#chappedskin day10/3つのヤード 26 Sat. by #BALLTONGUE
| | |
|
26 Sat.
昼頃まで寝るつもりでいたが、9時くらいにアチャラが申し訳なさげに起こしに来た。どうも、俺らのレンタカーがデカすぎて車が出せなくなってしまったらしい。謝ってカギを渡し、そのまま眠れなくなったので起きて書き物をすることにした。今日はケビンとジェンと、スポーツバーに行く約束がある。昔連れていってもらったESPN ZONEがすごく良かったのでそこに行きたかったのだが、残念ながら2年前くらいに畳んでしまったらしい。そこでダウンタウンのYard Houseという店に3時半。酒を飲みたいから車は使わず、メトロで行くことにしてある。


早めに着いて周囲を散策できればと思い、1時間以上早めに出た。よく晴れた昼の道を駅に向けて歩く。途中にヤードセールの張り紙があり、さらにしばらく歩くとその会場の家に着いた。空き家の全財産処分で、まず軒先で車が売られている。2001年式のBuickが4100ドル。そして家の中のすべての物には値付けがされており、さらに半額になっている。年代もサイズも趣味嗜好も多岐にわたる品目が揃っており、骨董品屋でもお目にかからないヴィンテージ品がかなりある。どんな家族が住んでいたのだろうかと想像が膨らむ。色々持ち帰りたい願望をどうにか抑え、あまり嵩張らないキッチン用品と衣類を少し選んで、まとめて10ドル払って抱えて出てきた。





























LAのメトロも14年ぶりで懐かしかった。匂いとか、音とかも。待ち合わせには時間ちょうどくらいに着いて、すでにテーブルにはケビンとジェンと2歳の娘のシェルビーがいた。










まずPOKE NACHOSという、彼らのおすすめが来た。ケビンは白人SUSHIと面白おかしく紹介していたが、シンプルでポップで実に楽しい味がする。 そして俺はNASHVILLE HOT CHICKENというメニューを頼んだが、すごく好みの料理が来て大当たりだった。スパイシーでカリカリした大きめのフライドチキン2切れと、メープルとバターのしみ込むパンケーキ。箸休めのピクルスがまた美味い。 ビールは1杯目はBeachwood mocha machineというほろ苦いコーヒー味の変わり種。2杯目はケビンが飲んでいた特大のフラスコ入りギネスにした。ジェンが自分で頼んだトリュフ入りのハンバーガーを、俺らにも一口ずつ切り分けてくれたが、それもとても美味かった。










店内に無数にあるモニターでは主にNFLをやっており、そのうちの1つをNBAのMIA@MILに変えてもらって見ていたが、ゲーム終了間際に店のマネージャーがチャンネルを変えてしまって結果がよく分からなくなった。かつて見知った頃とは違ってNBAに夢中な葉月の姿を、ジェンとケビンは面白そうに観察していて、最後には吹き出してしまっていた。















昔と変わらぬ愉しい食事を終えて店を出て、ジェンの運転で彼らの家のあるパサディナ近隣へと向かう。その北の方の裕福な一帯の、ハロウィンのハウスデコレーションを見物しに行くことになった。途中ドライブスルーの店でペーパーバッグ入りのModeloを買い、着いた目的地はたしかにもの凄い。ひとときの仮装にこれだけの気合いを注いだ家々は、そうそうお目にかかれるものじゃない。何軒かの家は、庭の中にまで立ち入らせてくれた。木曜のハロウィン当日に向けて、最終仕上げに余念がないオーナーたち。最盛期にはある家がHaunted Houseとして中心になり、一帯をハロウィンエリアとして著名なものにしたらしい。人々を愉しませるために、全力以上のものを尽くす彼らの姿に感銘を受けざるをえない。





























ケビン&ジェンの家では、NBAを見ながらのんびりと過ごした。シェルビーの仕草が、まるでリロのようにいちいち可愛い。彼らとの時間が心底小気味よいものだと俺は知ってて、またこうしてそこに訪れることが出来て嬉しかった。



帰りはそこそこ離れたクリス邸までジェンが送ってくれて、愉しい一日が終わった。今夜から寝床は、奥の客室。
〓●BALL TONGUE●〓 オンラインストア(*BTオリジナルアパレルやDEAD FRESH CREW、各種輸入品や雑誌など)、 〓●BALL TONGUE●〓 雑貨(*手づくり一点モノのBTzakkaやキャンドル、輸入雑貨など)もご覧あれ。ここにしかない、クールな商品多数アリ。
NBA連夜放映中!観戦バーチャージ等はないので、どうぞお気軽にご利用ください。 さてっ、この木場のバスケカフェブログ、はて何位??
by MUЯ
|
|
| | |
|