世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 [サウンド・オブ・ノイズ / SoundsOfNoise」 By Leafie
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

[サウンド・オブ・ノイズ / SoundsOfNoise」 By Leafie

「サウンド・オブ・ノイズ/Sounds Of Noise」



身の回りにあるあらゆるモノ使い、町中のいたるところに音楽を作り出す神出鬼没の音楽テロリストと、
音楽嫌いな警察官の攻防を描いたスウェーデン発の異色クライムコメディ。
音楽一家に生まれながら、生まれつきの音痴のため音楽が大嫌いな警察官アマデウス。
ある事件現場でメトロノームを発見したことから捜査をすることに。


SoundsofNoise16.jpg


そして捜査をすすめていくうちに、

MUSIC FOR ONE CITY AND SIX DRUMMERS

1「Doctor, Doctor, Gimme gas in my ass」
2「Money 4 U Honey」
3「Fuck The Music KILL! KILL!」
4「Electric Love」


なる、テロ予告をうたうものをみつけるアマデウス。
その後「想像もしない形で発生し、死者はでない」
という、”テロ”が町の様々な場所で起こる。
それは、前代未聞:音楽で町を変えていくというテロリスト集団の仕業だった。

SoundsofNoise10.jpg
SoundsofNoise14.jpg



第一章「Doctor, Doctor, Gimme gas in my ass」
これはとにかくどえー!!!ここでなにをー?!
と度肝を抜かれながら、笑いとそのリズムにいつのまにか体揺れるゆれる♪

SoundsofNoise17.jpg


第二楽章「Money 4 U, Honey」。
銀行強盗に入る彼らは、人質を観客にありとあらゆるもので音を奏でます。
音の一つとしてどんどん、紙幣をシュレッダーにかける様は圧巻w!

SoundsofNoise03.jpg


第三楽章「Fuck The Music KILL! KILL!」」
これは、主人公アマデウスの弟:天才指揮者の凱旋コンサートが舞台。
破壊からうまれる危険を顧みないサウンズ・オブ・ノイズ!

SoundsofNoise19.jpg
SoundsofNoise13.jpg


第四楽章「Electric Love」
総仕上げのこの最終楽章では、町全体の電力が舞台。
もう、スケールでかっ!!!ですw

SoundsofNoise01.jpg
SoundsofNoise18.jpg


とにかく、どの章でもその場でのノイズがサウンドへと
うまれかわる瞬間とそのライブ感がハンパない!
流れる映像も○
楽しい、ここちいい、美しい、音への変貌が最高です。
エンディングで流れる
「Electric Love」をうたう美声に魅了されることも間違いなし♪

SoundsofNoise15.jpg


とにかく見てたら絶対!体を動かしたくなる(笑)!
音がここちよい!奇想天外!設定がおもしろい!

そして、この映画の元となっている
短編作「Music for One Apartment and Six Drummers」




これも相当やばい!!
ここからキャスト、世界観はそのままにコメディ、クライム、ロマンス
をぎゅぎゅっと盛り込んで長編作としての作品となったもの。
スウェーデン発の異色クライムコメディ!おすすめ!!!!!!


BTzakkaオンラインストア好評発

BALL TONGUEオリジナルグッズオンラインストアでも好評発売中♪

comments(0)|trackback(0)|☆MOVIE_映画|2014-02-21_22:08|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ