ここから。 2016/10/22 04:44ここからの時間軸がちょい見えてきた。
CAMPFIREから、手数料を差し引いた入金があるのが来月15日らしい。
なので早ければ来月終盤、遅くとも12月初旬に #東京EASTSIDE マップの現物が出来上がる。
ステッカーも並行して、その頃には出来てるよーに。
あとTシャツの人のサイズ聞かなきゃな…。
あ、もーちょいしたら告知するけどリターンのひとつが、つい数時間前に思いがけない早さでリリース可能となった。ありがたい。
ところでクラウドファンディング最終日のアクセス解析貼っとくよ。

↑
これがトータル。

↑
これが参照元別。
最終日はみんな、とくに関心持って覗いててくれたんだなって思う。
これからも気ままに見てて。こっからだから。
MUЯ
WOODEEのLINEスタンプ、公開! 2016/10/25 19:32
想定してたよりはるかにスムースに、WOODEEのスタンプが公開された!
→
http://line.me/S/sticker/1336598木のおばけ・ウッディ-WOODEE-
東京EASTSIDEをうろうろする木。笑ったり、泣いたり、遊んだり、食べたり、飲んだりする。町のマスコットもやってるよ。See ya!!
上のURLか、もしくはLINEストアで"東京EASTSIDE"を検索。
(*"ウッディ"や"WOODEE"でも出てくるけど、他の検索結果もでちゃいます。)
この#東京EASTSIDE マップ拡散プロジェクトで登場したコレ、もう先週すでに支援者の皆さんには贈らせてもらったけれど、昨日より一般告知もスタート。
無愛想な木のおばけ。実はいろんな表情や仕草をする。



ここで全40種見られるよ↓
https://store.line.me/stickershop/product/1336598気に入ったら、ぜひ使ってやってくださいな。
MUЯ
可能性 2016/11/01 04:27

夢や希望が人を生かすよなー。。
可能性に賭けて、幾重にも種をまく。疾く疾く。
「クールかも」って、感覚的に酔えるものを作り続けるのは愉しい。
賭けよう。
MUЯ
景色。 2016/11/03 06:17
この町を切り抜いて繋ぐだけで、様々な作品になる。
いたるところにストーリーがある。
いまはひとまず素材づくり。凝りすぎないようにざくざく丁寧に。
角度、光、声、匂い…、それらは全てその時だけのもの。
それらが堆積し、風情や情感を放ちあっている。
直にまた一個、かたちになる。
MUЯ
ウェブサイト。 2016/11/05 02:49
ウェブサイトをつくった、世界用。
マップのみの構成も考えたが、それだけだと漠然とするしコンテンツもまだ薄いので、まずはこの地図の前線基地としてのBALL TONGUEと融合したつくりにした。
今後、地図が刷りあがってからの動きに応じてまたいじるかもしれないし、 #東京EASTSIDE に特化したサイトの必要性が出てきたらそれもつくるかもしれない。
Wix初めて使ったが、すごくイイね。感覚的に扱えるし、様々なアプリやプラグインでの拡張性もある。
値段の表記が円に対応しきれてないのかどうしてもアラビア語のようにも見えるけど、細かいとこは追々手を加えていけばイイし、これで公開
☞
http://cafeballtongue.wixsite.com/balltongue さ、「歩は成るか、あるいは捨て駒か」
MUЯ
つづく…
〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)、
〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??by MUЯ