世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 "BALL TONGUE10周年パーティー"回想。 #BT10th #BALLTONGUE by MUЯ
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

"BALL TONGUE10周年パーティー"回想。 #BT10th #BALLTONGUE by MUЯ

すこしだけ、ホッとしている。
10th00.jpg


大きな節目を仲間たちとお客さんとごっちゃになって盛大にきっちり祝えたから、それが成功して「よかったー」と思っている。
これからも日々は続いていくし、休めるわけでもないんだけど(笑)
10th01.jpg
10th02.jpg

まだこの店と、この店で生まれたコミュニティは10年。代々木公園にフープを建ててた頃から数えても15そこそこ。変わらないものや成熟もあるが、それよりももっと新鮮で在るのが大事。
権威とか懐古とか保守みたいのがイヤで、俺らは常にフレッシュでマイナーな側に立つ。そのバランス感が空気中に漂う一夜だったから、すごく価値を感じたし心地もよかった。
10th04.jpg
10th05.jpg
10th07.jpg

来てくれた一人一人の顔を見るのが嬉しかった。ずっと来てくれてる仲間もいれば、久々の顔ぶれや、最近仲良くなった人たちもいる。それぞれ互いに時間とともに打ち解けて、あらたな縁を育んだりもする。俺にとってすら初対面の人が多かったのも、今年は印象的だったなー。誰かが連れてきてくれたり、ふらっと気になって入ってきてくれたりしたんだろう。思い起こしてみると全員と話しきれないほど人がいたし、声をかけられなかった人たちとはまた改めてどこかで縁があればいいなーと願う。
10th08.jpg
10th09.jpg



当日は昼過ぎに店に来てバタバタと準備をはじめてたが、15時くらいから花が届きはじめた。
10th23.jpg

毎年の顔なじみの業者さんが届けてくれるアレンジメントを受けとったあと、見たこともない大箱が2人がかりで運ばれてきた。
でけぇ…。しかも梱包がやたら丁寧。
ふわふわした緩衝材が箱いっぱいに入ってるし、花がそれぞれ薄紙で丁寧に包まれている。
形状を見たときにそれが会社のロビーとかによくある胡蝶蘭だとすぐわかったが、間近で見るのは初めて。花びらの透けるような白さが美しくて、これをFAR EAST BALLERSが送ってくれた奇妙さに思わずジンと来た。そんなとき、また別の業者さんの足音が。手には、やたらデカい足のついたカゴを持っている。
「…(°_°)?」

どこに起きますかーと、その業者のおじさんは言う。聞けば、このカゴの上にデカい花束が乗っかるらしい。
じゃあ店の奥でと指示すると、鬱陶しいほどの存在感を放つGYMRATSという花のおばけが来た。もう、笑うしかないなーと思った。


ありがとう。
10th22.jpg


パーティーは開場とともに人が集まり、さすが10周年といった感じの盛況ぶり。
予定通り21時半ちょうどにはじまったショーケースは、まずは宙チートとDRAGON ONEのライブ。5周年からここでずっとやってくれてるし、彼らのアーティストとしてや人間としての歩みもなんとなくわかるだけに、なおさら響くものがあった。確実にステップアップしてるし、露出も増えてるおかげか彼らに応えられるオーディエンスが多かったのも良かったな。
10th17.jpg

そして、終了と同時にHALF BLOCK ON LOCKのショーケース。入り口そばで、着いたという声がする。
10th18.jpg
事前の調整でMATSUの到着が22時ギリギリになるとわかってたから、奇跡的なこのタイミングが面白く思えた。たぶんその前のライブでのCDRのトラブルがなかったら、予定通り滞りなくスムーズに進行していたなら、かえってこの導入は間に合っていなかっただろう。

その後の盛大な乾杯を経て、場は混沌のクイズ大会へ。


10th10.jpg
10th11.jpg
10th12.jpg

10th13.jpg
10th14.jpg



インパクトある数時間を皆で過ごせたよ。
10th15.jpg
10th19.jpg


10th16.jpg

かわるがわる窓際のブースに立ったDJのみんなもそれぞれがいいプレイをしていたし、23時過ぎについに完成したノックのライブペインティングによる作品も歓声があがるほど素晴らしいものだった。
10th06.jpg
受付やキッチンや進行などを手伝ってくれた仲間たちも改めてありがとう。


24時以降は文字通りラウンジで、残った人たちやその時間帯に現れた人たちとゆっくり語らうことが出来た。
10th20.jpg
10th21.jpg
MIKOがどこからか荒唐無稽という言葉を仕込んできたようで、一晩中その言葉を浴びせられた。それは最大級の賛辞に違いない。あいつはイイやつだ。さらにBALL TONGUEにエネルギーと色彩を注いで、驚ろかしてやりたいと思う。


10th24.jpg

10周年のパーティーは例年と同様かそれ以上に、時間とエネルギーを要した。このブログエントリーを終えたらひと段落だ。忙しいときにほど、アイディアや創作意欲は湧いて収まらない。貯めてたものを放出したい。11年目がはじまった今週から♠

〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)
〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。

NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

by MUЯ
comments(0)|trackback(0)|★EVENT REPORT_イベントレポート|2017-03-16_19:47|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ