| | |
|
2/15(月)18:00- NBAオールスタースペシャルビューイングパーティー、開催!
カナダのソウルフードやスペシャルカクテルを用意し、豪華すぎる景品つきのクイズなどを開催。かつてトロントに暮らし、ラプター愛に溢れ、いまは一緒にバスケする友人とともに、一夜限りのトロントオールスターカフェを作り上げます。お愉しみに♠

2月15(月)18:00-23:30
会場:バスケカフェBALL TONGUE 会費:1500 (特製フード+スペシャルカクテル+記念品)
18:00- ルーキーオールスター(BBVA Compass Rising Stars Challenge)放映 20:00- 豪華賞品付き!トロントとラプターズに関するクイズセッション 20:30- NBAオールスター2016(NBA ALL-STAR GAME 2016)放映
(*タイムテーブルは当日までに変更の可能性あり。もしあれば、改めてお知らせいたします) (*インターネット回線を利用しての放映なので、もし放映に不調が出た場合はご容赦ください。 BALL TONGUEでは連日NBAゲームを放映していますが、目立ったトラブルはないので大丈夫かとは思われます)
こちらがロースター。clickで拡大できるよ。
 *がついたプレイヤーが、人気投票により選出されたスターター。他はコーチ推薦によるリザーブ。#がついたプレイヤーはオールスター初選出。
こちらがEASTとWESTのユニフォーム。


第65回大会となる今大会は、アメリカ以外の都市で開催される史上初の大会となる。ユニフォームを製作したアディダスのグローバルバスケットボール・ゼネラルマネージャーのクリス・グランシオは、「今大会は史上初めてアメリカ以外の国の都市で開催される。カナダのバスケットボール界にとって、非常にエキサイティングな時間になるだろう。グローバルな式典に敬意を表し、トロントで初めて開催されるオールスターゲームを称賛するため、同都市におけるバスケットボールの歴史、スポーツ文化、ユニークなファッションシーンから着想を得て、選手、そしてファンが気に入ってくれるオールスターコレクションを製作した」と、語った。
ウェスタン・カンファレンス用のユニフォームは赤と白、イースタン・カンファレンス用は青と白のユニフォームで、カナダのシンボルでもあるメイプルリーフのデザインを採用。ユニフォームの背面には、トロントの街並みをプリントし、NBAのロゴとメイプルリーフを組み合わせたパッチが首元に付けられている。1946年11月1日にトロントで初めて開催されたNBA戦ニューヨーク・ニッカボッカーズ(現ニックス)対トロント・ハスキーズの試合への感謝を表し、当時ハスキーズが着用したジャージーに用いられたフォントを連想させる書体を採用したほか、ユニフォーム前面下部に縫い付けられた黒とゴールドのタグは、トロント・ラプターズのサードジャージーのカラーで、ラプターズのチームロゴも取り入れられている。 NBA.COMより
これはDeRozan(デローザン)のユニフォーム。実は本人直筆のサイン入り。背中のナンバーのところに入っているので、当日はぜひ確認してみてね。 当日はこの辺を中心にディスプレイして、内装からもトロントっぽい雰囲気を出せればなーと思うよ。
このユニフォーム自体はなんと、このパーティーを一緒に主催してくれる友人が店のためにと寄贈してくれたもの。ちなみにクイズの設問とプレゼントも彼が用意してくれているので、そのマニアックさは推して知るべし。
きっと愉しい一夜になるね。予約も受付中(03-3640-3742/cafeballtongue@gmail.com)! 追記事項があればまた、追加していきます。 〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)、 〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
by MUЯ
|
|
| | |