#chappedskin day7/巨大庭園とブリトー 23 Wed. by #BALLTONGUE
| | |
|
23 Wed.
1週間住んだこの家とも今日でお別れ。9時に起きて荷物をまとめ、室内を片付けてチェックアウトする。










これからの車を借りようとまたenterpriseに向かうと、場内に停めてある車はまばらだった。ウェブで一番安いコンパクトカーを予約していたが、現場で手続きを担当した女性いわく、いま貸せる車は「これ1台よ」と。 それはDODGEのRAM。最新の、シルバーの重厚感ある車体。デカい。 それをコンパクトカーの値段で貸すという。毎度不思議なツキもあるもんだと思ったが、念のため補償にはアツめに入っておいた。



そこから家に戻り葉月と母と荷物を積んで、巨大庭園Huntington Libraryに向かう。園内には美術館や資料館や図書館なども複数あるが、そこまで見てまわる余裕はまるで無いほどに巨大。日差しが強く、肌がじりじりする。 シェイクスピア、ジャパニーズ、チャイニーズなど様々なテーマの庭を巡ったが、とくに良かったのはローズとデザート。ローズガーデンではおとぎ話の住人のドワーフのようなおじさんが、愛情たっぷりに薔薇の魅力をガイドしてくれた。 デザートガーデンでは圧巻の生命力を誇る無数のサボテン群を見ることができる。見たこともない奇妙な種類もたくさんある。 地上にはリスやウサギ、樹上にはハチドリやタカなど、この庭を住処とする動物たちが人目を憚らず自由に動きまわり、木の根のまわりには筋肉質なトカゲが這う。そんな園内で働く人たちはまるで、そこの動物や植物の友人兼仕え人のような雰囲気だ。ここにも14年前に訪れていたが、そのときには気づけなかった発見だったな。




















































帰り際に入り口のカフェで食べたアイスが、渇いた体に美味しく浸みいった。 あと母がすべきことは、帰国までの土産探し。これまでも行く先々で何点か見つけていたが、その仕上げで近場の格安な店に連れていった。様々なアイテムのブランド品が安く買えるため、目を輝かせている。


その夜の晩飯は、昔住んでいた頃の行きつけのメキシカン食堂にした。La Playita Siete Maresという名の、駐車場とキッキンの小屋と簡素なテラス席で成り立つ庶民的な店。数日前ハリウッドに向かう際に、この店がまだ健在なことを見て感激したが、今夜はいよいよそこのタコスとブリトーとの再会だ。






ようやくアメリカの空気にも慣れてきたようで、箱入り娘のような母だがくつろいでいるようだ。やはりブリトーは感動するような美味しさで、当時の記憶も重なるから葉月の目はすこし潤んでいる。俺もタコスに次から次へとかぶりついた。コーラがまた最高にうまい。

満足の晩餐を終えて、今夜からの宿のクリス邸に向かう。かつて住んだ彼の両親の家をすこし連想させる、住宅地の中の平屋。あらゆるところに通路があるアメリカらしい間取りで、奥さんの両親や友人たちも泊まっているから賑やかだ。リビングのバーカウンターから、クリスがビールを取り出す。やつは俺に「疲れてる?」と訊いた。俺がそうだと答えると「疲れてるとビールすごく美味いねー」とにんまり笑い、そこで久々にやつと葉月と飲み続けた。







一番奥の、普段はクリスたちの寝室らしき部屋に泊めてもらう。明日の朝も早い。
〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)、 〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
by MUЯ
|
|
| | |
|