世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 2003年のストリートボール。 by MUЯ
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

2003年のストリートボール。 by MUЯ

2003年。
昨年の展示会で年表作ったときも思ったけど、この頃はひとつのデカい分岐点。
バスケでなにか新しいことをやらかしたい奴らが、同時多発的に各地でおもしろい動きをはじめて、やがて呼応しあうように同じ場に集ったり、また散っていったり。。。

現在のシーンの首謀者たちの多くが、この時期に互いを知ったし、あるいは気づかぬまま同じ空間に居たりした。



なぜ今こんな回想に・・・?



ここ最近、俺らのクラシックな初期作品群を、誰かがyoutubeにアップしてくれたことがきっかけ。




FAR EAST BALLS(*この後しばらくしてFAR EAST BALLERSに改名)

今はもうない幕張のバスケコートがなつかしー…。
ゴールの上に突っ立って、J(波多野和也)のダンクを上から撮ってたのが当時の俺。夜のパルコ周りとか、クラブでのパフォーマンスとか、常にむきだしの熱気を放ってたFAR EAST。
撮っててワクワクさせられてたことを思い出すし、その後バスケフィルムに携わりつづける上でも忘れがたい原体験の一つ。

クリスの「2003、あげるぜ狼煙~」ってリリック、いま改めていいね…♪








B-Ballers Mixtape

色んな顔ぶれのあの頃が見られて、いま改めて面白いな。
大致(だいち)と俺を中心とした映像クルーMIDDLE OF LIFE FILMSで、PLAYERSの依頼を受けてつくった1本。
この撮影の主な舞台の一つは、当時ビッグサイトで行われた毎日新聞杯3on3。
FEBの助っ人参戦をしてたのプレイもこのとき初めてちゃんと見たし、そのDFの金髪バンリともそのちょっと前に横浜のどっかの体育館の練習にFEBと一緒に行ったときが最初の出会い(だと思う…)。
仲間とカメラかまえてて見たプレイはほんと衝撃的だったし、魅入られた。
他にはもちろん英士(AJ)のリズムも気に入ってたし、康平(KILLA-B)や淳(J-WALK)とかのスタイルにもやられたな~。

今はみんな、さらに格段すごくなってることがまたナイスだ◎






ALL STAR WEEKEND

これもPLAYERS監修の作品で、イベント自体もPLAYERSの憲吾さんの旗振りのもと、当時のストリートボールクルーほぼ全員がなんらかの役割をもって作り上げた実は歴史的な一日。
とはいってもまだ明らかにシーンそのものがアングラだったため、会場には何らかの関係者以外ほとんど居なかったかも。
この日を経て、そこからおよそ2年後の2005年、代々木コートの完成、bjリーグ、ALLDAY、LEGENDの開幕が重なり、一般的にも徐々にシーンが顕在化しはじめた。

俺は機動型の画角を好むので、この撮影クルー内でもたいていハンディカム役だったが、この頃は下手したらいまよりも攻めた撮り方をしてたかも。。。
スケートビデオの手法に影響されて併走するようなカメラワークを理想としてたため、プレイヤーのすぐ背後や真横で撮ってたショットが多い。どうやったかといえば、これも今思えば驚きだが、カメラマンとして試合中のコートに入る許可を得てた・・・!
その提案を許してくれた、憲吾さんもプレイヤーたちもたいがいだよねw。
当時の観客の人たちには申し訳なかったけど、おかげで今見てもそこそこ実験的な映像撮れてるな◎





しかしおよそ8年前ってことかー。
思わぬ過去との再会。
当時の拙さやあどけなさに恥ずかしさもあるけど、なにかをカタチにするときいつだってそれは覚悟済みw。

アップしてくれた人、ありがとね。

さ、先いこーー。
もっともっともっともっともっともっともっっと、ヤバイコトやり続けなきゃーー。きゃーー♪



p.s.,
MIDDLE OF LIFE FILMSやオリジナルS.H.Uとかでの、最高の相方だいち(Mr.D)が現在一時帰国中!
そこで今週末、やつを囲んでバスケ&ユルい飲み会を開催っ。
日時は19(土)、13時~神宮前小(オリジナルS.H.Uのホームコート)でバスケ。
そこから移動して17時くらいからBALL TONGUEでゆるゆると。

バスケ仲間おいでー。
もちろんやつの仕事仲間とか大学仲間とかもぜひ。イベントって訳でもないので、気軽にぷらっとお越しくださいな~。

BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

By MUЯ
comments(0)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2011-02-16_07:40|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ