| | |
|
SCDLの戦況について説明する。 SCDLは、シーズン制のプロストリートボールリーグSOMECITYの下部リーグ。 現在S.H.Uはそこに参戦中。

全4チームが総当たりで6戦やって(*各チームと2戦ずつ)、1位になれば、上のリーグSOMECITYの最下位のチームと、次シーズンでのレギュラーチーム昇格を賭けた入れ替え戦(SOMECITY CRASH)に臨める。
SCDLに出てる4チームは、ざざっとこんな感じ。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ◆SIMON(サイモン) …かつてレギュラーチームだった経歴もある、優勝最有力候補。元全日本代表やクラブチームの優秀選手で構成されており、体格も大きい。
◆PHANTOMS(ファントムズ) …同じく強豪クラブチームが母体のチーム。バスケの基礎がなっており、派手さはないが攻守ともに堅実。
◆BACKFIRE(バックファイア) …ハンドルのいいガードと、サイズと能力に長けたビッグマン中心のストリートチーム。人数不足に悩まされ戦績は悪いが、各チーム相手に接戦にもちこむだけのポテンシャルはある。
◆S.H.U(エスエイチユー) …代々木をはじめとする公園の縁で結成された、リアルストリートチーム。なにかと自由。 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
そして、現在5試合を終え、次に最終戦を迎えた状態での戦績だが、これがスゴい。。。
SIMON 4勝1敗
PHANTOMS および S.H.U 3勝2敗
BACKFIRE 0勝5敗
最終戦のカードは 第1試合 18:45- PHANTOMS vs. BACK FIRE
と
第2試合 20:30- SIMON vs. S.H.U
なのだが、なにがスゴいかというと、これらの結果如何で、状況はだいぶ複雑になるから!
重要なのは、20:30からの第2試合。
SIMONが勝てば、単純。 単独首位で、まぁ順当にSIMONおめでとー、ってコトで話は終わる。 しかしここで、これまで唯一このチームに土をつけたS.H.Uがまた勝てば、戦局は混迷する…!
もしその前の18:45からの第1試合をPHANTOMSが勝っていた場合、SIMON、S.H.U、PHANTOMSの3チームが4勝2敗で並ぶ。
SOMECITYの規約によれば、
・同率の場合は、直接対戦成績、得失点差、総得点で順位が確定
とある。
つまりまずは直接対戦成績。 そこで考えるとこの3チームの場合、それぞれがあるチームには2勝で全勝しているのに、別のチームには2敗で全敗という、さながらジャンケンのような相関関係になる。 例えるなら、SIMONがチョキ、PHANTOMSがパー、S.H.Uがグーみたいな。。。 これだけ均等に勝ちわけ、あるいは負けわけた場合に、得失点差や総得点で結論を出すのも困難だろう。S.H.Uは、ここに来てさながら台風の目。最後まで波乱を巻き起せる位置にいる、楽しみなゲームだ。
もう1つのケースは、第1試合でBACKFIREが勝つ場合だ。これまでの戦績から、その可能性を考えていない人も多いようだが、俺個人としては5分の確率で勝つと踏んでいるし、どこかストリートの匂いのする彼らの奮起があるはずだと思っている。
その後、第2試合でS.H.UがSIMONに勝てば、4勝2敗でSIMONと並び、しかもこの場合は直接対戦成績が全勝となる…!
つまり色んな想定下において、S.H.Uがやるゲームは“アツい”ってコトだ♠
これでS.H.Uがスコッと負けたら、ここまで云った俺はだいぶめでたいマヌケだが、俺らそんなつもりねーよ。
これまで5戦、SOMECITYのあの会場に新たな風をうねらせながら、下部リーグSCDLを戦ってきたS.H.U。
SOMECITYはともかく、SCDLに関しては注目してる人も少ないだろーし、戦況やチームを把握出来る情報源もほぼないだろうから、以上のことを説明がてら書くコトにした。
ここまでのアツい戦いも、とりあえず、次回がついに最終戦。ぜひ体感して欲しいし、応援してくれたらなお良し!
SOMECITY 2012-2013 TOKYO 2nd 第8戦 @クラブチッタ川崎 2013.1.9 (水) →NEXT GAME 詳細
1,2,3,HARD WORRRRKKKK!!!!!!!!
 S.H.U Tシャツ最新作、BALL TONGUEオンラインストアに一部のサイズ再入荷!
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |