NBAファイナル2012。 #NBAjp by MUЯ
| | |
|
NBAファイナル、終わってしまったね…。 エキサイティングだった2011-12シーズンのNBAも、ついに終わっちゃったーー。。。
まず最初にお知らせ。 本日23(土)と来週頭の25(月)は昨夜同様
 18:00- OKC(オクラホマシティサンダー) vs. MIA(マイアミヒート)/NBAファイナル第4戦
20:30- OKC(オクラホマシティサンダー) vs. MIA(マイアミヒート)/NBAファイナル第5戦
の放映を行います。

特別な観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。
今シーズンよりNBA放映を開始したBALL TONGUEだけど、結果的にファイナル最終戦となった昨夜の営業は、シーズン開始時に思い描いた観戦風景にかなり近づけてた。 それぞれのテーブルで飲み食いしつつ、ひとつのスクリーンに釘付けになり、強烈なプレーが飛び込んでくる度に思い思いの歓声をあげるあの感じ。空いてた席はゲームが見れない小部屋席くらい。それ以外は埋まってるあんなちょうどいい密度で、それぞれなんとなく一緒に、あんな歴史的なゲームを共有する経験は、きっと来てくれたそれぞれの人にとって愉しかっただろうなと思う。 写真の一枚でも撮ればよかったと今になって思うけど、実際そんな暇は一瞬もないくらい、キッチンでがむしゃらに調理をしてた。
結果については色んな意見があるだろーけど、俺個人としては良かったねと思う。 まーそもそも、本当に応援してるMILもPORもプレイオフには出られてないから、見てるうちになんとなく応援する側を決めるよーな見方を、プレイオフ中はずっとしてた。レギュラーシーズンから毎日数試合ずつ見てるバスケカフェという環境ゆえに、すでに全チームに気になる選手がいたりもするから、そんな見方でも毎試合すごく楽しめた。 東西共に激闘のカンファレンスファイナルから、あの2チームが上がってきたことは結構嬉しかったな~。 もともとはアメリカのどっかの大学の名コーチの発言だったと思うけど、“バスケには色んな正解がある”と俺も思う。色んなチームの作り方があるし、ゲームの進め方があるし、選手の活かし方がある。 東西両カンファレンスで敗れたBOSとSASは、共にバスケ好きから見たらわかりやすい良いチーム。実際、チームとしての完成度はホントすげーな…と常々思う。一方でファイナルに歩を進めた2チームに関しては、とくにレブロンやウェストブルックを嫌う意見なども目立つし、批判の矢面に立つことも多い故に、かえって俺は応援したくなってた。答えが一つしかなかったり、みんなが同じスタイルを向くようなバスケだったらつまらない。彼らのやり方も正解の一つであること、彼らのスタイルも勝利を導くということを、行動と結果で示せるチャンスを彼らは自ら引き寄せた。 彼らがとてもシリアスにバスケに向き合い、バスケを大好きなことは、よく見ればすぐわかる。 チームの戦術に好き嫌いはもちろんあるだろうけど、あのチームディフェンスのすばらしさも見た? 人格が…とか発言が…とかもよく言われてるけど、常につるんでる仲間でもないかぎり、本当のとこわかるはずもないじゃん。。。 まぁつまり、俺から見ても同じくその辺のことはわからないんだけど、だからそれってそんな大きな評価基準じゃないと思う。たいていの有名人の人格はメディアと大衆がそれをどう捉えたいかで作り上げた偶像だよね。あとレブロンに関してはカンファレンスファイナルの第6戦以降あたりから、なんかの“格”が大幅にあがった印象がある。レギュラーシーズンでもMVPだし、ずっと怪物的な活躍を数字とともに残してきたけれど、それだけじゃない何か。いよいよこの世代を背負う英雄になったような、そんな試合と振る舞いをファイナル中もずっと続けてた。 欲をいえばあと何戦か見たかったけれど、鳴り物入りの無冠の帝王も9年目にしてついに初のリング。
喜びも悔しさも・・・・、選手一人一人の人生の、色んなドラマに充ちててバスケはほんとイイな。。。
さて、たしか28日にはドラフトが迫ってるはず。

MILとPORのシーズンに向けて、またはじまるぞ^^。 来シーズンはプレイオフでこの2チームを見るのだ!!!!!!!
また、みんなで愉しみましょう♠ BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |
|