年の瀬のこと。 #BALLTONGUE by MUЯ
| | |
|
1月ももう終わりだが、年の瀬のことを記しとく。今回も愉しかったからな。
12月31日大晦日。いつだってこの日は町もしんみり鎮まりかえって、戸外には冷たい風が吹き、慌ただしい師走を乗りきった人々はきっとどこかでのんびり暖かく過ごしているはず。それを2階の窓から見降ろしながら、俺らは店を開けている。例年の風習みたいに。
12月は、どこの飲食店もたいがい1年で一番忙しい。だから片づけや残務整理もやりながら時間は過ぎていく。 そして今年もあと僅かだなという時間になると、地元の常連さんや馴染みの友人などがパラパラ来たり来なかったりだ。
毎年一緒に年越しを迎える常連さんがいる。しかもその彼はたいがい、年に一度この夜にしか来ない。初老くらいのおじちゃんで、しなやかな遊び心を絶やさない粋な人だ。

彼も彼の友人も集まり、雑談しながらそろそろカウントダウンだなーと思っていたら、またドアの開く音がした。
「ラストタイム、ウェン?」
片言の英語でアジア系のおじさん2人。閉店時間を知りたいようだから、まだ大丈夫なことと、この夜は年越しだから年が明けてしばらくしたらみんなで近所の神社に行くよと伝えた。どれだけ理解してるかは、定かじゃなかったが…。
彼らは空いていたテーブルに着席し、おもむろにメニューを選びはじめる。どうも韓国人のようだった。うちの店の向かいには海外からの観光客が多いカプセルホテルがある。そこにチェックインしたお客さんが夜遅くにうちに来店することがわりと多い。
注文はお酒だけかなと思っていたら、フードオーダーもがっつり入った。すこし意表を突かれたが、急いで調理する。 頼まれたBBQビーフボウルなどを出し、ふと時計を見ると0時8分。あれ、年越しちゃった。。。。
俺だけじゃなく、hojaも集まってたお客さんもみんな気づいていなかったらしい。
仕方ないから、10分を年越しというコトにして、みんなで乾杯した。料理をむさぼりはじめていた韓国人の2人も 「お、乾杯するの?」 みたいな感じで一緒に参加。カウントダウンの割にユルい感じだが、それも一興。みんな笑顔でいい感じだった。
通常ならこのまま、店の戸締りしてそのままみんなで近所の洲崎神社に向かうところだが、例の2人の宴会はまだはじまったばかりだし、しばらく待ってあげることにした。 ほかの常連さんも気を利かせてくれて「長くなりそうだから、また来年ねー」と出かけていく。「ごめん。また来年!」と見送ると、店は俺とhojaと彼らだけになった。
俺はなんとなく、彼ら韓国人を神社に誘うことを思いついた。日本のそんな風習は未知のことだろうが、きっといい思い出になるだろう。俺らは十数年前L.A.に住んでいて、初めてのクリスマスにサンフランシスコに旅行に出かけた。日本の感覚だとクリスマスの夜は街中も綺麗で賑わってるから、サンフランシスコもきっとそうだと期待して市街地に出たら、閑散としていて食事をしようにも大半の店が閉まっていた。まぁ最終的にはどうにか愉しく過ごせたが、特別な夜に初めての土地を訪れていて、そのときに地元の過ごし方を知っている人間がガイドしてくれたら、せっかくのチャンスを最大限に素晴らしいものに出来るんだなーと気がついた。
食事を終え会計を済ませ立ち去ろうとする彼らに「いまから神社に行こう」と言うと、「そうか」という反応。「いや、だから一緒に行こうよ」と改めて伝えると突如パッと顔を輝かせ「ええ、トゥギャザー―!!!!うん、行く行く!」と喜んだ。
歩いて2分のところにある神社に着くと参拝客の行列ができていて、地元の消防団の人たちが案内をしている。俺らもその列に並び、神社や鳥居、供物を燃やす焚き火の説明や、お互いの国の文化について雑談を続けた。



やはり彼らにとっては見るもの聞くものすべてが新鮮なようで、頬を紅潮させてとても愉しそうだ。
鐘をつき参拝を済ますと、毎年場内で振る舞われている甘酒、味噌汁、御神酒にありつける。 まずは甘酒に口をつけた彼ら。 「米?もち?あまい。うーん…。」 と微妙な表情。
つぎに味噌汁。 「う!!塩からい…」 目を白黒させつつ、頑張って飲み干してた。
最後に御神酒。 「うまーーーーい、これ最高^ ^」 と満面の笑み。
感情表現が豊かで、リアクションが大きい。どの反応も子供みたいに素直で屈託なくて、いいヤツらだなーと思った。 みんなでおみくじも引いた。やはり関心深そうに、熱心に文面を読んでいる。
会話の途中、電池が切れかけの携帯に韓国語でなにか言葉を打ち込み、それを日本語に翻訳して俺らに見せる彼ら。

「いい思い出になります」
と書いてある。
それを伝えたかったのか…、良かったな^ ^!
「あなたたちも韓国に来て、歓迎するから」とも言い残し、ホクホクして去っていく彼ら。俺らにとってのこの年末年始もまた、忘れがたいものになったよ。

〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)、 〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
by MUЯ
|
|
| | |
|