GYMRATS feat. S.H.Uのバスケクリニック in 調布。 by MUЯ
| | |
|
今日で5週目。
大体毎回5週連続・年2回くらいでやってく、調布でのバスケクリニックも無事終了~。 BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪

小学生30~40人を対象に、バスケの愉しさを伝えるのを主眼にやってく感じ。 1週目、2週目あたりはちょっと緊張してる子供たちが、徐々にうち解けてきて、いつの間にか俺らコーチに変なあだ名つけたり、ちょっかい出したりしてきて、愉しんでる感じになってく。

GYMRATSのコーディネートのもと、S.H.Uのメンバーが実働する形態で、もう3~4年はやってるのかな。 俺もがっつり参加するようになってからは3期目。 幼少期から朝がよわい俺には苦行のような部分もあるが、一緒にやってるメンバーがいいし、子供たちにも愛着がわいたりで、なんだかんだ愉しみなんだよな。

おっとりした子も活発な子もいるし、小1から小6までいるから身体能力もみんな大きく違う。 基本的にみんな楽しそうだしバスケであそぶことに夢中になってる感じだが、たまにはトラブルもあって、それがまた、俺にとっては印象的だったりする。
先週は、ボールがぶつかっちゃって泣いてる低学年の子がいた。 俺がかるく声かけた後、高学年の子が「一緒にやろうね」と励ましてた。
今日は他の子にきつい口調を浴びせられてすすり泣いてる子がいた。 俺はそれぞれに話聞いたあと言った子を注意して、なんとなく様子見てた。 そしたらその子はしばらくして、俺に弁解した後に自ら謝りに行ってた。
いい人格をもってるなーと、そんなときは密かに感動する。
行き帰りの仲間内のしゃべりや飯も愉しいし、また半年後くらいかな。。 楽しみだ◎

S.H.U関連の初期の名作Tees!!!! さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |
|