またの名を椅子の美術館~MOMAS~ By hojaluna
| | |
|
展覧会の会場になるのは、美術館が圧倒的に多い。 そして、それら美術館はどこも総じて異空間を感じられる貴重な場所だ。 展覧会の他にも、カフェや併設されたショップをはじめ庭に出て楽しめる場所も多く 一日過ごせる美術館も少なくない。
行きたい展覧会をやっていることで初めて足を運ぶこともある美術館。 個人的には遠方に出かけるときは、近くの美術館があるとそこを訪れることも多い。
散歩するくらいの広さの庭でゆっくり出来るところもあれば、美術館の建築そのものが楽しめることも多々ある。 広い館内では、椅子に座ってぼーっとすることも。 そう、その椅子といえば。。。かたち、色、素材、いろいろな椅子。




これだけ、いろんな種類の椅子を展示している美術館もちょっとないんじゃないかな。 しかも、これ、展示されてるのを眺めるだけでなく、実際全ての椅子に座ることが出来る。




眺めているだけで、幸せな気分になるデザインチェア。 ずっーと腰かけていたくなる座り心地の椅子。 見た感じと実際に座った印象が全然違うものもあるし、 これらを全て、見て、触って、座れる→→→かなり楽しい。 座って読書する人もちらほら。 この美術館MOMASは、別名「椅子の美術館」なる異名を持つ。 世界中の優れたデザインの椅子を収集していて、時期ごとで展示入れ替えをし今日座れる椅子として楽しめるようになっている。




展示されていたものを全て満喫していると 気づけば、展覧会を愉しむのと同じ位かそれ以上の時を過ごしているよ。 展覧会で訪れる以外にも、美術館でのいろんな楽しみ方があるかもしれないね。
BTzakkaオンラインストア好評発売中♪
BALL TONGUEオリジナルグッズオンラインストアでも好評発売中♪
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。
さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
By hojaluna
|
|
| | |
|