| | |
|
店頭用の在庫も、ついにラスト1着! オンラインストアにも改めてアップ完了したから、寒さがより深まるいま改めて紹介するよー!

JDTS ARMY flight jacket(MA-1)
BALL TONGUE clothingより新作。 肌寒い季節、最高のパートナーになるアウターMA-1が登場!
背中に記されるステンシルが最大の魅力。 JDTS ARMYとは、つまりJDTS軍。

#jdtsというメッセージを見たことがあるだろうか....? "just do that shit"を意味するそれは、やりたいよーにやるコト、やるべきことをやるコトなどを意味する信条の在り方。そんな生き方をする戦士たちを、JDTS ARMYは表している。
T-13は、BALL TONGUEやS.H.Uらの拠点地域を示す識別コード。 HW 'TIL I DIEは、"HARD WORK 'TIL I DIE"の省略表記であり、意味はもちろん“死ぬまで#HARDWORKする”。
この表記はステンシルペイントで行われているので、着込むにつれてひび割れたりかすれたりしてその人の時間が刻まれた独特の味わいが生まれてくる。袖口のリブやボディ全体のくたりと合わせて、タフに日常に馴染むこの1着を永く愉しんでほしい。
カラーは定番のオリーブグリーン。 渋くてクリーンな感じのネイビー。 そして引き締まった印象のブラック。 この3色展開。 ディティールは特徴的な左上腕部の弾薬ポケットをはじめ、裏地のレスキューオレンジを表にもできるリバーシブルジッパーも当然搭載。


この仕様は本来、遭難時に上空からの発見を容易にするために考案されたものだけれど、スタイルにおいてもいい差し色になる。 また、リブの内側にBALL TONGUE clothingのレーベルも縫いつけられており、これも着脱の際にふと目を惹く存在感をもっている。
胸元に集められた3つのワッペンのうち、一番中央寄りのモノのみ、US製のヴィンテージワッペンがランダムに縫いつけられている。残りの2つは、S.H.Uと共同で作ったオリジナルワッペンを採用している。

アメリカより直輸入する軍モノ大手のボディを使っているので、品質は最高峰。一般に出回るALPHA社のものなどはアジア人体型に合わせてスリム化されているが、このMA-1は軍用そのままの武骨なシルエットを維持しており、厚手かつ軽量で保温力に優れている。

イイものが作れたな…と、我ながら思う。 イメージに従って手を動かすなかで、それまでイメージしていた先の方向性が理解できたりもして、自分にとってまたターニングポイントの一つとなる作品となった^^。
ラスト1着は、オリーブグリーンのXLのみ!好きな人はお早目にね♠→JDTS ARMY flight jacket(MA-1)
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |