HOOP HOPEのつなみ募金。 by MUЯ
| | |
|
HOOP HOPEの募金参加してきたー。
 BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
良いことをしたかったわけじゃない。 軽いキモチってわけでもないけど、どっちかっつーと高校の頃やってたビラ撒きのバイトと同じよーな感覚。誠意はあるけど、カタくはないよ、と。
ビラのバイトはお金と仕事への興味で、とりあえずやってみてた。 募金は、行為への興味と仲間との縁がきっかけ。それでとりあえずやってみようってなった。今回がもちろん人生初。
震災のただ中のこの国で、いろいろ考えておきたいことがある。。。 俺の中にあるものはまだ意見としちゃ輪郭もコアもおぼろげだから、動きながら考え続けたい。 募金は日本RESULTSっていう団体がやってて、実績的にも仲間が深く関わってる点からも信頼できるし、信頼してもらっていいと思えた。俺みたいな風体で、ひとり街角で募金集めするのとは品が違う…w。
行為や想いは伝わったり伝わらなかったりだけど、それが健全であるがままの社会。 具体的に被災地復興のための金銭を集める一助(*日本RESULTSは中間手数料はとらず、募金は100%そのまま被災地に回す団体)になれたことはまず良かったし、仲間を手伝えて、見知らぬ誰かにとってわずかでも役立てたならそれもいいコト。 参加したみんなで情報や意見の交換をできたことも良かったし、街の空気をあんな立ち位置から感じられたことも良かった。
日本RESULTSブログでの活動報告→http://resultsjp.sblo.jp/article/44249620.html HOOP HOPEでの活動報告→http://www.hoophope.org/report/110411.html
古本屋の真ん前で活動させてもらってたから、うっかり興味ぶかい本との出会いもあった◎

どんなだろ…♪
黒くてクールな迷路のTシャツ。★BALL TONGUE★ さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ですなっ。やりましょー。
店でも待ってますよぃ◎
またちかぢかっっ。
またやりましょう。続けることが大事だとハイチ募金をやりながら思いました。東日本大地震から1ヶ月、ハイチは震災から1年たちました。ハイチ地震は、すでに日本人には遠い記憶でしょう。忘れることが一番惨い。来月もその次も立ってます。お店、今度よせてもらいます。
|