「ル・アーブルの靴みがき/Le HAVRE」 By Leafie
| | |
|
最近、 この監督の作品を立て続けに見たところでした
「ル・アーブルの靴みがき/Le HAVRE」

舞台は、北フランスの港町ル・アーヴル。 昔パリで暮らしていたマルセル(アンドレ・ウィルム)は ル・アブールで細々と靴みがきをしながら 最愛の妻アルレッティ(カティ・オウティネン)、愛犬ライカ(ライカ)と 貧しいながらも満ち足りた生活を送っていた。 だが、ある日帰宅すると妻が倒れ入院することに。 時を同じくして、港に着いたコンテナからアフリカからの難民が 発見され、そこから少年が逃げ出したというニュースが流れる。 その少年イドリッサ(ブロンダン・ミゲル)と偶然出くわしたマルセルは、 警察に追跡されている彼をかくまうことに...。

重病の妻の入院する病院へ 毎日花を携え通うマルセル。 そんな彼を見て、 近所に暮らすパン屋のイヴェット(イヴリヌ・ディディ)や 八百屋のジャン=ピエール(フランソワ・モニエ)、 カフェの女主人クレール(エリナ・サロ)は 親切にしてくれる。
ある日、ランチを食べていたマルセルは、 桟橋の下に隠れていた少年イドリッサと出合い かくまうことに。
マルセルは、イドリッサが一緒に逃げてきた祖父を捜しあて 隣人たちと力を合わせて なんとしても彼をロンドンの母親の元へ送ろうする。
 .jpg)

妻が重病になってしまったマルセルを不憫に思い、 追われる少年をかくまっていることがわかると いろいろと協力してくれる隣人たち。
イドリッサを追う地元の敏腕警視モネ(ジャン=ピエール・ダルッサン)と マルセルのやりとりも お互いの立場の中で 交わされるやさしさが◎


ちょっぴりハラハラドキドキ★ ハッピーエンドはファンタジック☆ 地味だけど 見終わった後に心がぽわっとあったかくなる そんな映画♪
そうそう! マルセルの愛犬役のライカ(役名も同名)は この役で カンヌ国際映画祭 パルム・ドッグ賞(優秀な演技を披露した犬に贈られる賞) の次点となる審査員特別賞を受賞。 ちなみにこの映画の監督アキ・カウリスマキの愛犬だそう。 そんなワンちゃん演技にも注目!の1本★
BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By Leafie
|
|
| | |
|