BT"unleashed prizonerz"リバーシブルショーツ、完成&入荷! by MUЯ
| | |
|

BT"unleashed prizonerz"リバーシブルショーツ




"unleashed prizonerz"。つまり、解き放たれた囚人が表現する”自由”がテーマの新作リバーシブルショーツ。 今回のこのショーツのテーマは"解き放たれた囚人"。 つまり、逆説的により力強く"自由"そのものを表現している。
今年3月の六本木アートナイトでのゲリラパフォーマンスを皮切りに、展開される囚人服シリーズの一環でもある。

見てすぐ解るように、片面の囚人ボーダーは前作の意匠・コンセプトをそのまま受け継いでいる。
このデザイン画の右下にうっすら位置する"99 isn't 100"とは、99% is not completeであり、1% makes a big differenceでもある。 つまりまだ足りないから満足するなって意味であり、1%がもたらす違いや、特異な存在の貴重さを示す言葉でもある。 その上にあるタグは本物の収容所仕様で、Topekaの収容所にホセ・ロドリゲスなる人物が捕まってた頃の一着から転用している。 モノトーンに唯一配したオレンジで記載されているのは"STREET HOOPS UNION"の頭文字S.H.U。 あとはボーダー柄に重なるように同化して、BASKETBALL CAFEロゴも配されている。 さらにポイントは、このボーダーの正体。 囚人服特有の縞のようでありながら、このベースは自由の象徴アメリカの国旗。 アメリカンポップアートの先駆者J Jonesの有名な1枚をベースに、国旗の縞を囚人服の縞として加工・再現した。
一方のオレンジの方だが、これももちろんリアルな刑務所仕様。

上の囚人ボーダー柄を作ろうと資料を探していたときに、偶然この写真を発見した。
バスパン姿にしか見えないそれは、カリフォルニア州の囚人の写真で、股に入ったCDCR PRISONとはCalifornia Department of Corrections and Rehabilitation PRISONの略で、更正と社会復帰のための施設のことである。 CDCR…の文字は同じフォントでSTHPS UNION(STREET HOOPS UNION)に置き換え、#HARDWORKという信念を腰に載せた。
紛れもなく、タフ。
こんな新作ショーツ、出たよ♠
リバーシブルショーツ(*どちらのデザインを表にしても着用できます) サイズ(W=ウエスト:L=着丈);
M(W67:L53) L(W70:L56) XL(W73:L58) XXL(W77:L61) XXXL(W82:L64) *全体的なサイズ感はNIKEバスケットボールショーツと近いです。
素材;ドライフィット地/黒ひも/オレンジ側にポケット付き
p.s., 期待した以上の反響を受け、現在あわてて追加オーダーを出してます。 サイズによっては在庫が少ないものがありますが、もし無くなってしまっても近日中に再入荷できるようにがんばるのでしばしお待ちを! まだ在庫のあるサイズもあるので、すぐ穿きたい方はお早めに☞BALL TONGUEオンラインストア
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |
|