| | |
|
■futureball
futureballとは、ジョーダンコートで開催されるオーナー制の 4on4ストリートバスケ大会。
The HANDの新しい作品として生み出された。
今回のオーナー達は次のとおり。
The HAND(SHU & MUR) MATSU YAMAMOTOSHIT BANGLEE
オーナーが肝いりの選手を集めてチームを編成するわけなんだけど、 チームにも特色があって面白かった。
The HAND(SHU & MUR) S.H.UなのかTOKYO UNITEDなのか、SHUやMJや409とか。

MATSU DMGの選手たちなのかな。とにかくバスケが好物でたまらんてのが 伝わってきて楽しい。

YAMAMOTOSHIT 選手だけでなく、絵を描くアーティストな人や、ラッパーや、たくさん。 スピーカー持ち込んで音楽がんがん鳴らすし。HUMAN MUSICとTHA INSIDE。 この日の会場の空気を大きくつくっていた。KYOSHIやIKKIの姿も。

BANGLEE アスリートな感じの選手たちが集まってた印象。SOGENもいた。 見た目大人しそうな選手も、でも、プレイは大人しくないっていう。 SSMはごつくてびっくりした。

4チームで身内同士大会かって言うとそういうことじゃない。 オーナー同士はそりゃ知り合いなんだろうけど、各選手同士は特別知り合いでも なさそうで、距離感が良かった。
1試合目:○ TEAM The HAND VS TEAM MATSU × 2試合目:× TEAM YAMAMOTOSHIT VS TEAM BANGLEE ○ 3試合目:○ TEAM The HAND VS TEAM YAMAMOTOSHIT × 4試合目:× TEAM MATSU VS TEAM BANGLEE ○ 5試合目:× TEAM MATSU VS TEAM YAMAMOTOSHIT ○ 6試合目:○ TEAM The HAND VS TEAM BANGLEE ×
1試合目、TEAM The HANDが手堅く勝利。 2試合目はオーバータイムにもつれ込む熱戦。制したのはTEAM BANGLEE。 TEAM BANGLEEは4人ながらナイスファイト。





3試合目、TEAM YAMAMOTOSHITは2試合目に続き連続で試合。この暑さで連続の試合はキツイ。 金網を囲う仲間達を前に奮闘も、TEAM The HAND相手に惜しくも敗戦。
4試合目、TEAM BANGLEEがTEAM MATSUに勝利。TEAM BANGLEEの選手は身体しっかりしてるなー。 5試合目、TEAM MATSUが連続試合。リードされても気持ちが切れないTEAM MATSU。 MATSUの名前を背負っての戦い、気持ちを見せてくれた。



6試合目、12時まわってて大概な暑さ。 試合始まってTEAM The HANDが一気にリードするも、TEAM BANGLEEが追いあげて前半終わる。 SHUはこの日キレキレである。

後半、SHUに変わってMJ登場。いい勝負。 リードを広げるが、追い上げられかけたところで再びSHU登場。SHUがスティールからの得点など 活躍があって再び引き離して勝利、優勝。
SHUはゴールにアタックする意思が強くて、改めて魅力的な選手だなーと思う。 見てて楽しいね。

最後の試合、試合中にTEAM YAMAMOTOSHITのラッパーがフリースタイルしてて futureballを歌ってた。良かったな~。
このfutureball、とんでもない熱量が詰まっていて、 ストリートそのものの空気感がほとばしっている。

この場にくれば、何か感じ入るものがあるはずで、堪らなくなってしまう。
コートの外、水飲みながらメモ取ってただけの俺ですら、 「取りあえず帰って筋トレだな!!」 とか良くわからん発作に襲われたほどである。(そして実際にやった)
この文章を読んでいるあなたなら、尚更だ。
text by Dr.KOU(photos by hojaluna/composed by MUR) futureball Tees、販売開始。
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |