“籠球家族2011”レポート。 by MUЯ
| | |
|

愉しそうだったなー。 あれはほんと、籠球で繋がってる家族とか親戚とか、その仲間とか、そんな感じ。もちろん新たに加わってくれた人もいたけど、誰もがすんなりとけ込んでた。
背中ごしに厨房までとどく笑い声とか、帰り際のみんなの表情とかで、どれだけいい時間を過ごしただろーかってだいたい伝わる。Twitterとかmixi voiceとかもあるしね。
例年に比べたらボリューム感みたいのはへったけど、その分じっくり、密なコミュニケーションが各所でとれて、そのおかげで満足してくれたよーで何より。来れた人はある意味当たりくじだったかもねw。
昼にやる予定だったピックアップだけ、雨天でやれなかったのが心残りだなー。ちょいちょい話にも出てたみたいけど、来年の6月くらいに、また籠球家族ピックアップやらん?
 (*この写真は去年のです)
籠球家長は故あってこれから半年くらいはバスケ自粛らしいので、その復帰の舞台になるし、それまでシューティング続けるモチベーションにもなるでしょw。 さらに昨日は、まさかの次男坊病欠だったから、やつのためにも。

12月は忙しいけど、あーやって懐かしい顔が集まってくれて元気でやってるの見れたり、ぷらっと思いがけない来客があったりで、なんか嬉しい。 明日からまた新たな1週間。がんばってこーー。 BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪ さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |
|