シアトル発祥の高機能アスレティックソックスstrideline、第2弾! #PHX #NBAjp by MUЯ
| | |
|
strideline(ストライドライン)のソックス、第2弾。
写真中央の一足! NBAファンにはお馴染みの地名が、お馴染みの配色で記されている。

ちょっと"phoenix desert"で画像検索してみてほしい。
 この写真のような検索結果がずらり。つまりこの一足は、アリゾナ州フェニックスの民には懐郷心をあおるものであり、かの地を心のふるさとのように感じる人ならば、得もいわれぬ安心感を与えてくれる…やも。
 ヒール側のブランドロゴはラバー素材で縫いつけられている。
前々回のブログでも紹介したように
 この会社のソックスの売りは
・ふくらはぎに適度な圧力をかけてストレッチ性とパフォーマンスを維持する伸縮性に優れたレッグ部。 ・足首の可動性とこのブランドならではのフィット感を与える特許ヒールストラップ。 ・土踏まずのサポート性を高める二重織りのナイロン。 ・蒸散性のある素材で通気性を確保したつま先。
などスポーツ用ならではの、高機能。
 左右それぞれR(右足用)、L(左足用)の記述があり、足の形状に合わせたフィット感の高さも特筆もの。

 この辺のSUNSカラーキックスにも、最強に合うよね^^
サイズはワンサイズ。驚異の伸縮性とフィット感の高さで、24-30cm対応。
キックスで凝って、ショーツで凝って、そしたら靴下もこだわりたいし、そこに見せ場をもってくるのも愉しい。 クッショニングと耐久性、フィット感ももちろん重要。ボーラーの気質に、良いソックスというアイテムはそもそも相性抜群だよな^^
通販(BALL TONGUEオンラインストア)はこちら☞高機能アスレティックソックスstrideline DESERT SUNSET(砂漠の夕暮れ) #PHX #NBA
Tweetしたあと1作に関しては、また後日! BALL TONGUEオリジナルグッズ、オンラインストアでも好評発売中♪
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By MUЯ
|
|
| | |
|