page top

『タイムカプセル2012』!!!! by MUЯ

BALL TONGUEお馴染みの企画、タイムカプセル、今年もやってるよー。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

IMG_8171.jpg


お客さん全員に店頭でカードを渡すので、好きな色とペンを選んで、今年やりたいことや、成し遂げたいこと、挑戦することや、テーマとしてもっていたい言葉などを、思い想いに綴ってくださいなー。

簡単に云うと、今年の抱負。
英語で云うなら、new year's resolution。
それを何故こう呼ぶかというと、お客さんが書いたこれらを約一年保管したのち、12月が来たらまた再掲示して、年初を振り返り、向き合う機会をつくっているから。



流れは…
1.店に着いたら、メッセージカードを入手

2.ペンをとり、今年の狙いを記入

3.記名(*ニックネームとか)も忘れずに行い、スタッフに手渡す

4.今年のうちに、カードに書いたことを実行する

5.12月に店を訪れ、その出来ばえを振り返る


(*1月中であれば、いつでも参加可能!)

店側としては、それらカードを1月中は店内に掲示し、その後『タイムカプセル』として大切に封緘。
そして12月が訪れたら、また貼りだしてしてお待ちしています。






俺も今日あたり書くか。
アッシュグレーのBALL TONGUEフーディー(*残りサイズはMとLのみ)。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2012-01-23_17:04|page top

「明日1/20は今年最初のペジテ☆工房カフェになる一夜★」 By Leafie

今年も去年に引き続き☆
宣言したよーにアートの年

手を動かして
切ったり、つなげたり、
編んだり、貼ったり、いろいろな作り方で。
 
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


2012年☆最初のペジテは、明日
1/20(金)PEJITE(ペジテ)-工房カフェになる一夜-!
画像-0180





自在なモノヅクリ大歓迎!

思い思いに
描いたり、作ったり、練ったりetc...
いろいろいろいろっ。
どんなモノができるかな?


pejite.jpg


*this image quoted and modified from Nausicaa in the U.S..



工房カフェ “ペジテ”

1/20 FRI. 16:00-24:00 




工具、塗料、裁縫用品、工作用品、絵の具、そして様々なガラクタが点在する店内をアトリエにして、
なにを作るのも、表現するのもご自由に。

自分が創作に没頭してるのと同じ空間で、それぞれ違う作業に集中してる人たちがいるって面白い。
ふっと息抜きするときには、まわりで語らう声が聴こえるし、暖かいカップに口をつけるのも◎

食事やドリンクをはさみつつ、一晩中こんな作業に没頭できるのがペジテです。

毎月第三金曜日開催。


具体的には…、

道具箱
裁縫箱
塗料箱
ガラクタ(共有素材)箱
作業台
ビニールシート

あたりをセッティング★
それぞれの席で思い思いに作業できます。
機材で他に欲しいものあれば、とりあえずリクエストしてみて下さい!

各自の持ち込み機材ももちろん大歓迎です!
絵画道具や手芸用品や写真器材などを持参してひろげてくれるお客さんたちもいるおかげで、
店内はいつも以上に自由な創作ムードが漂う空間に☆
というわけでっ、もし面白いアイテムがあれば是非に~。

それと、ガラクタ(=共有素材)に良さげなモノももしあればお持ちくださいっ。
アレンジしたり再利用できたり、
あるいは違う目的に流用したりできる可能性を感じるモノを。


ソッチ系でBALL TONGUEが出しとこうと思ってるのは例えば、
・麻ヒモ
・布ハギレ
・革製のカバン取っ手
・キーホルダー金具
・材木
・金属片
・空き瓶
などなどっ。


アイロンがあれば、こんなので遊ぶのもいいですね~~◎(*この映画自体、最高にクリエイティブ。)
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2012-01-19_23:58|page top

明後日21(土)はストリートボールファンナイト“ #somecity 2011-2012 TOKYO 2nd FINAL”。 by MUЯ

明後日21(土)は、今年1回目のストリートボールファンナイト(SFN)!

--------------------------------------------------------------------------------

STREETBALL FAN NIGHT vol.24

1月21日(土) 19:00~22:00
参加無料/会場BALL TONGUE


--------------------------------------------------------------------------------




今回のテーマは次週に総決戦が差し迫る、これ!


0722_top.jpg
0722_tm.jpg

≪SOMECITY 2011-2012 TOKYO 2nd FINAL≫
*以下、公式サイトよりプレビューを転載

愛すべきストリートボールフリーク、及びSOMECITY中毒の皆様。こんにちは。
世界に一つだけのSOMECITY専属ライター・石井ジョゼ(a.k.a.NETAGIRE)です。

さあ皆さん、準備は宜しいでしょうか。
4ヶ月半に渡って繰り広げられたSOMECITY 2011-12 2nd も、いよいよ次節がラストダンス。

このプレビューでは、最終決戦に臨む選ばれし8名を、どどん!!と紹介しちゃいます。
デッド・オア・アライヴな「入替戦」SOMECITY CRASH、そして今シーズンのチャンピオンチームを決めるPLAYOFF TOURNAMENTの見どころと併せて、どうぞ。どどん!!


◆SOMECITY CRASH
TOKYO BEAST(レギュラーシーズン最下位) vs F’SQUAD(SCDLチャンピオン)

~過去の対戦成績~
2011-12 1st 第6戦 TOKYO BEAST × 35 - 36 ○ F’SQUAD
2011-12 1st 第8戦 TOKYO BEAST ○ 56 - 40 × F’SQUAD

☆注目選手…F’SQUAD #7 K-TA
左右に大きく揺れるクロスオーバーは、死神の鎌をイメージさせる。
そこから生まれるのは精度の高いジャンパーか、それとも武骨でパワフルなアタックか。
いずれにせよ、相手ディフェンスをズタズタに切り裂く処刑人であることに変わりはなさそうだ。

★注目選手…TOKYO BEAST #1 KING
未だ入替戦無敗の猛獣軍団が抱える唯一無二のゲームメイカー。
ハッスルプレーもイケる「チームの頭脳」が、絶体絶命のチームをコントロールし、勝利の方程式を導き出すことが出来るだろうか。

【ジョゼの勝手に!ゲーム予想】
シナリオは、九分九厘整った。
下部リーグ・SCDLへ「堕ちた勇者」F’SQUADが、レギュラーチームに帰ってくるドラマチックなエンディングまで、あと一戦。
最後に立ちはだかるのは、入替戦常連ながら未だ無敗の「進化した猛獣軍団」TOKYO BEAST。
恐らく、僕を含めた誰もが、一方のチームの勝利を確信しているはずだ。
何が起こるか分からない一発勝負の緊張感は、本編のPLAYOFF以上。
ただ一言、何が起こっても拍手とハンドシェイクで終わるような好ゲームを望む。


◆PLAYOFF TOURNAMENT GAME1
勉族(レギュラーシーズン2位) vs TEAM-S(同3位)

~過去の対戦成績~
2011-12 2nd 第7戦…勉族 ○ 51 - 19 × TEAM-S
2011-12 2nd 第4戦…勉族 × 39 - 42 ○ TEAM-S

★注目選手…勉族 #96 ダークロ
押しも押されぬ、SOMECITY TOKYO No.1ビッグマン。
ストリート規格外のフィジカルから仕掛ける、ディフェンス無視のインサイドアタックもさることながら、196cmの巨体に似つかわしくない股抜きや、意表を突いた3ptシュートまで飛び出す、バラエティ豊かな引き出しもチャームポイントの一つ。

☆注目選手…TEAM-S #44 TAKU
前節でPLYOFF3位通過を決める歴史的なブザービーターを沈めた「濱の44口径」。
バスケットボールを少しでも齧ったことのある人間であれば一目でわかる、豊富なキャリアに裏打ちされた間違いないスキルは、リーグでも1,2を争う。
男性ファンから熱烈な支持を得る、「点を取り過ぎる司令塔」の一挙一手に注目あれ。

【ジョゼの勝手に!ゲーム予想】
今シーズン、ゲームの最初から最後まで点が獲れる「次エース」#17 ヤス、途中出場で流れを変える「柏のファッションリーダー」#45 イノッチら若手の台頭で安定した力を発揮した勉族が、下馬評では一歩リードか。
主力の離脱で不安定な戦いが続いたTEAM-Sは、初登場の最終節でチームを救った「オールド・ルーキー」#5 カーンに期待が懸かる。


◆GAME2
UNDERDOG(1位) vs 平塚Connections(4位)

~過去の対戦成績~
2011-12 2nd 第6戦…UNDERDOG ○ 47 - 39 × 平塚Connections
2011-12 2nd 第2戦…UNDERDOG × 37 - 45 ○ 平塚Connections

★注目選手…UNDERDOG #3 M21
度重なる怪我と頼れる子分の台頭により、プレイタイムは減少したが、未だシーンの最前線に君臨する「絶対王者」の創始者。
身体を張ったリバウンドと広いシュートレンジを武器に、前人未到のリーグ戦4連覇を狙う。

☆注目選手…平塚Connections #2 SHIGEO
言わずとしれたSOMECITYを、日本のストリートボールシーンを代表する「ナスティー・シューター」。
試合の行方を左右するクラッチタイムで驚異の成功率を残すビッグショットは、「凄まじい」を通り越して、もはや「えげつない」。
過去2度の年間MVPを受賞した最重要人物は、虎視眈眈と5季ぶりのリーグ制覇を狙っている。

【ジョゼの勝手に!ゲーム予想】
「高さ&組織力vs機動力&1on1」といった構図で表すことの出来るGAME2は、名勝負の予感がプンプンする。
しかしながら、「リーグ戦3連覇」という経験値はダテじゃない。
誰よりも勝つことに飢えた「絶対王者」UNDERDOGにアドバンテージがあると予想。
但し、平塚Connectionsのダウンタウン・ショーが、万が一開催されるようであれば、結果は違ってくるだろう。


◆FINAL
(GAME1の勝者) vs (GAME2の勝者)


…と、いうわけで、
今回も好き勝手書かせて頂きましたが、いかがだったでしょうか。
年間チャンピオンを決めるSOMECITY 2011-12 THE FINALの切符は、残り1枚。
1stシーズンを制したUNDERDOGと並んでTOKYO代表に名を連ねるのは、「柏のエンターテイナー」勉族でしょうか?それとも、「横濱大家族」TEAM-Sでしょうか?はたまた、「平塚四重奏」平塚Connectionsでしょうか?

それでは、1/25(水)、僕達のホームコート・クラブチッタ川崎でお会いしましょう。




おなじみの人も、初めての人もお気軽に!
昨年の11月以来、新年一発目のストリートボールファンの会合をお楽しみあれーー^^。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2012-01-19_21:05|page top

今週末21日ドヨウ、渋谷でビートバトル。 #BeatRenaissance by MUЯ

黎明期はおもしろい。なにかヤバいものが生まれる瞬間、はじまる瞬間。
傑作となるブートのアルバム、伝説になる1stライブ、粗くて勢いあふれる作風、初めて空気に触れるとっておきのアイディア…、そんなたぐい。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

初期衝動をたっぷり詰め込んだそれは、感じてみるまで一体何なのかまるでわからない。。。
作り手の脳にのみ、確たるビジョンがある。その精度を信じるか、あるいは疑念を抱いて見過ごすか。。。

このクルーのやることは、俺にとってほぼ無条件に信じて良いこと。
万が一退屈でも文句はないくらいに、今となっては信を委ねている。もちろん、そんなはずはないと知ってるからこそ、こんなことを云ってもいるけれどw。

で、ビートバトル。

なんなんだーーーー、それ。
少なくとも俺にとっては未知で、未体験。
ビート職人たちのバトル。
MCバトルのビートメイカー版なのかな…。けどトラックとラップじゃ、だいぶ勝手が違う気もするがどんな感じなんだろーー???!


今週末21日ドヨウ、Beat Renaissance


BeatRenaissance.jpg

1/21(Sat.)Beat Renaissance at渋谷PLUG

OPEN/23:30
DOOR/\2,000
Entry /\2,000

優勝賞金 \50,000

GUEST/HIMUKI
LIVE/HOOLIGANZ,GUESSDAS


BeatBattleルール(当日までに若干の変更有り)▶
Beatを入れたCDを持参して頂き、各1台ずつCDJを渡します。
それを使い1分30秒を先攻後攻2本ずつの完全客判定制。
32人のトーナメント制。
*今回RAPの乗っているものは無しとします。
*インストのみ。
*1roundにつき1Beat。
*その場でのミックスは出来ません。
あくまであるもの”作り込んで来たもの”勝負です。
▶参考動画 http://youtu.be/5_HAF3wHcS4

現在のエントリー状況

01.EeMu
02,Pigeondust
03,PENA
04,aRo
05,DJSOULFUNKYMAN
06,Free design
07,Osurek Bertop
08,%C
09,Tiger
10,MUMA
11,DJ HARAKIRI
12,CARREC
13,SAI BEATS
14,INNTANA
15,tajima hal
16,沈黙を語る人
17,KO-ney
18,DJBA
19,DJ tamu
20,Flammable
21,Unike
22,C.O.S.A.
23,Da.I
24,吉沼
25,STEEEZO
26,LTJsaitou
27,STUTS
28,illbird
29,Lidly
30,TOMOZ
31,The Peal
32,WHEEL

情報は随時Twitterの @forte_official を!



ちなみに、GUEST DJのHIMUKI氏と
LIVEのHOOLIGANZ,GUESSDASは最高だし、必聴!
彼らのパフォーマンスは何度か体感済みだから、自信満々でおすすめできるよーー^^。

俺は今週末ドヨウ、店閉めたらその足で渋谷に遊びに向かいます。興味ある人、よかったら一緒にどーぞ。
店に集合してくれても良いし、もしくは店のメールかtwitterで @MURontheDL に声かけてくださいな!

このクルーforteの主宰HAIIRO DE ROSSIの最新アルバム。 →レビュー
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆MUSIC_音楽|2012-01-18_05:54|page top

「このフロアの感じ.....☆」 By Leafie



天井にはいい感じのランプシェード
通気口の向こうに何か見える?

2012_jan_cafe (2)

近づいて見たらこんな感じで
男性のシルエットが☆

2012_jan_cafe (4)




使い古した雰囲気を出す加工のフロア☆
この感じ...
とっても親近感わいちゃいましたw

2012_jan_cafe (1)



フロアとテーブルをつなぐ
ラグもいい感じ。
ちょうど履いてた靴と近いいろ。

2012_jan_cafe (5)




ご飯を食べて
パラパラと本をめくりながら
アイスコーヒーでゆっーくり★
置いてある本がどれも気になります。
が、今回は欲張らず...ww
1冊づつ楽しみました。

2012_jan_cafe.jpg





BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|★CAFE_カフェ・レストラン|2012-01-17_22:44|page top

「いよいよっ劇場予告スタート☆The HOBBIT / ホビット-思いがけない冒険-」 By Leafie

「The Hobbit / ホビット-思いがけない冒険- 」


2部作のまずはこちら

いよいよ......
公開まで、1年をきりました!




そして、
明日1月14日(土)には劇場での予告がスタート♪








撮影真っ直中にて
公式ホームページはまだのようですが
「ホビットチーム」によるブログが開設されていて
メイキングやセットについてなどなど!
"指輪"好きにはたまらないっ内容が盛りだくさん♪


あの世界をまた映像で楽しめると思うと
わくわくわがとまりませーーーん♪
そして、この予告ときたらっっっ

!!!!!!!!!!!!!!

これだけで★相当あがります!



Can’t wait to see it. I miss Middle Earth!



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2012-01-14_00:03|page top

「1月のイベント」 By Leafie

4(水)~ 通常営業開始!『タイムカプセル2012』スタート!


5(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


9(月・祝) 通常営業


12(木) 11:30-14:00 木曜ランチ


14(土) 16;00-23:30  カフェマッサージ Vol.68
(予約可03-3640-3742/*カフェは通常どおり営業です)


19(木)  11:30-14:00 木曜ランチ


20(金) 16:00-24:00 ペジテ(工房カフェ)


21 (土) 19:00-Streetball Fan Night Vol.24



26(木) 11:30-14:00 木曜ランチ
(*リンク先は先月分の告知です。今月分アップ次第リンクも更新!)




             ・
             ・
             ・
             ・


3/10(土) 19:00-

5 Year Anniversary Party/5周年パーティー」
(*今年分アップ次第リンクも更新!)




*イベントパーティー随時開催可能。
まずは気軽にお問い合わせまで。
→Phone;(03)3640-3742/Mail;cafeballtongue@gmail.com

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

今月1月の予定です↑↓

とりあえずは今月中ずっと開催してる+ 『タイムカプセル2012』
常連さんも、仲間たちも、初めての方もっ
今年の狙いや目標や、想いが決まったら
ぜひぜひっ♪認めに来てくださいね。
いつでも参加待ってまーす☆



ペジテ20(金)毎月第3金曜日開催!
ストリートボールは21(土)

今月の☆カフェマッサージ
明日14(土)16:00-23:30 !
予約可能の時間帯が
若干ありますので、気になる方は♪
03-3640-3742 まで☆お問い合わせ下さい。


『木曜ランチ』は毎週開催!


そしてそして☆☆☆☆★
5回目を迎える.....あのパーティー日程も決定!!!!!

BALL TONGUE5周年パーティー3/10(土)に行いまっす♪

もう少し先の話とはなりますが、
予定を空けてお待ちくださいませ★☆




BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2012-01-13_21:52|page top

「リップ作り」 By Leafie

画像-0374

☆天然成分100%で作るリップ★

・ぷつぷつアメみたいな形のミツロウ
・プラスチックビーカーに入ったホホバオイル
・流し込むスティック


リップ作りに使う材料の説明を聞きながら
さわったり、くんくんと匂いを嗅いでみたり。

天然ミツロウは、ほのかにあまぁい香りがします。


画像-0375

まず、ホホバオイルにミツロウを入れて
湯煎にかけます。
ぐらぐらしたお湯の中で
ビーカーがまるで踊るよう♪


画像-0377

完全にミツロウが溶けたら
スティック縁ぎりぎりまで
ぷっくり膨らませるように流し込みます。
分けて流し込むと、出来上がったときに
途中で折れやすくなるので
"ゆっくりでいいから、一気に流し込む!"
のがポイント☆だそう。


画像-0378

しばらくすると
外側から固まっていき色味が
ハニーカラーからひよこ色に変わってきます。
ビーカーに余った材料は
固まったらそのままハンドクリームに。


画像-0380

表面が固まったら、ふたをして出来上がり。
ただ、芯の通った中まで完全に固まるのには
5~6時間みておいたほうがよさそうです。
防腐剤等一切入っていない為
作ってから酸化がスタートする2ヶ月後が
使用期限。

今回香り付けはしませんでしたが
香り付けにエッセンシャルオイルを
入れる場合は1滴ぽちん。
濃縮度が高いので、1滴で充分だそうです。


画像-0395



そうそう☆
昨今化粧品のみならずヘアケア製品にも
多く使われているホホバオイル。
これを昔からいろんな用途で使っている
インディアンからは
その万能さから"金の液"と呼ばれているとか。

理科の実験みたいで
とっても楽しいリップ作りでした。
手作り天然100%リップのつけ心地は
シンプルそのもの☆
ほのかにあまぁい香りもします♪



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie






comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2012-01-11_21:25|page top

“今年はアートやる” ?vol.3 その他編 by MUЯ

2011年やったのを振り返る。。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

アパレル映像ときて最後はざざっと、その他編。

まずはフライヤー。これらはどれも自店用なので、間に合わせでさくっと済ます場合もあれば、なんかノッてきて凝ってるやつや、キレがよくて満足な仕上がりになったやつなど色々。
だから印象的なのだけ、いくつか。
bballcamp2011.jpg
SFN2ND.jpg

rokyukazoku2011.jpg

SHU2011windupparty_dec_flyer.jpg

あとそーいえばこんなのも。
SHIZUOKA GYMRATSが今期も参戦するのが決定したので、その際にGYMRATSのトップページ用に作ったやつ。背景の英文はABAのサイトに載った、SHIZUOKA GYMRATS参戦のプレスリリースそのものだよー。
SHIZUOKAGYMRATS_20112012webPR02_w480.jpg

続いてパフォーマンス。
年に一度のステージとなる周年パーティーでのジャンベセッションがひとつ。

BLUEANTLOG_BT4th


BLUE ANT LOGの呪祷的ジャンベライブの最中に、東京's finest フリースタイルバスケットボールクルーPEAK WANDER BALLERZを招じ入れてのパフォーマンス。
これを撮っててくれたのはmizukiちゃん、俺がかぶってるマスクを製作したのはken kawanami氏。
あのときのみんな、あらためてありがと◎

もうひとつは番外編、愉快な縁に導かれてダンサー出演したPV。

REVENGE OF THE FATMAN/TAKUMA THE GREAT feat. NONKEY


まぁ知っての通り、俺はダンサーじゃないw。とあるイベントでの踊りっぷりが派手で楽しげだったのが評価されて、現場にいってみたらそーいう扱いになってたんだけど、そーして呼んでくれた以上気後れしてちゃダサいし、他のプロの子たちにも失礼だから、とにかく全力でかましてきた…。

鳳の舞いや、首狩族のダンス的なの披露してきたよ^^♪


あとはときどきやってた店のイベントPEJITEで服やアクセサリー作ったり、太鼓のイベントとかで、ちょいちょいジャンベいじってたり。


これらの流れを受けて、今年2012も自分や身の回りのアートをもっとカタチにしてきたい。

アートの世には寡作なやつも多作なやつも居るけど、俺の理想形は間違いなく多作。スピードとドライブ感が鍵。
前回もちらっと触れたけど、自分の引き出しにある才とコミュニティとかが、それぞれ関連しあうような仕掛け方をしていきたいし、そこに全く新しい要素も加えたい。新しいことするのは、脳がまるで違った領域で修練されていくよーでなんか好き。
幸い昨年のうちに、2つか3つ、いまの興味を深めるための基盤を作れてきたから、あとはしっかりそこを進もう。
いまやってる別々のことをいろいろ関連させたいっていう方向性は、一方では抜け穴がなくて窒息しちゃうリスクになることもある。
新しいことの究明はそこである意味聖域になってくれるだろーから、そーいう意味でも新しいことはやっときたい。

さ、愉しみじゃ♠
BALL TONGUEの頭文字BTロゴの迷路Tシャツ。お気に入り。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2012-01-10_20:11|page top

「今週土曜日は今年最初のカフェ・マッサージVol.68」 By Leafie

今週土曜日☆1/14♪カフェ・マッサージ♪

1/14(土) 16:00-23:30

☆カフェ・マッサージVol.68


2012_SunRise00.jpg


]BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪


~生活にプラスαの喜びを~というテーマのもと、
プロエステティシャン“ぬぅん。”による
リフレッシュフェイシャルメイン・マッサージ★

リフレッシュフェイシャルには、
ご希望でオプションメニューを付けられます。
予約受付はスタートしています。
ご希望の方は*03-3640-3742まで
空いてる時間をご確認下さい。


☆1/14 Sat.☆

カフェ・マッサージVol.68

時間:16:00~23:30 *03-3640-3742

場所:BALL TONGUE ( THE ROOM"夜の森")

--MENU--
 

☆リフレッシュフェイシャル 30分 ¥2800

★NEW★   
☆リフレッシュフェイシャル&デコルテ 45分 ¥4000


     ・たるみ、くすみ解消
     ・リラックスしてストレス解消
     ・潤い、弾力アップ
     ・30分のコースと45分のコースから選べます。 

<オプション>

     ・深部洗浄     10分  ¥700   
      
      毛穴の汚れやくすみが気になる方。
     
     ・保湿パック(ヘッドツボ押し付き)  10分 ¥1000
 
      乾燥・小じわの気になる方。


他に、
ヘッドマッージ、足裏オイルマッサージ
も選べます。

  
☆ヘッドマッサージ 20分 ¥1260

     ・目の疲れ解消
     ・頭皮活性
     ・顔のリフトアップ効果


☆足裏オイルマッサージ 30分 ¥1890     

     ・冷え解消
     ・脚(特に足首の細さ)実感
     ・運動効果が向上

         
 
*マッサージを受ける方☆1ドリンク付き。(一部除外メニューあり)
   *オプション、セットコースもできます。(例:ヘッド+フェイシャルなど)
    混雑具合によっては、できない場合もありますのでご了承ください。  
 



☆★☆来月の開催日も決定次第お知らせします★☆★



カフェ・マッサージは、当面月1回の開催となります。
ご希望のお時間があれば下記まで
お問い合わせ下さい。

*03ー3640ー3742 
BASKETBALL CAFE BALL TONGUE 16:00~23:00





年明けから
冬らしい天候続きで
乾燥シーズンが本格的になってきました。


肌の大敵!乾燥には、
たっぷりの保湿と
心地よいマッサージが効果的!
汚れを除去し、極上フェイシャルマッサージで
肌を整えて柔肌に♪
新メニューのデコルテ付きマッサージでは
リンパの流れを良くして肌質&効果更にUP!!!!!


深い眠りとサイズダウン
どちらも手に入っちゃう
足裏ツボ押し付きのオイルマッサージも◎

頭も結構凝るんです、
頭皮を直にマッサージして
凝りをほぐしてくれるヘッドマッサージ

♪♪♪どれもおすすめ♪♪♪


2012_Jan.jpg



そして
カラダがリラックスできた後は
ゆったりカフェ時間を♪

ホットカクテルや冬季限定スープなど
からだをぽかぽかと温めてくれる
メニューもご用意しています☆



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie
comments(0)|trackback(0)|☆EVENT INFO._イベント告知|2012-01-10_19:58|page top

「PAUL / 宇宙人ポール」 By Leafie

初笑いはもうお済みですか???
私はこれで初笑いしましたー♪


「PAUL / 宇宙人ポール」

Paul__00.jpg



イギリス人のオタクの青年2人が
アメリカ大陸のミステリースポット巡り中
ヒッチハイクする宇宙人に出合い、
共に旅をすることになるSFコメディ。

Paul__11.jpg



売れない漫画の原作者クライヴ(ニック・フロスト)と
作画担当グレアム(サイモン・ペッグ)の2人が主人公。
2人は、アメリカで開かれるイベント“コミコン”に参加
&キャンピングカーでアメリカ大陸のUFOスポット巡りの旅へ。
かの有名なエリア51付近で
とある施設から脱走してきたポールと名乗る宇宙人に遭遇する。
宇宙からの迎えがくる場所まで乗せていってくれと頼まれ、
3人の珍道中が始まるのだった....。

paul__01.jpgPaul__03.jpg Paul__02.jpg



妙に人間慣れしてるポールと
クライブとグレアムのやりとりは
異星人同士というのを忘れてしまう程ww

Paul__05.jpg



途中、流れから
敬虔なクリスチャンのルース(クリステン・ウィグ)を
誘拐する事になってしまったり
ポールの追っ手との攻防戦、
そしてラストのどんでん返しと
飽きさせず、みどころいっぱい!

Paul__09.jpg
Paul_08.jpg
Paul__04.jpg




宇宙人と人間の友情を描いたロード・ムービー
ラストは"ほろり"を笑いでサンド。

Paul__07.jpg



そうそう、
SF映画にかかせない?!人物たちの
面白い出演シーンもお楽しみ♪

笑い&ネタ満載な楽しい1本☆
初笑いの済んだ人にも
まだの人にもオススメ!!!


BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??


By Leafie  
comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2012-01-07_23:32|page top

NEW YEAR'S BALLIN' in 浅草。 by MUЯ

正月に浅草で坊さんM21のよびかけでピックアップゲーム。

ぉ、、、、なんか縁起よさげw。



BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
IMG_7751.jpg


IMG_7761.jpg
行ってみたら続々と集まり、40人超!顔なじみもS.H.Uの仲間もぷらぷら。
IMG_7757_7773.jpg
元旦と2日はあざみ野、2日は保谷とかでも似たような集まりのピックアップがあったよーだし、みんなのバスケ中毒っぷりやばいねw。
しかもtwitterとかは使わず若干シールして集めてたよーで、巧いやつとかデカいやつとか多かったなー。。。
俺、バスケじゃそんな背が高いつもりもねーけど、背の順で並んだら真ん中くらいになっちゃった。
IMG_7780.jpg
IMG_7782.jpg
IMG_7765.jpg
IMG_7768.jpg
IMG_7777.jpg

後半からK-TAとABちゃん入った俺らはフィジカル強いチームになり、勝ち抜いてたっぷりやれて愉しかった◎
いいバスケ初め。みんなありがと!

年明けっ!財布も新調すると良いらしいよ~♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2012-01-04_06:45|page top

"BASKETBALL STOPS HERE"Tシャツ、入荷完了! #BASKETBALLSTOPSHERE by MUЯ

届いたよー。
昨年末にすべり込みで納品されてきた。

IMG_7656.jpg
"BASKETBALL STOPS HERE"Tシャツ

そのままThe HANDのボーンの活躍により、検品と振り分けも無事完了!
新年初営業の本日4(水)より、順次お渡しできます(*なお、配送の方は個別に順次連絡差し上げ中です)。

IMG_7662.jpg

黒、白、赤と3色用いた刷り色のうち、赤の発色には特にこだわった。
ネオンカラーには飽きてたが、業界で云う金赤よりはもっと鮮烈な赤さが必要。だから付き合いのある業者のうち、一番アート気質なとこに頼んだ。結果、イメージした色彩と100%合致。その感動で、なんだか静かに泣ける気がしたよ…♠

IMG_7675.jpg

次はこれをまとった猛者たちが、各地のプレイグラウンドやおのおののフィールドで強烈な印象をまき散らしてくれたらイイなー。
こんなやべーアイテムと共に幸先いいすべり出し。2012年かますーぞーー!

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★CLOTHING_服・小物|2012-01-04_04:07|page top

“今年はアートやる” ?vol.2 映像編 by MUЯ

昨年のうちじゃ、やっぱ時間とれなかったなー。。。


とはいえほったらかしもなんか微妙。
というわけで三賀日2日目深夜、“アートという視点で自分の2011年を振り返る”映像編。



まずはこれ。わがままさが滲むワーディングと、ラッカーの匂いや夜気の冷たさを発散する映像。あらゆる作品を俺は、手作業を基点に組み立てるのがすき。

02/14,2011
jdts/始動声明2011


続いてこれも声明スタイル。独自の自在なメディアを足場に、云いたいことを云う。リスクを賭金に世界を面白くする。自分たちにとっても、これを見てくれる誰かにとっても、こうすることでそれからの出来事の価値が増すなら何より。

02/23,2011
HOOPERS tryout参加表明


これはスタイルを表現する一編。挑む気持ちとそれに伴う行動。その当時の情勢や空気も記録できてて、いま見返すとまた違った趣も出るなー。。。

Early Spring,2011
Team Practice in YOYOGIpark/代々木公園でのチーム連


この日のことを俺は忘れそうにない。悔しすぎた。。。
今年もここへの出場権は掴んでる。今年はS.H.Uが獲る。

05/05,2011
S.H.U in Hoop In The Hood CHAMPIONSHIP2011


これは昨年のS.H.Uのベストゲームのひとつ。ベンチメンバー不在で選択肢がなかったことが、最高の集中力を引き出し、この日優勝するF'SQUADに肉迫。
上のもこれも、常識的なカメラワークとしては難があるが、興奮が映りこんだテープならではの良さもある。初期のスケートビデオやストリートボールフィルムと同じザラザラ感を感じてほしい。

11/05,2011
S.H.U in SOMECITY WHO'S GOT GAME in WASEDA UNIV.




以上、昨年やった映像はこの5作。この"just do that shit"シリーズのネタ自体は月刊でも追いつかない程あるだけに、正直不満が残る本数ではある。。。
Tとのスケジュールのすりあわせに難航して、GYMRATS関連の作品も今年はやり損ねちゃったしなー。

とはいえ全体の作業量の推移を考えると、映像はこれくらいの作品数がベストレコードだったことも確か。
つまりやりきったとはいえるけど、あとは無い物ねだりでもっとやりたいという欲求がある感じ。

昨年の作品にも兆候があるけれど、今年はより一層、アパレルや映像、そこに絡む新たな表現形態やコミュニティの活動等を相互にリンクさせた作りを試みたい気もする。


(もし時間あれば)もう一回つづく(…のか?)。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆ART_アート|2012-01-03_04:17|page top

the NEW YEAR GREETING 2012 from BALL TONGUE。 by MUЯ

2012newyeargreeting_dragon.jpg


アケマシテオメデトウゴザイマス!

今年の営業スタートは1月4日水曜日16時からっ。
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

みんなでいい年にしましょ。


『タイムカプセル2012』はもちろん今年もあり♪
1月中ずっと参加できます!
告知もそのうち書くけど、さくっと説明すれば

「あなたの今年の狙いはなに?」

って質問への自分なりの答えを、皆さんにカードにしたためてもらいます。
そしてそれを集めてうちでタイムカプセルにしときます。
1月には「今年はこーしよっ」って目標を定めて、
12月にはそれを開封して店内に貼っとくので、そのときに自分自身と
「なかなかやるじゃねーか…◎」とか
「こら、しっかりしなよ…。」とかいいながら向き合ってくださいな。


ステッカーも新デザインが登場!
これも2012年のはじまりと同時に配布開始。


本年もよろしくお願いします♠
フーディー。フーディー。BALL TONGUEのフーディー♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★IMPRESSION_雑感・日誌|2012-01-01_00:00|page top

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ