世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓 [BALL TONGUE B-BALL CAMP 2008]の記憶。 by MUЯ
fc2ブログ

世界一愉しくバスケであそぶバスケカフェ 〓●BALL TONGUE●〓

L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめるカフェ。NBAの試合を毎日放映中。人気のフードは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。オリジナルアパレルや輸入品、オリジナル雑貨の販売もしている♠

オリジナルT、バスケアイテムなどを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 オリジナル雑貨などを扱うオンラインストア。もちろんBALL TONGUE店頭にも商品あり。 東西線『木場駅』から徒歩2分、店への行き方はここをご覧あれ。 日本で唯一、世界にも稀なバスケカフェ。そんな店BALL TONGUEでは、連夜フレッシュなNBAのゲームを放映中。 本格機材とこだわりのカフェ空間でDJイベントが行えます。 バスケットボールカフェBALL TONGUEのfacebookページ。 伝説ノユニフォーム屋。BALL TONGUEでデザインの打ち合わせなどもできます。

プロフィール

MUЯ&BALLTONGUEcrew

Author:MUЯ&BALLTONGUEcrew
東京の東側・木場T13/*東京方面寄りの端の4b出口)にあるバスケ50%:アート50%のカフェ。人気のメニューは特製のドライカレーやタコス、フィリーチーズステーキや手づくりのフレンチフライなど。L.A.とNYC仕込みのアメリカンフードと種類豊富なお酒やドリンクが愉しめて、自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かれる憩いの場。NBAの試合を毎日放映中。オリジナルアパレルや輸入品オリジナル雑貨の販売もしている。

行き方/〒135-0042 東京都江東区木場6-10-5 栗田ビル2F

より大きな地図で T-13 を表示

電話/03-3640-3742
営業時間/16:00-23:45

定休日/日曜
*祝日は通常営業してます。


東西線木場駅4b出口(*東京方面寄りの端)のすぐそばのバスケットボールカフェ。

*席の予約、およびイベントパーティー開催可能。気軽にお問い合わせください。

→Phone;(03)3640-3742
 Mail;cafeballtongue@gmail.com
 facebookページtwitterアカウントinstagramアカウント

┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻






6-10-5, Kurita Bldg. 2F, Kiba, Koto Ward, Tokyo, JPN 135-0042[MAP]

Phone(03)3640-3742

OPEN hours;
Mon-Sat. 16:00-23:45

*On National Holidays, we usually open as on daily hours.

cozy cafe/bar, 2minutes walk from metro T13(exit 4b).
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

NBAオフ会パック

特別メニューを含む料理のコース+チームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題で3900yen


 ・貴方のチームイメージのNBAカクテルを含む2hの飲み放題

 ・このパックでしか食べられないBT特大ハンバーグつき

 ・持ち込みのジャージやロゴグッズ展示で、店内をそのチームのカフェに改造

 ・当日放映するゲームの決定権あり

 ・記念集合写真の撮影サービスあり

 ・飲み放題のラストオーダー後もゆったりと滞在可能

 ・BTスタッフやHOOP誌の援護のもと、チーム公式アカウントに英語で突撃

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻

●blogライター紹介●
MUЯ(まー)_アメリカンフードの荒削りな魅力を愛する調理人。映像・画像・服飾での表現を好むアーティストでもあり、バスケットボールは生涯現役。

hojaluna_雑貨と茶葉系に詳しい。ラッピングのスペシャリスト。#BTzakkaの作者。ナウシカのチククに似てる。映画にも関心がたかく、とくに単館系に通じている。



日常か夢うつつか、ここを起点に拡がるほのかな旅路。一番たいせつなことは目にみえない[A.SE]。自在な心地よさとクリエイティブな刺激に浸かろう。ご来場あれ。

Never Surrender Life and Expression is a Fight,

ARTSAVESLIVES

ブログ内検索

[BALL TONGUE B-BALL CAMP 2008]の記憶。 by MUЯ

思いかえすだけで面白い。
だからってニヤつかないよーにしなきゃだ、俺っ…。



去る8月13日から15日にかけて行われた[BALL TONGUE B-BALL CAMP 2008](通称:バスケ合宿)は、愉しさフル搭載で無事終了♪
主催側としては、けが人・病人を出さずに日程をこなせたコトに、まずはホッとしてます。


そこにあったのはバスケ漬けの日々。
2008bcamp06.jpg2008bcamp07.jpg2008bcamp08.jpg2008bcamp09.jpg2008bcamp10.jpg
集まったほとんどの人にとって“最高のあそび”はバスケだったから、それはそれは愉しい時間でした。

プレイヤー目線で見ても、普段とは違う色々な人と組んだりマッチアップしたりしてると、見えてくるものも多くていい刺激をもらえたかも。
この辺のコトに関しては、フル参加組のSTも自身のブログに綴ってくれてるんで、チェックしてみて下さいな~。
http://1stclass.blog12.fc2.com/blog-entry-664.html

2008bcamp23.jpg2008bcamp24.jpg2008bcamp25.jpg
合宿ムードたっぷりな朝食と昼食をはさんで日中たっぷりバスケした後は、またまたみんな大好きなの時間。
汗だくの練習着を洗濯機につっこみ、汗だくの自分たちを浴場につっこんでから、爽やかなコンディションで夕方の路地を駅前まで散歩。
居酒屋にどかどかと入店し、乾杯♪

ここで大切なコトを1つ!


それは、
「このときのビールがいかに甘いか…!」
ということ。


hiroさんはじめ、俺らはしばしその発見(あるいは再発見…?)に感動。。。
水分、塩分、糖分などが、補給しても補給しても失われていった1日のあとだからこそ味わえる、極上の美味がそこにはあります!
2008bcamp05.jpg
また別の日の飲み会では、この時間だけのために駆けつけてくれた仲間とかもいて、その愉しさへの貪欲さに感心~~。


色んな話に花を咲かせたら(こういうときにこそ、その場の空気をつめこんだ面白エピソードが生まれちゃいますなw)、また夜道をぷらぷら合宿所へと戻ります。


静まりかえった廊下を辿り、部屋でのんびり。
1日の疲労がたまった手足を伸ばし、とくにすることもなく横になってるのがなによりも快適。


そしていつの間にか眠り、また朝が来て、バスケ漬けの1日がスタートです。
やばいでしょwwww?
2008bcamp19.jpg2008bcamp20.jpg2008bcamp21.jpg2008bcamp27.jpg




感覚として云えるのは、“懐かしくも新しい”ってとこ。
2008bcamp11.jpg2008bcamp12.jpg2008bcamp13.jpg2008bcamp14.jpg2008bcamp15.jpg2008bcamp16.jpg2008bcamp17.jpg

いかにも合宿所らしい景色、
それは例えば洗面所、食堂、階段、裏庭、洗濯場、共同浴場、夜の自販機、朝のベランダ…、
の中で、既視感と新鮮さが味わえる特別な時間が流れていくような。
とくにみんなに好評だったのは、なんとも雰囲気のある体育館内で汗だくなみんなを潤してくれた、でっかいでっかいヤカンの数々。
2008bcamp03.jpg2008bcamp04.jpg
満タンの氷できんきんに冷えた水、ポカリ、麦茶、コーラはどれも、ここ数年で飲んだうちで一番美味しくて愉しい味がした。
こんな風にして少年の日々に味わったドキドキ感を、あえてまた自らの意志で選択して楽しんでいるけれど、そこにはまた大人にもなってる自分たちならではの、振り幅のでかさがあったりする。

日数にしたらわずか3日/72時間の出来事。
2008bcamp01.jpg2008bcamp02.jpg


だけど、その非日常的で濃い感じが特別な刺激をくれて、ほんとやって良かったなぁって今しみじみ。




後日談だけど、あの日々があったおかげで、今また創作意欲とか活動意欲とかが解放的なうなりをあげてる。
あとはやっぱ、シュートタッチとかハンドリングとかがいつもよりは良いw。


それって自分だけじゃなく、参加してくれた人の何人かにもみられた反応で、
「あ、そーいうことか。。。」って思った。
たぶんね、
たぶん、汗とともに総ての器官が洗浄されたんでは…と。
結果あらゆるチャンネルがすっきり開かれて、いまきっと心地よいんだな~って。
2008bcamp18.jpg2008bcamp26.jpg


関わってくださったみなさんに感謝!ありがとうございます。

またみんなであそびましょー♪
疲れたカラダにくつろぎの一着
さてっ、この木場バスケカフェブログ、はて何位??

*hoja&tak氏、写真ありがとーっ!

By MUЯ
comments(8)|trackback(0)|☆BASKETBALL_バスケ|2008-08-18_18:17|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

>szk君
遠路はるばる参加してくれてありがとう!
すべてが楽しかったなんて云ってもらえると、ほんと嬉しいです。

またきっと、こんな機会はあるよ!
ちょくちょくこのブログなんかをチェックしてやって下さいな。
そしてまた一緒に遊びましょう♪
>tak君
またやるだろうねw。
この日々、ものすげー中毒性あるもん。

心象風景にも強烈にひびくし、身体の声も心地よい。
今度は泊まっちゃいなよーーw。
>Ryzm-HIROさん
俺もHIROさんとオールでもやりたかったなーー。
あの軽快でこにくらしいバスケスタイルは、HIROさんならではですね~。
次回こそはぜひ!

そしてまた“おいしい水”をっ(顆粒もわすれずにw)。
>IKKU~♪さん
筋肉痛なおりましたか・・・w?

次回はもっと参加して、うまいビールも何度も飲めたらいいですねー。
バスケとビールにつかりましょw◎
おつかれさまでした
2日目と3日目の午前中に参加させてもらいました
いろんな人とバスケットをできたこと、あんなに暑い中長時間バスケをしたこと、すべてが楽しかったです
3日目から体がかなり痛かったですが・・・
また機会がありましたらよろしくおねがいします
知らないうちに
写真がっ!(笑)

楽しかったね~。またやろう!
おつかれさまです!!
ゲームまで居たかった・・泣
しかし
ビール甘かったね・・・
おかげで3キロ減ったのに2日で4キロ増えました。
そしてやはり
立ち上がれないほどの筋肉痛は2日後にやってきました・・w
またやりましょう!笑
最終日だけの参加でしたが・・・
いや~楽しかったです。久々のバスケ漬けでした!!
しかも、まだ足が筋肉痛なのは歳の・・・(いや違います!)笑

ありがとうございました~♪

インフォメーション

FOODDRINKS
PARTY PLANS_パーティープラン
DJ PLANS_DJプラン

basketballcafe_twitter

MURontheDL_twitter

hojaluna_twitter

"just do that shit"

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ